• ベストアンサー

機械を使わず、水槽の水位を保てますか?

水槽Aは常に沸騰しています。給水槽Bには水が入っています。 水槽Aの水量は沸騰による蒸発のため減ってしまいますので 水槽Bより水を補給し、水槽Aの水位をほぼ一定(ある程度の水位に幅があってもOK) にしたいのですが可能でしょうか?  ・水槽A・B共、密閉には出来ません  ・水槽Bの高さは自由に変更できます。  ・水槽BからAへは鋼管または銅管を使用するので   形状は自由にでき、また保つことができます。 上記の条件で、電磁弁、フロートスイッチ、ボールタップを使わず、 水槽Aの水位を保つ(または一定の水位以下にはならないようにする)ことは 可能でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yan2014
  • ベストアンサー率39% (414/1046)
回答No.1

水槽Aと水槽Bを鋼管または銅管を使用してサイフォンの原理で接続・給水出来るようにしておく。 最初は水槽Aと水槽Bは同水位。 水槽Aの水が蒸発して減れば、サイフォンにより自動的に水槽Bから補給され同水位が保たれる。 水槽Bの水位が一定以上下がったら、水槽Bに水を補給or水槽Bの高さを上げる。 どうかなぁー?

smile_Joy
質問者

お礼

レスありがとうございます。 > 水槽Aの水が蒸発して減れば、サイフォンにより自動的に水槽Bから補給され同水位が保たれる。 この場合のサイフォン配管の作り方のようなものは どこかのサイトで見れないでしょうか?

その他の回答 (3)

  • yan2014
  • ベストアンサー率39% (414/1046)
回答No.4

>この場合のサイフォン配管の作り方のようなものは >どこかのサイトで見れないでしょうか? 質問自体が単に「水槽Aと水槽B」としか表現されていないのに「この場合の・・・」と具体的な配管を要求することは無理なことではないでしょうか? また、サイフォンの原理自体、小学校で習うものかとも思います。 「サイフォン」をキーワードに検索すればヒントが見つかるかとも思います。 一例上げるならば水槽Aと水槽Bの上部に逆U字のパイプを渡してパイプの先端は水面下に設置してき、パイプ内を水で満たしておくだけでも良いのでは。 #2の回答の方式ならば単に水槽Aと水槽Bをパイプで接続するだけ。 #3の回答は私も考えましたが、具体的な水槽の容量が不明であったので、水槽Bの高さを・・・と表現しました。

  • angkor_h
  • ベストアンサー率35% (551/1557)
回答No.3

水槽Bは重量0の器とする。これに水を入れて、無限長のゴムでつるす。水が減れば、水槽Bは持ちあがる。 このとき、水面が一定となるよう、ゴムの弾性乗数と、水槽Bの底面積は調整されているとする。 この状態で、据え置かれた水槽Aとサイホンチューブで結んでおけば、…。 だめ?

  • shota_TK
  • ベストアンサー率43% (967/2200)
回答No.2

多分,No.1さんと基本的に同じだと思いますが,細い管でAとBを結び,Bをオーバーフローさせておけば,Aの水面はBの水面と一定になります. ただ,Aの容量が非常に小さく,沸騰による水の減少が非常に早い場合,Bから流入する低温の水の影響が無視できなくなりますね. 実際にやるとなると,Bの水量がある程度以上減少した場合には,Aの加熱を停止するようなセーフティが必要でしょうね.それと,Aの熱が管を通ってBに伝わらないような工夫も必要になるかも知れません.

関連するQ&A

  • 水槽算の問題

    内側が縦100cm、横90cm、深さ80cmの水槽があります。次の問いに答えなさい。 (1)この水槽の満水時の水量は何リットルですか? (2)この水槽に、毎分18リットルの割合で水を入れるとき、水位は毎分何cmの速さで上昇しますか? (3)水槽が満水のとき、模型の鉛を浮かべたところ、水があふれ出ました。この模型を水槽からあげたら、水位が1mm下がっていました。この模型の重さは何gですか?ただし、水1ccの重さはは1gとします。 正解を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 水槽算と浮力の問題

    内側が縦100cm、横90cm、深さ80cmの水槽があります。次の問いに答えなさい。 (1)この水槽の満水時の水量は何リットルですか? (2)この水槽に、毎分18リットルの割合で水を入れるとき、水位は毎分何cmの速さで上昇しますか? (3)水槽が満水のとき、模型の鉛を浮かべたところ、水があふれ出ました。この模型を水槽からあげたら、水位が1mm下がっていました。この模型の重さは何gですか?ただし、水1ccの重さはは1gとします。 (1)720l (2)2cm (3)900g 正解でしょうか? よろしくお願いします。

  • 消化水槽について

    おそれいります。 今、4階建ての店舗付き(1階)事務所を計画しているのですが、屋上に消化補給水槽(1階部に消化水槽及び消化呼水槽設置)の設置を計画し、給水器具負荷単位により水理計算をするとき、この消化補給水槽の水量はどのように扱われておられますか。 この消化補給水槽は最初に水を溜め込むだけで常時使用せず、非常時に使用する計画です。 また、各階に消火栓を儲け、この給水は1階消化水槽からポンプにて給水する計画です。 上記について、なにか参考になる基準書、参考書、HPなどがあれば教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 水槽の水抜き穴から出る流量

    物理の問題です。 『問題』 台の上に水槽があり、槽底面には水抜き穴がある。 水を入れた状態で水抜き穴を開けた。 この時の水抜き穴から出る水の流量は50L/minであった。 この水槽の水抜き穴の径を求めよ。 自力で調べましたが、よくわかりません。 (流体力学っぽいのですが、やったことがないのでよくわかりません) 水の水位や水槽内の水量など未確定要素がありますのでx,yなど文字でお願いします。

  • 【数学】水槽の問題

    いつもお世話になっております。 ある水槽いっぱいに入っている水をくみあげるのに、ポンプAだけでは6時間、ポンプBだけでは4時間かかる。2つのポンプが30分間にくみあげる水量の差が3リットルのとき、この水槽の容量を求めなさい。 という問題です。 容量とは、体積のことでよいのでしょうか…? 答えも全くわかりません…;; よろしくお願いします。

  • ニュートン算

    ある水槽に一定の速さで一定量の水が注がれている。 この水槽にはA,B2つの排水管があり、水槽が満杯になるとどちらか一方の排水管から水が流れ出し、水槽内の水量がある量を下回ると閉まる 。 今排水管Aは毎分300㎥、Bは毎分200㎥の水を排出し、いったん排水管が開いてから閉まるまでAは40分、Bは72分かかる。このとき水槽に注がれている水は毎分何㎥か。 「私なりの考え方」 A、40分 B、72分かかるので最小公倍数である360を水を減らすための仕事量とおく。 (300-x)がAの実質的な排水量なので(xは毎分注がれる量) (300-x)40=360…(1) 計算して、4x=1164      X=291となったのですが、答えは75です。 このやり方で解けないのは何故なんでしょうか。

  • 方程式の問題です。

    Aの水槽には1.6mの深さまで、Bの水槽には35cmの深さまで水がはいっている。ポンプでAの水をBへ移す時、Aは毎分2cmの割合で水面が下がりBは毎分5cmの割合で水面が上がるという。x分後にAの水位がBの水位の1/2になるものとして、方程式を作り、それを解きなさい。

  • 防火水槽の水の腐敗とヘドロの対策方法

    60000リットルぐらいの防火水槽の水を腐らせたくないのですが、どうすればいいですか? 水中ポンプや酸素ポンプ等で水を循環させる場合、上の水量だとどれくらいの仕様のポンプがあればいいのでしょうか? また、水面がでている状態なのですが、密閉させて空気がない状態にすればヘドロ等も発生しなくなるのでしょうか? 管理する上でとても困っています。

  • 1次関数の利用

    深さ46cmの同じ直方体の形をした水槽A.Bがある. はじめ.Aは空で.Bにはいくらか水が入っていた この2つの水槽に.別々の給水管から.それぞれ一定の割合で.同時に水を入れ始めた. A.Bそれぞれに水を入れ始めてからx分後の水槽の底から水面までの高さをycmとする. 図は満水になるまでのx.yの関係をグラフに表したものです (1)はじめ.Bには底から何cmの高さまで水が入っていたか求めてください (2)Bの水面の高さは.1分間に何cmずつ増えたか求めてください (3)Aは.Bより何分何秒早く満水になったか求めてください

  • 沸点=?。溶液の内部から蒸発する温度

    質問させていただきます。 当方、危険物乙種の資格取得に努めているものですが基礎化学・物理の説明で 液体は、常時表面から液体を蒸発をしている。。なぜなら、飽和水蒸気量というものがあるため。 しかし、熱を加えて液温を高めるとある一定の所から温度変化が止まる。この状態になったとき液体内部からも蒸発が起こる。これを沸騰という。 という説明がありました。 液体は常時表面から蒸発をしている。というのはある程度理解はできます。(コップの水を放置してるだけで時間がたつと水位が減る。など) ですが沸騰の液体内部から蒸発が起きるという現象を理解できません。(身近にそうゆう現象を観たことがないので。) どなたか身近な現象で内部からの蒸発を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。