• 締切済み

有名私立幼稚園や小学校に入る意味は?

有名私立幼稚園や小学校のお受験する方に質問です。 有名私立幼稚園や小学校に入学したからといって、将来、難関大学に入れる訳ではないと思いますが、 なぜ受験させるのでしょうか? たとえば、慶応幼稚舎とかなら、将来慶応大学にエスカレーターで入れるからいいとは思うのですが。 また、就職のときに履歴書の学歴欄には高校以降の学歴を書くのが普通ですよね。 となれば、いくら有名な幼稚園や小学校に行っても、関係ないということになりますよね。 すみません、田舎出身の者で、お受験の価値が全く分からないので教えてください。 私の田舎では、小中受験などめずらしい話で、頭がいい子は、全部公立で、高校は県下一位の公立高校にいくのが普通の流れです。 私の高校の同級生にも、塾など行かずに、学校の授業だけで、東大やら旧帝大、難関私大に行く子がゴロゴロいました。こんな環境で育ったので、幼少の頃から英才教育とか、高い教育費をかけて私立に行かせる意味を解せないのです。 ただ、私も現在東京で暮らして、子供が出来たので、お受験について、都会の人の認識を理解したほうがいいなと思って、質問しました。 高校まで公立にいって、難関大学に入学できた方が一番コスパは高いなと思ってしまうのですが、都会では難しい話なんでしょうか。ご意見よろしくお願いします。

みんなの回答

  • mimi--ko
  • ベストアンサー率29% (386/1308)
回答No.6

>私の田舎では、小中受験などめずらしい話で、頭がいい子は、全部公立で、高校は県下一位の公立高校にいくのが普通の流れです。 魅力的な私立学校が通学可能な地域になければ当然ですね。 >学校の授業だけで、東大やら旧帝大、難関私大に行く子がゴロゴロいました。 従って、優秀なお子さんも公立学校に行ったのですから、これも当然です。 たとえば、1キロ1000円のお米と、1キロ2000円のお米があります。 1000円でも十分美味しいですが、2000円のお米を食べたら凄く美味しかったとしましょう。 経済的に余裕があったら、2000円のお米を買うとは思いませんか? 着るものも同じですよね。 ファストファッションでも充分ですが、自分にもっと似合う服があったら、高価でもそちらを購入したいと思う人は多いでしょう。 しかし、1000円のお米とファストファッションしかなければ、それはそれで満足できると思います。 東京は教育面で選択肢が多いのです。 お近くの公立小学校や通える範囲の私立小学校など、実際ご覧になってみてはいかがでしょう? ご自身の目で見て、判断されることをお勧めします。 リーマンショック以降、公立高校も人気ですし、都知事の肝いりで名門都立高校復活の兆しもあります。 そのあたりもご自身の目で確かめてみてはいかがでしょう? 因みに、私は子供に小学校受験をさせました。 履歴書に書きたいからではありませんよ。 あらゆる面で環境が良かったからです。 子供も他の学校に通っていた友人から話を聞いて、母校の環境の良さを再認識したようです。 大学の進学先も良いですよ。 東大京大はじめ旧帝大クラス、早慶などがほとんどです。 弊害があるとするれば、普通だったら難関大学と言える大学でも自信が持てなくなってしまう事があるらしいです。 もったいないですね。

ladybaby
質問者

お礼

助かりました。周りに聞ける人がいなかったので質問した甲斐がありました。 なるほどですね!! たとえわかりやすかったですが、教育に関しては、お金かければ子供の頭がよくなるとか成績が上がるっていうわけではないので、ファストファッションのほど費用と質の関係があるとは思えないですがね。

  • ennalyt
  • ベストアンサー率29% (398/1331)
回答No.5

慶應義塾は下になるほど学費が高く、 幼稚舎が一番高いです。 これを、若いお父さんお母さんが払えるとなると、 大企業のエリート、士稼業、官僚といったあたりになりましょうか。 クラスメートが富裕層ですから、将来ビジネスマンになった時に、 強力な人脈として作用することが期待できます。 幼稚舎あがりの慶大卒の就職先、綺羅星のごとく、ものすごいです。 「同一の中の多様」と故・石川忠雄塾長がおっしゃっていて、 色んな出自の人が互いに刺激し合って塾が活性化される、 それが、ミニ東大とならず独自の輝きを放つ塾生・塾員の層の厚さだと思っております。 この福澤山脈の中に、中心的メンバーとして幼稚舎出身者が存在してますから、 私のように学部からではなく、高校や中学や小学校から塾に入る価値はあるものと思われます。 それに、大学卒業で終わらないんです。 卒業から十年、二十年、...といった節目に、連合三田会大会の幹事というのをやります。 顔を合わす機会が随分ありまして。

ladybaby
質問者

お礼

慶応は確かに縦横の連帯感が凄いですよね。その点ではほかの私学とは逸していると思います。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.4

こんにちは。 一言で言えば「教育レベルが高い」から、有名私立幼稚園⇒私立小学校⇒私立中高一貫進学校のコースを選択するのだと思います。 私の姉(70歳)は、小学生時代に父親の仕事の都合で都内から地方に引っ越すことになり地方の小学校に転校しましたが、学習レベルの低さに驚いたそうです。 当然、転校してからはダントツの成績になり、本人も学習に対する自信と意欲が高まったのか地元の公立中学校でも常にトップクラスの成績で、地元公立高校に進学してからもトップクラスの成績だったことで大学進学に意欲を示しましたが、頑固者だった父親(明治生まれ)が「女の子が大学に行くと生意気な女になる」と反対したそうです。 そして、父親の弟(公認会計士)の長男(姉の2つ上)が東京工業大学に現役入学したことを引き合いに出し「国立大学に合格したら大学進学を認めてやる」の言葉に発奮したのか、姉は東京大学(文2)を受験して見事現役合格を果たしました。 姉は、父親が弟の公認会計士を誇りにしてたことを意識したのか、東京大学では経済学部で勉学に励んだのですが、語学(英語)が得意だったので総合商社に就職し海外勤務で語学力を発揮してました。 ですから、姉は生涯独身で通すと思ってましたが、出来の悪い弟の私でさえ結婚して子供を持ったことに刺激されたのか「私も結婚して子供が欲しくなった」と海外勤務の総合商社をアッサリと辞めてしまい日本に戻って来て婚活を始め、40歳目前で結婚を果たし40歳の初産で念願だった女の子を授かりました。 その姪を、姉夫婦が始めから英才教育するつもりがあったのかは弟の私でさえ分かりませんけど、都内(文京区)に世帯を構えてたことで、受験のあるような有名私立幼稚園から有名私立小学校を経て都内でも偏差値の高い中高一貫校に入学させ、姪も難なく東京大学(理2)に現役合格を果たしました。 なお、私達夫婦の子供達は平凡な成績でしたから、姪の教科書を見せてもらったところ「私達には難しい教科書で勉強してる」と驚いてましたから、偏差値の高い私立学校は「教育方針から違う」ようで、姉夫婦のように経済的な余裕がある程度あり、教育費も負担に感じない都内在住の家庭なら「偏差値が高い私立校の進学コース」を親が選んでしまうというのが、疑問に感じることに対する回答の1つになると思います。

ladybaby
質問者

お礼

ご自信の親族の体験ありがとうございました。参考になりました。

  • meteo226
  • ベストアンサー率43% (75/173)
回答No.3

小学校受験をさせるのは、都会や金持ち・・と言うよりは、 むしろ上流階級と、その上流階級を目指したい一家が多いようですね。 お受験の価値について、以下に私なりにまとめたので参考にしてください。 ちなみに私はお受験は好きではありません。 1 人間関係の最低ラインが設定され、上流階級の人脈づくりが出来る ・・・同級生がある程度の資産と教養を持つ家庭出身者であることが保証されるので、 公立の子供より、将来、社会の上流階級に所属するので、人脈つくりになる。 2 大半の公立学校より教員の質が保証されている。 ・・・子供を自分の偏った思想に染めるような教育を行う先生がいないし、 教員も高い給料と名誉をもらっているので、みんな真面目で有能なので、学級崩壊のようなことが起きない。 ふつう、人々は偏差値の高い大学に進学することを史上価値としてしまいますが、 上流階級の人たちは、それに加え、「乃木大将から続く、赤ふんどしの遠泳行事」などに文化資本としての価値を見出すようですね。 開成や日比谷も似たような世界ですが。

ladybaby
質問者

お礼

なんか、都会は大変ですね~。そういう階級闘争みたいなのが子供を巻き込んであるかと思うと辟易しますね。回答ありがとうございます。

  • ikuzecia
  • ベストアンサー率26% (364/1363)
回答No.2

>有名私立幼稚園や小学校に入学したからといって、 将来、難関大学に入れる訳ではないと思いますが、 難関大学に進学するということでは意味がないでしょう。 >私の高校の同級生にも、塾など行かずに、学校の授業だけで、 東大やら旧帝大、難関私大に行く子がゴロゴロいました。 東大合格数トップ10はすべて私立中高一貫校です。 東大理IIIとなれば大阪府には数多くの 公立高校が有りますが過去10年で一人も合格者は 無かったと思います。他の県でも同じようなもの。 東大理III定員90名のうち灘高で20名で 全国に高校は5000校以上ありますがたった1校で 1/4弱を占めます。 京大の医の医も同じく定員105名の内、灘と東大寺学園の たった2校で40名これも1/4を占めます。 大阪府の公立高校からは年0名または1名です。 東大、京大の難関学部となれば私立高校の独断場、 東大ではトップ10はすべて私立校。 地方旧帝や私立大学では公立でも十分でしょう。

ladybaby
質問者

お礼

高校は難関私立の実力は圧倒的かもしれませんが、ここで聞きたいのは有名幼稚園やら小学校のお受験についてどんな意義があるかです。

回答No.1

コストパフォーマンスを考えるのは貧乏人の習性です。 お金のある人は、見栄を大事にします。

ladybaby
質問者

お礼

あー、なるほど親の見栄ってわけですね。ふにおちました

関連するQ&A

  • 中途半端なレベルの私立小学校や中学校に入れる意味?

    都会では小中学校から私立に行かせる親が田舎より多い事について質問です。中途半端なレベルの学校でも、あえて私立を選択する理由はあるのですか?例えば、私の田舎では、頭のいい子はトップの公立進学高校に行って、難関大学に入るのが王道なので、私立高校に行く人は稀です。なので、小中学校で私立なんて発想すらありません。トップレベルの私立校に入れて学力を小学生から伸ばすとかなら、まだ話は分かる気もしますが、中途半端なレベルの私立に行っても、費用対効果はあるんでしょうか?それとも、都会では公立のレベルが低すぎて、私立に行くしかないんでしょうか?ないとは思いますが、親の見栄とかで入れてるわけではないですよね?

  • 私立小学校と年収

    現在大学一年生の男です。まだ子供はいませんが将来的には二人~三人は欲しいと思っています。 ただ子供たちには是非、私立の小学校または私立の中学校に行かせたいと考えています。 その理由として、私は田舎の公立の小学校に通っていましたが、両親が共に教育には熱心な方ではなく私は「私立」という存在を知らないまま育ち、公立の中学に何も努力しないまま進学してしまいました。(クラスの子全員が同じ公立に行きました)高校も特に勉強しなくても入れたので、そこそこしか勉強していなかったのですが、高三になり初めて勉強の楽しさに気づきました。読書の楽しさも知りました。 しかし、時既に遅し、一流大学は夢のまた夢の学力、幸いにも指定校推薦で日東駒専には進学できました。ただ、推薦が決まったのと同時にドラマのドラゴン桜が始まり、一生懸命勉強している姿に感動し、とても悔やみました。また、同時に「学校へ行こう」の難関私立高校の生徒がダンスをする企画で初めて、大学には付属の高校があることも知り、彼らの頭の回転の良さ、柔軟性、将来の夢、生き方などに感銘し、同年代として恥ずかしくなりました。幼いころから勉強をしている彼らを尊敬までしました。私の母校とはえらい違いです。 別に親を恨んではいないし、情報収集しなかった自分が悪いのもわかります。(高三までは東大と京大、早稲田と慶応しか知りませんでした)私は今の大学が気に入っているので編入は考えていませんが、子供たちには自分と同じ思いをさせたくありません。 そこで聞きたいのですが。子供2人を私立の小学校に入れて、尚且つゆとりある生活をするには年収はいくらくらいあれば良いのでしょうか?学校はお坊ちゃま校ではないものでお願いします。

  • 田舎の優等生が一番教育費リーズナブル?

    田舎は私立じゃなきゃダメみたいな風潮はなく公立高校が強いですよね。 田舎で育って、小さい時受験戦争にもまれずも、真面目に努力して公立の進学校行って、難関大学に合格するというパターンが一番教育費のかからないスタイルだと思いませんか? 都会でお受験にまみれて、小さいころから塾通いして、高い学費はらって半ば親のエゴでたいしたことない私立の学校に行かされる子供たちってどうなんだろうと思いました。 上京して大学生のとき有名進学塾でバイトして都会の子供は大変だなあと思いました。

  • 教育格差論議で何故「私立学校」「塾」が重要視されるのかわかりません

    私立学校・塾と教育格差の関係性がどうもピンときません。 私は田舎で育ったので、周りに私立の学校もなく、 お金持ちの子も貧しい子も、成績の良い子も悪い子も同じクラスにいるような状態でした。 塾になど通っていなくても不明な点は先生に聞きにいけば丁寧に教えてくれました。 高校は地元の進学校でしたが、授業と参考書のみでも難関大に進学できました。 大学では、親の援助一切受けず授業料まで自分でまかなっている子もいました。 中学時代の友人には中卒や高卒の子も多いですが、 勉強好きで成績良かった子は大体みんな大学まで通っています。 確かに、親の所得や価値観の都合で進学すら断念せざるを得ない状況では格差があるといえるでしょうが、 私立学校に通えなかったり、塾に通えない程度がそんなに重要な格差になるのでしょうか。 都会では塾に行くのがあたりまえで、公立学校の先生は何も教えてくれないのでしょうか? 私立学校や塾が重要視される理由を教えていただければ幸いです。

  • 私立と公立の小学校について

    読んでくださって有難うございます。 子供を私立か公立のどちらに通わせるか迷っています。 自分はオール公立でした。 振り返ると公立小学校で勉強が楽しいと目覚めることなくただただ時間を無駄に過ごした気がします(^_^;) ※私がやる気のない勉強好きな子でなかったからかもしれませんが… 高校の時には引っ越したので生まれ育った地元の友人とのつながりは薄いです。 金銭的にも小学校は私立と公立で雲泥の差がありますが小学生の若い内に沢山の経験と勉強の楽しさを学んで欲しいです。 また私立は割と親が裕福な人が多いと思いますので親の跡を継ぐとか親の仕事を早くから意識し、将来を考える子がまわりにいたら刺激になるかなとも思います。(想像ですが) 私立小学校に通ったみなさん、私立に通って良かった点悪かった点を教えてください。どんな教育を受けてそして最終的にいつ将来を決めましたか? 公立小学校に通ったみなさん、公立に通って良かった点悪かった点を教えてください。 人それぞれ、また、学校や地域によりけりだと思いますが皆さんのお話が聞きたいです。

  • 大学合格について

    僕は中3なのですが大学について聞きたいことがあります まだ大学について知識がないので もし変な質問をしていたらすみません。 大学合格についての質問です。 学部によっても異なると思いますが 国公立の東京、一橋などや 私立の早稲田、慶応、上智などの 国公立や私立の有名な大学は中学、高校のときから 都(公)立の難関校や私立の難関校に行って 勉強していかなければ現役で受かれないのでしょうか? 公立小学校→公立中学校→公立高校→有名大学(現役で) のように進学していくことができるのでしょうか? (公立高校は難関校ではないものとして考えてください) よろしくお願いします

  • 私立の入学金について

    すごく疑問に思ってることがあるのですが・・・今年、娘が公立高校に落ちてしまい、私立に行く予定にしていたのですが、公立高校の2次募集があり、受験をすることにしました。もし、2次で受かったら、もちろん公立に行くつもりなのですが、私立に支払った入学金が返ってこないことが納得できません。いちお、私立の書類には「一旦納めた納入金は、いかなる理由があっても払い戻し致しません」とは書いてあるのですが・・・入学しない学校に入学金を騙し取られてるような気がします。どうして返してもらえないのか、教えてください・・・私の家庭は母子家庭なので、何らかの形で返してもらえるなら、返してほしいと思っています。同じ気持ちの方はたくさんいると思いますが・・・

  • 私立学校の養護教諭の年齢制限はある?

    現在看護師免許を取得済み、看護師として3年働き、将来的に養護教諭(できれば高校)を目指しているものです。 自分が調べたところでは、公立の学校では県によって年齢制限が35歳、などとあったのですが、私立学校については調べられませんでした。 私立学校も公立のように、年齢制限があるところが多いのか、それとも学校によってまちまちなのか、逆に年齢制限は殆どないのか、など教えていただきたいと思います。また、来年保健師あるいは養護教諭の資格を取るために大学あるいは専門学校を受験するつもりですが(養護教諭特別過程も視野に入れて)、どの学校に入学するかによって養護教諭になるのにより有利になるなどありましたら教えていただきたく思います。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 有名私立小学校について

    あなたもしくは、あなたの知り合いなどで 子供を有名私立小学校(または幼稚園)に入れさせている方の ご職業や、学歴などを差し支えない程度に教えてください。 有名私立小→慶應幼稚舎や、青山学院、学習院など。

  • 私立に行かせるなら小学校?中学校以上?

    私立に行かせるなら小学校?中学校以上? 3歳の娘がいます。母子家庭で再婚もあまり考えていないので、このまま一人っ子で育てる予定です。 自分は親が放任で、教育もあまり熱心ではなかったのですが、その反動か、子どもには高い教育を与えたいです。 資金は十分、という訳ではありませんが貯金がいくばくかあり、仕事も普通のOLよりちょっといいくらいの収入でやっています。 ただ、幼稚園~大学まで私立というわけにはさすがにいかないですが、どこかの過程で私立で学ばせてみたいです。 私立に行かせるとしたら、小学校、中学、高校のどこが一番効果的でしょうか? それともとりあえず公立に通わせて不満なら転入みたいな形でもいいのでしょうか?