- 締切済み
- すぐに回答を!
契約者以外による機種変更(未成年)
東京の国分寺店にて、15歳の子供が、壊れた携帯の修理に行ったはずが、契約者の親の承諾もなく、機種を変更してきました。 身分証明書も持たせましたが、このような事が出来る事態、由々しき問題です。 翌日、中止を申し出たのですが、不可能ですの一点張りっでした。 このような事が出来るのであれば、拾った携帯でも可能になるのではないですか? 機種変更の解約を希望します。
- chanpumonimu
- お礼率100% (2/2)
- 回答数2
- 閲覧数639
- ありがとう数3
みんなの回答
- 回答No.2
- te2kun
- ベストアンサー率37% (4557/12161)
株式会社ウィルコムに言うべき内容を他人に言ってもダメですよ 株式会社ウィルコムや購入店や代理店に対して言うべき問題です >このような事が出来るのであれば、拾った携帯でも可能になるのではないですか? そうなりますね。 誰でも出来るってことですよね なんのための本人確認書類が必要だったり、親権者同意書や委任状が必用なんでしょうね そもそも、契約が成立していないのに、不可能も糞もないでしょうね。 代理店が勝手に契約者の同意もなく子供に対して新しいPHSを勝手に渡したのだから、ショップが全額費用をもつべきだとも主張出来ますね。 不可能なら、あなたが同意したと言う同意書を提示させればいいと思いますが・・・ それでも拒否するなら、消費者センターとまずご相談下さい。
関連するQ&A
- 未成年の機種変更について
6年使った携帯が昨日ついに 壊れてしまいました(´;ω;`) FOMAを使っているのですが スマートフォンに機種変更 しようと考えています。 すぐに機種変更したいのですが 私の携帯は父親名義です。 父親は忙しくて一緒に お店に行く時間がないのです。 私(今年19歳)1人で 機種変更をしたいと 思っているのですが、 +名義本人の身分証明書 +私の身分証明書 +同意書(ドコモのサイトから印刷したもの) があれば、機種変更可能ですか? 一括で買うつもりです。
- 締切済み
- docomo
- DOCOMO機種変更について
DOCOMOの携帯で 機種変更しようと 思っている18歳です。 親権者の同意書は 書いてもらったのですが 別に住んでいて 購入時に同伴できない、 親権者の身分証明書も 持っていけない場合は 機種変更できないですか? 同意書+電話での確認 だけでは無理でしょうか
- 締切済み
- docomo
- 子回線の機種変更について
子回線でiphoneの契約をしています。 今朝、iphoneを水没させてしまい、復旧が見込めない状態です。 すぐに店頭へ行きましたが、親回線の契約者との来店か、 契約者の身分証明書のコピーが必要(記憶違いがあるかもしれません。)とのことでした。 契約者は親なのですが、一人暮らしをしているのと、 親も多忙でなかなか直近で都合がつかず、困っています。 その場で詳しくお聞きするべきだったのですが、 身分証明書のみで、契約者との来店でなくても 子回線の機種変更は可能でしょうか。 ご存知の方、回答をお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ドコモの製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- docomo
- 回答No.1
- norikhaki
- ベストアンサー率25% (1154/4593)
希望はWILCOMに直接してください。 ここは質問サイトであり携帯会社のお客様サポートセンターではありませんので あなたの希望をかなえることはできないと思います。 たぶんホームページにあるウィルコムQ&Aコミュニティから来られたと思いますが OKWave(オウケイウェイヴ)は参加者同士がお互いの知識を出し合って 問題を解決するQ&Aコミュニティーサイトです。 http://www.willcom-inc.com/ja/support/contact/index.html お問い合わせは 「フォームでのお問い合わせ」からお願いします http://www.willcom-inc.com/ja/support/contact/form/index.html
質問者からのお礼
有難うございました。
関連するQ&A
- 携帯の機種変更について
携帯からスマホへの機種変更についてです。私は現在大学生で他県で生活していますがで、いずれ実家へ戻るため本籍は変えていません。 しかし、携帯の不具合ですぐにでもスマホへ変えたいところですが、他県の実家まで帰る時間的余裕がないためできれば上京先で変えたいと思っています。しかし、免許証や保険証、学生証など身分証明書は全て実家の住所です。この状況で、上京先で機種変更する場合、身分証明書プラス公共料金など現住所のわかるものがあれば大丈夫でしょうか。
- 締切済み
- SoftBank
- 現在、携帯代は親もちです。機種変更をしたいのですが、なにが必要でしょう
現在、携帯代は親もちです。機種変更をしたいのですが、なにが必要でしょうか? 現在、離れた場所に住んでいる親に携帯代を払ってもらっている状態です。 SOFTBANKで使用期間2年を超えています。 この携帯をIPHONEに変えたいとおもっているのですが、 機種変更にはなにが必要なのでしょうか? その際に発生した料金は全て親のところに請求がいくのでしょうか? 変更の際に身分証明書などは必要になるのでしょうか? よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 機種変更の際の契約者の同伴?
自分は今高校3で、今度ボーダフォンのV602SHからV904SHに機種変更しようとしています。 機種変更の際にデュアルパケット定額にもついでにしとこうと思っています。 そのときに契約者(金払ってる親)に同伴してもらわないと契約内容は変えられないんでしょうか?? それとも1人でも大丈夫でしょうか?
- 未成年の機種変更について
未成年の機種変更について 私は未成年なのですが、docomoの携帯の機種変更をする予定です。 未成年の場合、機種変更をする場合は、同意書などが必要になるのでしょうか? (名義は自分の名義にしてあります。 携帯の端末の料金は一括で払います。)
- 締切済み
- docomo
- 機種変更を契約者のみで出来るのか?(至急お願いします
自分(高校3年生)なのですが、機種変更をしようと思います。 機種は今ソフトバンクを使っており次のもソフトバンクにしようと思っているのですがここで問題が。 機種変更するには、親(契約者?)が必要とSBショップで言われたのですが、親に頼んで親だけで機種変更をする。 というのは可能なのでしょうか? また SIMカードが必要になるのでしょうか?(私のが) 分かる方教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- SoftBank
- 機種変更の際の必要書類って・・
同じメーカーへの機種変更(アップグレード)の時って、身分証明書とか いりましたっけ?ちなみにツーカーなんですが、ホームページには 「ツーカーステーションにハンコと身分証持ってきてネ」と載っていました。 いま無職なんで保険証も何もないんです・・(^^;)でも昔、町のケイタイ 屋さんで機種変更した時は何もいらなかった様な気がするんですが・・。 身分証他、ハンコとかって、いりましたっけ・・?自身がないので教えて下さい。
- 未成年の携帯機種変更について
私は18歳の未成年で、近いうちに携帯の機種変(auです)を考えています。 親とは予定がなかなか合わないので自分ひとりで契約したいです。 先日、携帯ショップ(auショップではありません)で下見をした時に店員さんに聞いたら、未成年の場合は親の同意書と親の身分証明書と私の身分証明書が必要と言われました。 そこまでは何となく知っていたのですが、家に帰って親権同意書の注意書きをよく見ていたら、「毎月の支払いをクレジットカードでしている場合、その名義の同伴が必要」みたいなことが書いてありました。 うちは確か、"まとめて支払い"でお母さんのクレジットカードから毎月引き落としているはずです。 この場合、お母さんに着いてきてもらわないと機種変出来ないのでしょうか?
- ベストアンサー
- au
質問者からのお礼
ご親切に有難うございました。 ウィルコムQ&Aコミュニティからこちらにたどりつきましたので、ウィルコムの相談室だと思っていました。 代理店に問い合わせましたが、規則により変更は出来ないとか・・・、ウイルコムに電話をしても同じ事を言われるだけですけど、電話してみますか?なんて言っていました。 それで、まだ電話はしていません。 最悪、消費者センターですね。 有難うございました。