• 締切済み

医療ミスがあった場合の退院時

38歳 男性です。 1月に急性胆嚢えんになり入院しました。 とりあえず痛みが無くなったので、 地元の病院に移り手術を前提に通院しました。 先日、腹腔鏡による手術を行い胆嚢を摘出しましたが、 翌日に右脇腹から出血。 レントゲンで腹部に血液が溜まっていることを確認し、急遽再手術になりました。 その際に輸血も行いました。 輸血、再手術の危険性については特別な説明はありませんでした。 ヘソの上あたりを15cm程切り、内部の洗浄、出血部分を特定は出来ずに手術は終わりました。 経過監視で出血もとまり、本来の予定よりプラス7日ほどで退院予定日となっています。 母が医療従事者のため、治療ミス、輸血、再手術などについて追求したところ主治医はミスを認め面談では謝罪をいただきました。 とはいえ、病院側からは何もなく医療費の請求がされそうです。 こちらとしては支払わなくてよい治療費については拒否したいのですが、退院時にどのような対応を病院側へすればよいでしょうか? とりあえず請求分を支払いすべきですか? 今後は正式な謝罪を求めて訴訟する予定ではありますが、まだ弁護士さんも決まっていないので、どうすればよいかわかりません。

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • Oubli
  • ベストアンサー率31% (744/2384)
回答No.2

医療費の支払い拒否はありえないでしょう。 訴訟するとすれば契約不履行みたいな損害賠償であって、これはそもそも医療契約が成立していたということが前提になります。契約が成立していたなら、医療費を払うのは当然でしょう。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

お母様が医療従事者ならば、事情に通じているはずです。 「今後は正式な謝罪を求めて訴訟する予定ではあります」 ならば、医療費の自己負担の還付を求めるならば、 訴訟でそのようにすればよい。 または、正式に訴訟することを理由に、支払いを拒否すればよい。

関連するQ&A

  •   医療ミスになるのか悩んでいます

      医療ミスになるのか悩んでいます  父が定期健診で胆石と言われそのまま病院に入院しました。田舎の病院なので手術のできる病院に翌々日に救急車で搬送されその三日後に内視鏡による手術をしましたが内視鏡を入れる際に傷が付いてしまい手術は中断、再手術は翌週に延びました。父は心臓が悪く血液をサラサラにする薬を飲んでいるため中断したと言われました。その5日後に大量出血をし緊急に輸血をしました。先生からの説明で危ない状態と言われました。次の日、輸血のアレルギーが起こり血圧が60~90まで下がり体中がかゆくなりかゆみどめの点滴をしました。その点滴は眠たくなると言われすぐに眠りましたが今度は呼吸が1分間に5回となり目を覚ましても意識が朦朧とした感じになりました。かゆみ止めの点滴を始めてから4日後呼吸が弱いと言う事で集中治療室に入りました。集中治療室に入り今日で5日目になりますが呼びかけても眠ったままで先生に聞いてもこの先どうなるかはわからないと言うのです。薬も効いてこないとの事で・・・ 手術前はとっても元気だったのにどうしてこんなこ事になっちゃったのかとっても心配で早く目を覚まして元気な元の父に戻ってほしいと思ってます。 これって医療ミスになるのですか? 

  • 医療ミス(手術ミス)で請求しておいたほうが良いもの。

    手術ミスにより、補償金が支払われることになりましたが、相談できる機関(神戸在なので、神戸市の公共機関が好ましいのですが)をご存じでしたら、教えてください。補償金の額もそうですが、その他に何を病院側に請求できるのか分かりません。私としては「医療ミスとして、しかるべきところへの報告(つまり院内でうやむやにしない)」「この後の治療費は無償にて行う」と、請求したいのですが。。。今後、担当医や再手術をした医師がいなくなった場合などに、「こうゆう請求もしていたら良かった」と思うことがないようにしたいのです。 ”しこり”の摘出手術で首あたりの神経を切断され、腕があげにくくなりました。マヒのように感覚がにぶい箇所もあります。病院側は手術ミスを認め、手術金額の返金、再手術(神経をつなぐ)、その後の治療費は無償となりましたが、腕のあがりにくさ、感覚のにぶさが残るため、補償金での解決となりました。

  • 医療ミス?誤診?

    詳しい方に聞いてほしいですが、 現在79歳父親で透析患者です。 いつも通ってる大きい総合病院で検査したところ 初期の胃がんと心筋梗塞が見つかりました。 先に胃がんの手術をしてから、心臓も見ていきましょうと言う事に待っていたんですが、 胃がんの手術をレーザー治療で終わったんですが、 退院して3日目ぐらいに心臓のの調子が悪く病院に見てもらいに行き、 そのまま入院していたんですが、 翌日病室でかなり多めの吐血をし、 緊急で調べ処置をしてもらったんですが、 先生の話では、胃がん手術の傷口から少量の出血があり、 溜まって吐血したので、傷口をふさぎましたと言われました、 家族とこれって?傷口がきれいにふさがれていなかったって事? 医療ミス? もしかして命が危なかったんじゃないかと? これって先生にミスと聞いていいんでしょうか? それとも出血はありえるんでしょうか? 皆さんの意見をおねがいします。

  • 医療ミス

    父が心臓の僧帽弁弁膜閉鎖不全症と動脈のカテーテル治療のため手術を受けました。 手術は無事終了したのですが、手術した夜から出血が止まらず翌日再手術となりました。病院に問い合わせをして聞いたところ、手術の際に胸部に入れたワイヤーが呼吸の際に内臓に触れそこから出血していたとのこと。止血剤を入れたが止まらない為の再手術だとのこと。 最初の手術のあと『輸血をしたため』『人工心肺を利用したため』何らかの問題が起こるかもしれないといわれていました。しかし、今回の場合この2点には当てはまらないと思われます。これは術中のミスによるものなのか、必然のものなのか、担当の執刀医からはまだ詳しい説明がありません。こちらから問うても良いものかと悩んでいます。2回目の手術が本来必要なものなら手術費用の支払いは必要かと思うのですが先方のミスのための手術費用は払いたくありません。 手術も無事に終わったので醜く争いたくは無いと思っています。どうしたらよいのかアドバイスいただければ幸いです。

  • 医療ミスなのでしょうか?

    母が左腕を骨折し、応急処置としてギブスで固定し、 2日後に手術をしました。手術の際、ギブスをはず されている時、とても痛かったらしく、医者に 「痛い、痛い。」と言ったようです。 術後、母の腕を見ると、5cm程切れてしまっています。 ギブスをはずす時に腕まで切られてしまったようなのです。 翌日、医者からは謝罪の言葉があったようですが、 これは医療ミスなのでしょうか?医療ミスであるとした場合、 今後どのようにしたらよいのでしょうか?病院に直接 「医療ミスではないのか…」と申し出てもよいのでしょうか?

  • 医療ミスで金銭以外に約束していたほうがよいもの

    手術ミスにより、補償金が支払われることになりましたが、相談できる機関(神戸在なので、神戸市の公共機関が好ましいのですが)をご存じでしたら、教えてください。補償金の額もそうですが、その他に何を病院側に請求できるのか分かりません。私としては「医療ミスとして、しかるべきところへの報告(つまり院内でうやむやにしない)」「この後の治療費は無償にて行う」と、請求したいのですが。。。今後、担当医や再手術をした医師がいなくなった場合などに、「こうゆう請求もしていたら良かった」と思うことがないようにしたいのです。 ”しこり”の摘出手術で首あたりの神経を切断され、腕があげにくくなりました。マヒのように感覚がにぶい箇所もあります。病院側は手術ミスを認め、手術金額の返金、再手術(神経をつなぐ)、その後の治療費は無償となりましたが、腕のあがりにくさ、感覚のにぶさが残るため、補償金での解決となりました。

  • これは医療ミス?

    私は今、先々週の土曜日に胆石で入院してます 入院して3日目で痛みも無くなり夕方から食事がお粥で出ました 次の日、入院4日目の朝もお粥で痛みは出ませんでした なので昼からご飯にしようと言われご飯を食べてからまた食事のせいで胆嚢が痛み出しました 先生は入院2日目には痛みも無くなり3日目から食事出すと言って、でも、また痛み出したら食事止めますって言ってたんですが 4日目にひどく痛くなっても食事が出てきて 点滴もしてないので少しでも食べなきゃと食べてはまた病んで吐いての繰り返しをしてました 6日目の夜も食事を少し食べて吐きました そしたら痛みも良くなり 次の日にはあと2日で退院でもいいって言われてましたが また食べたら痛み出して 食事が出てからは食べては痛くなり吐いての繰り返しです 痛みは夜も眠れないくらいで 土曜日は痛くて痛くて痛み止の注射を4本もしました そして、土曜日の夜に自分からもう食事は痛くなるのでやめてくださいと頼みました 日曜日に先生がきてまた胆石痛み出したので点滴に変えてもう少し入院って言われました 食事を出すのが早かったと思います 血液検査の数値はいいからって胆嚢が痛いって言っても食事が出てきて もう少し入院って言いに来た時は数値は遅れて出たりするからと言われました 入院して3日くらいまでは痛みもなかったのに食事が出てから5日痛み続けてまた入院伸びるそうです 胆嚢痛いと言ってるのに看護師さんも食事出てからまた痛み出したねって言ってるのに食事出されて 看護師さん土曜日に痛みで寝れなくて、何回もナースコールして4回も痛み止の注射した時はこんなに痛むなら早く手術してくれたらいいのにねって言うくらいでした もう4日は夜も寝れないずっと4日中痛い思いして 伸びた入院日を払わなくてはならないんでしょうか? ちなみに胆嚢の炎症が治ったら一回退院して、手術するのでまた同じ病院にこなくてはなりません 胆嚢の痛みで仕事どころじゃなくて退院したら働いて少しずつ入院と手術費用払おうと思ってるんですがこのままじゃどんどん入院費がかかって心配です 入院してすぐに外科の先生は明日、手術でも大丈夫?とか聞いてたのに手術するしてもらえるわけでもなく入院が続いて入院費用を考えるだけでも怖いです 食事のことは先生の医療判断ミスにならないでしょうか? 教えてください ちなみに先ほど、先生がきて一時退院無しでこのまま手術する日まで入院してた方がいいと言われました 最初の頃は先週の木曜日には退院して、手術する前に入院って話だったのですが 先生の早すぎた判断でご飯を食べて、入院が長引いたのに入院費払わなくてはならないのでしょうか? ちなみに6月に地元の病院に入院した時は9日絶食でご飯食べて大丈夫だったので退院しました もう精神的にも肉体的にも参ってます

  • 医療ミス

    昨日、私の親族が医療ミスにより危篤状態になってしまいました。原因は大腸の検査時に穴をあけてしまい、緊急手術後、意識不明になってしまいました。 大腸にガンがあると思われる為の検査でした。 病院側も穴をあけてしまったことは、申し訳ないと謝罪しているのですが、こちらとしては、これでは納得できません。しかし、相手はプロであり理論で話されてしまってはどうしようもありません。このさきどのように病院側と話たらよいかなど、注意点と手順などを教えて下さい。

  • 医療ミスにあたるのでしょうか

    足がちょっと悪いため、「要支援」の介護認定を受けて、週2回の通所リハビリを行っていた祖母(81歳)が、半年ぐらい前に脳外科を受診したときに、「ちょっとした手術でよくなりますよ。」と言われ、”首の3と4の関節”の手術を受けました。手術後は手も足も動かずベッドに寝たきりだったのですが、病院側からは「リハビリを進めていくので、徐々に良くなっていきますよ。」と言われ、安心していました。ところが、半年たった今でも、ちょっと手が動くようになったぐらいで、ベッドから自力で立つこともできず、ほぼ寝たきりになっています。そして、このような状態にもかかわらず、病院からはあと3週間で退院して欲しいと言われました。介護認定が「要支援」だったとはいえ、自宅では炊事、洗濯もできていたのに、手術を受けた半年後は寝たきりで、トイレさえも自力では行けなくなってしまいました。私はこの手術は医療ミスになるのではと思っていますが、医療関係の裁判などは患者側に非常に厳しいとの認識もあります。詳しい方のご判断をお伺いしたいと思っています。よろしくお願いします。

  • 医療ミス??

    9/15に母ががんの手術をし、9/22に退院しました。 リンパ節切除もしたので、入院中は右腹に管を通し、リンパ液を出していましたが、退院数日前に管を外しました(縫合なし) 退院翌日の9/23、管を通していた穴から大量のリンパ液が漏れてきたので、祝日ですが入院してた病院に行ったら、先生の判断で1針縫合しました。 しかし、帰宅中にさらに大量のリンパ液が溢れだしてきたので、再度病院に行き、さらに2針縫い、合計3針縫合しました。 あまり漏れて来なくなったのはよかったのですが、帰宅後、次第に右足の太ももが膨らみ始め、翌日には左右の差がはっきりとわかる程に膨れ上がりました。 9/25にはふくらはぎまで張ってしまい、慌ててまた病院に行ったところ、縫った為にリンパ液の出どころがなくなってしまい、リンパ浮腫になってしまった可能性があるとの事、3針分抜糸しました。 ただ、抜糸して頂いた先生に質問しても、『一概に縫ったせいとは言えない』と仰り、縫合した先生をかばう始末。 9/26、母の主治医の診療予約を入れてもらい、本日主治医にも質問しましたが、やはり同じ答えでした。 私たち家族からすれば、縫合しなければリンパ浮腫にならなかったのでは?という思いがあります。 これは医療ミスにあたりますか? 私たちとしては、医療ミスならそれを認め、病院側が出来る限りの治療を母にする、という事を望んでいるのです。 損害賠償とか、そんなことは望んでいません。 ただ、母を治してほしい。それだけです。 病院側にそのような対応をしてもらうには、どうすればいいのでしょうか。 教えてください。