- ベストアンサー
- 暇なときにでも
パンのレシピを教えてください。
一応、同じような質問がなかったかどうか、過去の質問を検索してみましたが、見つからなかったので、どうかよろしくお願いいたします。 いつもよく行くパン屋でお気に入りのパンがあって、自分でも作れたらなと思いました。っといっても経験浅く、まだパンを焼いたのは5,6回です。 パンの形は食パン風(スライスして食べる様な感じ)で、たまねぎ、ベーコン、プロセスチーズが練りこんであります。 食パンよりフワフワで、とてもおいしいのです。 ちなみにホームベーカリーは持っていません。 てこねです。 レシピあるいはURLを教えてください。 どの段階で具材を練りこんだらいいのかも教えていただけると大変有難いです。 よろしくお願いいたします♪
- milemile
- お礼率83% (93/111)
- 回答数4
- 閲覧数226
- ありがとう数4
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- mshr1962
- ベストアンサー率39% (7416/18946)
#2のmshr1962です。 まさにと思われるものがあったので追加します。 ベーコン・オニオンブレッド http://www5a.biglobe.ne.jp/~e-bunta/bekon-onion.html
関連するQ&A
- パンについて教えてください
最近、パン作りを覚え始めました。 ホームベーカリーを使っています。 バターロールなど形を作るパンで悩んでいます。 焼きたてはパン屋さんみたいにおいしいよねと 言ってもらえるのですが、 1日たつとやはりパン屋さんのほうがおいしいのです。 1日たつと粉っぽく少し固くなります。 売っているパンは2~3日でもやわらかくおいしいですよね。 ちなみに食パンは日にちがたってもおいしいです。 これはホームベーカリーの食パンコースで作るからだと思います。 また、粉をなるべくつけないようにするものの うまく形にならずおいしいのですが形はむちゃくちゃです。 計量は1グラム単位で測れる電子はかりを使って、レシピどうりに作っています。 ショートニングを使うこともありますが変わりません。 転化糖、ハイポーンはどうなんでしょうか。 できれば何も入れないのがいいですよね。 何かコツがあれば教えてください。 どうぞよろしくお願いたします。
- 締切済み
- お菓子・スイーツ
- ホームベーカリーで焼いたパンについて
初売りで念願のホームベーカリーを購入しました!パナソニックのSD-BMS104です。 家にいながら簡単にとても美味しい食パンを作ることが出来て大満足です。 パン屋さんと同じくらい最高に美味しいです。 ごはんパンもモチモチで美味しいです。 でも前にホームベーカリーで焼いたパンはそんなに美味しくないとネットで書かれているのを見ました。 私の味覚がおかしいのでしょうか? それともホームベーカリーの機種によって出来上がりの美味しさが違うのでしょうか? ちなみに付属のレシピをひととおり作ってみましたが、私の一番のお気に入りは「パン・ド・ミ」です。 詳しい方アドバイス宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 調理家電・キッチン家電
その他の回答 (3)
- 回答No.4
- boxer1
- ベストアンサー率35% (99/278)
こちら↓に「オニオン&ベーコン」と入れて検索して下さい。 このページの「オニオン&ベーコンケーキ」と「オニオン&ベーコンパン・カレー風味」がちょうどmilemileさんのお捜しのもののように思いますが…。 おいしくできるといいですね。
- 参考URL:
- http://www.cookpad.com/
質問者からのお礼
有難うございます! 私が探していたものはまさにこれです。 URL、とても参考になりました。 このカレー風味も作ってみたいと思います。 本当にどうも有難うございました。
- 回答No.2
- mshr1962
- ベストアンサー率39% (7416/18946)
ここのサイトのオニオンベーコンブレッドが一番近いと思いますがレシピがないのですよね http://homepage2.nifty.com/cinnamon/index.html 連絡すれば教えてくれるかもしれませんが... ベーコンオニオンロール http://www.yumegarden.com/tedukurinopan.html ベーコンブレッド(パン日記の2002年10月) http://www.lcv.ne.jp/~asagao/pan/diary/pan.html
- 回答No.1

質問者からのお礼
早々にご回答をいただき、どうも有難うございます!私も昨夜これを見つけました。探したのですが、「これだ!」というのが見つからなくて・・・ 応用できないとダメなのかなと思います。
関連するQ&A
- コレステロールの低いパンのレシピを教えて下さい
「知り合いからもらった手作りパンがおいしかったので自分も家でパンを作りたい」と思ったらしく、 母がホームベーカリーを購入しました。 その後、コレステロール値が高いことが分かり、シュン・・・としてます。 元々手作りが大好きな人ですし、「こんなパンを作ってみたい」と楽しそうに話していたので、 せっかく買ったホームベーカリーをなんとか活用させてあげたいのですが、 コレステロールが高い人でも大丈夫な食パンのレシピなどありませんでしょうか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- ホームベーカリーですっぱいパン
ホームベーカリーで食パンを焼くのですが、何度焼いても、いろいろなレシピを試してみても、必ずすっぱいパンが焼けてしまいます。ホームベーカリー添付のレシピ通りでもすっぱい目です。 発酵温度が高いとか、発酵時間が長いとすっぱくなるということは分かったんですが、ホームベーカリーで焼くにはどのように調節したらよいですか? (タイマーは使っていません)
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- 残り物のパンを使ってしまいたい!
パンを使ったレシピを教えてください。 食パンがあるのですが、賞味期限がぎりぎりなので早めに使いたいです。 ちなみにパン屋さんの食パンで普通のものより甘めのパンです。 みなさんの案をどうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- 市販のパンには何が入っているのか
今年になって 初めてホームベーカリーでパンを焼くように なりました。 日頃焼いているパンは、おそらくパンに必要な最低限に近い? と思われる材料のみです (強力粉、さとう、塩、水、酵母) 別に自然派という訳ではないのですが、コストをかけたくないので、 そうなりました。 ところが、そのようなパンを焼き始めてから、 時々、パン屋さんの食パンを食べる機会があると、 とっても美味しくてふわふわなのですが、 「こんなパンを作るためには、どんなものが入っているんだろう」 「よからぬものが、入っているに違いない」 と、疑ってしまうようになりました。。。 この疑問に答えられる方がいらしたら、ぜひお願いします
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- ホームベーカリーでキメの細かいパンが焼きたいのですが
いつも、きめの粗い重い感じになってしまいます。 やはりホームベーカリーにお任せではダメでしょうか? 生クリーム食パンも試してみたのですが。。。イマイチで。。 ふわふわでキメの細かいパンが出来るレシピがあったら是非おしえて下さい。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- ホームベーカリーで焼いたパンを綺麗に切るにはどうすればいいでしょうか?
ホームベーカリーを購入し、週末は食パンを焼いています。 ただし、キレイにカットすることができません。 東急ハンズでパンを固定して切る物は買ったのですが、 パンがつぶれてキレイに切れません。 結局いつも5枚切りで厚くスライスしています。 サンドイッチなどの薄切りにもしたいのですが… 一応パンを切るギザギザの包丁を使用していますが、 買い換えた方がいいのでしょうか? お勧めの包丁があるならば教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 食器・キッチン用品
- ホームベーカリーの形成パン
ホームベーカリーを使って形成パンを作りたいのですが、生地作りコースだと2次発酵がなかなかうまくいきません。 普通の食パンコースで、焼きの前に取り出して形成するようなやり方のレシピはありませんでしょうか。 また食パンコースでも、食パン型以外の形に出来上がるパンレシピがあればぜひ紹介してください。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
質問者からのお礼
有難うございます!! まさに探していたのはこれです。 早速作ってみたいと思います。 本当にどうも有難うございました。