• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:酸化しやすいEPAとDHAについて)

酸化しやすいEPAとDHAについて

このQ&Aのポイント
  • 血液検査で総コレステロール値が243という結果が出てしまい、最近食生活を見直している33才の主婦が、青魚の酸化について心配しています。
  • 青魚を食べる際に注意が必要なのは、酸化して過酸化脂質になる可能性があることです。
  • 冷凍のつみれではEPAとDHAの効果は期待できず、過酸化脂質になっている可能性もあります。購入したつみれの製造過程での酸化の程度はわかりませんが、製造者に尋ねることも考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • baiyaku
  • ベストアンサー率38% (286/739)
回答No.1

余り気にする必要もないのではないでしょうか。 酸化した不飽和脂肪酸はよくありませんが、大体におうようになります。それに酸化した脂肪酸は吸収しないようになっています。胃や腸などに対して酸化した脂肪酸は刺激物のようになって余りよくはありませんが、ほとんど吸収はしません。  運動、ダイエット、食物繊維をよく摂ること、ビタミンCのサプリメント、その他いろいろ研究してください。リノール酸の摂りすぎには注意してください。  魚の脂肪も日本人は世界一食べている民族ですので、サプリメントでとる必要もないでしょう。  ビタミンEや、フラボノイド類の健康食品で抗酸化栄養素の大量摂取もコレステロールの酸化を防いで、動脈硬化の予防になります。

vicky912
質問者

お礼

baiyakuさん、お礼が遅くなり申し訳有りません。 酸化した不飽和脂肪酸は吸収されないんですか。 本には切り身で買ってきた場合は酸化しないように放置しないこと、粕漬けにするなど空気にふれない料理法を用いるべきなどと、いろいろ書いてあったので、すごく気にしてしまったのですが、あまり気にしなくてもいいようですね。 魚、まったくといっていいほど食べてなかったんです。最近は、一日1,2食は魚を食べるようにしました。おっしゃるとおり、運動もしなくちゃですよね。 サプリで補給もしています。 参考になりました。あまり神経質になりすぎないよう頑張っていきたいと思います。 有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ◆◆青魚の缶詰に含まれるEPA、DHAについて

    青魚にはEPAやDHAが多く含まれており、健康維持には欠かせない食材という事ですが、ただ調理が面倒なので、調理済みの缶詰に頼るという方も多いと思います、値段も100円ぐらいで手に入るので、わたしは常用しておりましたが、今日100均ショップで見かけた缶詰が気になりましたのでここでお尋ねさせて戴きました、 N社のイワシの缶詰ですが、「EPAを300mg配合しました」と書かれて有りました、、、という事はですよ、今まで発売済みの魚の缶詰類はそういう記述が有りませんが、どうなるんでしょうかね? それらにはEPA,DHAは配合されてないとも取れますよね? <元々、その魚に含まれていた油をそっくりそのまま缶詰に同梱してある> と皆さん思っていると思いますし私も、半信半疑ながら思ってました、ところがあの記述を見てやっぱり怪しいとならざるをえません、 個人的には、内臓や頭部と一緒に脂肪分を魚から抜き取り(それは抽出によりEPA,DHAの製剤に使うと思われる)適当なサイズにカット後、味付けした魚に植物油を添加して缶詰にするのではないか?(EPA,DHAは酸化しやすく臭いが出やすいのでその方が商品としてはうまく行きやすい)と疑っておりました また青魚缶詰にも「イワシにはEPA,DHAが含まれています」のような、どうとでも取れるあいまいで、怪しい記述(つまりこの缶詰に含まれているとは書かれていない)をしたものも有りますし、現実はどうなんでしょうか? その辺の事情をご存知の方はお教え下さい 魚の缶詰にはEPA,DHAは含まれてないとなれば缶詰を買う意味がなくなりますのでよろしくお願いします

  • オメガ3の加熱損失について教えてください

    背の青い魚のDHA,EPAは熱に弱いのですから 焼き魚、煮魚として調理した時に 酸化して有害な過酸化脂質になるはずですが そういう話を聞いた事がありません αーリノレン酸は熱に弱いけれどDHA,EPAはそうでもない、とか オメガ3は酸化しても有害ではない、とかいう話でもあるのでしょうか? 生で食べたら脂質は新鮮でしょうが 刺身の筋肉部分にDHA,EPAは含まれているものなんでしょうか? 酸化すれば生臭くなるのが魚のオメガ3なら 魚はみんなオメガ3が豊富ということになりますが そうではないんですよね? 缶詰にはDHA,EPA配合とか書いてあるものがありますが 臭いをかぐとすでに酸化済みのようにも感じます。 入っちゃあいるけど役立たない、なんてことはないのでしょうか? 何だか芋づる式に謎だらけで色々分かりません 専門知識のある方にご教授願います。

  • DHAやEPAで中性脂肪値を下げたいです

    DHAやEPAを中性脂肪値を下げるのに活用してみようと考えています。 毎年ですが健康診断の季節になると、中性脂肪が気になってしまいます。 マグロやイワシが良い、と聞きましたが、生でないとダメなのでしょうか? 焼いたり、煮ると効果がなくなってしまうのでしょうか? 魚は嫌いではないですが、魚中心の食生活を続けるのは正直難しいかなとも 思っていてサプリメントも考えています。 とにかくネット上の情報は多すぎて、決めかねるので この気持ちが続くうちに、挑戦できるものがあればと考えてます。 よろしくお願いいたします。

  • 魚の腐敗について教えてください。

    魚が腐敗するというのは脂肪酸が酸化する事ですか? イワシやサバが腐りやすいのはDHAやEPAなどの酸化されやすい不飽和脂肪酸が多いからなんでしょうか?

  • 果物 フルーツだけで大脳の健康が維持できますか

    DHA ドコサヘキサエン酸 EPA エイコサペンタエン酸 は全くとらなくて、 果物だけでも成人の大脳は大丈夫なんでしょうか? 健康が維持できるものなのでしょうか? DHA ドコサヘキサエン酸 EPA エイコサペンタエン酸 不飽和脂肪酸 血液中の中性脂肪やコレステロールを低下させる 動脈硬化、心疾患、脳血管疾患など、生活習慣病の予防に役立つ DHAには脳の機能を活性化する働きがある 青魚 サンマ、イワシなどに多く含まれる脂質 フルーツだけ生活 意外すぎる健康効果 自分を実験台にするマニアの「真意」 http://toyokeizai.net/articles/-/115076

  • 27歳です。

    27歳です。 最近、脂質異常、コレステロール高でサプリメントを飲んでいます。 タバコも吸うので ナットウキナーゼ+EPA+DHAのサプリと ビタミンCを飲んでます。 ダイエットもしたいのでこれにプラスしてどんなサプリを飲んだら良いと思いますか? 疲れもあるのでマカも飲もーかなーと思ってます。 ご意見お願い致します

  • 魚の干物は体に悪いの?

    あるサイトで、”魚の脂は酸化しやすい不飽和脂肪酸で、空気に長くさらしたり加熱すると、酸化して過酸化脂質となるため、干物や直火で焼くなどは勧められません。”とありましたが、魚の干物は体に悪いのでしょうか?

  • 魚の下ごしらえの塩について教えてください。

    こんにちは。料理初心者です。 私は、魚の切り身料理の本をみて、煮魚を 霜降りする前に、塩をふって30分おいています。 質問なのですが、これは、いわしのような、一尾の魚の場合でも、やったほうがいいのでしょうか。 切り身のときは、塩をふると、水分がでているのですか、一尾の魚だとあまりでません。皮があって、身の中にまで入っていっていないような気がします。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 魚の頭を食べるメリットってありませんか?

    タイトル通りなんですが、大学の授業の課題であさってまでに調べなければならないんですが、なかなか魚を頭まで食べる人がいないからか、本やインターネットで調べても答えが出てきません。一応見つけたメリットはDHAやEPAが豊富であることくらいです。他にどんなことでも、間接的なことでも構いません。わかる方いたら教えてください。お願いします。

  • 魚の頭を食べるメリットってありますか?

    タイトル通りなんです。大学の授業の課題であさってまでに調べなければならないんですが、なかなか魚を頭まで食べる人がいないからか、本やインターネットで調べても答えが出てきません。一応見つけたメリットはDHAやEPAが豊富であることくらいです。他にどんなことでも、間接的なことでも構いません。わかる方いたら教えてください。お願いします。

このQ&Aのポイント
  • PrinerTR703aのソフトウェアが更新できない理由として、サーバーでエラーが発生しているため、一時的に利用ができない状況になっています。
  • 昨日からPrinerTR703aのソフトウェアのダウンロードができない問題が発生しています。
  • キヤノン製品のPrinerTR703aのソフトウェアの不具合により、更新ができない状況です。
回答を見る

専門家に質問してみよう