• 締切済み

FloppyFWのトラブルシューティング

ken2の回答

  • ken2
  • ベストアンサー率36% (86/235)
回答No.2

ifconfigのコマンドを実行したときに、 test-srv# ifconfig -a lo0: flags=849<UP,LOOPBACK,RUNNING,MULTICAST> mtu 8232 inet 127.0.0.1 netmask ff000000 le0: flags=863<UP,BROADCAST,NOTRAILERS,RUNNING,MULTICAST> mtu 1500 inet 192.168.10.2 netmask ffffff00 broadcast 192.168.10.255 ether 8:0:20:78:1c:5f というような感じになっていればいいです。 上記の部分のUPがあれば、大丈夫だと思います。IRQ等が、コンフリクトしている場合は、UPしません。 IRQが、同じ値になっていても、最近のPCIは、IRQをシェアーするようなので、気にしなくてもいい場合があります。 ところで、ネットワークカードは、何を使用しているのでしょうか? ISAカードがある場合には、当然IRQが、同じではまずいです。 まずは、floppyfwのマシンが、きちんと立ち上がっているかどうかを確認するべきです。ifconfigで、きちんとIPアドレスを取得しているようなら、netstat -rで、ルーティングができているかを確認し、pingで、どこかのサイト(たとえば、プロバーだーのSMTPサーバー)にpingを飛ばしてみてはいかがでしょうか。 まあ、IPアドレスをきちんと取得しているなら、大丈夫だと思います。 あとは、floppyfwからのDHCPから、eth1につないだ、PCが、IPアドレスをうまく取得しているかが問題となります。 うまく、プロバイダーから、floppyfwが、IPアドレスを取得していない場合は、DHCP関連のモジュールを新しいものを取得しなおしてください。

関連するQ&A

  • pppoeってYahooBBでも必要なんですか?

    RedHat7.0 YahooBBってpppoeの設定が必要ないってきいたんですが (そのかわりdhcpcdの作動が必要とかって???) これってルーターでDHCPを利用してるだけじゃだめなんでしょうか? いまの時点ではPingをうっても認識しません。 ごめんなさい、なんにもわからなくって、どなたか助けてください

  • LinuxでDHCPサーバ構築:2枚目NICの認識

    Linuxでルータを構築しようとしています. # lsmod 3c59x 28264 1 e100 52996 1 (以下略) のように2枚とも認識されているようで,ifconfigの結果でもeth0,eth1ともMACアドレスが表示されています. ところが,DHCPを起動させようと # /etc/rc.d/init.d/dhcpd start を実行するとエラーが出ます. dhcpdを起動中: Internet Software Consortium DHCP Server 2.0pl5 Copyright 1995, 1996, 1997, 1998, 1999 The Internet Software Consortium. All rights reserved. Please contribute if you find this software useful. For info, please visit http://www.isc.org/dhcp-contrib.html eth1: not found exiting. [失敗] eth1は認識されていないのでしょうか? Dell Precision620, Vine2.6r4(2.4.22), eth0はPCI(型番不明),eth1はオンボードです. よろしくお願いします.

  • dhcpdで接続出来ない??

    RedHat7J、dhcpdの設定は上手くいっているようなの ですがwin側で適切なipを拾ってくれません。 結線: Linux NICx2  eth0ストレート->HUB8(pc) HUB1<-ストレート(2k&98) linux側: dhcpdの/log/messagesにはエラーらしき記述はなし route add -host 255.255.255.255 eth0を実行済み range 192.168.1.17~24 mask 255.255.255.0 のレンジに設定 win側: 「IPを自動取得」にチェック dhcp=yes ip 268~~~<身に覚えのないIP mask 255.255.0.0 <何故か0.0 IPは一定なのですが、linux側に火が入っていなくとも 同じIPになっているので、拾っているというよりはロスト している、という印象があります。 2kでも98でも同じ結果です。 ネット中を駆け巡り原因を究明しようとしたのですが 解決せず今にいたります。ほとほと困っております。 何卒よろしぅです(泣。

  • CATV回線にてVinelinux3.1をルータとして使いたい

    余っているPCにVinelinux3.1を入れ、それをルーター として使用したいと考えています。 eth0をCATV回線と接続し, eth1はDHCPを起動して HUBに接続しています。 Network構成は以下の通りです。 ------------  CATV Modem ------------    ↑↓eth0 -------------  (Vinelinux3.1)   ルータPC -------------    ↑↓ eth1 ------------    HUB ------------    ↑↓ ---------------------------  WindonsXP & VineLinux3.1 --------------------------- ルータPCの端末から"ifconfig"にてeth0,eth1ともに端末に表示されました しかし・・・・ ルータPCからWindowsXPに対するpingとLocalのLinuxからWindowsXPに対するpingが通りませんでした。 (それ以外のpingは通りました。) 質問その1・・・・ この状態は何が原因なのでしょうか?? 以下、関係しそうな設定ファイルです。 /etc/dhcpd.conf ------------------------------------------------ ddns-update-style none; subnet 192.168.0.0 netmask 255.255.255.0 {  range 192.168.0.100 192.168.0.200;  option routers 192.168.0.1;  option subnet-mask 255.255.255.0;  option broadcast-address 192.168.0.255; } ------------------------------------------------ /etc/sysconfig/network-script/ifcfg-eth1 ------------------------------------------------ DEVICE=eth1 IPADDRESS=192.168.0.1 NETMASK=255.255.255.0 NETWORK=192.168.0.0 BROADCAST=192.168.0.255 ONBOOT=yes ------------------------------------------------ ぜひぜひ皆様からのご指摘、よろしく宜しくお願いいたします!!!

  • DHCPでのホスト名とホスト機との対応付けについて

    現在、家庭内LAN上の複数のPCに固定IP・ホスト名を割り振って、各PCの /etc/hosts に記述して運用しています。 このたび、DHCPでLAN運用を試してみて、LAN上のPCとそのホスト名の対応の方法がわかりません。 基本的なことですが、DHCPのLANにおいて、LAN内の他のホストを特定するのはどうすればよいのでしょうか。 2008年1月14日 機材  DHCPサーバー:市販のブロードバンドルーター(PLANEX BLW-54CW2)のDHCPサーバー機能  DHCPクライアント:Vine Linux4.1パソコン やってみたこと  クライアントパソコンの方でホスト名を設定し、それをDHCPサーバーに渡すことはできた。  (ブロードバンドルーター設定画面にホスト名・IPアドレス・MACアドレスが表示された)  DHCPサーバーからクライアントパソコンにIPアドレスを割り当てることもできた。  設定内容は次の通り。   /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0    DEVICE=eth0    BOOTPROTO=dhcp    HWADDR=xx:xx:xx:xx:xx:xx (MACアドレス)    ONBOOT=yes    TYPE=Ethernet    DHCP_HOSTNAME="host"   /etc/sysconfig/network    NETWORKING=yes    HOSTNAME=host.domain  クライアントパソコンの/etc/hostsから自ホスト名記述(127.0.0.1 host.domain host)を削除したら、   $ ping hostname  が通らない。  DHCPクライアントソフトはインストールされているが、デーモンで動いてはいない。   $ rpm -qa | grep -e dhcp -e pump     dhcpcd-1.3.22pl4-0vl2     pump-0.8.24-0vl2   $ ps ax | grep -e dhcp -e pump | grep -v grep    (dhcpcd,dumpは動いていない) 以上

  • RedHat Linux 9をルーターにしたい

    RedHat Linux 9を自宅ADSL環境にて、ルーターとして使用したいのですがやり方がいまいちよくわかりません。設定に必要な項目などを教えていただけませんでしょうか。 今現在は、 /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0(ADSLモデム側)に DEVICE=eth0 BOOTPROTO=dhcp ONBOOT=yes USERCTL=no PEERDNS=yes TYPE=Ethernet /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth1に DEVICE=eth1 BOOTPROTO=none BROADCAST=192.168.1.255 IPADDR=192.168.1.1 NETMASK=255.255.255.0 NETWORK=192.168.1.0 ONBOOT=yes USERCTL=no PEERDNS=no TYPE=Ethernet と設定されています。 その他、 /etc/sysctl.confでは、 net.ipv4.ip_forward=1 と書き換え /etc/rc.localには /sbin/modprobe iptable_nat /sbin/modprobe ip_conntrack_ftp /sbin/modprobe ip_nat_ftp を追記 /etc/sysconfig/dhcpdには、 DHCPDARGS=eth1 と追記 /etc/sysconfig/networkには NETWORKING=yes HOSTNAME=localhost.localdomain GATEWAY=192.168.1.1 と設定されています。 何か足りないところがあるのでしょうか? ADSLは、YahooBBのを使用しています。 以上、長々と書かせていただきましたが、よろしくお願いいたします。

  • トラブルシューティング

    MP480複合機プリンターについて。「用紙が詰り・・・」の故障表示が出るが、用紙は詰まっていない、および強制的に送り込めばスルーで用紙は流れる状況です。電源off、コンセントから抜くなども行ったが、同じ表示が繰り返される。 ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • あらゆるトラブルシューティングを試してみましたが・・

    今晩は! PCを何もいじっていないのに、ある日突然フラッシュ・プレーヤーが使えなくなりました。 この内容のトラブルは多く、こちらを始めあらゆるお悩み相談サイトの同様の質問に対する回答を試して、一度目は「アクセサリー」の”システムの復元”で元通り見れるようになったのですが、10日くらいでもう見れなくなりました。 勿論アドビ社のトラブルシューティングも何度も試しましたが、どうしても最新版フラッシュプレーヤーをダウンロードすることが出来ません。この為に何十時間裂いて頑張っても:エラー 登録できません:と埒が明きません。 私は音楽を演っておりまして、YouTubeを観れないことに障害が多すぎ日課のブログも作れません。 OSはXP IE使用です。 どなたか既出されていない解決方法で、抜け道が御座いましたら教えていただけませんか? もしくは、私のPCの問題点を捻出する手立てが御座いましたら、導いてください。 勝手なお願いばかりで申し訳ありませんが、どうか宜しくお願いします。

  • トラブルシューティング。宜しくお願いします。

    閲覧有難う御座います。 初めてこの場をお借りさせて頂きます。 長くなりますが最後まで目を通して頂けると幸いです。 当方バリオス(Kawasaki,250cc)を所持していて、この前いつも通り走っていたのですが、急にアクセルを吹かしても回転数が上がらなくなり段々と下がっていったのでひとまず路肩に停車させエンジンを止めました。 一息つき、エンジンを掛けようとセルを回そうとしても始動音が鳴らなかったために、押し掛けをしてエンジンが掛かったのですが、また走り出そうとすると先ほどと同様の症状(アクセルを吹かしても回転数が3000より上がらない。)が起こりました。 それから家まで押して帰って、とりあえずバッテリーを新品に交換してエンジンが掛かり勢いよく回ったのですが、いざ走り出したら三分程でまた急に回転数が上がらなくなり段々と下がりエンストしてしまいました。 そしてまたセルが回らなくなってしまったのですが、新品バッテリーが五分程で上がるということは有り得るのでしょうか? レギュレーターのパンク、オルタネーターも疑ってはいるのですが、それにより、アクセルを吹かしても回転数が上がらなくなり段々と下がっていく、エンストする等の症状は起こりえるのでしょうか? 長々となりましたが、上記が質問になります。 御回答頂ければ幸いです。 それでは宜しくお願いします。

  • トラブルシューティングについて

    諸先輩方のご意見いただきたいです。 先日現場で、名前解決の応答時間でクレームが発生した際に、 発行するコマンドで何がベターかと、話題になりました。 私は、nslook コマンドとしましたが、人それぞれ意見が違うため、 的確な答えが知りたくなりました。 他に上がったコマンドは traceroute dig ping です。 実機を使い、確認はしておりますが、釈然としません、、、、。 また、google先生も活用しておりますが、、、、。 以上、よろしくお願いいたします。