• 締切済み

アルバイトの辞め方と時給

現在勤めて約3年の飲食店のアルバイトをしています。 私は30代後半で、手に職をつけるつもりでアルバイトを始めたのですが、約3年の間に時給が50円しか上がりません。 その50円も勤めて半年位で上がりその後はそのままで現在に至ります。 自分で言うのも何なんですが、仕事は真面目でお客様にもよく頑張ってるなとよく声をかけられます。 始めは修行感覚で時給の事とかあまり気にしていなかったのですが、やはり最近はその事が気になって仕方ありません。 人生でこんな長くアルバイトした経験がなく、一般的に勤めて3年で50円って言うのは普通なのでしょうか? 仕事場のポスト的にはお店自体私とパートのおばさん二人で切り盛りしています。 経営者はいっさい現場には来ません。仕入れや支払など全部自分がしています。二人しかいませんが店長みたいなものです。 だからそれが気になり始めて最近アルバイトを辞めようかと考えてます。 もし辞めるとなると、だいたい何ヵ月前に何時何時まで辞めさせてもらいます。 と言えばいいでしょうか? あまり早く言ってもその後が何となく働きづらそうなので、これも一般的にはどのくらい前がいいのか教えてください。 かなりの長文になってしまいましたが 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.5

資本主義社会では労働力も需要と供給の関係です。 あなたの労働にもっと需要があれば賃金は上がります。無ければそのままです。 恐らく雇用側はいつでも差し替えができるから敢えて賃上げする必要はないと思っているのでしょう。それが本当かどうかはあなたがいなくなったときにわかることです。 本当の経営者はその前に能力を正しく評価してそれなりの待遇を出すものだと思いますが。 少なくとも私が勤務した会社の経営者は、会社の成長と社員の生活向上は同一線上の目標と考えていましたから、会社が一方的に利益を上げて社員が置き去りということはありませんでした。 その代わり採用条件は非常に厳しく、一人の採用に10倍以上の競争は普通でした。これが需要と供給ということです。 それで無ければ本当の成長は出来ないですよね。 こういう考え方が通用しないのであればあなたの方から見限るのもありだと思いますよ。

ajisai7023
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分もそう言う考え方しています。 必要であれば給料も上がりますよね。

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2674)
回答No.4

採用側です。 辞め方については他の回答の通り。 時給については、あまり上がらないのは今や普通です。 不況やデフレにも関わらず最低賃金ばかり引き上げられた結果、 今の時給水準は「最初から高い」からです。

ajisai7023
質問者

お礼

経営者さんの立場だとやはりそうですね。 でも従業員だと、評価=時給みたいな感じがしてるので、難しいですね。 お早いお答えありがとうございます。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.3

退職は前の人の答えにもあるように2週間前に申し出れば問題ありません。 就業規則等で1月前などといっているのは会社の期待値で法的には意味はありません。 従って辞めたければ今退職届けを出せば14日後には晴れて退職です。 昇給は相手に義務はありません。採用時の約束した賃金しか義務ではないのです。(勿論最低賃金は義務です) 今回はブラフのつもりでこの給料ではやっていけないのでやめますといってはいかがでしょうか。 あなたが店長並みの働きであれば相手は困るでしょうから多少は引き止めるかも知れません。それがない場合は誰でも出来ると思っているのでしょう。その場合はいつまでも賃金は換わらないでしょうからさっさと辞めことですね。

ajisai7023
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 やはり時給の事言った方がいいですよね。 嘘も方便ってありますもんね。 言ってもダメだったら自分の存在価値もハッキリしますし。

noname#178533
noname#178533
回答No.2

雇用契約で昇給の契約が無いのであれば、雇用後に何年も昇給がなくても文句は言えません。 昇給の契約がされていない雇用形態に同意してアルバイトを始めたわけですから、本人の同意であって当然といえば当然ですけどね。 昇給を望む職場と雇用契約を結びたいのなら、雇用契約の際に「昇給年○回」といったところでアルバイトをすべきでした。 民法上、退職は2週間前までに口頭または文書にて伝える事が必要です。 店長さんに時給の昇給願いをしてみて、昇給がなければ最低2週間前までに退職届を出せば良いです。 雇用側の人事への迷惑を考えるのでれば、1か月前に退職届を出す事をおすすめします。

ajisai7023
質問者

お礼

やはり一ヶ月前が妥当ですかね。 参考になりました。 ゆっくり考えてみます。 ありがとうございました。

  • tar5500
  • ベストアンサー率22% (852/3865)
回答No.1

辞めるなら最低でも1ヶ月くらい前に言うのが常識でしょう 引きつきとか辞めた分を補充しないといけないので それくらいの期間は必要だと思います

ajisai7023
質問者

お礼

引き継ぎや次の人事もありますから、一ヶ月ですかね? 個人経営なのでもう少し早めに言うか検討してみます。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • アルバイトで時給を上げてもらうことって可能なんでしょうか?

    アルバイトで時給を上げてもらうことって可能なんでしょうか? コンビニでアルバイトをしてるものです。(というよりはじめてまだ2ヶ月程度ですが・・・。) もちろんはじめの半月~一年ぐらいまでは求人にのってる時給でやむをえないかもしれませんが、それ以上続けてやった場合などで時給をあげてもらえることってできるのでしょうか? とはいっても店舗ごとの経営者さんの考え方などによってもまちまちなので、一概に言えない質問ですが、一般的にこういう交渉って成立できるものなんでしょうか? 所詮アルバイトなので、覚えたら誰だってできるわけなので、そういう贅沢を言うんだったらいらない といわれたらそこでおしまいですし・・・ 求人にのってる時給が○円~○円となってたり、昇進ありみたいなことがかかれてたりするところはきっと応じてくれるのだろうなぁとは思いますが、書いてない場合はどうなのだろうかと思いまして、質問しました。

  • アルバイトの時給について。いつ上がる?

    コンビニで昨年の6月からアルバイトをしている大学生の女です。 他のアルバイトや社員の方からは、1年程アルバイトを続けると時給が上がると聞いています。 しかし、これはオーナーや店長からの正式な話ではありません。 私は時給は1年前と変わりません。 また、現在アルバイトが足りないということで、店の入り口の所に、通常の+20円でアルバイト募集の張り紙がしてあります。 こちらに関しては店長に直接聞いた所、「今すぐに新人の時給は上げないが、いずれ張り紙の時給にする。○○さん(私)の時給アップはもう少し待っていてね」とのことでした。 私の時給アップに関しては、能力なども考慮されるはずなので、能力のことが原因で時給が上がらないなら、それで納得します。 しかし、時給アップについて仕組みがよく分からないので、モヤモヤします。 オーナーや店長の人柄、仕事への態度は好きなのですが、時給に関しては不鮮明なので、気になります。 皆さん、このことについてどう感じますか? また、近々直接オーナーか店長にお聞きしようと思っていますが、失礼でしょうか?

  • アルバイトの時給について。 いつ上がる?

    コンビニで昨年の6月からアルバイトをしている大学生 他のアルバイトや社員の方からは、1年程アルバイトを続けると時給が上がると聞いています。 しかし、これはオーナーや店長からの正式な話ではありません。 私は時給は1年前と変わりません。 また、現在アルバイトが足りないということで、店の入り口の所に、通常の+20円でアルバイト募集の張り紙がしてあります。 こちらに関しては店長に直接聞いた所、「今すぐに新人の時給は上げないが、いずれ張り紙の時給にする。○○さん(私)の時給アップはもう少し待っていてね」とのことでした。 私の時給アップに関しては、能力なども考慮されるはずなので、能力のことが原因で時給が上がらないなら、それで納得します。 しかし、時給アップについて仕組みがよく分からないので、モヤモヤします。 オーナーや店長の人柄、仕事への態度は好きなのですが、時給に関しては不鮮明なので、気になります。 皆さん、このことについてどう感じますか? また、近々直接オーナーか店長にお聞きしようと思っていますが、失礼でしょうか?

  • 時給のいいアルバイト探してます。

    時給のいいアルバイト探してます。 私は、高校2年生です。 時給1200円以上のアルバイトやパートを探してます。 横浜か東京で働けるところを知っている人教えて下さい!! ちなみに 私は、通信制の高校に通っているので長く続けられるところを 探してます。 ぜひ、知っているところがあったら、教えてください。

  • アルバイト先の時給について質問します

    現在、大学生の者です。アルバイト先から給料が支払われたのですが時給が違いました。 応募用紙には高校生は870円以上、一般の方は(18歳以上)900円以上と書いてありました。 私は大学生なので900円の時給だと思って給与明細をみたら時給880円で計算されていました。 1、労基法で大学生は一般の方(18歳以上)時給900円に含まれず、時給880円で正しいのでしょうか? お手数おかけしますが回答よろしくお願いします

  • アルバイトの時給を減給されました。

    現在アルバイトで接骨院で働いていますが、 月末に給料を受け取る時、今月から時給1000円から900円に下げたと突然言われました。 当然、給料支払額は900円で計算されたものでした。 時給を下げた理由は、他の社員(2人いますが平均月給18万位) と比べてたら時給1000円は高給になるとの事でした。 (社員の勤務時間は8時~12時と16時~21時で、私は夕方のみ16時~21時での勤務) しかし、現在の社員より勤務年数も長く、 仕事上損害を与える事はした事もありませんし、 仕事の能力も社員に劣る事はありません。 無遅刻、無欠席でサービス残業もありました。 仕事の能力が劣るなら納得しますが、 こちらに非が無いのに一方的に時給を下げるのはどうなのでしょうか? 雇用契約書等の書類は一切交わしていません。

  • 突然アルバイトの時給が下がると告げられました。

    突然アルバイトの時給が下がると告げられました。 長文ですみません。自分ひとりで考えてもモヤモヤしてしまうので、皆様のご意見をお聞かせください。 先日、アルバイトとして働いている所から、メールにて以下のような連絡が来ました。 ・現在アルバイトとして行っている業務に加えて、新たにやることを増やす ・新しい業務を行うかどうかは、アルバイト側が選択することができる ・ただし新しい業務を行わないのであれば、時給を3分の2にカットする(カット後も最低賃金は上回ります) また、以下は今までにアルバイト側に説明があったことなどです。 ・(現在のアルバイト先は他企業から独立した所ですが)独立前の時給から下げるようなことはしない(独立直前、口頭にて説明) ・実際に今までは時給は変わらずにきちんと貰えていたこと ・新しい業務内容の説明、いずれそれが加わる予定であること(数ヶ月前、メールにて通達) ・新しい業務は、独立前のアルバイトでは一切行っていなかったこと(してはならなかった) これらのことも合わせて、会社側の言い分は正しいのかとても疑問に思っています。 新しい業務を行うことが嫌なのではありません。時給カットの部分が私には腑に落ちないのです。以前の連絡では時給カットなんて話はありませんでした。 今回通達があった事と、過去の会社の説明は矛盾していないか?「本当は新しい業務込みで満額だから」という会社側の今さらな主張は通るのか?新しい業務をすることが自由選択ならば、新しい業務をする人の時給が微増する、などが順当なのではないか?・・・このような考えばかり浮かんで、落ち着きません。 本音を言えば、こちらに特に非がないのに「今までと同じ業務を真面目に行っても時給3分の2にカット」では、やる気なんてなくなります。何より数百円単位で時給が減らされるのはトータルで見てもあまりに痛すぎます。 新しい業務を私がやればいい、嫌なら別のバイトを探せばいい・・・その通りだと思います。 ですが今回質問したいのは、「上記の会社のやり方や主張が正しいのかどうか」この一点です。 何卒皆様のご意見をお聞かせください。足りない点があれば補足いたします

  • アルバイトの時給について。

    今のバイト先に勤めてもうすぐ2年になります。入った当初の時給は1050円で、もちろんアルバイト募集の際に記載されていた時給も1050円でした。2年間変わらずにここまできたのですが、一昨日突然「時給を950円まで下げさせて欲しい」と告げられました。主な理由としては業績の悪化らしいのですが、正直腑に落ちない点が沢山あります。 まず時給を下げることがほぼ事後報告だったことです。突然時給を下げると告げられ、考える間も無く翌日には新しい時給が適応されていました。時給が下がるにつき辞めるかどうかなどの選択肢も無く、「まあ仕方のないことなので…」と言われました。 次に、時給は下がったのに勤務日数と勤務時間は以前より増加していることです。(正しく言えば、時給が下がったから勤務日数・時間が増えたのでしょうが…)これは店長からすると『時給は下がるけど勤務日数と時間は増えるよ!そうすれば前と同じ給与を貰えるよね!』ということですよね…?これで誰が納得するのだろうと思ってしまいました。また、個人営業のお店なので社員はおらず、私を含めてアルバイトは4人しかいません。それ故に人手が足りず、業績悪化につき新しいアルバイトもとれない為にやむなく時給を下げたのだと思いますが、これだと結果的に人件費は以前と変わりないですよね…?また、お金の管理など、アルバイトという雇用形態の範疇を超えるような業務内容を任されたりしています。 沢山お金が欲しいという訳ではないですが、時給が下がったことにより仕事に対するモチベーションもかなり下がってしまいました。また、今私は大学生で一人暮らしをしているので、月の光熱費や食費、定期代は自分のバイト代で賄っているので、バイトを辞めるわけにはいきません…。今のバイトを辞めて新しいバイトを探せばいい話なのですが、仕事内容やバイト仲間には恵まれているのでなかなか決断できずにいます。 長くなってしまいましたが、みなさんの考え、みなさんならどうするかをお聞きしたいです。

  • アルバイトの時給

    今年で9年目になるアルバイトなんですが、今まで一度も時給があがったことがありません。 一度、社員にかけあった事はあるのですがうやむやのまま現在に至っています。 夜勤のアルバイトなのですが、日勤のパートさんは「3年で2回あがった」等、更衣室で話しているのを耳にしたりしています。 アルバイトとパートの違い?なんだろうかと思ってた矢先、うちの会社の求人広告を目にしてびっくり。まったく私と同じ時間帯のアルバイトでも年1回昇給と記載してありました。 9年で1度もあがったことの無い私はなんなの?と頭にきています。 今度の更新で昇給していなければ会社の方に言った方がいいのでしょうか?

  • アルバイトの時給

    都内でのアルバイト(高校生) についての質問です。 研修期間の時給が 750円というのは 正規でしょうか? 都内の最低賃金は821円だと いうことを耳にしましたので 気になって質問しました。 ご存知の方が いらっしゃいましたら ご回答お願いします。