- ベストアンサー
- 暇なときにでも
料金プラン
ボーダフォン(旧Jフォン)ユーザーなんですが、最近料金プランが色々変わっているのですが、昔契約したローコールプランのままで損をしているのかどうか気になっています。 もう4年間使い続けていまして、通話とメールで2千円超える事はありません。 ローコールプランとバリューパックのどちらがお得なのでしょうか? 詳しい方教えて下さい。

- 回答数3
- 閲覧数54
- ありがとう数3
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- Romvaludya4743
- ベストアンサー率45% (30/66)
>通話とメールで2千円超える事はありません。 この金額であれば決して損はしていないでしょう。 ただし、将来的に月に5千円とかかかるような状態になれば、 ハッピーパケットやハッピーボーナス等の新サービスには 旧プランでは加入できないので、料金プランの変更をした方が良いでしょう。
関連するQ&A
- ボーダフォンの料金プランアドバイスお願いします。
現在ボーダフォンを使用しています。料金プランはJ-ホンの時のトークパックSプランのままにしています。今ではプランSというものはなくなり、バリューパックというものになっています。 私は、プラン変更手続きをしていないので、トークパックSプランというままなのです。それには、無料通話分1900円がついています。実際には、メール中心なので無料通話分は残ってばかりです。基本使用料3900円なのですが、長期割引などで、実際は3700円(税別)くらいになります。 今悩んでいるのは、今のプランから、バリューパックというものに変更しようかどうかということです。 ボーナスパックやお得感を感じるのですが、料金変更すると、もうSプランに戻ることはないと思うと悩んでしまいます・・・。 どなたか詳しい方アドバイスをお願いします。 私としては、より安く効率よくしたいと考えています。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- ソフトバンクお得な料金プラン
ソフトバンク4年6月のユーザーです。 新しい料金プラン発表でプラン変更を検討しています。 現在のプランは、 バリューパック 3900円 ハッピーボーナス -585円 通話料バリューバック 4600円 通信料 メール 70円 家族通話定額料 300円 家族通話定額 -2200円 家族割引メール -51円 バリューパック無料対象 -2419円 ロングEメール基本料 200円 合計 3815円 という感じです。 家族通話定額がついているので、子回線と よく通話しますが、定額をなくして通話を 減らしてもよいと考えています。 オレンジプランXがお得なプランと聞きますが、 契約期間の割引は他社からの移行の場合のみで 旧ボーダフォンユーザーはオレンジプランに 加入しても期間1年目からの割引となると言って ました。ほんまかな? ベストのプランと割引サービスの組み合わせを よろしくご教授ねがいます。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- ソフトバンク 料金プラン変更できるの??
ボーダフォンからのユーザーですが、このたび 料金プランが高いため変更を考えています バリューパックシルバー → バリューパック 上記の変更は可能でしょうか?? 色々HPでみたんですが、わけがわかりません ソフトバンクは新規顧客獲得にやっきですが 旧顧客のこと無視してません??
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
その他の回答 (2)
- 回答No.2
- gontiti
- ベストアンサー率38% (39/102)
確かローコールプランだとロングウェイサポートが使えたりするんですよね? 自分もこれでかなり悩みましたが、結果的にはさほど変わらないというのが結論です。 もちろん当時とは使い方が違うので一概には言えませんが・・・。
質問者からのお礼
やっぱりあまり変わりませんか… 参考になりました。
- 回答No.1
- supercrows
- ベストアンサー率30% (9/30)
下記のURLで最適プランが分かりますよ
- 参考URL:
- http://kakaku.com/keitai/
質問者からのお礼
こういうサイトもあるんですね。
関連するQ&A
- 新たに一台増やす場合の料金プランについて
現在ソフトバンクを3台利用しており、全台機種変や、auへの乗り換えも考えています。 子供が高校生になる為、4台目の料金プランを考えているうちに それぞれのプランをどうすれば最適なのか考えすぎてわからなくなってしまいました。 詳しい方にアドバイスいただけると大変嬉しいです。 ◆1台目副回線:バリューパック(1950円 無料通話1000円付) 毎月通話は、1500円前後(他社通話半分以上) 毎月メールは、100円前後 ◆2台目主回線:バリューパックS(5900円 無料通話3000円付) 家族通話定額加入 4000円前後 LOVE定額加入 3000円前後 毎月通話は、2500円ほどの使用(ほぼ他社通話)(LOVE・家族定額分を除く) 毎月メールは、200円前後 ◆3台目副回線:バリューパック(1950円 無料通話1000円付) 毎月通話は、0円 毎月メールは、1000円前後 【3月購入予定】 ◆4台目副回線:プラン未定 毎月通話は、500円前後予定 毎月メール・ウェブを主に使用の為、パケットし放題を検討中 現在このような状況です。 ホワイトプランに変更すると家族割引や、LOVE定額がなくなって しまうので、なかなかプランを変えられずにいます。 2台目が私ですが、遠方に行ってしまう子供との通話時間を考えると、21時もたびたび過ぎる気がします。 そのなると、子供のみホワイトプランにした方がいいでしょうか。 ソフトバンクになってからのプランがよくわからないので、 どうかアドバイスをよろしくお願いします。 また、auについてこちらの方がお得なことがありましたら そちらも教えていただけると助かります。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- Jフォン時代の料金プランの詳細を教えてください
今持っている携帯はvodafoneですが、料金プランはJフォンのときのものです。 ソフトバンクになって、料金プランもいろいろなので、 比較して変更しようと思うのですが、前の料金プランの詳細がわかりません。携帯は家族の分もあるので2つです。 通話料やメールの通信料を教えてください。 ・ローコール(K) 基本料金3,300円 ・ビジネス(K) 基本料金4,300円 よろしくお願いします。
- J-フォンの料金プランについて
10月1日からJフォンの料金プランが変更になるそうですね。 私は長年J-フォンを利用してますがなんとなく高くなるような気がします。 現在の私のプランはJフォン関西で、 ローコールプランK基本使用料 3400円 +メール割引(BOX使用料込) 200円 +ずっと +通話とメール 2600円~3600円 ―――――――――――――――――――― 計 6000円~7000円/月 という利用状況です。 !質問! (1)このままのプランがよいか?あるいは他のプランのほうがいいでしょうか? (2)旧プランの詳細が分かるれば教えていただけますか? (3)他の旧プランへの変更は可能でしょうか? 皆様のご意見いただければ大変助かります。 よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- どっちがお得?
料金プランについて気になることがあります。 今、ボーダフォンを使ってます。 そろそろ機種変更を考えていて、それに伴って料金プランも変更しようか悩んでます。 現在の料金プランは、今はなき?【ローコールプラン】です。 それをパックプラン(バリューパックシルバーorバリューパックで考えてます)に 変更するメリット・デメリット(無料通話がある以外で)があれば教えてください。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- ソフトバンク 料金プラン変更するか否か…
ボーダフォン時代の、バリューパック副回線で、ハッピーボーナス加入、3Gを使用しています。 現在は、 基本料17%引きの\1618(無料通話\1000含む) S!ベーシックパック\315 アフターサービス\315 合計\2248 が最低支払い金額です。 だいたいその範囲で収まっています。 無料通話も毎月1000円繰り越していました。 通話、メール共にソフトバンク相手が多いです。 これを、ホワイトプランにすると、 基本料\1618→\980で、単純には約\640安くなるので、ソフトバンク以外への通話・メールが\640以内ならお得と考えてよいのでしょうか?? 以前の料金プランと今のプランの比較が難しくて悩んでいます。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- Vodafoneの料金プランについて
現在、V4シリーズを使い、料金プランはバリューパックシルバーです。 V4シリーズなので、ウェブ代もメール代も無料通話料からいくらか引かれています。 最近、メールの数、ウェブ接続が増えたのでパケ代の定額制のあるV8orG3への機種変を考えています。 で、パケ代が定額制になると言う事は無料通話料は電話を使った時に引かれるのみになるんですよね? 通話はほとんど使わないので料金プランは出来るだけ安いものにしようと思うのですが、 パケ代定額制が使えない料金プランってあるんでしょうか?? それとG3のメリットとデメリットはどんな点でしょうか? 今、変えたいと思ってるのはV902SHです。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- ソフトバンク 私に合う料金プラン教えて下さい!!
私は現在ボーダフォンの料金プラン(バリューパック)です。 携帯代の節約の為、一番安い料金プランを探しています。 しかし、いまいちソフトバンクの料金プランを理解できません。 今より安くなるならソフトバンクの料金プランに変更したいので、下記の条件で私に合うソフトバンクの料金プランを教えて下さい。 ・彼女もソフトバンクで、現在LOVE定額をしています。長電話は彼女としかしません。 ・彼女とはよくメールします。 ・ドコモの友達と、ごくたまにメールと電話をします。 ・ウェブはしません。 ・家族は携帯もっていないので家族割はできません。 ・基本的に彼女と、たくさんメールと電話をします。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- ボーダフォン料金を安くしたい!プラン変更がいい?
家族3人でvodafone携帯を使用しています。 5年ほど前に「ローコールプラン」というものを選んだきりで、 それ以後、料金プランの変更はしていません。 HPを見てみると「ローコールプラン」というのは どうやらもう存在していないようですが、 うちでは多分この旧プランのまま継続されていると思います。 【 現在の使用状況 】 ○主人・・・基本料金3200円・通話料500円程度で、ほとんど受け専用。 ○私・・・・基本料金1600円・通話は月4500円ほど。 ○私の父・・基本料金1600円・通話料500円程度で、ほとんど受け専用。 家族3人で月々12000円程度になるのですが、 これ以上安くあげる方法はありますでしょうか? vodafoneのHPやら何やらを色々見てきたのですが、 「ローコールプラン」の詳細がよくわからないので 現在のプランとの比較ができずにいます。 プランを現在のものに変えるとか、 ほとんど受け専用となっている2人の携帯を プリペイド式携帯に変えるなどした方が 少しでも節約できますか? でもプリペイドの場合、3000円で使用期限は2ヶ月なんですよね? 1ヶ月に1500円分の通話なんて絶対にしないし、 そうなると逆に損??? どうもいまひとつピンとこないので、 なにかご助言がございましたら是非お願い致します。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- ボーダフォンのメール料金。。
今わたしは、ボーダフォンのV6シリーズを使っています。 料金プランはバリューパックに入っています。 そしてハッピーパケットのハッピーパケットレギュラーに加入しました。 この場合、スカイメールで送れるぐらいの文字数ならば、スカイメールで送ったほうがよいのでしょうか??? それとも全てスーパーメールで送ったほうが安くなるのでしょうか? どっちがお得ですか??教えてください☆
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- ■SoftBank■ 料金プラン変更について
現在はこのような状態で使用しています 契約期間4年11ヶ月 ハッピーボーナス加入(基本料金17%割引) バリューパックゴールド(副回線)¥4900(-\833) デュアルパケット定額¥3900 S!ベーシックパック\300 通話は殆ど受け専用なのであまり使っていないので無料通話分\3000がほぼ毎月繰り越されています。 できればホワイトプランやWホワイトは避けて ランクを1つ下げて(以前のプランでいうとバリューパックのシルバー)毎月の金額を抑えたいのですが ブルー、オレンジプランのどのプランにあてはまるか知りたいです。 あと使用期間の割引率は引き継がれ適応されるかも知りたいです>< 新プランに変更した場合パケットの定額料金も変わるんでしょうか? サイトで色々見たのですが変更すべきかこのままの方がいいのか わからず迷っています。 どなたかアドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- SoftBank
質問者からのお礼
適切な意見ありがとうございました。