結婚に対しての迷い、悩む点、ズレていますか?

このQ&Aのポイント
  • 結婚に迷っている30歳の独身女性が悩んでいる点とは?彼との将来や生活環境の違い、彼の家族との関係などが迷いの原因です。
  • 彼との結婚に迷いを感じている女性が抱える悩みや違和感、将来の不安について詳しく解説します。彼の実家の環境や結婚後の生活を考えるポイントなどについても触れます。
  • 結婚に迷っている女性が悩んでいるポイントとは?両家の顔合わせでの違和感や将来の責任、田舎の環境への順応などが迷いの要因です。さらに、彼や彼の家族との関係性についても考えます。
回答を見る
  • ベストアンサー

結婚に対しての迷い、悩む点、ズレていますか?

こんにちは。 結婚をするかしないかで迷っている点…    悩むところでなないのでしょうか。 考え過ぎて、分からなくなってきました。 長文ですが、 客観的に見て、ご意見頂けないでしょうか。 彼にも、この迷い出した項目について、話をしており、 結婚を半年間延期して、まだ今も、これだけの項目があり悩んで、答えを出せない。 「半年間、悩んで答えが出せない」ということが「答え」。 と、言われました。 下記は、前回の質問内容に補足した内容です。 私は、30歳 女性 実家暮らしの独身です。 分家の一人娘で、会社員の父、専業主婦の母の三人家族です。 交通のアクセスがいい街で生まれ育ちました。 (車がなくても困ることはありません。ペーパードライバーです。) 現在、街(中心部)より電車で1時間程の田舎(車がないと生活が出来ない環境です。)の、 本家の跡継ぎ、長男(31歳)とお付き合いをしております。 彼の実家は、最寄駅より、車で10分程の距離です。 (徒歩や自転車に乗ってる人等いません。車社会です。) 彼の実家と私の実家との距離は、他府県になり、 車で2時間程、電車で2時間程になります。 彼のご実家は自営業で、兼業農家(ご夫婦でしておられます。)でもあります。 家で食べる分の、お米、野菜は作っております。 駐車場や土地を貸しておられます。 お父様は自営業の跡を継いでこられ、お母様は会社の事務をしており、お祖母さんがおられます。 彼は公務員(自営業は継ぎません。)で実家暮らしをしています。 実家から車で10分程のところに、お姉さまご夫婦がお住まいです。 先祖代々、受け継いでこられた所有のもの、 山、田んぼ、畑、土地があり、 今後も受け継いでいくことになっております。 彼とのお付き合いは、1年2か月になります。 彼も彼の両親も、お人柄が良く、大らかで理解がある方々です。 半年前から結婚の話が出ており、両家の顔合わせを済ませておりました。 しかし、マリッジブルーになり、結婚の話を延期して頂きました。 そろそろ、半年も経つので、結婚をするかどうか、決めて欲しいと言われています。 その矢先に、私の母が緊急入院し、身の回りの世話をしており、それどころではありませんでした。 しかし、結婚の話を延期してから半年も経ち、このままズルズルとお付き合いしていては、 お互いのために良くないとの理由で、結婚の話を進めてきました。 今後も、母の入院の予定があり、治療は続きます。 私には、覚悟が出来ておらず、まだ決めれません。 迷いだした原因は (1)両家の顔合わせで、違和感を感じたこと。 解決済:この違和感は、聞き合わせをされていた感じがしたからです。聞きにくいことでしたが、彼からご両親に確認して頂いたところ、「していない」とのことでした。 (2)彼は長男、私は一人娘で、将来、お互い両親の面倒を看ることになる。 解決済:同時期に、両方の両親が具合が悪くなった場合、自分の両親を優先することを了解を頂いてます。 (3)生まれ育った街の環境ではなく、田舎の環境へ慣れるかどうか。  (車の運転が必要になり、ペーパードライバーのため不安でいっぱいです。) 彼は、平日は仕事で、私はパートになりそうです。 解決済:私が、運転の練習をして運転をします。 (4)ご夫婦でされてる兼業農家であり、  若いときではなく、40、50代になった頃に、田畑の管理をしていかないといけません。 未解決:彼は、将来的には、一緒に田畑をして欲しいということでした。 私は、田畑の管理していくことは想定外だったので、「田畑の手入れはしたくない。」という旨を伝えました。彼には、「土地があることは、持っていないよりいい」という考え方に変えた方が得!と言われました。しかし、自給自足している分は、田畑の管理費用がかかっており、買った方が安いとのことで買い手もおらず、売れないそうです。それでも、田畑を管理している理由は、土地が荒れては迷惑もかかり、受継いできたものへの責任からだと思います。 (5)敷地内同居になる予定で、上手くいくか不安です。   同居は出来ませんと、ハッキリ話をしており、敷地内同居になる可能性が大です。   空いている土地に、家を建ててもらう予定ではありますが、   両家の顔合わせで、   土地の許可申請が必要という理由で、曖昧な話でした。 解決済:彼は、家は建ちます。と言っていました。 (6)彼のご家族、彼自身も、情に薄いです。(あっさりしています。)  人に対して無関心、放任主義です。  私は、素っ気なく感じており不満です。  (もう少し温かみがあってもいいのではと思ってしまい、何か違う…と思ってしまいます。) 解決済:彼は、改善していく。と言っていました。 (7)彼と私との間での話やメールでの内容が、彼のご実家では筒抜けでした。 解決済:彼は、二人の間のことは、それほど話していない、と言っていました。 (8)彼は、反抗期がなく育っており、真面目で大人しい親孝行息子、いい坊ちゃんという感じです。   彼は、家族がいる環境で、妻の私を守り、味方になってくれるか心配。 解決済:彼は、夫婦単位で考えてるし、大丈夫だと、言っていました。 (9)彼は、私の母の入院には反応が薄く、関心も示しませんでした。   彼は彼のご両親にも、私の母が入院したことは伝えていません。 解決済:彼は、私が結婚に迷っていたため、と言っていました。迷いがなく、結婚するのであれば、お見舞いにも行くということでした。そういうものでしょうか。 (10)彼の実家では、大型連休やお盆、年末年始には、親戚が集まります。  私は、分家育ちですし、家族旅行で過ごしてきたので、  親戚付き合いがあまりない環境で育ちました。  田舎の親戚付き合いが正直、面倒です。 解決済:私が、頑張ります。 (11)彼には、少し物足りなさを感じていました。 解決中:彼は、改善していく、と言っていました。 素っ気なく冷たいところ、女心が分かっていないところがあります。人の弱みを逆手にとる、という意地悪な面もあります。彼は、人間的に尊敬出来ますし、器の大きい人です。結婚後は、長所よりも短所が目につくと思いますので。ここでは、あえて短所に注目しています。       以上のようなことは、結婚するにあたって、悩むほどのことではないんでしょうか。 結婚するかどうかで悩むところではないんでしょうか。 様々なご意見、ご助言等を頂ければ幸いです。 客観的に見つめていければと思いますので、 どうぞ宜しくお願いします。

noname#181710
noname#181710

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.14

40代男性既婚です。 >自分にそれだけの覚悟を決められるか。 結局はそこです。 なんども書かれていますね。結局のところ「条件」というのは、歩み寄って受け入れるしかないものです。 また逆をいえば、今の彼と別れて他の方と結婚の話がでて「条件」がでたときに、貴方が覚悟を決められるか、なんの保障もありません。 ようするに、あなたは独り相撲をしているだけです。今回の彼でなく、また彼のご両親でなく、まったく別の誰かであっても「完璧にぴったりくる条件の人」でないかぎり、あなたは迷い続けるでしょう。 欲をいえば、彼があなたの迷いを振り切るようにしてくれるのが一番いいのでしょうが、彼も努力しつつまだ足りないのかもしれません。 ただ、それは貴方の「甘え」でもあります。 どこで甘えを断ち切るか、そういうことなのではないでしょうか。

noname#181710
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >ようするに、あなたは独り相撲をしているだけです。今回の彼でなく、また彼のご両親でなく、まったく別の誰かであっても「完璧にぴったりくる条件の人」でないかぎり、あなたは迷い続けるでしょう。 まさに、おっしゃる通りだと思います… 「独り相撲」してる 今の私にピッタリな言葉ですね… これから別の人を探しても「完璧にぴったりくる条件」の人なんていないのに。 この「条件」は、私にとって、歩み寄って譲れるものなのか、もう一度、検討してみます。 ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

noname#181710
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。 他の方も、参考になるご回答頂いて、迷いましたが。 まさに、今の私にピッタリなご回答でしたので、 ベストアンサーにさせて頂きます。 「独り相撲」で悩んでいる「条件」も、 「受け入れる」しかないんですよね。 私が折れないことには、進まないことです。 それにブレーキがかかっているのは、 「甘え」でもあり、「怖さ」なんです。 …私自身の問題なのも、よく分かってはいるけれども、 踏ん切りがつかない!という状況です。 皆様、ご協力頂きましてありがとうございました。

その他の回答 (14)

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.15

結婚って別世界に行くことですよ。子供産んだら異次元です。 この壁を超えるために二人で手を取り合って暴風雨も乗り切るのです。 ここに書かれた疑問点は全て悪天候に対する心配です。外海に乗り出すのに波が荒れるのは当たり前です。 2人で相談して助け合えないと思うなら一緒の船には乗れません。 覚悟ができていないんだな、と思いました。結局頼れるのは自分と彼氏だけで後は敵に回ってもいいくらいの覚悟です。

noname#181710
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >結局頼れるのは自分と彼氏だけで後は敵に回ってもいいくらいの覚悟です。 これぐらいの覚悟をしないと、別世界のような異次元ではやっていけないんですね。 彼と私と二人だけで、いざとなったら、他は敵に回してもいいぐらいですね。 参考にさせて頂きます。 ありがとうございます。s

  • inuusagi_8
  • ベストアンサー率41% (890/2150)
回答No.13

あなたが幼稚だって言われてしまう理由はこういうことだと思います。 http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0623/518287.htm

noname#181710
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。 建て前だと恐ろしいですし、 実権は、義父が握っている感じですし。 後悔しない決断をします。 ありがとうございます。

  • cow-love
  • ベストアンサー率18% (161/853)
回答No.12

田舎に嫁いだ農家の嫁です。 まず気になったのは… 「彼は」が多いなぁと。 結婚て一方通行じゃ成立しませんよ。 彼が全て改善してくれれば結婚するのでしょうか? 私のことを書きますと、 都心部の会社員中流家庭の二女として育ちました。 姉は結婚し、子供が二人います。 私は、昔から田舎に住みたいと思っていました。 で、わざわざ田舎の、農家に絞って婚活しました。 そんなわけで、元々田舎に抵抗はなかったのですが… それでも、住めば都でもあり、都会が羨ましい~!と思うことも多々あります。 私の住むところは、一応JRは通ってますが、一時間に2本くらい。最寄りの街まで車で2時間…。 最寄りの空港から羽田までは一日一往復しかありません。(家から空港まで車で約2時間) それでも結婚したのは、旦那となら色々と乗り越えていけるかな、と思ったからでしょうかね。 正直、色々と注文をつけたい旦那です。 親に逆らえないし、気が利くタイプでもありません。 私は同居なので、イロイロと大変です。 義父は比較的中立な人ですが、義母は口うるさいし、自分の物差しで物事を見る人です。 田舎で一番厄介なのは、コミュニティがとても狭いってことでしょうか。 うちもあります、めんどくさい親戚付き合い。 輪に入れば良くしてくれるけど、入ろうという気がないのがわかると、村八分にされます。 なので…私は、一応、輪に入るそぶりは見せておきながらも、染まりたくはないので、必要以上には関わらないです。 あとは、旦那教育ですかね。 自分も要求するだけでなく、受け入れたり、理解する努力をしたりしながら、でも改善してほしいことは、きちんと伝えて、二人で変わる努力をする。 そうすれば、彼も変わろうとしてくれると思います。 今のあなたは、あくまでこの質問文だけでの印象ですが…相手には求めるけど、自分は譲らないという態度のように見えます。(細かなことは置いておいて) なので、不満や不安、迷いの要因が「彼」になってしまうのかなぁと。 彼の性格や家族との関係性は、嫁が来たからといって急に変わることはないです、はっきり言って。 なので、これは、嫁がある程度覚悟して受け入れないと、夫婦としてはやっていけないでしょうね。 恋愛関係なら、これもまた別れの原因でしょうけど、結婚となれば、家族同士でまさに価値観も性格もピッタンコ!って、そうそうないですよ。 まして、田舎と都会となれば。 箇条書きにされた問題のうち、多くはお互いの歩み寄りで、これから二人で乗り越えていけることなんじゃないかなーと思いました。 ちなみに、私は主人とお見合いで、交際10ヶ月で結婚しました。 交際時から結婚前提だったので、特に迷うこともなく。 結婚して、色々と壁や問題にぶち当たるたび、ケンカはします。 うちは私のほうがハッキリ言うタイプなので、主人はその都度凹んだりしてますが(笑) でも今のところ、「二人でがんばろう」とお互いに想っているので、なんとかやっていますよ。 環境面では、完全に私がかなり譲っていますが。 迷うぐらいならしないほうがいいとも思いますが、結婚には勢いとタイミングも重要です。 私は、よく周りに「よくそんな遠い田舎に嫁にいって、大変だね」と言われますが、今のところ後悔はないです。

noname#181710
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご経験者からの貴重なご意見で。 参考になります。 ご回答者様よりも、便利な田舎になるんでしょうか。 似ている部分は、もちろんあると思います。 >田舎で一番厄介なのは、コミュニティがとても狭いってことでしょうか。 うちもあります、めんどくさい親戚付き合い。 >彼の性格や家族との関係性は、嫁が来たからといって急に変わることはないです、はっきり言って。 なので、これは、嫁がある程度覚悟して受け入れないと、夫婦としてはやっていけないでしょうね。 恋愛関係なら、これもまた別れの原因でしょうけど、結婚となれば、家族同士でまさに価値観も性格もピッタンコ!って、そうそうないですよ。 まして、田舎と都会となれば。 そうなんですね。 親子の関係性も変わらないんですね。 彼のご両親は仲が良さうでした。 夫婦は夫婦で結束力がある感じがします。 どちらかというと亭主関白なご両親ですね。 彼のお母様がお父様の言うことをききつつも、 上手に家を切り盛りされている感じがしました。 お付き合いが面倒なためでしょうか。 人に無関心なところがありますね。 ほったらかしという感じがありますね。 「人は人、自分は自分」 親身というよりは、あっさりしていていますね。 彼のご実家は、年賀状もしない、結婚式の話や、お中元、お歳暮も最低限で済まされるご家庭です。 あまり関係がない人とは、切るということも聞いたことがあります。 悩み過ぎて、自分の主張ばかりになっていました。 お互い歩み寄り、譲り合う。 この基本姿勢を忘れずにいきます。 ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

  • koharu07
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.11

初めまして。30代前半の女です。 若いころは「好き」だけで突っ走れるけど 30過ぎたら色々考えてしまいますよね。 結婚を決めたのが半年前とのことなので 付き合って8ヶ月ですよね。 少し早い気がします。 年齢的に、お互い結婚に対して焦ってませんか? 義務感に追われているというか。 (違ってたらごめんなさい。) 早くても上手くいってれば良いのですが 実際に質問者様はマリッジブルーになってますし、 「結婚しなきゃ」という気持ちが強くての結婚だと思いました。 結論は、「結婚してもしなくても後悔する」と思います。 結婚すれば、悪いところばかりが目につき 「あの時止めてればこんなことには・・・」と思うだろうし 結婚しなければ、半年、1年後に 「あの時結婚すればひとりじゃなかったのに。一生結婚できないかも」 と思うかもしれません。 私は、22歳で駆け落ち同然で結婚しましたが 籍を入れる時はイヤで堪らなかったです。 突っ走ってた私でさえマリッジブルーになったので 質問者さまがこのまま結婚しても、不満ばかりの新生活になるかも。 話は変わって、8番の質問についてですが 男性は守ってくれないと思いますよ。 大抵の男性は自分の親を優先しちゃうと思う。 あなたが自分の親を優先したいように 彼氏さんだって自分の親を大切にしたいだろうし。 誰でもそうだと思う。 (もちろん私もね。) なのでそこは割り切った方が良いかも。 お家の問題も、畑の問題も、親戚付き合いも、住み慣れた町を離れることも あなたが折れなければどうにもならないし、 (反対に彼氏さんが折れる問題もあるだろうし、そこはお互い様ですが。) 自分の気持ちに折り合いを付けれるかどうか、 今一度考えてはいかがでしょうか。 もう充分考えたと思いますが。 まぁ、最悪別れれば良いので、大丈夫ですよ。 終身刑を科せられる訳じゃないです、笑 離婚は病みますけど。 (経験者です。) ただ、今の状態では結婚しない方が良い気がしますが 先ほども書いたように、どちらを選択しても後悔する気がします。 また、お母様がご病気とのことなので 病状が落ち着くまで待って欲しい。と伝えるのはいかがかしら。 心配がひとつ減れば、気持ちも前向きになるかもしれませんし。 私なりに考えて書かせていただきました。 参考になれば幸いです。 失礼なこと書いてたらごめんなさい。

noname#181710
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >結論は、「結婚してもしなくても後悔する」と思います。 結婚すれば、悪いところばかりが目につき 「あの時止めてればこんなことには・・・」と思うだろうし 結婚しなければ、半年、1年後に 「あの時結婚すればひとりじゃなかったのに。一生結婚できないかも」 と思うかもしれません。 あまりそうは思いたくはないんですが、 きっと、そうなんだと思っていました。 なので、「先立つ後悔」をしたりして、 どちらの選択が幸せだろうか、今ふさわしい選択はどちらだろうと考えていました。 彼は、結婚を急いでいます。 私は、「結婚」自体には急いではいませんでしたが、 年齢的に、この人を逃したら…という焦りはあります。 出産のこと、次の人を探すことを考えると。 、 >男性は守ってくれないと思いますよ。 大抵の男性は自分の親を優先しちゃうと思う。 口では守るとは言っていても、そういうものなんでしょうか。 彼の言葉を信じたいですが。 誰だってそうですよね。 ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

回答No.10

結婚をしたくない理由ばかりが挙げられている印象です。 All OK で結婚する夫婦なんて ほんと小数派だと思いますよ? ほとんどは 結婚したい理由と したくない理由を天秤にかけるのですが 貴方はしたくない理由ばかり考えていませんか? 逆に結婚したい理由を考えてみましょう。 相手の方が好きだから…だけではどう考えても足りませんよね? 結婚したいと思った相手なんですから それなりに理由があるはずです。 プラスとマイナスの計算をして 答えがプラスなら結婚しましょう。

noname#181710
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 結婚したい理由もあります。 悩み過ぎて、極端になっていました。 8割OKならいいのでは とも思います。 もう一度、整理してみます。 その後は、「すべてを受け容れる」覚悟が出来るかどうかです… 参考にさせて頂きます。 ありがとうございます。

  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.9

お互い認め合える人と一緒にいるべきだと思います。 あなたはスポーツするか知りませんが、 テニスのペアを考えてみてください。 お互いのプレースタイルが合わず、話しても通じず、 「彼もよく頑張っているよ」 「ナイスプレー!」 と言い合えない相手とはペア組めません。 どちらか、もしくは両方にストレスがたまるからです。 「へたくそ」 「なんでそこでそういうプレーをするんだ」 あるいは、 「ダメだしばっかりでうざい」 となる。 そうじゃなくて、 「あなたのプレー好きよ」 「君のセンスはいいね」 「ここをこうしたらもっとよくなるかな」 という風になったほうがよい。 お互いの弱点を受け入れて補え合えないなら 味方同士で戦ってるということなので先はないと思います。 彼があなたの弱点を受け入れられるか、 あなたが彼の弱点を受け入れられるか、 そこがスタートラインではないかと思います。 そうしないとお互いにいつまでも非難し合ってペアとして 外の世界に向き合って行けない。

noname#181710
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 分かりやすくて、参考になりました。 彼とは、お互い尊重し合える仲で。 ペアを組んで、お互いを尊重し、切磋琢磨しながら、 前を向いて歩んでいけるいい関係がいいですね。 >お互いの弱点を受け入れて補え合えないなら 味方同士で戦ってるということなので先はないと思います。 まさに、そうですね。 味方同士で戦っていては、社会で生活をしていけませんね。 >彼があなたの弱点を受け入れられるか、 あなたが彼の弱点を受け入れられるか、 そこがスタートラインではないかと思います。 私のあり方も、見つめ直していかないといけないと思いました。 ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

noname#184486
noname#184486
回答No.8

こんにちは♪ 今は結婚はやめた方がいいと思います 私の感想ですが、箇条書きを読む前にそう思いました というのは、質問者様はわかりやく説明していただけで、深い意味がないかもしれませんが、分家とか田舎とか…そんな書き方?区別?されている時点で彼とは(彼の家族、家庭環境)とは合わないと思います 結婚は『好き』という気持ちだけでは無理だとよく聞きます でも私は、色々な境遇やご両親の問題などに不安になる気持ちより『好き』という感情が勝っていたら、結婚は可能だと思いますが、不安>好きの場合は無理だと思います 結婚年数を重ねたら気にならなくなり、不安もなくなるケースもありますが、大半が不満がたまり、離婚になると思います それに、事前にこんなにも具体的に箇条書きにされていると、逆に先入観が働き、旦那様がそんなつもりで行動してなくても『ほら、やっぱり…』となる様な気がします 今のままで結婚して 『ほら、やっぱり…改善されなかった』となれば離婚しますか? 出来るなら離婚はしたくないですよね それなら、後々結婚するにしろしないにしろ、もっと見極める時間をかけた方がいいと思います せめて改善されたと認識出来るまでは ですが… 既婚者としての意見は あまりにも根本的な価値観が違い過ぎます ちょっとした価値観の違いはあって当たり前なんですが… 例えば(暑がり、寒がり) (ソース派、醤油派) (薄味好き、濃い味好き)など… その程度なら、2人の理解や思いやりで解決しますが、お2人の場合は改善し難い、根本的な価値観が違い過ぎますので、同じ家庭を築く事は出来ても、維持して行くのは厳しいと思います 質問者様は少し、『自分、自分』が強い気がしました それでは結婚はなかなか出来ないと思います 結婚生活にはお互い思いやりが必要です 偉そうにすみませんでした

noname#181710
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >それに、事前にこんなにも具体的に箇条書きにされていると、逆に先入観が働き、旦那様がそんなつもりで行動してなくても『ほら、やっぱり…』となる様な気がします そうなんです。 まさに、おっしゃるとおりです。 彼にも、先入観が入って、信じてくれてないと言われたことがあります。 彼の実家とは関係のない情報が入りすぎて、いらない知恵がつきすぎていると言われています。 >既婚者としての意見は あまりにも根本的な価値観が違い過ぎます そうなんですね。 確かに、環境が違いすぎるので、今でも驚くことが多いです。 質問するにあたり、 自分のことばかりで、歩み寄ってない感じになっていました。 お互いに譲り合うつもりではいてるんですが、 私の方が折れることが多いような気がしています… 田舎に嫁ぐとなると、そういうものなのかと思いました。 既婚者の方からのご意見、助かりました。 参考にさせて頂きます。 ありがとうございます。

noname#196270
noname#196270
回答No.7

私だったら・・・という回答をさせて頂きますね。 (1)両家の顔合わせで、違和感を感じたら結婚やめるかもしれません。 (2)将来自分の両親には自宅近くに引っ越して来てもらうなら   両方の両親の面倒を一緒に見れます。 (3)私は夫さえいればたとえ宇宙の果てだろうと大丈夫です♪ (4)田畑の仕事も楽しそうなのでOKです。 (5)私は将来的にご両親との同居が条件で結婚したので   特に問題はありません。 (6)夫も夫のご両親も情に厚いので大丈夫です!   薄かったら結婚やめるかもしれません。 (7)う~ん・・・筒抜けになってる内容によりますが別に大丈夫です。 (8)夫は家族がいる環境で、妻の私を守り、味方になってくれる!   という信頼があります。   その信頼が無ければ結婚は絶対していません。 (9)情が薄ければ当然ですよね。私なら結婚やめるかもしれません。 (10) 郷に入っては郷に従えですよね! (11)夫に物足りなさを感じていたら結婚はやめていたでしょう。 一つ言えるのは結婚後、彼の言動が悪くなることはあっても 良くなることはありません。 つまり「改善する。」という言葉は信じないで 彼の短所をそのままでも許せるかどうか? で結婚を考えた方が良いと思います。 例えば・・・ >同時期に、両方の両親が具合が悪くなった場合、 >自分の両親を優先することを了解を頂いてます。 とありますが 実際そうなったときに・・・ 彼「お前はここに嫁に来たのでうちの両親を優先して欲しい」 あなた「でも、あなたのご両親にはあなたも、お姉様もいらっしゃいますが     うちの両親には私しかいないんですよ。」 彼「そうだけど姉は嫁にいってる身だから   向こうの両親の面倒を優先するのが当然。   だからお前もうちの両親を優先して   その後自分のご両親のところへ行くのが   筋が通っている。」 あなた「でも結婚前は私の両親を優先する約束でしたよね?」 彼「結婚前はそう思っていたけど嫁に来るっていうのは   夫の両親のことを優先するのが当然だと親戚達が言ってたから。   それが無理なら嫁としての立場を捨てることだから   離婚してから向こうの両親の面倒を見に行け!   子どもはおいていけよ。」 な~んてことも情が薄い彼なんでありえます。 結局結婚なんて自分が頑張って変わる努力してするものでも無いし 相手に努力して変わってもらってするものでも無いんですよね。 ありのままのお互いを受け入れてするものです。    

noname#181710
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご回答者様の、項目回答も参考にさせて頂きます。 >一つ言えるのは結婚後、彼の言動が悪くなることはあっても 良くなることはありません。 つまり「改善する。」という言葉は信じないで 彼の短所をそのままでも許せるかどうか? で結婚を考えた方が良いと思います。 そうなんですね。 悪くなることはあっても、良くなることはないんですか。 彼は、いつも改善して、態度や行動を変えてくれていましたが。結婚後も続くとは限らないんですね。 参考にさせて頂きます。 ありがとうございます。

  • pandmi
  • ベストアンサー率38% (21/55)
回答No.6

悩みはあるけどこの人となら乗り越えたいと思える、という場合しか 結婚したとしても幸せは感じられないと思いますよー。

noname#181710
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本当にそうですね。 彼となら、乗り越えていけそうなんですが。 覚悟が出来る日が来るといいんですが。 参考にさせて頂きます。 ありがとうございます。

noname#229064
noname#229064
回答No.5

まるで小学校の学級会。 解決済みね~。 人間箇条書きして枠にはまることはありません。また未来もその通りです。 質問文を読んで大爆笑でした。座布団9枚は上げますが、10枚には届きません。 結婚は、延期で正解。でも理由は、別にあります。はっきり言えば「あなたが未熟」ずれているなんてもんじゃありません。 時代錯誤、的外れです。

noname#181710
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。 未熟だと思います。 そんな私を、彼や彼のご家族は、すべて受け容れて下さっています。 未熟なままで、結婚をしてもお互いにとって幸せなのか…とも思います。 ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 結婚への迷いがあり、覚悟が出来ず、決断に困ってます

    こんにちは。 私は、30歳 女性 実家暮らしの独身です。 分家の一人娘で、会社員の父、専業主婦の母の三人家族です。 交通のアクセスがいい街で生まれ育ちました。 (車がなくても困ることはありません。ペーパードライバーです。) 現在、街(中心部)より電車で1時間程の田舎(車がないと生活が出来ない環境です。)の、 本家の跡継ぎ、長男(31歳)とお付き合いをしております。 彼の実家は、最寄駅より、車で10分程の距離です。 (徒歩や自転車に乗ってる人等いません。車社会です。) 彼の実家と私の実家との距離は、他府県になり、 車で2時間程、電車で2時間程になります。 彼のご実家は自営業で、兼業農家(ご夫婦でしておられます。)でもあります。 家で食べる分の、お米、野菜は作っております。 駐車場や土地を貸しておられます。 お父様は自営業の跡を継いでこられ、お母様は会社の事務をしており、お祖母さんがおられます。 彼は公務員(自営業は継ぎません。)で実家暮らしをしています。 実家から車で10分程のところに、お姉さま夫婦がお住まいです。 先祖代々、受け継いでこられた所有のもの、 山、田んぼ、畑、土地があり、 今後も受け継いでいくことになっております。 彼とのお付き合いは、1年2か月になります。 彼も彼の両親も、お人柄が良く、大らかで理解がある方々です。 半年前から結婚の話が出ており、両家の顔合わせを済ませておりました。 しかし、マリッジブルーになり、結婚の話を延期して頂きました。 そろそろ、半年も経つので、結婚をするかどうか、決めて欲しいと言われています。 その矢先に、私の母が緊急入院し、身の回りの世話をしており、それどころではありませんでした。 しかし、結婚の話を延期してから半年も経ち、このままズルズルとお付き合いしていては、 お互いのために良くないとの理由で、結婚の話を進めてきました。 今後も、母の入院の予定があり、治療は続きます。 私には、覚悟が出来ておらず、まだ決めれません。 迷いだした原因は (1)両家の顔合わせで、違和感を感じたこと。 (2)彼は長男、私は一人娘で、将来、両親の面倒をお互い看ることになる。 (3)生まれ育った街の環境ではなく、田舎の環境へ馴染めるかどうか。  (車の運転が必要になり、ペーパードライバーのため不安でいっぱいです。) (4)ご夫婦でされてる兼業農家であり、  若いときではなく、40、50代になった頃に、田畑をしていかないといけません。 (5)敷地内同居になる予定で、上手くいくか不安です。   同居は出来ませんと、ハッキリ話をしており、敷地内同居になる可能性が大です。  空いている土地に、家を建ててもらう予定ではありますが、  両家の顔合わせで、土地の許可申請が必要という理由で、曖昧な話振りでした。  今の時点で、家が必ず建つという確証はありません。 (6)彼のご家族、彼自身も、情に薄いです。(あっさりしています。)  人に対して無関心、放任主義です。  私は、素っ気なく感じており不満です。  (もう少し温かみがあってもいいのではと思ってしまい、何か違う…と思ってしまいます。) (7)彼と私との間での話やメールでの内容が、彼のご実家では筒抜けでした。  マザコンかと思いました・・・。(家族仲はいいです。) (8)彼は、反抗期がなく育っており、家族想いのいい坊ちゃんという感じです。 (9)彼は、私の母の入院には反応が薄く、関心も示しませんでした。   彼のご両親にも、私の母が入院したことは伝えていません。 (10)彼は優しくて大人しい性格で、今まで、両親に反抗することもなく育ってきており、  公務員になる前は、実家の自営業を継ぐための仕事をしておりました。  そんな彼が、妻を守り、味方になってくれるのか心配です。 (11)彼の実家では、大型連休やお盆、年末年始には、親戚が集まります。  お姉さまも子供を連れて日帰りで帰ってきています。  私は、分家育ちですし、家族旅行で過ごしてきたので、  親戚付き合いがあまりない環境で育ちました。  田舎の親戚付き合いが正直、面倒です。 (12)彼は、人柄が良いのですが、「魅力」といった面では欠けており、物足りなく感じています。 大らかで穏やかなところに惹かれました。 どんなときも我慢強く、 問題があった時は、必ず話し合いをして解決しようとしてくれます。 贅沢なのかもしれませんが、 以上のような不満、不安があります。 彼は、子供が欲しいようで、結婚をしたいと急いでいます。 私は、まだ迷っているので、決めるタイミングではないと思っております。 このような不満、不安がある上で、この人と結婚をしてもいいのでしょうか。 30歳で、子供も2人は欲しいので、迷っています。 様々なご意見、ご助言等を頂ければ幸いです。 客観的に見つめていければと思いますので、 どうぞ宜しくお願いします。

  • 結婚に迷い・・・。

    3ヶ月後に結婚を控えています。 今までたびたび彼の言動と両家の食い違いに不安さを感じていました。 ほんとにこの人とこれからの人生大丈夫なのか不安です。 単にマリッジブルーという言葉で片付けられるものでしょうか。 彼の気になる具体的な言動とは ・性格は子供っぽい (気に入らないとふくれてだだをこねる) ・結婚は両家の争いという彼の考え方 (私の家のいいなりにはならないと言ってくる) ・彼の母が言う私に対しての不満をそのまま私に言ってく る (私は彼の両親と仲良くやっていきたいのに) ・二次会を予定しているが友人が彼は30人、私は4人  というと友人が少ないのは恥ずかしいと言う  (私は少ない友人を大切にしている) 彼と2年付き合って結婚を決めました。 付き合ってた頃は楽しい人と思っていましたが、 彼のことを尊敬できない自分がいます。 そんな風に思ってしまってこのまま結婚してもいつかは離婚になるのではないかと思ってしまいます。 私の性格に問題があるのでしょうか? 支離滅裂で申し訳ありませんがどうか アドバイスお願い致します。

  • 結婚への迷いについて

    今、結婚を考えて同棲をしている彼女がいます。 実際に挙式会場も日取りも決め、少しずつ結婚へと歩んでいる状態です。僕は、30代前半、彼女は20代前半です。 しかし、その結婚について悩んでいます。 それは、彼女の僕の今の家族状況に対する不満からです。 僕は今実家から遠く離れた場所に住んでいます。 父と母は別居中で、母は僕と同じ県内で、兄と住んでいます。 兄は心の病気的なもので、今は働いていません。母が稼いで生活をしている状態です。 僕は、そんな母を「健康保険」等の理由から、母の住民票だけを同じし、扶養に入れているのですが、彼女は、「結婚するから生活二人だけで始めたい。国民健康保険代を毎月出すから、扶養から外して欲しい。」(と母へ言って欲しい)というのです。住民票に母の名前が入ることに関しても、彼女は不満めいたことを言っていまいした。 そのことが、子供から親に対して伝えることの辛さ、そして何よりそんなことをされて母が彼女に対して不信感しか抱けないということもわかっているのかどうかもわかりません。 そして、「それがどんなことを意味するかわかっているの?」と言っても、「私の気持ちもわかってよ」ということしか言いません。 僕自身に対して、何か言うことならまだわかるのですが、 僕の家族に対してそういう気持ちを持ったまま結婚しても、先が見えている気がしてしまいます。 すごく迷ったのですが、相談の意味も込めて実際に母にそのことを言いました。すると母は、案の定「拒絶されているようで悲しい」と言いました。そして、「あなたはそのまま結婚していいの?将来絶対に苦労するよ」、「結婚自体を止めろとは言わないけど、少し伸ばしたほうがいいんじゃないの?」と言われました。 母の言葉は、僕が心に持っていたことも含んでいたので、延期したほうがいいのかと悩んでいます。でも、延期したからと言って、彼女のその考えが変わるかどうかの保証もありません。 僕の理想を言えば、今の僕の家族状況を理解してくれた上で、結婚という形がいいと思っています。 僕自身、彼女と結婚したいという気持ちはもちろんあります。 でも、このまま結婚してうまくやっていける自信はありません。どこまで僕が我慢できるかの生活のような気がしてしまいます。(少し、マリッジブルー的なものもあるのかも知れませんが…) こういう場合、どうするのがよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。 ・(理解は絶対にしてもらえないだろうけど)彼女と話す。 ・彼女と話した後で母親と話す。 ・彼女と話す前に、彼女の母親と話す(片親のため) ・しらばく様子を見て、同じようなことを言われたら話す。 ・等々 ※少し前になりますが、彼女は彼女の母親に対しても、僕の家族への不満を漏らしていたそうです。その時、彼女の母親は「結婚するのを考え直したら」と言っていたそうです。

  • 結婚式を延期するべきかどうか

    私は来年6月に結婚式を控えています。 その為、先月彼の実家に両家の顔合わせで伺う予定でした。 が、その直前に叔母が亡くなったのです…。 顔合わせは「四十九日が終わるまでは」という事で延期しました。 この場合、喪が明けるまで結婚式は延期するべきなのでしょうか? 喪主である家族(私から見ればいとこ)は、残念だけど出席できないと言われました。 実の親が亡くなっているのでそれはしょうがないです。 ただ、父から見れば妹、同居の祖母から見れば娘です。 その辺りを考えるとよくわからなくなってきてしまって…。 両親も祖母も「結婚式の延期」という事は考えていなかったようですが、いとこが欠席の旨を伝えたところ「本来はどうするべきなのか」と疑問に思い始めまして。 ぜひご回答をお願いしたいと思います。

  • 結婚のあいさつは

    【1】 彼→彼女と彼女の実家の両親に挨拶 (彼・彼女・彼女父・彼女母) ↓ 彼女→彼と彼の実家の両親に挨拶 (彼・彼女・彼父・彼母) ↓ 両家顔合わせ 【2】 彼→彼女と彼女の実家の両親に挨拶 (彼・彼女・彼女父・彼女母) (【1】と同じ) ↓ 彼・彼父・彼母→彼女の実家の両親に挨拶 (彼・彼女・彼女父・彼女母・彼父・彼母) (これが両家顔合わせ?) 【1】と【2】はどちらが多いのでしょうか? 地域によるのですか?

  • 結婚の挨拶について…

    初めまして。 彼にプロポーズをしていただき、正式に両親にも結婚の挨拶をしてくれました。 そのあと私も彼のご両親へ挨拶をと思っております。 彼の実家は関東、私の実家は四国地方です。(彼はこちらに現在住んでいます。) GWに関東へ行こうと思っていますが、その一週間後に両家の顔合わせをすることとなり、彼のご両親がこちらへ出向いてくれることとなりました。 彼のご両親は、有難いけど次の週に会うし、良かったらその分お金貯めるのに回して下さいと言ってくれてるそうです。彼のご両親とは既に4回ほどお会いしていて、家に泊めていただいたことがあります。 私もそんなにお金に余裕がないため、結婚の進捗状況を知らせるためにも、GWに行くのは延期して夏頃に改めてお伺いするのにした方がいいかなとも考えました。しかし、礼儀という事を考えると、こちらへ挨拶に彼が来てくれたのだから、ご両親が顔合わせに来られる前に私も挨拶へ行くべきなのか迷っています。 長々と失礼しました。 どうかお知恵をお貸しください(>_<)

  • 結婚と因縁、運気など…。

    最近の悩みです。 入籍の予定が前々から決まっています。 近づくにつれ、身近な周りで不幸が訪れ始めました。 両家の顔合わせの数日前に相手の親が入院になったり、その数十日後にずっと介護生活だった相手の家族の方が亡くなりしました。 数週間後に延期し、その当日に私の母が近くの方が亡くなったのでまた延期になりそうになったり…。 (何とか二度目の延期は免れましたが。) なんだか結婚を阻止されているような気がしてきました。 両家の因縁とかあるんじゃないかとか。 身内に不幸があったり、バタバタ忙しい年は入籍を延期しようかと思ったのですが今、私のお腹の中には赤ちゃんがいます。 さすがに子供の為に結婚しない訳にはいかないので。 (>_<)

  • 彼の両親との関係で結婚を悩んでいます。

    28で正社員で働いています。 3年交際した彼と結婚を考え、両家の親に挨拶を済ませ、承諾を頂きました。(彼はバツイチの子持ちです) 顔合わせ、結納の話をしましたが彼の両親は自分たちが結婚式も結納などもしておらず、結納や顔合わせは必要ないだろう、結婚式もお金かかるだけだけだから、旅行とかに行ったがいいよと言われました。 私は母子家庭ですが、兄が結婚した時なども母は結納や顔合わせは相手側に対する誠意だと言い、相手側の家まで足を運び、結婚式まで一通りすべて行いましたので、私も母も出来れば結納、顔合わせ、結婚式を希望していることを伝えました。(彼と三回くらい彼の実家に足を運び、その旨を説明しました) しかし、彼の両親は「あなたが実家にいないのに結納家具を持って行ってもおかしくなぃ?結納家具ももらったときはいいけど、処分に困るわよ。お母さんが希望するなら、するけど最低のやつにするから。顔合わせも外食は好きじゃないから、しなくていいだろう。結納も顔合わせもとそちらの希望ばかりきけない。」と言われます。 ならば顔合わせと結納は一緒に行い、結婚式も自分たちのみか少数のみでと彼の両親の希望も取り入れて話してみましたが、難色を示されます。私の母も最初は希望していましたが、「会いたくないと仰ってるなら、それでいぃ。そういう考えの方もいるんだから、仕方ない。あなたが幸せになってくれればいいだけだから、希望しなぃよ。」と変わってきました。かなり残念そうですが… しかし、私の兄や親戚たちは憤慨し、「大事な娘を嫁がせるのに顔合わせ・結納もなし、二人ともきちんとした仕事もしているのに結婚式も身内だけなんてあり得ない」と言っています。 彼も一人で両親を説得しに行ったりしてくれてますが、喧嘩になったり、言い負かされたりと両親の考えは変わる感じはありません。私も兄や親戚たちには怒りを静めるように動いています。 私自身彼の誠意は認めますし、彼は大好きです。 しかし、彼の両親は非常識に思え結婚に不安を感じていますし、彼自身がうちの親戚の中で肩身が狭くなるのではと心配でなりません。 私が一生気を使うだけであれば、頑張れますが彼にまで一生気を使わせ、母にも心配をかけ続けてしまう結婚になるくらいなら、諦めるべきか悩んでいます。 ご意見お願いいたします。

  • 結婚前の段取りについて相談です。

    結婚前の段取りについて相談です。 それぞれの両親に、結婚を前提に付き合っている人がいることは伝えてあったのですが、いよいよあうことになりました。 先日彼が私の実家に来たのですが、両親は結婚には前向きに考えているとのこと。「彼のご両親がよいと言ってくれたらね」とのことでした。 今度私が彼のご両親にあいさつに行くのですが、その時に 「お付き合いさせていただいています。」と私はあいさつしようと思います。 彼から、「結婚したいと思っていて、彼女の両親にも会ってきた。」「今後、結婚の話を進めていきたい」「両家顔合わせの日取りを決めたい」と話を進める予定です。 早急でしょうか? しばらく時間をおいてから両家顔合わせの話を出したほうがよいでしょうか?

  • 彼との結婚に迷いがあります

    私は24歳社会人3年目。19歳の時から付き合っている同じ年の彼がいます。 彼は中学時代の同級生でお互いに実家暮らしをしています。 付き合って5年以上経ち、周りの友達も結婚する人が徐々に出始め、将来について考える事も多くなりました。 私の親は「まだ嫁には行かないで」という感じですが、彼の親は彼の兄が22歳で結婚し子供も早くに産まれたこともあるせいか、そろそろ結婚じゃないかということをよく口にしているそうです。私も何度か彼のお母さんに言われた事があります。 結婚云々という話は抜きにしてですが、2年ほど前から私の彼への気持ちが落ちてきていました。マンネリ気味だったこともありますが、些細な彼の言動にイラつき、最近では本人に不満をかなり感情的にぶつけることもありました。彼の軽い話し方(よく喋る人です)や趣味に関すること(車など)知識をひけらかすように話されたりすると「興味ないからもういいよ」と思い、顔に出ることも多々あります。私の両親も、彼と何度か会っているのですがあまりよく思っていないようです。 半年くらい前には、気持ちがわからなくなり「もう別れたい」と伝えましたが彼に「気持ちがわからなくなるのは長く付き合えばあることだと思うから、戻るまで俺はいつまででも待つよ。またもう一度始めからやりなおそう。」といわれ、付き合いは継続に。 だけど、また状況は元通り同じような感じになっています。 確かに、ここまで一緒に付き合ってきて、いて当たり前な存在になっているし、一緒にいてドキドキは少ないけれど楽な存在ではあります。 また、彼は、私と将来結婚することを当たり前のように考えています。 明らかに彼の気持ちの方が強いと思います。 私自身、結婚願望がないわけじゃないんです。したいと思える相手がいるのなら今すぐにでも結婚してもいいくらいです。 でも、今の彼とは結婚する気持ちになれない。彼のお母さんの言葉もプレッシャーです。 もう2年くらいこんな感じが続いているのに、このまま続けていく事はお互いにとってどうなんだろうと思ってしまいます。 私の母には「もっといい人がいるんじゃないのかしら」とも言われて否定できない自分も。 彼に対する気持ちのほか、彼の仕事についても気がかりな事があります。私は薬剤師、彼は自動車整備士です。自分で言うのもなんですが、収入は私の方が多いです。しかも、彼は1度転職していて、契約社員として働いています。一度、本人に「このまま契約社員でいいの?」と聞いたのですが、「別にいいと思うー。特に不満ないし。」とのこと。 私の考えがどうなのかはわかりませんが、結婚相手にはできることなら正社員として働いてほしいです。 嫌いだったら何の迷いもなく別れますが、嫌いでもなく一緒にいて楽な相手だけど大好きでもない状態がこのまま続くことってどうなんでしょうか。(ちなみに私の気持ちに迷いがあることは彼は知っていますが、仕事の話などには一度も触れた事はないです。) なんだかまとまりのない文章になってしまいましたが、なにかご意見などあればよろしくお願いします。