• 締切済み

高校生のお弁当

私が高校生の時は、親からお金を貰って毎朝パンと牛乳を買いお昼に食べていました 弁当を持ってくる子、コンビニなどでお昼を買う子、半々だったと思います。 子供にコンビニでお昼を買うように言ったら、卵の食べ過ぎで体調をくずしたからお弁当を作って欲しいと言われました。 子供がコンビニで買ったお昼は卵ロールパン3個です。 毎日、卵ロールパン3個も食べてたら体に良くないのは明白です。 他の物を買いなさいと言いましたが、食べられるものが他にないと言います。 仕方なく、焼き鮭、ちくわチーズ、枝豆、ミニトマトのお弁当を作りました。 子供は「お弁当、美味しい。お母さん、ありがとう」とメールがきました。 こんな弁当、コンビニで買えますよね。 もっと美味しい弁当だってあるはずです。 私は小学校の遠足以来、親に弁当を作って貰ったことはありません。 私は子供に弁当を作らなくてはいけないのですか? 予定が狂って困ってます。 ご意見、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • Epsilon03
  • ベストアンサー率24% (868/3495)
回答No.15

A-No.2です。 > 私はコンビニ弁当で育ちましたけどね。 それでは愛情が云々と言ってもナンセンスと一刀両断してしまい理解出来ないのは当然ですね。 高校生と言えば未だ未だ肉体的にも成長過程です。 コンビニ弁当の様な塩分多目、おかずによっては油多目、選ぶ弁当によってはビタミン不足。 とても成長過程の体に良いとは思えませんしね。 子供に弁当を作らなければいけないのか? と思うのであれば、一緒に作れば良いではないですか。 そうしていけば、子供が自立心を持ってくれば何れ自分で作る様にもなるかも知れませんしね。

annie_annie
質問者

お礼

ありがとうございます。 一緒に作るのがいいんですかね。 自立を促す為にも一緒に作りますか。

  • bbkuma
  • ベストアンサー率25% (115/449)
回答No.14

基本的に普段から料理しないんですね、きっと。 別に質問者さんが弁当作る必要なんてありませんよ。 子供に作らせればいいんです。自分の弁当だから。 一般的な家庭とは違うかもしれませんが、 それぞれ家庭の事情があるのでしょ? 高校生なら自分で作ってもいいですよ。 ただ、普段から料理をしない家庭に育ったのなら、 作り方わかりませんかもしれませんね。 お弁当の作り方の本買ってあげたらどうですか? ちなみに私は、あなたと同じ高校生の親ですが、 毎日弁当作ってあげてます。 自分は高校生の時、自分で作ってましたけどね。 私は子供の弁当作りたいので作ってますが、 質問者さまが作る余裕がなければ、 子供が自分で作れるよう、教育すればいいだけかも。

annie_annie
質問者

お礼

ありがとうございます。 普段、料理はしてますし、自分の分の弁当は作ってます。 一緒に作ってやれよと思われるかもしれませんね。 私の粗末な弁当を美味しいと思わないのです。 弁当の作り方の本はあります。 今は週に1度弁当を作ってます。 残りの日は買うか、自分で作るかしてます。

  • fenne
  • ベストアンサー率38% (27/70)
回答No.13

 子供に求められているうちが花だと思いますが・・・。  我が家にも高校生はいますし、不規則ながら仕事もしてますが、 お弁当は基本作って持たせてます。 卵焼きは朝焼いて、冷凍食品一品と、常備菜を2、3種類作って置いてあるので、 それをチョコチョコっと入れるだけのものですけど・・・。 たま~に、何もないと、ミニトマトとか果物で誤魔化したりとか・・・(苦笑) 一応、彩りもそれなりに考えて入れるようにはしてます。 10代は一番体が作られる時ですし、 「お母さん、作って」と言われる期間もあと少し。 朝の忙しい時間にお弁当を作るのは、確かにシンドイ時もありますが、 それでも、慣れてしまえば大した事ではなくなります。  高校生になって、「お母さん、ありがとう」なんて普通は言いません。 お子さん、お母さんの手作り弁当が余程嬉しかったんでしょうね。 それだけ、まだ母を求めて貰えるなんて、凄く幸せな事だと思いますよ。  子供が親に、手をかけさせてくれる期間なんて、それほど長い時間じゃないです。 そんな時間、後になって求めても手に入りません。 折角なんですから、子ども自身が独立した時に自分で栄養を考えて食べるものを選べるように、 お弁当を、食育の意味合いも含めて作ってあげるわけにはいきませんか? 毎日でなくても、2、3日に1度位からでも・・・。 きっとお子さんにとって、温かい思い出になるんじゃないかと思いますが・・・。

annie_annie
質問者

お礼

ありがとうございます。 私自身が親との交流を体験してないので、どうにも苦手で。 子供が成人したら人生のまくを閉じるつもりなので、その後の事は気になりません。 5年後に死ぬ人間が他者との関わりを気にするのもおかしな話だし。 今ぐらいは優しくしてあげてもバチは当たらないんでしょうが、やる気がおきません。 今は、週に1度手作り弁当を作ってます。

  • 1976a
  • ベストアンサー率41% (473/1135)
回答No.12

こんな弁当コンビニで買えますよね?って買えませんよ。 「似たような物」は、売ってるけど、手作りとコンビニは、違います。 試しに1ヶ月コンビニ生活してみて下さい、うんざりします。 私は、体調崩したし油や添加物で蕁麻疹まで出ました。 たまに食べるには、便利でいいのですが、毎日だとうんざりします。 かなり忙しく働いてる方?専業主婦? 仕事忙しいなら材料だけ揃えといて、上手く前の日の残り物使ったりして簡単に詰められる弁当の用意だけしておいて「仕事忙しいから、高校生ならこれくらい自分でやりなさい」でもいいでしょうね。 10~15分あればできます。 専業主婦なら家事するのが「仕事」です。 自分の子供が添加物満載で体調崩すくらいにコンビニを利用するのもどうかと。 ちなみに、父子家庭だったので学生の時は、ずっと弁当は、自分で作ってました。 コンビニは、続くと飽きる学食も続く飽きるので、適当に手抜きしながら弁当、たまに材料なかったり面倒くさい時は、コンビニか学食でした。 ちゃんと母親のいる家庭の子は、弁当作って貰ってる方が多かったですね。 試しに1ヶ月毎日コンビニ生活して下さい、体おかしくなりますよ…。 コンビニ弁当の裏側見たらうんざりするくらいに添加物満載です。 まだ簡単に冷凍食品でも利用した弁当でも作る方がいくらかマシです。 私ならそんな風に息子に言われたら喜んで作ってあげますけど。 特にアレルギー持ってる人は、コンビニばっかりの生活したら体調崩しますからね。

annie_annie
質問者

お礼

そうですか、母親のいる家庭は弁当を作るのが当たり前ですか。 私は高校大学と7年間コンビニ弁当で過ごしましたが、特に支障はありませんでした。 アレルギー持ちですが、品定めして食べられる物を買ってました。 自分の作る弁当よりコンビニ弁当の方が美味しいし、私はコンビニ派かな? 週に1度は作るようにしてますが、注文が多くてイラつきますね。 加工品は銘柄指定されるので極力使わずに作ってます。 ありがとうございました。

  • piano3m
  • ベストアンサー率42% (73/171)
回答No.11

朝から焼き鮭にちくわチーズなんて 凄いと思います 私は非常に寝起きが悪く 朝は我ながら使い物にならないので 中高大学に通う子供たちは 基本自分でお弁当を作ります 私自身も親が忙しく昔自分で作っていたし 作れない親に不満もなく(他の不満はありましたが) 自立の練習にちょうどいいかなくらいに思っています 夕飯の残りに作り置きに冷食だっていろいろあるし もう高校生ですよね? 幼稚園児ではないのだから チンして詰めるくらいできると思いますよ 慣れれば結構なんでも作れます 中学生の息子も卵焼きの腕前を上げてきました もちろんお弁当にたくさんの愛情をつめるお母さんのほうが 世間様の覚えはめでたいと思いますし 私も今から選ぶならお弁当を作ってくれる母が欲しいような気もしますが 親の仕事は子を自立させること、と捉えれば 私のやり方もありだと思っています お子さんの健康を心配し 仕方なくとはいえ作ってあげられる愛情をお持ちで お子さんも素直に育っていらっしゃるご様子ですから 悩まなくていいと思います >私は子供に弁当を作らなくてはいけないのですか? いいえ、食材を用意して、作り方を教えてあげれば十分です たまに気が向いたら、ちくわに愛とチーズをつめてあげれば お子さんも喜ぶと思うし、 ご質問者様の罪悪感(なければこのご質問をしていないだろうと解釈しました。違ってたら失礼) も軽減されると思います 子育てにはそれぞれのやりかたや向き不向きがありますから 無理せず自分らしくやればいいと思いますよ ご参考になれば幸いです

annie_annie
質問者

お礼

ありがとうございます。 部活が忙しいらしく、朝も早いし夜も遅いので作るのは大変かもしれないけど、自分で作るように仕向けます。 自分自身、親に弁当を作ってもらった記憶がないので、まさか弁当を作れと言われるなんて思いもしませんでした。

回答No.10

>私は子供に弁当を作らなくてはいけないのですか? >予定が狂って困ってます。 ご自分がお腹を痛めた子供さんですよね・・ 昔からお弁当は愛情の証ですよ、それが「いけないのですか」とはさびしい話ですね。 子供が望んでいるいるなら、思春期の子供さんに愛情を注いでおかないと、子供が大人になってから親不孝をされますよ。

annie_annie
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も親からそういう扱いを受けて育ったものですから。 私も子供も避妊に失敗してできた子供という点は同じですね。 やはり、産まなきゃ良かった。

  • yoichi001
  • ベストアンサー率32% (328/1007)
回答No.9

>こんな弁当、コンビニで買えますよね。 いやそれが買えないんですよ。 学校に学食や手作りのお弁当屋さんがあれば、手作りお弁当の代用になりますが、コンビニ弁当では無理です。 私は、高校2年生からわけあって一人暮らしでしたけど、最初はパンを昼食にしてましたけど、直ぐに飽きて学食、だけど学食が狭く学食の食堂で持参したお弁当を食べるのは禁止だったので、仲間が弁当の日は一人で食べるはめになるし、学食も飽きてきたので、半年後くらいからは、自分でおにぎり握って、ミートボールとかウインナーとか玉子焼きとか簡単なオカズのお弁当を作りました。 自分で作るおかずは変わり映えしないローテーションでも飽きないんですよね、何故か? 一番良い解決策は、お弁当に使えそうなおかず(ふりかけ、ミートボール、ウインナー、プチトマト、冷凍食品もろもろ)を用意して、「高校生なんだから、自分の弁当くらい自分で作りなさい!」ではないかと。冷凍食品には添加物がなんて神経質な家族でないなら、便利な冷凍食品とか利用すれば10分くらいで作れると思う。

annie_annie
質問者

お礼

ありがとうございます。 仲間たちが手作り弁当だから、1人コンビニ弁当は嫌なのかも。 冷凍食品でも蕁麻疹が出たんですよね。 同じメーカーの同じ物を食べ続けて。 他の冷凍食品だと食べないから仕方なくて。 自分で作らせたらどうなるのかな?

  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.8

お忙しければ仕方ありませんね。 朝から晩までお勤めなんでしょうか。 だったら一品は前日の晩ご飯の残り、一品は冷凍食品、総菜活用、そして 残りの1~2品は卵焼きや、簡単な野菜炒めなど作ってあげて、弁当箱に詰めるのは お子さんにやらせて下さい。15分あれば出来ます。 ただ特別な事情がなくて「弁当作りが面倒」という理由なら問題外です。 実際、健康被害が出ているのですからそれは親の監督不行届き。 我が子を病気にしたいなら別ですが。 試しに質問者様もコンビニ弁当続けて食べて見て下さい。 くどくで飽きますよ。サンドイッチに使う卵にだって色んな添加物が含まれています。 添加物表示をご覧になって下さい。家で作れば「卵、塩こしょう」だけで十分に 味付けが出来ますよね。 どういう予定なのか分りませんが、子どもの健康と引き替えにしてでも優先したい 予定というのは親としてあまり無いように思います。親にしてもらわなかったことは 子どもにしなくてもいい、ということもありません。我が子が望んでいることは何かと ちょっと考えてあげて欲しいですね。 ただもう高校生ですから。ご飯やおかずぐらいは自分で詰めさせれば良いです。 帰ったら弁当箱も洗わせて下さい。 食は大事です。しかも育ち盛り。よろしくお願いします。

annie_annie
質問者

お礼

ありがとうございます。 フルタイム勤務、残業ありです。 私は高校大学と7年間コンビニ弁当で過ごしましたが、特に支障はありませんでした。 子供が同じ物を食べ続けるから、湿疹が出たりするのであってコンビニ弁当でもバランスを考えて選べば大丈夫なはずなんですが。 とりあえず、おかずを作って置くから詰めて持って行くように言います。

回答No.7

ちゃんとした家庭の高校生は、間違いなく弁当持参です。 そして健全な高校生は弁当は昼までに消費食堂し、昼には食堂か売店に走ります。 これが健全な高校生活なのですが、こんな常識的なことも御理解出来ないヒトですか?

annie_annie
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちゃんと早弁出来るように2食分の金をもたせてるんですがね。

  • mimi--ko
  • ベストアンサー率29% (386/1308)
回答No.6

お子さんの高校には学食はありませんか? 学食なら安心して食べさせられるものがそろっていると思うのですが。 また、学校に出入りしているパン屋さんはありませんか? 総菜パンなどバラエティに富んでいて、割とおいしいことが多いらしいですよ。 さて、確かにコンビニにもいろいろお弁当はありますが、飽きちゃうらしいです。 我が家には息子がいますが、中高6年間お弁当を作りました。 中学校の時は、担任の先生が奥様も同業とかでお弁当を作ってもらえず、毎日コンビニ弁当だったそうですが、 「誰か弁当作ってくれないかなぁ。コンビニ飽きたよ」 と生徒にぼやいていたそうです。 息子が高校に入学してから、外食もOKの学校だったので昼食代を渡していたこともありましたが、息子曰く、 「外食やコンビニは、味が濃く、油っぽい」 ということで、お弁当に戻りました。 >焼き鮭、ちくわチーズ、枝豆、ミニトマトのお弁当 こんな感じで大丈夫ですよ。 冷凍食品も便利なものがありますし、前の日のおかずだって大丈夫。 私は手抜きが上手になり、10分もあればお弁当が作れるようになりました。 メニューによっては5分かからない時もあります。 お弁当代渡すよりリーズナブルだし、浮いたお金でお買い物も良いですよ。

annie_annie
質問者

お礼

ありがとうございます。 残念ながら学食はありません。 出入りのパン屋も無いらしいです。 貧相な弁当でいいなら、作ってもいいかと思いますが。 私が両親から受けた仕打ちを思うと自分の飯は自分で獲得しろって気持ちになります。 確かにリーズナブルだけど、金で解決するならその方が有難いです。

関連するQ&A

  • 幼稚園のお弁当。腐らせない工夫!

    こんにちは。 幼稚園に持っていくお弁当についてです。 暑く湿気の多い時期なので、お弁当に適した食材を知りたいです。 お弁当は、高温の室内に置いておきます。 (1)腐りにくい野菜を教えて下さい。 茹でたブロッコリー・冷凍の枝豆を解凍したもの・生のきゅうり&トマト・手作りポテトサラダ・ホウレンソウのおひたし・カボチャの煮物、生のキャベツの千切り、は夏場でも大丈夫でしょうか? 焼いたアスパラガス・炒め野菜、などなら確実でしょうか? (2)腐りにくい肉卵料理を教えて下さい。 卵焼き・ゆで卵・レンジでチンしたウインナー・茹でたり焼いたりしたチクワ・焼き鮭・焼いたハム、などは大丈夫でしょうか? (3)逆に危険なのは? 生のちくわ・生のチーズ・生のウインナー・生のハム・生のシーチキン・マヨネーズなど、火を通していないものは入れない方がいいですか? 肉団子やコロッケや肉巻きなど、お弁当日の前日に作って、夜間冷蔵庫に入れておいた料理は、当日お弁当箱に入れる前に、一度レンジでチンしてから詰めるべきですか? それとも、冷たいままお弁当箱に詰めてしまってもOKですか? 他、梅干しを入れる・お弁当箱の上に保冷剤を乗せておく・など、腐らせないための工夫がありましたら教えて下さい。 または、このようなことが載っているサイトがあればぜひ教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 弁当に入れるおかずのお手軽メニューありますか?

    事情がありこれから会社に弁当持参で行くことになりました。 と言っても私は男でこれまで弁当なんて作ったことがありません。 思いつくのは卵焼きとか焼き鮭、ウインナー炒めくらいです。 これで十分だとは思うのですが、他にこんな簡単メニューありますとかありましたらぜひ教えてもらえないでしょうか? はっきり言ってお腹が膨れればいいのでそんな凝ったおかずはいいです。 よろしくお願いします。

  • 朝御飯もう一品!

    ご飯の日はおかずに悩まないのですが たまに子供のリクエストでトーストなどにした場合 おかずに非常に困ります ご飯なら卵や鮭なんかをご飯にのっけて 味噌汁すすって~とあわただしくもそれなりに食べていってくれますが パンの日はパンのみ!!になっています 市販のロールパンにハムやチーズをいれたものと ミニトマトか季節のくだもの…ですが たいていミニトマトもくだものも残されます。 朝パンの日の ちょっとしたおかずにおすすめはありますか?

  • 中学男子が作るお弁当

    中学男子です。 親が忙しいので弁当を作ってあげたいのですが・・・ ついでに自分のもです。 初めてなので どんなおかずがいいか悩んでいます。 一応、考えているのわ オムライス。 ちくわの醤油焼き。 卵焼き。 ミニトマト。 ウィンナー。 サラダです。 自分的には少し地味な感じがして から揚げなどの主役がないよな気がします。・・・ 家には魚肉ソーセージやお肉のソーセージなどもあります。 時間は、大丈夫なので 色々アドバイス貰えたらうれしいかぎりです。 よろしくお願いします。

  • 子供の遠足や運動会のお弁当は手作りそれともコンビニ?

    友人が都会のほうに引越しをして、運動会のお弁当はコンビニで済ます親が多いことに大変驚いていました。遠足なども、コンビニで買ったものをそのまま子供に持たす家庭が多いそうです。 私の住んでいるところは田舎なのか、手作りでお弁当を作るのが普通でコンビニで済ませる家庭はみたことがありません。 あなたの周りはどうでしょうか?

  • 娘のお弁当について

    小3の娘のお弁当についてご相談させてください。 うちの子は偏食な子で困っています。 いつもお弁当を持たせるのですが、おにぎり(鮭か梅干し)とゆで卵、ブロッコリーしか食べません。 ウインナーも唐揚げも食感が苦手といって残してきます。 ちくわも、かまぼこも苦手なので、加工食品特有のムニッとした食感がダメみたいなんです。 (ツナも食べません、卵焼きも食べません) 今、いろいろと試していて、加工品なしで作れるものを試作しています。 先日、義母から「甘やかしすぎよ」と言われました。 自分でもそう思うのですが、食べてくれないし、残してくるしで、この状態でどうしろというの?という感じなんです。一応、「残さないで食べてきてね」とは言っているんです。でも「食べれないんだもん」と言っている娘にこれ以上強く言えません。 何かいい工夫、アイディアみたいなものはないでしょうか? キャラ弁みたいにしても、嫌いなものは残してきます。 実は私も偏食なところがあって、同じものを食べ続ける癖があります。 現在45歳なのですが健康診断で引っかかったことはありません。 義母に「同じものを食べ続けるとアレルギーになるよ」と言われるのですが、 私自身なんの体調不良もないので、娘も大丈夫かなと思っているのですが、この考えも甘いですか?

  • コンビニ弁当

    私はコンビニ弁当やスーパーにある弁当が昔から苦手です。 小学生の時に学校でボランティアか何かに参加して昼に弁当が出ました。 味が濃いや何か様々な食材が合わさった独特の臭いとかが苦手。 コンビニやスーパーのオニギリや菓子パンは平気だけど弁当は苦手です。 友人には『コンビニとかスーパーの弁当が嫌いな人初めて見た』と言ってました。 お店の弁当嫌いな私って変なのですか?

  • 高校生が作るお弁当

    私は高校生です。 学校が始まるとお弁当を自分で作らないといけません。 弟の分も二人分。 平日は5~9時までバイト行く日が多くて、 すごく疲れて、次の日も学校だったらすぐ寝たいですが、 お弁当の用意をしないといけません。 テレビも見たりしたいけど、 11時ごろに寝ないと朝起きれないです。 これでも、疲れきっているのか授業ではたまに寝てしまいます。 楽しくないからかも知れませんが・・・。 冷凍食品ばっかりってゆうのもいやだし、 朝から彩りのいいお弁当もうまく作れません。 主婦のかたの工夫とか教えてください! 本とか買ってみたほうがいいですか? 朝はゆっくり用意したいし、弁当はあんまり作りたくありません。 コンビニで買うってゆっても親はお金くれないし、 だからって昼ごはん代を自分で出すのはアホらしいです。 すごく簡単な弁当の作り方教えてください。 いろいろ見てたら一度にたくさん作って冷凍保存などありますが、 冷凍室は常に満タンで絶対その方法できません。 なにかアドバイスお願いします。

  • お弁当について

    毎日お昼がコンビニで買ったおにぎりとパンなんですが貧乏臭いですか?合計毎日400円くらいで、1週間で2500円くらいです。周りは手作り弁当です。ちなみに大学生です。 なんで手作り弁当よりお 金がかかっているのに貧乏くさいと言われなきゃいけないんでしょうか? そりゃ社会人からみたらそうなのかもしれませんが、大学生なら普通じゃないですか?みなさんが学生だったら毎日買ったおにぎりとパン食べてたらどう思いますか?お金ないんだなって思いますか?まぁバリエーション増やそうとは思ってたのでいい機会ですがまさか貧乏臭いだなんてあるんですかね…

  • 『お弁当』の思い出。

    私は昭和30年代生まれです。 いわゆる学校給食が始まったのは、小学4年の新学期からでした。 それまでは当然、母の作ってくれた弁当を持って行ったのですが、 時代とはいえ、何とも侘しい弁当だった記憶があります。 幼少時代、両親は夜の仕事をしていたので、弁当を作るために 早起きすることは、母にとっては大変なことだったと思います。 それでも可愛い息子二人の為に、眠い目をこすりながら弁当を作ってくれました。 そういう事情ですから、母に文句を言うわけも無く、作ってくれた弁当を 黙って持っていき、美味しく食べていました。弁当を持って行けるだけで嬉しかったのです。 さてそのおかずですが・・・ 『たまご焼き』・・・これは砂糖と醤油を加えたあまからのもの。 『魚肉ソーセージ』・・・フライパンで炒めて仕上げに醤油をたらす。 ほぼ毎日この2品でした。たま~にご飯に焼き海苔が乗ってたかな? 友達の弁当を覗いてみても、大同小異でした。 中には、品数の多い子もいましたが、特に羨ましいとも思いませんでした。 お弁当といえば他にもいろいろ・・・ 遠足といえば、もっぱらおにぎり!「おかか」と「うめぼし」限定。 さすがに運動会の時は、贅沢だったような気がします。 何がどう贅沢だったのか思い出せないのは、弁当そのものより、普段忙しい両親と 一緒にお弁当を食べることが出来たことの方が嬉しかったからだと思います。 現在でもたまに弁当を作ってもらいます。 たまにと言うのは、子供の機嫌により家内のスケジュールが変更になる為です。 おかずに贅沢は言いません、作ってくれるだけで感謝してます。 ただし『ご飯党』の私ですから、ご飯の友である『焼きたらこ』と『お漬物』は 必ず入れてもらってます。 皆さんの、お弁当にまつわる思い出を、ぜひお聞かせ下さい。 お待ちしております。