• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:関東に住んでいる友人、住宅ローンが払えず…)

関東に住む友人が住宅ローンで苦しむ中、任意売却の可能性はある?

このQ&Aのポイント
  • 関東に住む友人が意気込んで購入した新築マンションの住宅ローンが払えず、返済に苦しんでいます。
  • 現在仕事を失った友人はアルバイトで生活しており、月々の返済は続けられるものの、非常に苦しい状況です。
  • 友人は実家に戻り、任意売却を検討していますが、銀行の理解は得られるのか心配しています。保証会社が代位返済をするため、銀行には大きな損害はないと考えられます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fukashow
  • ベストアンサー率57% (50/87)
回答No.2

おっしゃるとおり銀行側に損はでないですね。 もう住みたくないっていうのが意向であれば基本的には任意売却を進めた方がいいのではないかと思います。 こういうのは切羽詰まる前に進めた方が選択肢が広いのでおすすめです。 家を任意売却するという場合も、切羽詰まっていたら不動産屋から足元見られます。時間に余裕がある方がより高い価格で買ってくれる人が出てくる可能性もありますし。 銀行側は、長く利息払ってもらった方が儲かりますので、継続を進めるかもしれませんが、今後よくなる見通しがないというのであれば、任意売却するという強い意志を持って交渉に当たるべきかと思います。

参考URL:
http://www.housingloan-hikaku.com/plan/default.html
kinounomirai
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり友人も「自分がしようとしていることは社会的に褒められることではない」という考えがあるので躊躇しているようです。 強い意志を持って銀行と真摯に話し、進めていくようアドバイスしたいと思います。 まあ、本格的な話は任意売却に精通したプロを見つけてからになるでしょうけど…。 お返事ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • sinntyann
  • ベストアンサー率10% (67/641)
回答No.1

何で銀行? 売りたいのなら、不動産屋では?

kinounomirai
質問者

お礼

そうですね。 不動産屋は不動産屋で話を進めていかなくてはいけませんが、まずは、融資してもらった銀行との話になるかな…ということでして。 その辺りはプロの方とも話し合っているようです。 そういった事情に詳しくは無いので私もよくわかってはいないです…。 お返事ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 住宅ローンに苦しむ友人へのアドバイス

    親友宅が、ご主人の失業により経済的に困窮してきています。 ご主人は50代前半、友人も間もなく50代になります。 ご主人の仕事が見つからないまま失業給付も切れ、親友はパートで必死で働いていますが貯金を切り崩す生活はもうあと半年程度しかもたない様子です。 子供(一人)の大学入学時までの学費は学資保険でまかなえるといいますが、問題は日々の生活費に加えて、なんといっても毎月10万円ほどの住宅ローン返済です。 住宅ローンはまだあと20年、2000万円近くも残っています。(庭のないような小さい建売物件です) もともと35年返済で組んでおり、繰り上げ返済はほんの少額しかできていないと思われ、これまでに縮めた返済期間は5年に満たないと思います。 借り入れは100%都市銀行からのようです。 手遅れになる前に、返済が苦しくなってきた事情を相談に行くよう、再々アドバイスしているのですが、肝心のご主人の腰が重いようで、効果的なアドバイスをもう一度してあげたいと思っています。 ちなみに、まだ一度も延滞はしていません。 ここからはまだ友人へアドバイスしていない内容ですが、私の考えでは、 1)可能であれば月々の返済を5~6万円程度に減額してもらう方法があるか銀行に尋ねる。 →もともと35年で組んでいたら、期間の延長自体が無理で、返済額の減額は無理でしょうか? 2)「任意売却」という方法を取り、残債(私の予想では500~800万程度残ると思います)を分割で払うことを銀行に了承してもらえないか聞いてみる。 →延滞していない状況でこのようなことを銀行に尋ねることは、マイナス要素になるでしょうか? また、「残債務を分割で払う」ことは、一般的に可能なものでしょうか? おそらく無担保ローンとして保証会社に払っていくことになると思うのですが、突然その債務が第3者に売却されて、急に一括返済を求められるような懸念はあるでしょうか? 3)不動産屋に、経済的に困窮しているような事情は伏せて、一度査定をしてもらうことはまずいですか? 4)ネットで検索すると、「任意売却なら当社にご相談ください!費用はかかりません」といった業者さんにヒットしますが、こういったところに相談するのは危険ですか? 私もまだまだ勉強不足ですが、親友夫婦は私以上に知識がなく、世情に疎いところが有るので気が気ではありません。 任意で売却できたら、実家に身を寄せてお世話になることは可能なようです。肩身が狭くてもそうするのが、破綻をさける最善の方法かと思います。 任意売却関係にお詳しい方のご意見をお聞かせ願えれば幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 離婚の際の住宅ローンについて

    30代後半女性、正社員として働いています。中学生の子供がいます。現在夫は求職中です。 離婚を考えています。原因は夫の嘘と借金と暴力です。 今すぐにでも離婚したいのですが、住宅ローンが残っています。2200万ほどあります。6年ほど前に専門家に土地建物を鑑定してもらう機会があり、その時点で1600万でした。 土地住宅の名義は共有名義で夫3/5私2/5です。ローンも同じで連帯債務者になっています。 できれば私と娘が家に残り、住宅ローンを払って行きたいのですが、今の月々の返済額はキツイです。返済期間を延ばしてもらえば何とかなるかもと思っているのですが、そのことを銀行なり、住宅支援機構に相談すると、無理だから競売にかけろとか、任意売却しろとか言われたりしないか不安です。 もし、うまく延期してもらったとして、名義はどうなるかだとか、夫が土地建物の自分の名義分で借金をするのではないかとか、不安だらけです。 任意売却になってもローンは確実に残ります。夫は支払いはしないでしょう。そういう家系ですから。全部私に降りかかってくるのは分かっています。だからこそ家をてばなしたくないのです。 一体どこから手をつければいいのかわかりません。銀行、住宅支援機構、任意売却業者、弁護士、司法書士、誰に一番に相談すればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 難しい状況での住宅ローン

    初めまして。お教授お願いします。 2004年の5月に主人が任意整理の手続きをしまして、現在返済中で、その支払も5月で終わる予定です。 その後、住宅ローンを組んで家を購入したいと考えています。 任意整理後お金を貯めるために私の実家のマンションで、 両親と一緒に暮らしていますが、子供も大きくなってきてかなり手狭になってきてしまいました。 できれば、マンションを売って二世帯住宅をと考えています。 マンションの方も現在のところ、2300万程残債がありますので 売却後もローンが残ってしまいますが、売却金(見積もり)、父親と母親それぞれの退職金、私達の貯金を合わせて返済すれば、残債が400万くらいになると思います。 任意整理後で、ローンを組むには不利なうえに、残債もありますので、かなり難しい状況とは思いますが、父との合算、また、親子ローンなどで、何とか住宅ローンを借りられる可能性はありますでしょうか? 収入は、父、主人の収入を合算しますと、1100万くらいになると思います。乱文で理解しにくいとは思いますが、ご回答、よろしくお願い致します。

  • 住宅ローンが払えず困っています

    両親が住宅ローンを3ヶ月延滞しています。任意売却という方法もありますが、この土地は実は接道義務を満たしていないので、銀行が任意売却に応じる可能性も低いと思われます。私以外の兄弟はそれぞれの家庭もあり、両親の住宅ローンを負担できないと言っています。両親の愛着のある家を守るためには、持ち分を移すなりして私が住宅ローンを負担するしかないのでしょうか。ただ、再建築不可物件とわかっていて住宅ローンを負担するのも納得できない自分がいます。アドバイスをお願いします。

  • 住宅ローン延滞、任意売却の際

    住宅ローンが延滞となり先日任意売却の申し立てをするようにとの通知が来ました、 半年位前にもローンの返済が延滞となっているので六ヶ月かけて、返済の遅れを取り戻す為に返済計画書を提出するか任意売却の申し立てをするようにとの通知が来たましたので返済計画書を出しました…が、 その後失業してしまい実行できませんでした、現在失業三ヶ月目で頑張ってハローワークに通っていますが歳をとるとなかなか相手にされません、 この計画書提出後に2回返済を履行出来ませんでした、 二日程前に延滞分を一括返済するか任意売却の申し立てをするようにとの通知が来ました、 もちろん普段の返済も出来ないので一括返済などとても出来ません、 なので思い切って家を手放そうかと思います、 …ですが土地は賃貸なのです、そこで 質問(1)です、この場合任意売却は出来るのでしょうか、出来るとしてもやっかいな問題は発生しないでしょうか、 私は五年ほど前まで自営業をしていましたが不景気となりやむなく廃業しましたが住宅ローンのほかにその事業の運転資金にと借り入れた借金が数件 計一千万円ぐらい残っています、 廃業した後四年位会社務めをしながら少しづつ借金を返してきましたが還暦を前にして体が思うようにならず、再び仕事に就いたとしても歳が歳ですし又いつ失業しないともかぎりません、こんなわけで全ての借金を払っていける自信がありません、 家計の足しにと家内もパートに出て助けてくれていましたがやはり不景気のあおりを受け整理解雇されました、どうやりくりしても生活していけないので確定的ではありませんが自己破産をも視野に入れています、そこで質問です、 質問(2)もし自己破産をするとしたら次の三つのうちどのタイミングがよいでいょうか、 ・任意売却の前 ・任意売却と同時 ・任意売却をしてから 以上参考までにお聞かせ頂ければと思います、 出来れば早めのご回答よろしくお願い致します。

  • 住宅を売却したときのローンの残りについて

    現在住んでいる住宅には、銀行ローンがあと約2,500万円残っています。 しかし、この住宅を売却しても、1,500万円くらいでしか売れません。 この住宅を売却してその代金でローンを繰り上げ返済した場合、ローンの残りの1,000万円は、引き続き銀行ローンで払うことはできるのでしょうか? それとも、抵当権(?)が無くなってしまったので、銀行にはこの1,000万円も、すぐ返済しなくてはいけないのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 住宅ローンの残債

    自宅マンションを売却したいのですが、売却してもまだ残債が400万円ほど残ってしまいそうです。 そこで質問なのですが、 住宅ローンの残りを返済する為に方法はあるのでしょうか?(新たにローンを組む等) そうした場合、仮にそのローンが滞りなく完済したとして将来また新たに住宅ローンを組む事は可能なのでしょうか? ちなみに実家に戻るため、買い替えではありません。 今までのローンは一度も滞納なく返済しております。 銀行に相談する前に常識を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 住宅ローンについてです。

    我が家には借金があります。 車のローン150万円とカードローン100万円(病気等で生活費に)で現在返済中です。 両親と同居する話が出ています。 実家は建物も古く、土地も広いわけではないので、同居するならばリフォームをしなければなりません。 リフォームするとなると旦那名義がローンを組む事になるのですが、現在借金がある中で住宅ローンを組めるのでしょうか?? リフォーム代は500万くらいの予定です。 よろしくお願いします。

  • 住宅ローンと持分の関係

    夫名義で住宅金融公庫で住宅ローンを組み、連帯債務者・連帯保証人の欄は誰の名前もありません。 数年前に銀行に借り換えをしています。 持分は夫と妻の親、二分の一ずつです。 夫がサラ金などの借金が返済できなくなり民事再生を進めていましたが、住宅ローンも返済が延滞となり、回収業者から競売か任意売却になると言われました。 延滞分を一括返済すれば、とりあえず待ってくれると 言われましたがとても払えそうに無い状態です。 このような場合は、妻の親の持分があっても、 関係なく差し押さえられてしまうのでしょうか?

  • 住宅ローンの残債について

    この度、義父母が住宅ローンを払いきれず自宅を売却いたしました。 自宅は平成元年に義父と主人の共同名義で購入し、住宅ローンは義父名義が3本、主人名義が1本ありました。 1昨年主人名義のローンは繰り上げ返済で全額返済したので、我が家には借金は1円も無いと思っていたのですが昨年の春銀行より主人宛にローンの返済が滞っているので即刻全額支払えという文書が届きました。義母に主人が確認したところ、2年半前から生活が苦しくて払っていなかったとのことでした。 私は嫁なので、この件に関しては主人と義父母がすべて処理しているのですが、お金に関することなのできちんと納得したいと思っていますが細かいことを主人に聞いてもよくわからず困っています。 そこで質問です。 1.主人名義の借金でないのに何故銀行から主人宛に督促状が届いたのですか? 2.自宅売却後銀行より今後の残債支払いに関しては債権回収会社へ移管しましたという文書が届きました。残債に対しても主人が支払う義務があるのでしょうか? 3.売却をしてから数ヶ月たつのですが、債権回収会社からは何の連絡もありません。このままにしておいていいのでしょうか? 4.今後主人は住宅ローン等は組めないのでしょうか? 無知でお恥ずかしいのですが、早く楽になりたいのでよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • EPSON社製品のプリンターがオフラインになり、印刷ができない場合の対処方法をご紹介します。
  • プリンターの画面が真っ黒で横線が等間隔で入っている場合、以下の対処方法をお試しください。
  • まず、プリンターの電源を切り、数分待ってから再度電源を入れてみてください。それでも改善されない場合は、プリンターのドライバーを最新版にアップデートすることもおすすめです。
回答を見る

専門家に質問してみよう