擁壁のリフォームについて

このQ&Aのポイント
  • 擁壁のリフォームについて調査した結果、補強工事による費用や垂直化との関連についてまとめました。
  • 擁壁のリフォームには鉄筋の柱を建てて上部の庭を拡張する方法や、壁を取り付ける方法があります。
  • 近所の古い擁壁の一部は垂直の擁壁にリフォームされ、塗り壁のような塗装が施されています。
回答を見る
  • ベストアンサー

擁壁のリフォーム

我が家は全面道路に面して幅10メートル(彫り込み車庫含む)高さは一番高い所で5メートルくらいの斜傾の ブロック擁壁がある土地です。30年前の造成で作られた擁壁のため見た目も古くさく所々に小さい欠けや隙間があり不安です。 補強をするにはどのような工事でどれくらいの費用がかかるものでしょうか。 この斜傾の擁壁を垂直の擁壁にして家の外壁と同じ塗装をし、見た目を良くしたいのですが どのような工事でどれくらいの費用できるものなのでしょうか。。。 近所は同じ様な古い擁壁のおうちばかりですが何件かは垂直の擁壁に塗り壁のような塗装にリフォームしています。が費用は聞けませんでした。 自分で調べたのは擁壁の前に鉄筋の柱を建てて上部の庭を拡張出来るリフォームを見つけました。この鉄筋の柱を隠す壁を取り付ける(ハリボテ?)と垂直の擁壁に見えるというもの。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

参考までに まず、直壁の擁壁を作る方法は以下の3つが一般的です。 (1)L型擁壁 ⇒これは、擁壁背面に底盤を有すため、背後を大きく掘削する必要があります。現在の擁壁と家屋が近接しているようであっれば、事実上採用できません。底板の奥行は通常、壁高程度と考えてください。工事費は1m当り35万円前後でしょう。 (2)逆L型擁壁 ⇒これは、底板が前面に張り出すタイプです。前面に道路(貴方の土地でない場合)がある場合、採用できません。 (3)杭工+コンクリート壁 ⇒非常に高価です。地質調査も必要で、どのぐらいの工事費になるか分りません。おそらく数百万円ではすまない。 >擁壁の前に鉄筋の柱を建てて上部の庭を拡張出来るリフォーム これは、庭の拡張であって、背面土圧は受けられませんので、擁壁の改築にはなりません。 私なら、擁壁背面を薬注して固めます。が、費用は上記より安価だと思いますが不明です。そもそも宅地工事に薬注屋が来てくれるのか?もあります。 なお、現在の擁壁に穴が開いているだけでは、問題ないです。ハラミだし(変形)が問題となりますので、注視してください。 さらに、斜傾のブロック擁壁と言ってますが、定義は『法止め』で擁壁ではありません。土圧に抵抗していると言うよりは、土が崩れるのを重い石(ブロック)で、保護しているだけです。その目的が果たされていれば、ハラミだし等変形していなければ、古くても心配されることはないと思いますよ。

thanks---ok
質問者

お礼

すごく丁寧に教えていただいてありがとうございます。 とても参考になりました。 変形は無いようですし近所でもそういうブロックの壁は見かけません。少し安心しました。今後注意して見る様にします。

その他の回答 (1)

回答No.1

擁壁の前に鉄筋の柱を建てて上部の庭を拡張出来るリフォーム。 擁壁の補強という意味では,余り役立ちません。 もともとの傾斜面角度が大きければ,擁壁の上の方ばかり厚化粧しても,重力の支えにならないからです。ハリボテ工事ではなおさらのこと。 業者に見積もらせるしかありませんが,素人の感で,斜面の面積1平米5万円,車庫部分を除いても40平米以上ありそうですから,最低でも200万は必要かと。 実際の強度がどの程度になるかは,工法次第です。

thanks---ok
質問者

お礼

200万~と考えると想像よりは安いですが、補強の意味はないのですね。とても参考になりました。詳しく教えて頂きありがとうございました。

関連するQ&A

  • 擁壁の所有者は誰?

    土地の値段をいろいろ見ていて住宅都市整備公団が造成した大規模の住宅地が目に止まりました。高さ6mもの垂直の擁壁が50mほど続いていて、その擁壁に5件並んだ敷地が面しています。そのうちの一区画です。この擁壁は誰のもので、誰が維持管理するのでしょうか? いつかはこの擁壁にも寿命が来ます。その時の擁壁の工事費は莫大です。そもそも自分の敷地に面するところだけ壊してやり直すこともできないでしょうし、かといって両隣と示し合わせてやり直すのも事実上不可能です。マンションのように全員が合意してやり直すというような法律の規定でもあるのでしょうか? 擁壁は少しだけ設計をかじったことがありますが、50mの擁壁を連続で打たず、伸び縮みを考慮して15mぐらいで一度切って打ち継ぐのは知っています。しかし敷地の区画ごとに切ってあるとは思えません。 この擁壁は一軒一軒が自分で建てた擁壁なら各々が自分で維持管理するのはわかりますが、事業者が大規模な宅地造成をした場合はこの擁壁は誰のもので、誰が維持管理するのでしょうか?

  • 擁壁が崩れました。

    この度の水害で家の擁壁が崩れてしまいました。擁壁と法面は、その団地を造成した会社の持ち物です。話では擁壁の改修工事を行うという事ですがいったいこの家はどうなってしまうのでしょう。擁壁を直すだけでまた住めるのでしょうか。崩れた擁壁と家の間は1mくらいです。隣の家は基礎まで見えてしまっています。仮に建て替えになると補償はしてもらえるものなのでしょうか。

  • 擁壁の作り変え方法について

     中古の住宅を契約しました。 西側は道路水平にに接し、南側は段々と東に向かって下がった道路に接しています。 擁壁にヒビがあります、ヒビの側に地盤も下がっています。 大工の棟梁にみてもらったところ「17年でこの程度なら気にする必要は無い」といわれました。 なので今回はリフォームして住むつもりです。建て替える資金もないので… ですが擁壁の工事をするときになって住宅はそのままに擁壁の作り変えが出来るのでしょうか?(不動産やはできるといいますが不安材料です。) 工事をするときには垂直な擁壁にして敷地を広げたいと思っています。 住宅と擁壁の上部までの距離は1.5メートルぐらいです。 よろしくお願いします。

  • 擁壁工事について

    北海道の函館に在住しています。 擁壁の改修工事をしようと思っています。以下の条件の場合、 改修費用はどのくらいでしょうか。 撤去する擁壁はRCでGLからの高さ1.2m、長さ18.0mです。 設置する擁壁はRC(厚み150mm、鉄筋200メッシュ、13mm) で撤去の擁壁と高さ、長さは同じものを考えています。 また、3.0m×10.0mのRC床の駐車スペースも同時に施工 するつもりです。残土処分は60立米程度を想定しています。

  • 敷地境界の目の前に擁壁

    自宅(戸建)の隣は畑だったのですが、地主が土地を売却し戸建の宅地造成が始まりました。 畑のころは土がうちのGLより1mくらい高く盛ってあり、敷地境界より50cm位向こうに鉄パイプと鉄板で高さ50cmくらいの簡単な土留めがしてあり、そこから傾斜で土が盛られていました。 最近宅地造成工事で、うちとの敷地境界のすぐ向こうに高さ1.6mくらいの鉄筋が立てられたので、事業主に何の鉄筋か問い合わせたところ、今回宅地造成をするため土留めを撤去し、擁壁を造るそうです。敷地境界から数cm向こうに、うちのGLから1.6mくらいの高さの擁壁をつくり、更にその上に家を建築するとのことです。 このような話は、今回こちらから問い合わせて初めて聞きました。 (1)民法上敷地境界から50cm以内の建築は隣家に承諾を得る必要があるそうですが、擁壁造成は適用されるのでしょうか。 (2)この擁壁ができると防犯上及び景観上支障があり困っています。どう対処したらよろしいでしょうか。 ご教授のほどよろしくお願いいたします。

  • 擁壁の上部を削ることはできますか?

    お絵かきを添付しました。 購入を検討中の中古住宅があります。 お絵かきの(1)ですが 敷地は坂道にある高台で、高さ2m~4mのコンクリート擁壁があります。 擁壁以外は大変気に入ってるのですが 周囲のお宅は石積み、もしくは階段と植栽で圧迫感を消したコンクリート擁壁なので かなり浮いているのと、私自身、この塀の中は刑務所?のような雰囲気の擁壁が嫌で迷ってます。 庭の平らな部分を斜面にすると擁壁の高さを低くする事が出来ると思いますが 既にある高さ4mの擁壁を 例えば2mまで綺麗に削る、ということは可能ですか? またその費用はどれくらいでしょう。 削りたい距離がハッキリわからないですが、多分15mくらいはあると思います。 擁壁は、大きい長方形パネルみたいな物を貼り合わせたような?感じです。 (型枠の跡なのかもしれませんが、均等な線が入ってる、と言いたい) 追加質問ですが ・既存コンクリート擁壁に、タイル又は丸っこい石を貼るのは相当費用が掛るでしょうか? 塗装でもいいですが、のっぺりした塗装だと圧迫感は変わらない気がして。 ・フーチングレスの擁壁があると知りましたが、これはL型擁壁より費用が掛りますか? 勝手口階段部分を壊して車庫に・・・と考えた時、新たに擁壁を作りなおす必要が出てくるのですが 車庫の建物側の擁壁となる部分と建物との距離に余裕がありません。 (お絵かき(2))

  • 擁壁の担保期間とは?

    民間工事で宅地造成を行い、宅地として売出している場所に、土留擁壁(H=約4m、L=約50m)がある場合の保障について・・・擁壁に担保期間(たとえば住宅ではメーカー保障10年とか)はあるのでしょうか。国、都道府県で工事を施工した場所については1年とかいう規定があるみたいですけど。(建設六法で調べたけれどむづかしすぎて良くわかりません)教えて下さい。保障が無ければ怖くて買えません。

  • 擁壁の工事代金について

    造成団地内の法面のある土地の擁壁工事代金についてお教えください。 幅員6m沿いに、南側80センチ、北側20センチ程度の法面があり、自己負担とのことです。 ブロック程度の擁壁の場合、高さでどのくらいの工事費が一般的でしょうか。ちなみに人口3万程度の田舎です。

  • 確認申請(擁壁)

    敷地と前面道路に2mを超える高低差があり、擁壁を設置する場合、確認申請は必要だというのは知っていますが、 一つ疑問があります。 例えば、土木単独の道路工事で、敷地より道路部分が高い(2m超える)場合、擁壁の確認申請は必要になりますでしょうか。 工事関係者に聞くとやってないという答えが返ってきました。 個人的にはやるべきではと思っていますが。 ※(宅地造成法又は、開発許可等は該当せず)

  • 擁壁の中の鉄筋について

    現在2mの擁壁工事をしていますが、 中に使われている鉄筋に錆が浮いていました。 ひどく錆びている感じではなかったです。 そんなものなのでしょうか? 強度、耐用年数に問題がないのか教えて下さい。 よろしくお願いします。 説明不足があればご指摘下さい。

専門家に質問してみよう