- ベストアンサー
玄関の広さ
玄関の広さですが 1.1畳(1365×1365mm) 0.9畳(1200×1365mm)では狭すぎたりするでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
何よりも考慮すべきは、玄関をどのように使うかと言うライフスタイルです。 バランスとかじゃないです。 将来的に来客が多い。女性が多く靴が多い、高齢になっても(自身も含め)介護なども考慮する、庭や畑があって頻繁に出入りするとかだと広いほうが良いでしょうし、その逆、すなわち来客は少ない、男所帯、高齢のものは将来的にも考えない、庭や畑があって頻繁に出入りするために勝手口が広い・・・とかだと狭くても良いでしょう。 厳寒に限らず、それぞれの部屋はどのように使うかで決めないと・・・。基本的にリビングで家族全員が暮らし寝室は寝るだけならリビングは広くすべきでしょうし、家族団欒はそれほど考えないなら個室を広くすべきでしょうし・・ とは言っても、家族構成は15年程度で全く変わりますから、長い目でそれも考慮したうえで、あなたの家族のライフスタイルで考えましょう。 なお、防犯性が重要な地域でしたら洋風に内開き玄関ドアにすれば広くなければなりません。
その他の回答 (6)
- nsan007
- ベストアンサー率30% (941/3104)
玄関も用途により大きさが変わると思います。 アメリカ映画等を思い出してください、ドアを開ければ即リビングでそのままお客さんも靴のままで入りますから玄関は有りません。 日本でも玄関が無くてテラスから出入り・・・なんてお家もありますから、極端な話最低限は靴を脱げるスペースが有れば良いでしょう。 昔の田舎の家は6帖程度の土間で、それが応接間であったり、自転車なども入れてしまったりと他用途に使っていました。 私は趣味のオープンカーを玄関の中まで入れたくて、玄関の土間部分だけでも18帖はあります。 勿論玄関ドアの横にパネルシャッターを付けていますが・・・ 人それぞれの使い方や考え方が有ると思いますから、一概に何m2が良いとは言えません。 面積の広さを吹き抜けなどの高さで広く見せる手もあります。
補足
ただここは日本ですから・・・玄関の無い家など考えれません、ん~そういう話を聞いてるのではないのですが…
- 517hama
- ベストアンサー率29% (425/1443)
玄関にどこまでの機能とどのような使い方をするのかで変わってくると思いますよ 例えば、玄関の脇に収納スペースを設けるかどうかや靴の量、趣味などで使うものを置くかどうか、また来客が多いかどうかでも変わってきます。 我が家は引っ込み玄関として、外側に3畳分、玄関は引き戸にし、土間部分が1.5畳、あがってからが2畳あります。 とはいっても土間部分を含めて、室内部分は来客用と家族用で分けてあり、家族用部分に壁面収納としてシュークロークをかねています。 資源ごみなどを収納される方もいるようですが、我が家の場合には外に物置があるので、基本的には一部の外出用上着をかけるスペースも設けています。 照明の配置や壁や床の色などでも明るさは工夫できます。 靴などは基本収納するかどうかでも必要なスペースは変わってきます。 玄関は家の顔でもあり、実用的な側面も持っています。華美にする必要はないでしょうが、必要な面積が取れなければやはり使いにくい家になりますよ
- oyazi2008
- ベストアンサー率66% (977/1462)
玄関などは、その奥行き(長さ)よりは幅の方が重要です。 ホールが壁心1365ということは、プラン上それ以上増やすことは出来ないのでしょう? 1365で他に靴クロゼットなどの収納スペースがあれば良いのですが、もしW=1365の中に良くある玄関収納タイプの下駄箱のようなものをそこに設置すると、残りの有効は、900ちょっとです。 これだと確実に見た目も使用上も「狭い」と感じてしまいます。 逆に玄関収納を置かないならば、1820の幅にそれを置いたのと有効寸法はさほど変わりませんので、狭いとは感じません。 そちらを検討されたほうが良いと思いますが・・・・・
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
玄関はその家の格式を表します。 したがって実用性で面積を決めるものではありません。 ホテルやマンションのロビーと同じ位置づけです。 格式のある家では6畳ぐらいのスペースを割り当てます。 土地に余裕のある農家造りでは10畳分のスペースを当てることも普通です。 一方、下町の町屋や長屋など、格式不要の建物では玄関が無く靴脱ぎ場がそのまま部屋に繋がっている形式もあります。生活には困りません。 格式に予算を回す余裕が無い人は、玄関など出来るだけ狭く済ませるのが賢明でしょう。
補足
各式ってホテルのロービって?・・ 普通の家ですよ。一部屋もある広さを玄関にする気は毛頭ありませんので。
やはり私も家全体とのバランスだと思います 家が狭いのに無理に玄関スペースをとっても とはいえ広く取れるなら取ったほうがいいと思いますし 玄関広いほうのは便利は便利ですよ。 靴や小物など、案外家族で暮らしてるとおきたいものも多いですし 今は何より防災のための持ち出し袋とかもできれば置けるほうがいいですしね。 外使いの物の一時置き場とか それから漠然と玄関の広さといっても 玄関ホールなのか、タタキ部分なのか、ポーチなのかわかりにくいです。 暮らす人数とかにも寄るんじゃないかなと思います
補足
家全体とのバランス?バランスで玄関を決めるのでしょうか? もちろん広くとれるなら誰だってあえて狭くする必要はないので・・・ 玄関の広さですので(ポーチは玄関とは言いませんから)
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
こんにちは。 家全体の広さ(延べ坪面積)が不明なので、玄関の広さと居住スペースとのバランスが分かりませんが、我が家(延べ坪面積73坪)の玄関は約3畳(間口2700×奥行1800mm)で玄関ホールが約6畳の広さを確保してますから、ご質問内容の玄関では私には狭いと感じます。
お礼
3畳は広い玄関ですね、 まだ建てる前ですが、28坪で玄関前のホールの奥行きが1365mmなので多くても1.2畳までとは考えてます。あまり広くても無駄なスペースになるので。 回答ありがとうございました。
お礼
来客とか、靴が多い事はないので 実際実家で計ると1.2畳でこの広さなら必要十分で1.1畳にしました やっぱり人の価値観だとここまで違うもんですね・・・