• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:鹿島・柴崎岳 これからどんなMFになるのか?)

鹿島・柴崎岳次世代MFの成長と進化に注目

このQ&Aのポイント
  • 鹿島・柴崎岳は次世代の日本代表として期待されています。彼のプレイは落ち着いており、GKの位置を見極めた瞬時の適格な判断力が特徴です。
  • 彼はG遠藤からも後継者として指名されており、20歳にしてその落ち着きも評価されています。彼の成長に注目が集まっています。
  • 今後、柴崎岳はどのように成長し進化するのか、ファンや関係者は期待しています。彼のプレイへの注目が高まっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#184449
noname#184449
回答No.1

こんにちは。 ホントに楽しみです。彼の将来は。 ただ、今後の成長については未知数です。当然ながら。 高校2年時から、すでに鹿島への入団が決まり、U-17、U-22(候補)、A代表と年代別の代表に選出されてきた事からも彼の能力が現時点で順調に発揮されてきたことは分かりますが、過去に何人も「超高校級」「天才」と言われた選手が、凡庸な選手になってしまった例は枚挙にいとまがありません。 私の希望としてはブラジルW杯後にも海外へ移籍して、より、厳しい環境に身を置いて欲しいですね。 現在でも「戦術眼」は一級品ですし技術的にも問題なし。 あと彼に必要なのは「強さ」と「経験」だけ。 遠藤がそうであるようにJリーグに居続けても成長はできますが、言ってしまえばそれは「遠藤だから」とも言えるでしょう。 どんなに監督が代わっても、別のクラブに移籍しても、そして代表でも歴代の監督が「必ず」彼を召集してきたように、遠藤には「蹴る、止める」という基本的な技術の高さと卓越した戦術眼があり、それを磨いてきたのは彼が人一倍高い意識で取り組んできた故の事。 勿論、当の柴崎本人に浮ついた部分は微塵もありませんが、それでも海外での経験は必ず糧になると思います。 例を挙げると、同じ鹿島の小笠原がイタリアから帰ってきたとき、Jにいた頃に比べ圧倒的に「当たり」が強くなり、球際の強さ、厳しさが段違いになっていて驚きましたから。 「遠藤の後継者」造りは日本サッカー積年の課題ですが、柴崎なら十分その素養はあります。 鹿島関係者やサポからすれば「何勝手な事言ってんだ!」と叱られるかもしれませんが、是非ドイツ、イタリア、プレミアでそのセンスに磨きをかけて欲しいです。

chiychiy
質問者

お礼

こんばんは、いつもご回答ありがとうございます。 そうなんです。先日のシュートを見て、只者ではない!感を受けました。 彼のストイックさや緻密さ、そして年齢の割には地味な雰囲気は、サッカーを好きだという気持ちが伝わり、もっと上を目指してほしいと思ってしまいます。 確かに仰る通り、高校で目が出てもその先が適わない選手が多いですよね。本人の意思とチームとの融合、何よりプロになってからの意識の改善やコーチスタッフも関係してくるのだと思います。 ボランチというポジションは海外へ移籍するものが殆どいないので、どうなるのか判りませんが、前を見据えて考えるのなら ある一定の時期を超えた若いうちにチャレンジした方がいいのかもしれませんね。 遠藤と大きく違うのは今の若手の時点で開花しそうだという事です。 確固たる意志と、全てサッカーのためという心構えに驚きとともに尊敬の念も止みません。 お菓子は食べないんだそうです。全くかどうかは判りませんが・・・。 鹿島サポも近い将来に彼は海外へ行ってしまう事は止むおえずと思っているそうです。 日本で学ぶことが少なくなったら、やっぱり海外ですね。 「僕みたいな特徴のない選手は・・・」と言っていたのを見ましたが、「センス」という素晴らしい特徴がありますしね。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

 こんにちは、chiy姫様。 柴崎・柿谷選手代表漏れ、残念でしたね。 確か柴崎は去年2月の代表キャンプには呼ばれてるので、五輪から除外された事は関係ないようです。画像見ると手を出してるのは金崎でしょ。仲直りもしてるし、先輩に物申す事自体頼もしいです。ヒデや川口は「井原~」と怒鳴ってましたね。 ザックは代表監督初めてなので一寸保守的安全第一になって選考で冒険しなくなってますね。トップとボランチは固定し過ぎました。2・3試合で慣れる戦術だと思いますけどねぇ。9割9分予選突破決まってるんだからもっとトライして欲しいです、特にコンフェデでは。もう許しません  柴崎 鹿嶋のタグでヤフ知恵袋検索かけると結構出てて注目はされてんだけど、如何せん鹿島の話題だと閲覧数低いのよ~。人気も上位なんだけどファンは昔からのサッカー通が多いのかも、。スポナビブログでも鹿島サポ控えめなのよー。鹿島とセレッソの試合だけは全部見てる質問者居たけど、姫様!あれアンタ?(^<^)。  それはさて置き、岳の将来ですけど、ポジションによるのでは? ボランチで欧州には、稲本・中田ヒデ・浩二(SB?)戸田・小笠原、阿部と行ってるけど中々大成功とはね、、。却って今の細貝:守備的MF専門の方が使われ易いのかも。 岳も守備力かロングパス(憲剛ピルロのような)鍛えないと難しいでしょう。 となるとトップ下等の攻撃的MFだけど、そこは過当競争だし、そのポジション無いチームもあるし直ぐにはオファーは来ないだろうけど、適正としては向いてますよね。只スタッツ一寸気になって、 無料のFootball LAB(データはstats Stadium使用)鹿島の所見たんだけど、 http://www.football-lab.jp/kasm/ (無論スタッツが全てでは有りません。事実去年のチャンス数、1位2位はガンバ川崎で、チーム成績と比例しませんから。でもある程度の傾向は反映されてます)  柴崎パス数はチーム3位なんだけどラストパス数が今年は7本で、野沢・大迫・小笠原のはるか下。つまり前線に上がる機会が少ないのでしょう。チーム事情があるだろうけど、。それなら守備のスタッツは?ここには出てません。なのでボランチとしてはよく判らないです(*_ _)。 小笠原の守備力が落ちたので岳が下がり気味なのかも、。となると満男ではなく、他のDFボランチと組んだ方が柴崎の為になりますね。 という訳でやはり今は遠藤が近いのかな。あの後継者発言は影響大きいようです。   それと憲剛ですが彼のボランチ時代のスタッツは守備も含めて凄いよ。だからロング一発テセ・ジュニーニョだったのでしょう、姫良く見てますねぇ! なので私今の彼のトップ下は買いません、ミドル入るけど近距離ダメです。今年の川崎、ボランチに戻したら勝ちだしたでしょう? 憲剛代表で一番アシスト多いのは香川岡崎でWシンジにはドンピシャなんです。あと内田本田今野寿人も「マジ、パス出てくる」と信頼は厚いですよ。一般人気低いけど経験者は皆驚異の眼で見てます、プレイヤーズプレイヤー、ミュージシャンズミュージシャンと言う奴です。其の辺も柴崎に期待する所です。  代表のトップ下も香川本田でよく揉めるけど、問題は攻撃停滞する時はいつもそこに後ろからパスが入らない事なんです。エン・ハセは下がるとロングは不得意ですから(遠藤の浮き球は別よ)。本田よく球もらいに下がって来ます、トップ下が本田なら解決する訳ではないです(力説)。一時は沢山いたパサーが世界的にも少ない?以前の質問もその事、答くれたのは姫様だけ、答が柴崎でしたね(^<^)。 全日本にも是非若いパサー必須なので今の所、清武・柴崎が才能・適正一番手に見えますよ。  大迫VS滝川二高、見たよわらた(^<^)眉毛消えてるじゃん、アレで銀行就職だって?潰れない?半端ない? Eんじゃない、チャラくても切実で、。サッカー部はアレよあれ!

chiychiy
質問者

お礼

こんばんは、ムーミン先生!ご返信ありがとうございます。 chiyくんでOKです、生徒ですからね!出席取りますって言ったら、サクラじゃなくて、ご返事します。「はいっ」(笑い) 勿論、その時は単位をくださいね(^_-)-☆ さて、柴崎も柿谷も多分選ばれないと思ってたので、「やっぱりね」が本音です。 工藤は直近で活躍したから選ばれたんだと思うんです。後は、彼のがむしゃらさですね。 ザックの選択を見ると、攻撃にテクニックのある人材は余り考えてないですね。 本田がいなくなるとポストプレイをできる人がいないので、この前の試合みたいにボールキープ力がなくなってしまうのではないでしょうか?そう考えると本田の存在は大きいです。東にそれが務まるとは思えないんですよね、ファンの皆様ごめんなさい。確かに、ボランチでも1本で攻撃スイッチに流れを変えられるだけど、人物がいないときついかもしれないですね。遠藤は、敵の動きを見越した上でのパスの出し所は得意だけど、絶妙な縦1本のスルーパスは憲剛の方が格段上かもしれないですね。 柴崎は甘めの縦パスは出すことはありますね。サイドチェンジとかも・・・。 ボランチはゲームの要なので海外へ移籍しても難しいポジションなのかもしれませんね。遠藤も海外志向があったのに移籍しなくて正解だと思います。阿部も帰国してからパフォーマンスが落ちたのか年齢なのか?選出されなくなりましたね。結局ザックは先日観に行った浦和と鳥栖からは誰も選んでません。 DFとMFボランチはもうそろそろいい人材をそろえた方がって思うんですけど、若手を育てるつもりはなさそうです>< 高橋秀人も悪くはないけど、非凡さを余り感じません。でも、上背があるから守備はいいのかな・・・位。 同じチームの米本の方が以前はすごいと思ったけど、なぜか伸び悩みしましたね。 ナビスコでニューヒーロー賞もらった時は「へ~、やっぱりね」といった感じでしたが、怪我が多いのと、後、悪質なチャージが多いですね。こういうプレイは、勿体無いと思います。 扇原は柿谷や山口とは合うけど、代表戦のような目立った活躍はしないですね。なんで今年海外へ行かなかったのでしょうか?今は全然蹴ってないけど、オリンピックの時のCKはよかったですね。 柏の茨田もボランチなのかサイドハーフなのか微妙なので、チームにはいいけど代表は難しいのかも・・・。 そういえば、同年代のオリンピックの期待の星だった浦和の山田は全く出ませんね。故障は治ったと思うのですが、才能あっただけに監督が代わると・・・残念です。 マリノスの中町も、なんかピンと来ない。彼のおかげで俊介が活躍できているみたいですが、ぎりぎりのところのレベルなんでしょうね。 私が柴崎がいいと思う点はあのストイックさですね。年末のスピーチにもびっくりしましたが、チャラチャラしない周囲にお世辞を言わないところなんか中田ヒデみたいです。 人気取りみたいなところがないですね。 でも、代表に選ばれないと誰でも知ってるレベルになるのは難しい今の日本のサッカー界です。 遠藤が柴崎を気に入っているのは、自分と似ていて冷静なのとちゃらくないところ?かなと思います。 そういえば、代表の今野も柴崎は評価してるみたいですね。 代表とかみ合うかどうかは別にして海外でも活躍できる選手になってもらいたいと思ってます。 私の贔屓のチームはいくつかありますが、お答えしにくくなるので(ってばれてる????)ひ・み・つです。ご想像にお任せします。(*^。^*)

回答No.2

 こんにちは。 柴崎選手のあのミドル、技術的にはマグレではないです。 あれができるのは普段からの体の使い方が既に身に染み込んでるからでしょう。 たまたま打ってみたら入った、と言う意味で「まぐれ」と言ったのでしょう。もう少しシュート打つべきとは思います。  以前に追加回答でご紹介した、ミドルロングの打ち方<体の被せと軸足の位置、フォロスルーの方向、’13 J1 第5節 サンフレッチェ広島 1-3 横浜F・マリノスYoutubeで富澤のミドル>見ると軸足はボールよりかなり前>でしたが、柴崎のは、アップのある動画で見ると軸足、ほぼボールの横に見えますがその分、フォロースルーを振り上げずに前に押し出す感じです。前にボールを追いながら(逃げてくボール)のキックとしてはベストの選択かと、。自分に向かってくる球は又違います。  この選択を瞬時に出来るのは中々居ません。間違いなく非凡です。 パスセンスもそうで、グランダースルーでは遠藤より上、遠藤はスタッツ見れば解るけど二川よりずっと少ないですから。でも総パス数はリーグトップでバランサーとしては世界でもトップクラス、イナシ・捌き、の仕方を柴崎は学ばないとイケナイと思う。 鹿島でも未だ捌き・仕切りの所で小笠原に遠慮があるのかそれ程目立ってない感じ。光男は流石に体力衰えみえるので早く仕切ってベテランを楽にさせて欲しいです。でもまだ二十歳だからね、。  スルーパスセンス(Sensはフランス語で方向の意味もあり)は若手では清武と柴崎でしょう。こればかりは才能で、教えられません。フィールド目線でどの選手の間が通せるのか? 特別な空間認識能力が必要。もっとも優れてるのはスタッツでも中村憲剛。彼のインサイドキックは強烈で、それは異常なガニ股いかり肩のお陰。なので他選手マネは出来ない。 柴崎インサイドのグランダーはあまり速強くはないのでロングスルーは未だですね。 そこで体の特徴、普通の選手がインサイド強めた例で、ストイコビッチと中田ヒデ。バコーンと音してましたよ。 http://blog.livedoor.jp/giyuu_yoshi/archives/51320264.html ストイコビッチのインサイドキックをページ下の方で解説してます(見方が変わるサッカーサイエンス,という本より)。 http://www.jttk.zaq.ne.jp/footballpapa/FootballPaPa_Kaiso.html  柴崎、高校時代動画見ると、既にこんなキックしてる気がします。後は強めて、仕切って、ヒデ氏のように、、フィジカも付けて、。それから強いリーグの戦術優れた監督のチームに行けば、全日本の中心には成ると思う。 当然ながらエン・ハセ本田からポジション奪わなくちゃイケナイ、てゆか早くブラジルWCの前にそうなって欲しいです。  ところで、5月13のGETSPORTS佐藤寿人と福田の対談見ました? 私が言った事もそう間違ってなかった、とホっとしましたが、企業秘密なので寿人は全ては語ってないようです(笑)  私があまり頻繁に伺うのもどうか?と思って様子見て控えてました、追加回答も反応が無かったので失敗したかなと、。でももうガマン出来なくて又書いてしまいました(^<^)。どうかお手柔らかに。

chiychiy
質問者

お礼

こんばんは、先生!お待ちしておりました!ご回答ありがとうございます。 えっ!?全質問にもレスつけていただいていたんですか??? と気づきませんでした・・・。OKサポの方からのメールは、この質問は不適切、自作自演なので削除しましたとかとかいう内容が多く、たまったら読むスタンスでしたので失礼しました。 締め切った後から投稿できる裏技があったとは・・・やってしまいました。申し訳ございません。知りませんでした。(←言い訳ばかり・・・)どうぞお許しを!そちらは後程回答します。 さて、本題です。 柴崎選手への興味が多いのは閲覧数を見ると判るのですが、回答がないので、やっぱりプレイは余り見てないとか、それほどでもと感じている人が多いのか気になってました。 彼は才能もあるのでしょうが、前のお礼にも記載しましたが「僕は足が速いわけでもなく特徴のある選手ではない」と自分でも言っているようにその分努力はおしまないようです。 今年は始動前にハワイだったかな、チームメイトと体幹トレーニングに参加したようですよ。 だからなのか、去年よりは身体も大きくなりあたり負けしなくなりました。入団したての頃、足の怪我したのは、身体が細く悪質ファウルに対応できなったのが原因だと思います。 彼のいいところは、やっぱりボランチとしての攻撃的センスですよね。昨日のグランパス戦(5/18)の胸トラップでボール奪取からの勢いのあるダイナミックなドリブル、一瞬大迫を確認しそちらへ出すと見せかけながら、相手DF裏へのノールック・スルーパスはお見事というしかありません。当然のことながらベテランである相手DFがついていけなく完璧に翻弄としていましたね。これも彼の天才たる視野のたまものです。 確かにそのパスを見ると優しいパスで、どちらかというと遠藤や清武タイプです。シュートを決める人間に「どうぞご自由に打ってください」というセンスあふれたパスです。 ですので、中村憲剛とはタイプが全く異なりますね。憲剛は自分でもラモスと見た目が(猫背)似ている元々のファンという事でどことなく意識しているのかなと思うところもあります。ただネックなのはあのインサイドキックについていけるプレイヤーは少ないですよね。今の代表だと岡崎位でしょうか。でも川崎の中でもジュニーニョ、チョンテセとの絡みは抜群でしたね。今は、新加入の大久保とジュニーニョが育てたと言われる小林悠が一番合っているでしょうか? 話し戻して、個人的には柴崎選手は、誰かの真似という形でなく自分のプレイスタイルを貫いて欲しいような気がします。誰にも持っていないスタイルです。まあ、皆そうなんです下・・・。そういった面では先日のミドルシュートは月間MVPに選ばれるほどのシュートでしたしまた一歩近づいたのかと感じます。 ただ今は小笠原とのコンビで、当たり前ですがどちらかが上がるとどちらかが下がるポジショニングです。攻撃参加で上がる強みを活かしつつ攻撃的センスがあると彼のプレイに華やかさが増し、周囲をも魅了しながら活躍できるポジションを得ることができるのだと思います。 正直、守備はまだまだ。どちらかと言えば、遠藤も同じようですがそれはあたり強さと経験値で救われているような感じです。 (守備だけだったら細貝でしょうか?) わんこ先生がおっしゃったように小笠原の帰国時に変わっていた当たりの強さ+経験値が備われば、誰もが認める遠藤以上になれるのでしょうね。期待されながらも自分がついていけないうちに海外のクラブへ移籍してしまうと、大輪の花を潰すことにもなりかねません。今の宇佐美のように・・・。 それと今コンスタントに選ばれている本田初め、他選手とのコミュニケーション能力ですね。 そういった点では柿谷は対戦チームの若手のキーの選手とは試合の時にさりげなく会話を持ってます。昨日の柏の工藤、そして鹿島線の柴崎とも。 以前、グランパスにいた金崎との一触即発の不協和音が取り上げられてからイメージに傷がつきました。そのせいで招集されないとも言われてます。でも、どうみても相手と争うタイプではないようなのでその報道には疑問ありますが。 そういえば、リーグ戦だったかポジションチェンジでサイドバックに下げられたときに(どこでもできるから)「おれ??」と何で下がらなければいけないおか憮然としていたそうです。やっぱりこのシュートの様に攻撃参加しながら成長するのが彼にとっては一番いいのかもしれませんね。 このシュートは、鋭いシュートではないけど、ムーミン先生が仰るように押し出すように回転を掛けなかったのがキーパーが詠めなかった軌道を描きだしたのかもしれません。 偶然なのか必然なのか?これからのさらなる成長に大きく期待の持てる1シュートでした。 私個人的には柴崎が調子がいいときは、パス一つ受けるときも背後を意識しながら受けていますので、相手のプレッシャーにも負けずその後のボールさばきも上手くいきます。でも、調子を落とした時は背後のプレッシャーに押される場面も見えたりします。 今若干20歳。遠藤とは一回り以上も下です。これから、どんな成長をし、活躍をするのか益々楽しみになりました。 ※あっ、寿人の見ました。鮮明には覚えていませんが、やっぱりかなりの努力家であり、タイミングをもって覚醒したストライカーだと思いました。長文しつれいしました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう