• ベストアンサー

将来乗りたい車

こんにちわ 運転に詳しい方お願いします。 運転はまだまだへたなんですけど、私は車が好きで最近までは見た目のかっこよさからもっと上手くなったらRX-7やS2000なんかに乗りたいと思っていましたが、車のことを雑誌なんかでいろいろ見てるうちに、駆動方式などの違いもなんとなくわかる様になってきて近頃では4WDの車が好きになってきました。 それで、今はまだハイパワーな車は私の技量ではキケンなので将来もっと上手になったらインプレッサやランエボに乗りたいと思うのですが、今は非力でも4WDの車で練習したほうがいいのでしょうか? もしFFやFRで乗りなれて行った場合に4WDに乗り換えたときに違和感や不都合なことなどはありませんか?

  • si-na
  • お礼率90% (59/65)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vcmshiro
  • ベストアンサー率44% (32/72)
回答No.5

\(^o^)/コンニチワ!! 若い頃、大好きでプライベートでレースに参加していた者です。 皆さんから色々なご意見が既に出ていらっしゃる様なので、私の経験を少し書いてみます。色々ご意見は違うと思うのですが”参考”と言う形でお願いしますね。 ※ここは議論する場所ではありませんので(@ ̄w ̄@)ぷ 20代前半にAE86と言うFR駆動式のライトエンジン搭載されたカローラレビン・トレノを乗っていました。 初めて買った車だったと言う事と、車重が軽く、エンジンも比較的高回転型タイプ(4AG)だった事もあって、毎日ただ走るだけで楽しかったです。(@ ̄w ̄@)ぷ 大学では自動車部だった事もあって、スポーツパーツを組んだり、エンジンOH(オーバーホール)、解体屋チューンと称するスワップ・・・段々原型をとどめない様な感じになって行きました。 公道で段々走れない位いじる様になってゆき、ついに、念願のレースをやる事になりました。(24歳位です) 国内B級ライセンスでジムカーナや、ラリーも面白かったのですが、競争という男性の本能なのでしょうか?最終的に、レースをやりたいと思いました。 ここまでは、スピードに対して特に恐怖などはありませんでしたが、実際にサーキットで走る事によって、車の本当の恐怖や、危険性、非常に体力を消耗するスポーツだった事がとてもショッキングな事でもあり、新しい発見をした嬉しい体験でもありました。 ハイドロプレーニング現象などは、雨天のFISCOはまるで川が流れている様な感じでコース上に存在し、そこを自分の限界で走り抜ける事になり、コースの右側から左端までハイドロプレーニング現象でコントロール不能になった経験が沢山あります。(下手だったので。(爆)) 車の挙動なども勿論体得したとしても、色々な要因コンディションによって、逐次変化します。路面コンディション、タイヤコンディション、気圧・気温によるエンジンパワー・・・ レースをやって始めて車の恐怖を知る事になり、安全についてとても大切になりました。 もし、ドライビングテクを磨きたいなら、日産モータースクール(だったかな?)などがありますので体験入学でもしてみてはいかがでしょうか? たしか、オープンカーの一人乗りのRRマシン(昔の話ですが)で、短いコースを走って実地訓練と学科の本格的な内容だったと思います。 FR・FF・4WDなどに関してですが、スポーツ走行をしたいのであればFR車から乗る事をお薦めします。 理由は、4WDだとリアが流れても前輪で地面をくって引っ張るのでマシンに助けられるパターンになります。テクニックや面白さなどを考えると、4WDよりFRです。 GTRなどは、トルクスプリットの配分によってFRを10:90などに出来るとの事ですが、ハイパワー車よりローパワー車で低速で色々遊べる車の方が、まだ安全に練習が可能だと思います。(爆)そして、GTRだとマシンの限界が上に設定されているので、車に乗らされている感じになってしまうでしょうから、テクを磨くなら1600cc、1800ccクラスのNA(ノンターボ)のFRなどで、ジムカーナなどから始めてみてはいかがでしょうか? まとめると、、、 安全にドライビングテクを磨くなら、プロ養成の体験入学や入門してみたり、ジムカーナなどでパイロンを置き練習したり、車の怖さ、楽しさをしっかり学ぶ事が安全に結びつくかと思います。 ちなみに、、、 私は三菱のGTOと言う車をプレゼントされたのでありがたく(仕方なく)乗っていますが、ランエボもそうですが限界が高く設定されています。 その前は、R32スカイラインに乗っていましたが、この車も直進安定性・高速走行など抜群だと感じました。 しかし、テクを学ぶ事や、自由に扱う事などは相当なドライビングテクが必要かと感じます。 (頭でイメージした様に自由に車の方向転換やコントロールが難しいと言う意味です、ジムカーナ向きでは無いですが。(@ ̄w ̄@)ぷ) 一度、サーキットで愛車を持ち込み走行してみて下さい。 見るより実際に走行すれば、・・・色々判りますよ。 安全で楽しいドライビングフィールドに浸れます事をお祈りしております

参考URL:
http://www.poweraxel.com/sdc/index.html
si-na
質問者

お礼

レース経験者の方からお答えいただけて感激ですぅー(;; やはり、実体験からくるお話は臨場感ありますね(^^ きっと私など想像もできないほどの奥深さを経験されたのでしょう。 GTOをプレゼントされるという時点で異世界のようなお話です・・・ >ドライビングテクを磨きたいなら、日産モータースクール(だったかな?)などがありますので体験入学でもしてみてはいかがでしょうか? そんなにいいものがあったなんて知りませんでした!! 実はジムカーナをやりたいと思っていたのでさっそく調べてみますね(^^ ありがとうございました(^^

その他の回答 (10)

回答No.11

まだ締め切ってないようなので一言 我が愛機も代を重ね、まるでウルトラ兄弟のようになって来ました。 7までくるとはね、、、 ま、そんなことはどうでもいいですが、他の方へのお礼を見ると峠を攻めたり首都高や湾岸でカッ飛んだりしたいという訳ではなく、一般道では安全運転、サーキットなどで腕をみがきつつ通常の運転での緊急時に対応できるテクを身につけたいということですな。 それは非常にすばらしい考えをお持ちだと思います。 駆動方式による違和感ということですが、もちろんそれはあるとは思います。 しかし、すでに他の方々の回答でお解かりのようにFFやFRでも運転技能をあげていれば4WDに乗り換えたときにも応用できるはずです。 私も過去FF、FRを乗り継いだ果てに4WDにおちついた身です。 ブレーキングやコーナリング、駆動方式による過重のかけかたや挙動の違いにも差はあるでしょうが、私は基本的なものは1つだと思っています。 普段なにかの用で車で出たときの制限速度内の走行でも適当に走るのではなくキッチリとしたグリップ走行でのライン取りやコーナーの侵入スピード、立ち上がりのタイミングなどを意識して考えて走ってみるといいでしょう。 頑張ってくださいね。

si-na
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます(^^ >我が愛機も代を重ね、まるでウルトラ兄弟のようになって来ました。 ウルトラ兄弟ですか(^^; お名前の通りエボ3に乗ってらっしゃるのですね? 最近あまりエボ3は街中でも見かけないのでちょっと寂しいです。 >グリップ走行でのライン取りやコーナーの侵入スピード、立ち上がりのタイミングなどを意識して考えて走ってみるといいでしょう。 普段の運転でゆっくり走ってても出来ることやるべきことがたくさんあるんですね(^^ 肝に銘じて頑張っていきますね。

  • keibow
  • ベストアンサー率16% (7/42)
回答No.10

エボ5に乗っています。 他の方の御指摘通り、クルマなりに走らせるだけで十分以上に速いです。 ですが、その速度域から一歩上に行こうとすると、急に難しくなります。 荷重移動の技術が身に染み付いていないと、旋回体勢に入ってからのアドリブが効きません。 一応FR乗りだった頃は、それなりにドリフトモドキな芸当が出来ていたつもりなのですが・・・その程度のレベルでは手に負えないです(泣) 普通に運転するだけの技能で言うなら、駆動方式の差なんてありませんが、所謂『走り』の世界では大きな違いがあります。 最終的にハイパワーな4WDスポーツに乗って、その性能を満喫したいと云う向上心が御有りなら、2駆で練習されることをお薦めします。 逆に普通に公道を尊法運転されるだけなら、今エボやインプをお買い求めになられても何ら問題はありませんよ。 足回りも固く、半クラも(ノーマルとしては)狭い方なので、ノロノロ運転をスムーズにこなすには、結構気を遣います。 タウンスピードドライブを、高級車のAT以上に滑らかに運転出来るようになれば、穏やかな操作が身に付くのではないでしょうか?

si-na
質問者

お礼

エボ5に乗ってらっしゃるんですか(^^ ランエボの中では私は5が一番好きなんですよ(^^ とは言っても、見た目のことだけで、中身がどうすごいのかとかは判りません(^^; >その速度域から一歩上に行こうとすると、急に難しくなります。 荷重移動の技術が身に染み付いていないと、旋回体勢に入ってからのアドリブが効きません。 その車に乗ろうとするならやっぱり私は限界域での挙動を身に付けたいと思います~ 一般道でもいきなり何が起こるかわかりませんしそのときに慌てふためいて何も出来ずにドカン!じゃ情けないですしね(^^; 言うのは簡単ですけど、現実にはそうとう大変なことなんでしょうね(^^; 数年後のエボ5を夢見てガンバリます(^^

  • yanron
  • ベストアンサー率29% (206/690)
回答No.9

こんばんわ。 yanronと申す者ですが インプレッサのNA-4WDに乗っています。 >> 粘っこいというのはどういう感じなんでしょう? >なんか「にゅる」っとした感じ。 >きっと、FR のときよりも曲がってないんじゃないかな? >ディーラーの人に「車庫入れするときに四駆だと違和感あると思うよ」と 言われ、 >最初に入れたときに「ああ、これか」とわかりました。 > 通常の走行時にはそれほど感じないんですね フルタイム4WDの場合、 フルロックで旋回する場合、内輪差の関係でブレーキング現象が発生します。 それがa-kumaさんのおっしゃる『にゅる』『粘っこい』と言う事だと思います。 フルロックで車庫入れなんかしていると、時々エンストしてしまいます。 したがって、通常走行時には違和感が無い と言うことですね。 通常の運転行為であれば駆動方式が変わってもあまり変わりはないと思いますよ。 但し、雨天・降雪などの悪天候時は4WDの方がお尻に手応え?を感じながら 安心して運転できますね。 蛇足、4WDの場合、雨の日の上り坂のヘアピンでアクセルONすると 露骨にプッシュアンダーが出ます。

si-na
質問者

お礼

お答えありがとうございます(^^ >雨天・降雪などの悪天候時は4WDの方がお尻に手応え?を感じながら安心して運転できますね。 悪天候で安心感があるのは私としてはウレシイかもしれません(^^ ただ、4WDを使いこなせればというのなら今のところはキビシーです・・・ >4WDの場合、雨の日の上り坂のヘアピンでアクセルONすると露骨にプッシュアンダーが出ます。 リヤ荷重で路面がスリッピーだとそうなるということですね。 4WDはいろいろ難しいんですね(^^

  • a-kuma
  • ベストアンサー率50% (1122/2211)
回答No.8

> 粘っこいというのはどういう感じなんでしょう? なんか「にゅる」っとした感じ。きっと、FR のときよりも曲がってない んじゃないかな? ディーラーの人に「車庫入れするときに四駆だと違和感あると思うよ」と 言われ、最初に入れたときに「ああ、これか」とわかりました。 > 通常の走行時にはそれほど感じないんですね そうです。基本的に FR で乗ってますが、ときどき四駆にした後に、 戻すのを忘れます。で、車庫入れしたときに「にゅる」ときて気がつきます :-)

si-na
質問者

お礼

2度もお答えありがとうございます(^^ >FR のときよりも曲がってないんじゃないかな? いわゆるアンダーステアというやつでしょうか(^^ 4WDがまがらないというのはそういう意味なんですね。 おかげさまで勉強になりました(^^

  • gt-four
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.7

 おもしろそうな話題なので一口乗らせてください。 私はセリカ(GT-R NA FF AT)から同型式のセリカ(GT-Four ターボ 4WD MT)に乗り換えました。GT-Rに4年、GT-Fourには3ヶ月乗っています。スタイルが気に入って乗っているので、峠やサーキットは走らないのであまり参考にならないかもしれませんが・・・・・。  一番変わった部分は、トルクステアが大きくなったことです。前はATということもあったのかもしれませんが、下り坂でエンジンブレーキをかけるとGT-Fourの方が極端にハンドルが重くなります。FFでも加速、エンジンブレーキ中などはハンドルが少し重くなります。運転に支障をきたすことはないですが、明らかに重くなるのがわかります。FR好きがFFを嫌う理由の一つがこれですね。  ですが、GT-FourもFFベース4WD(基本的にはFFでフロントタイヤが滑ったらリアが駆動)なので、街乗りでは極端な違和感・不都合はありませんでした。  ちなみに、スカイラインGT-RがFRベース、インプレッサやランサーは完全なフルタイム4WDだったと思います。  パワーが変わったことによる不都合はなかったです。GT-Rに乗っていた時よりもGT-Fourに乗っている今の方がスピードを出さなくなりました。高速の合流・追い越し、一般道の追い越しの時くらいしかパワーを解放できません。初めに非力な車に乗っていた方が、パワーの恩恵や使いどころ、怖さがよくわかると思います。  だらだらと書きましたが、サーキットなど限界走行までやろうと思うのなら目指す駆動形式(si-naさんなら4WD)、街乗りメインなら駆動形式よりもスタイルで選んだ方がいいかもしれませんね。パワーに関しては、好みや性格によって違うでしょうが、初めにパワーのない車に乗っておくと、乗り換えたときの感動は大きいです。 ミニカ 660cc→レビン 1600cc→セリカ 2000cc→セリカ 2000ccターボ 乗り換えるたびに感動しました。

si-na
質問者

お礼

GT-FourはWRCにも出ていたセリカですよね(^^ 「出ていた」くらいしか知らないですが、カッコイイですよね(^^ 4WDはハンドルが重いんですか? そうすると4WDにのるひとはマッチョじゃないとキビシイでしょうか・・・(;; 4WDに到達するには運転技術だけでなく体力も必要なのですね。 それまでガンバッテ体も鍛えようと思います。 どうもありがとうございました(^^

  • h-tachi
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.6

特別運転に詳しいわけではありませんが、僕の経験からお話します。 今までに自分の車を8台乗り継いで来ました。FR.FR.FR.FF 4WD.4WD.FR.FF(現在)の順です。車に乗ってどうゆう事が したいのかということですね。 最初の3台はラリーやダートトライアルがやりたくて、そのように改造してました。 あまりにもお金がかかるので、FFにかえて普通に乗ってました。(つまらんかった) スキーにしょっちゅう行くようになり4WDに2台乗りました。(とっても重宝しました。) その後スキーに行かなくなったので、FR4年ほど乗り、最近FF(4ドアセダン)に代えました。 自分の腕を磨きたかったら、小排気量のMTに乗ってエンジンパワーを常に使いきれる走りをして見てください。 直線をただ速く走りたいなら大排気量の車には勝てません。大柄な車はコーナーではちょっと不利です。 ただしGT-Rやランエボのハイパワーの4WDは車の安定がすごくいいのでテクニックにない人でも比較的速く走れます。 お金との相談になりますが、有り余るお金があるならGT-RやS2000でも NSXでも買ったらいいと思います。 でもヴィッツのRSなんかでめいっぱいエンジンパワーを使って走るとすっごく楽しいと思いますよ。 1.3Lで十分かな。レッドゾーンすれすれで走る快感を覚えると止められないかもね。 今は何に乗っているのかな?一度、自分の車で2速か3速で100Km/hで走って見るとか(これは簡単) 60Km/hをキープして山道を直線もコーナーも走ってみるとか(これは結構難しい) そうしているうちに自分の本当にほしい車がわかってくると思います。 S2000 僕もずーっとほしかったです。でも試乗車で乗ったときこの車は街中で乗ってもつまらん車だと分かりました。 50Kmや60Kmで4速、5速でのっても楽しくない!レッドゾーンまでまわして乗ってはじめて楽しかったです。 (試乗車でそこまでやるかって!試乗車だからできるんです。S2000だよ) でも2速で100Kmオーバーですよ。どこで乗るの?って感じでした。 プレステの、GT2でドラテクを磨いたほうが楽しかったでした。 ゲームって常にアクセル全開でしょ。そんな走りは一般道ではなかなか出来ません。 車はただの足として使うか、スポーツとして使うか、凶器として使うか 自分次第です。 今まで乗って楽しかった車  1位 KP47 スターレット 1.2L  FR 2位 AE86 トレノ・レビン 1.6L FR 3位 P10  プリメーラT4 2.0L 4WD プリメーラは失ってから良さが分かる車だった。 自分が乗ってきてつまらなかった車 クイントインテグラ 5ドア AT 以上 おじさんの説教でした。

si-na
質問者

お礼

競技などはお金かかりそうですね(^^; お金に余裕はないので今すぐS2000やインプレッサなどはどちらにしても買えません(^^; >車はただの足として使うか、スポーツとして使うか、凶器として使うか 自分次第です。 ホントにそうですね。 意味がちょっと違うかもしれませんけれどとりあえず、安全かつスムーズで手足のように・・・というのが目標です(^^ 始めはノンターボの1000~1300ccの中古車を探そうと思います。 このクラスだとFF車は多いようですが、FRや4WDはどんなのがあるんでしょうね。 お答えありがとうございました(^^

noname#12265
noname#12265
回答No.4

>将来もっと上手になったらインプレッサやランエボに・・・・  との事ですが、それはどぅウマくなったら、とゆぅ事なのでしょう?  ハデにドリフトがキメられる、とゆぅのは確かにうまいですが、普通に走らせているだけで、でも20年無事故で、狭い道や難しい車庫入れも全く困らない、とゆぅのもすばらしいテクニックだと言えますが・・・・。  普通に走る分には、駆動方式違いによるロコツな違和感などありませんし、そもそも特殊な技能が要求される、本当の意味での『硬派な』マシンなどニホン車には存在しません(大量生産で大儲け、を狙う日本のメーカは、運転が難しいクルマなど作りません。GT-RでもRX-7でもインプレッサでも、お嬢さんのお買物マシンとしても十分使えます。これがイギリス辺りの偏屈なスポーツカーともなれば、乗り込む段階で既に覚悟やテクニックがいるモノもありますが・・・・)。  一方、ハデにクルマを振り回すと、FR、FF、4WDで明確に特性が違いますが、そんな事が出来るほどウデが上がっていたら、駆動方式違いによる違和感など全く問題では無いので、どの様なクルマに乗っても一緒です。  結論と致しましてはajaja622様の御意見を支持致します。ケッコンしたら自由にクルマなんか買えなくなるので、今のウチに思い切ったクルマで遊んでおくのも手です。  更に、これはsi-na様の趣味を無視した、全く個人的な発言ですが・・・・例えランエボやインプレッサでも、子持ちでもないのに(ですよね?)4ドアセダンを買う事自体、既にかなり勿体無いと思いますが・・・・速いセダンは年寄りになっても買うチャンスはありますが、ペッタンコのスカしたオープンカーなどは、家族が出来たらまず買えませんよ~(^-^;)。

si-na
質問者

お礼

あの、街中でハデに走り回ったり民家がある峠で爆走したりというような一般道でムチャなことしたいというわけではありません(^^; 一般道において安全に走行するには、ただ標識を守ってればいいというわけでもないでしょうし、いざというときにこうすると車の挙動がどうなるのかということが身についているのといないのとでは違いがあると思ってテクニックを磨きたいと考えていますので、とりあえず駆動方式による違いはどうなのかな?と疑問に感じました。 >例えランエボやインプレッサでも、子持ちでもないのに(ですよね?)4ドアセダンを買う事自体、既にかなり勿体無いと思いますが そうですか?(^^; 私もこれは個人的な意見ですが、フェラーリよりもランエボ、ポルシェよりもインプレッサのほうが好きです。 ご意見ありがとうございました(^^

  • oresama
  • ベストアンサー率25% (45/179)
回答No.3

FFベースの4WD(インプレッサ・ランエボ等)と、FRベースの4WD(スカイライン)とで、若干挙動の違いがあります。それぞれ元の挙動に近い感じですね。  確かに乗り始めのときは(私の場合はFFからFRでしたが)明らかに挙動の違いが感じられ、若干の違和感がありましたが。しかしそれよりも何よりも、違和感は車幅感覚等の車体そのものの大きさの変化によりところが大きいです。でもそんなのすぐ慣れちゃいます。  回答としては、違和感は微妙にありますが、不都合は全くありません。挙動に対する違和感を感じられたら、(ちょっと偉そうな物言いで恐縮ですが)たいしたものだと思います。  非力な車で練習するというのは賢明ですね。たとえ非力でも持てるパワーを最大限引き出すというのは、結構奥深いものがありますよ。頑張ってください。  ですが、あまり元気が良すぎると、私のように捕まってしまいますので気をつけてくださいね。

si-na
質問者

お礼

同じ4WDでもさらに細かく違いがあるんですね(^^ >違和感は車幅感覚等の車体そのものの大きさの変化によりところが大きいです。 やはり、駆動方式よりも個々の車の違いのほうが重要なんですね。 今は非力なものでももてあましてますので、それを使いこなせるようになるまでガンバリます(^^ ありがとうございました。

  • ajaja622
  • ベストアンサー率11% (19/165)
回答No.2

私は運転がうまいわけではないですが、大きい車だって、軽トラだって、4WDだってFFやFRだって運転しますよ。 初めは皆、初心者なんだから平気だと思いますよ。 自信が無い時は、注意しながら運転したり、狭い駐車場には行かないとか、大きい道を選んで走れば大丈夫です。 どんな車でもクセがあるし、(同じ車種でも)車体感覚をつかまないことにはどうにもなりません。 結婚しちゃうと好きな車に乗れないこともありますので、今のうちに好きなのに乗ってください。 高い買い物だから、よ~く検討してからの購入をおすすめします。 ムチャな運転はしないよう、楽しく運転してくださいね。

si-na
質問者

お礼

駆動方式よりもむしろ、それぞれの車の特徴をつかむことが重要なんですね(^^ 今は車は非力でもオンボロでもいいからいざというときに手足のように操れるようになりたいです。 けして公道でムチャなことはしません(^^ 勉強になりました。ありがとうございます(^^

  • a-kuma
  • ベストアンサー率50% (1122/2211)
回答No.1

三年くらい前に FF から 4WD に乗り換えました。 違和感といえば、車庫入れのときくらいかな。なんとなく、粘っこい 感じがします。 後、違っているといえば、雪道でほとんど(普通に運転していれば) スリップしないこと。あ、でも FF もほとんど滑らないな。 比較してるのは、今乗ってる車で、FR と 4WD で切り替えたときの 話です。 # 因みに、雪国出身なので、雪道には慣れてます 別に、練習なんていらないと思いますよ。どうしても気になるなら、 FR と 4WD が切り替えられる車種を選べば良いのだし。

si-na
質問者

お礼

粘っこいというのはどういう感じなんでしょう? 低速でハンドルを多く切ったときにのみそういう違和感があるということなんでしょうね(^^ 通常の走行時にはそれほど感じないんですね。 雪国の方々はやはり日常生活の中で低μ路に慣れていて運転が上手なひとが多いみたいですね(^^ ありがとうございました(^^

関連するQ&A

  • 季節外れの質問

    雪で動けなくなった車がいるとします。そこに4WDタイプのインプレッサやランエボ、FRのクラウンやフーガ、FFのカムリやティアナなどが牽引をして助けてくれるとします。4WDなら救出できるとは思いますがFFやFRでも救出は可能ですか?

  • 4WDの車

    4WD(AWD)の車ってFFベースの車とFRベースの車があるんですよね。同じ4WDですがどう違うんでしょうか? またスバル・インプレッサって水平エンジンを縦置きにしているFFベースの4WDですが、エンジンを縦置きにしていてミッション(変速機)が前車軸の後ろに位置しているので、FRベースに近いのでしょうか?

  • 車は何派?

    車にはff車、fr車、(フルタイム式)4wdなど様々な駆動輪があります。 実際、車好きで様々な車種をのったことがあります。そこで質問です。 (1)fr車に乗った時、走行中に道路の金属の繋目や砂利の駐車場なるとタイヤが一時的にに空回りしかけた記憶があります。その時、fr車は悪路(雪洞など)に弱いことをふと思い出しました。何故fr車は雪道などに弱いといわれてるのでしょうか? (2)ほぼ同じスペックのMT車でff車とfr車で発進(特に坂道)をしたことがありますがff車の発進がしずらいよう(もたつく)に感じました。駆動の違いで坂道発進のしやすさってあるのでしょうか? (3)皆さんならどういった駆動式の車(一長一短ですが)を選びますか?

  • 駆動方式について

    駆動方式について質問です。 1.ハイブリッドは大体FFの2WDでしょうか?ハイブリッド車で多い駆動方式は何でしょうか? 全てFFの2WDではないですよね? 2.カタログとかには、FFと4WDのパターンの二種類のパターンがあったりしますが、 もう少し詳しく言うと、FFとFFの4WDですよね? 4WDでもFFとFRがありますよね? すみませんがご回答よろしくお願いいたします。

  • 車の運転しやすさ

    趣味や仕事の間柄さまざまな車種にのります。 さて、運転のしやすさの1つに最小回転半径があると思います。これが小さいと小回りがききやすくなるそうです。 (駆動輪では同じ車体の大きさならfr>ff>4wd(awd)の順にタイヤのキレ角が変化します) しかし、ほぼ同じ車体の大きさのセダンで(車種はバラバラです)で、違う駆動輪の車を同じ駐車場で切り返したことがあります。 そのとき、4wd(awd)で数値上最小回転半径が大きいにもかかわらずめちゃくちゃ切り返しやすく運転しやすかったり、逆にfrにもかかわらず切り返しずらいことがありました。 なぜこのような現象があるのでしょうか? 最小回転半径が小さい=小回りがきいて運転しやすいということではないのでしょうか?

  • バランスの良いクルマは?

    バランスの良いクルマは? 例えばコンパクトハッチバックの車で、排気量が1300と1500があり、駆動方式もFFと4WDがあるとします。 この時点で、1300×FF、1300×4WD、1500×FF、1500×4WDの選択肢ができます。 さらに、グレードによっては太いタイヤの物や、エアロを纏った物などがあります。 一般論で言うと太いタイヤやエアロを纏ったグレードは車重が重くなり、燃費も悪くなります。 当然車メーカーも排気量や駆動方式、車重の軽重にとらわれない設計をしていると思いますが、一番車への負担が少ないのは低排気量のFFで、ノーマルグレードになるでしょうか?

  • 最もいい車とは?

    あなたが過去に実際に乗って経験した車の中で最もいいと思った車はなんだろうか? また最もいいと思ったミッション(MT、AT、CVT等々)はなんであろうか? そして最もいいと思った駆動(4WD、FR、FF等々)はなんであろうか? その理由とともに可能ならば参考HPのリンクとあわせてご回答いただきたい。

  • FRベースの4WDの雪道運転

    エブリィワゴンPZターボ4WDが納車されました。 今までは2WDのFFで必要時はチェーンを付けてました。 エブリィワゴンの2WDはFRなので、後輪駆動が嫌で4WD(フルタイム)にしました。 しかし取説の4WDのページを見ると『FRベースの車なのでチェーンは後輪につけてください』みたいな事が書いてありました。 結局後輪!? そこで教えて頂きたいのですが、 ①FFベースの4WDとFRベースの4WDは違うのですか? 4WDだから四本ともが駆動輪になるのではないんですか? ②今までFFの2WD(たまにチェーン)にしか乗った事の無い私が、FRベースの4WD(チェーンは後輪)で雪道を走る時の運転の仕方の違いや注意点はありますか? この車、1月には雪道デビューさせようと思っているのでアドバイスよろしくお願いいたしますm(__)m

  • 峠で速い軽い車?

    ちょっとますます疑問なので教えてください 皆さんの回答を見ますと軽いFR車は爽快にコーナー回れて 峠などで速く、重い4WDは直線などで速い。とこれでいいですよね ところで前に古本屋さんで車ビデオで見たのですが 確か峠の魔王ランサーやインプレッサにシルビアやシビックが挑むという企画で ほとんどのこれら軽いFFやFRが負けちゃったというのが覚えてるのですが ここで言う「爽快」な走りと言うのは「速くコーナーを走れる」「加速が良くコーナーを早く抜け出せる」と言った 事ではないのでしょうか? インプレッサなどは峠が苦手なのですか? 某マンガでは86にも勝っちゃったですね。(関係ないですが・・)

  • FR、FF、4WD?それぞれの利点は?

    最近車に興味を持っている初心者です。 車の駆動方法としてFR、FF、4WDなどがあるかと思いますが、それぞれのメリット、デメリットは何なのでしょうか? 4WDは雪道などの坂道発進などはしやすいが、車両重量がかさむので下りは苦手・・・などという話を聞きましたが、FR、FFについてはどんな感じなのでしょう? それぞれの得意とする状況は? 運転を楽しむなら、やっぱりFRという話も聞きますが、なぜこのように言われるのでしょうか?楽しいとすればどのような所が? また、BMWの1シリーズはクラス唯一のFR車という事で興味を持っているのですが、この車についても何でもかまいませんので少し具体的に教えていただけませんでしょうか? 大変大雑把な質問ですいません。 どなたかお詳しい方、よろしくお願いします。