EOS 60Dで使用する三脚の選び方

このQ&Aのポイント
  • 質問者はEOS 60Dで使用する三脚を購入したいと考えています。撮影対象は鉄道、航空、星など多岐にわたります。レンズの買い足しも考慮し、機材の搭載荷重は3.0kg以上を希望しています。ブレ軽減のためには三脚の本体の重量は2.0kg以上が望ましいです。全高や段数には特に指定はありません。予算は10000円以内で、なるべく汎用性の高い三脚を希望しています。
  • 質問者は大学生で身長約170cm、男性、体重55kgです。写真部のサークルに所属しています。
  • ヨドバシカメラで現地調査した結果、エイブル 300 FX、SC 303 DX、Espod 233 APの3つの三脚が候補として挙がりました。一番良い選択肢を教えてほしいとのことです。もし他に良い三脚があれば紹介してほしいとのことです。
回答を見る
  • ベストアンサー

EOS 60Dで使用する三脚も購入を考えています。

撮影対象は鉄道、航空、星など、多岐に亘ります(^^;) 今後レンズの買い足しを考慮し、機材の搭載荷重は3.0kg以上 ブレ軽減のために、三脚の本体の重量2.0kg以上 全高や段数は特に指定はありません。 予算は10000円以内で、なるべく汎用性の高い三脚を希望しています。 当方は大学生、身長は約170cm、男、体重55kgです。 サークルは写真部です。 ヨドバシカメラにて、現地調査したところ以下の3点に絞れました。 どれが一番良いでしょうか?? 「これのココが良い。」というような感じで教えてくれると分かりやすいです 宜しくお願いします。 エイブル 300 FX 9750¥ タイプ:三脚 段数:3 段 雲台:○ 雲台タイプ:3WAY 積載重量:4 kg その他機能 全高:340~1390 mm 縮長:650 mm パイプ径:27 mm 本体重量:2300 g SC 303 DX 7980¥ タイプ:三脚 段数:3 段 雲台:○ 雲台タイプ:3WAY 積載重量:3 kg その他機能:水準器、クイックシュー 全高:275~1615 mm 縮長:645 mm パイプ径:25 mm 本体重量:2210 g Espod 233 AP 7980¥ タイプ:三脚 段数:3 段 雲台:○ 雲台タイプ:3WAY 積載重量:3 kg その他機能 全高:340~1390 mm 縮長:650 mm パイプ径:27 mm 本体重量:2300 g あと、他に良い三脚があれば紹介してくださると嬉しいですm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • luckyebisu
  • ベストアンサー率51% (582/1129)
回答No.4

全高に指定がない、というのをファインダーを覗くとき多少屈む感じで構わないというふうに解釈していいのなら、候補の中ではエイブル 300 FXがいいと思います。 候補3機種で単純に脚だけ比較した場合、最も質が高いように感じます。 汎用性のほうを重視するなら、アイレベルをキープできるだけの高さがあるSC 303 DXやEspod 233 APのほうが何かと使い勝手がいいでしょう。 質問者さんの調査ではこの2つは価格が同じということですので、それなら脚径が太いSC 303 DXでしょうね。 ※Espod 233 APのスペックはコピペのミスでしょうか。  再度下記リンクを参照してみて下さい。  http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001196709/index.html 質問者さんの希望とは少し外れるかもしれませんが、徒歩・公共交通機関での移動でも持ち運びの負担が少ない、軽めの縮長が短い4段というのもある意味汎用性は高いです。 どんなに立派な機材でも使わなければ意味がないので、移動のことを思い浮かべて気が重くなるようではダメなのです。 三脚は大きく重いことが最大の性能と言ってもいいので、レンズをヘビー級にしたときまでの安定性の見地で考えると程々の品(候補の3機種もここに分類されると思います)ではどうしても心許ない部分がでてきます。 そこは使う人の注意・工夫・割り切りといったことで折り合いをつける方向になるのですが、「もっとがっしりした三脚があれば…」と感じるケースは当然出てくると思います。 予算その他質問者さんの要望から考えると、やはりSC 303 DXが良さそうです。 次点でエイブル 300 FXでしょうか。 Canonでいいますと、F2.8クラスの望遠L単は流石に厳しいと思いますが、それ以外のレンズであれば、強風等の過酷な環境でない限り、注意と工夫で乗り切れると思います。 最終的には質問者さんの撮影に対するスタイルや目指すところを考えて決めて下さい。

その他の回答 (5)

noname#230414
noname#230414
回答No.6

   三脚選びの基本はカメラの重さ×3倍以上になります。  私は5kgの三脚を使用しています。デジタルカメラは.少しのぶれでも判りますからね。    デジタルカメラはきらいです。  6×6 6×4 アナグロカメラ使用しています。  自分で現像引き伸ばししています。

回答No.5

プロカメラマンに聞いた話ですが、良い三脚の一応の目安は3万円前後だそうです。 予算1万円の三脚では中途半端です。 頑張って3万円以上のチタン・カーボンなどの素材で出来た良い三脚を買いましょう。 アルミ製の三脚は寒冷地や冬場では冷たくなりすぎて触ることも出来なくなります。 これはスチール製でも同様です。

noname#178987
noname#178987
回答No.3

僕も、60D使ってます。 ですが、先に三脚は金掛けました、3万出して、スリックのを買ったんですが、 予算も有ると思うのですが、ここは、これと、思えるものを選ぶべきと思います。 雲台にしても、どれでも対応したいと、希望が有ります、雲台一つで良いのは、1万が挿画です。 ですんで、そこは、慌てずに良い物を選ぶべきかと思います。 僕は、3万出しました。  しかし、他の方特に、クマゴロウさんとかは、もっと良い物をお持ちと思ってます。 三脚は、重さと、比例しますし、なお且つ雲台だって、自然を撮るのと、レーシングカーを撮るのでは 雲台から変わるものです。 何もかも、応用が効く三脚は無いと思ってます。 ですが、良い物は裏切りません。ですので、ここは、思い切って、今でなく、もう少し考えても遅くは無いと思いますが、、、 基本、フィルムから流れて来ました。 イオスの1Vには憧れてましたが、手が出ずに、3と’を使い分けてました。 で、砂金さすがにデジタルにいかなアカンと思い60Dを買いました。 ですが、その他の付随する大事な資産は、しっかりお金を掛けてこつこつ買いそろえていたんで、 本体だけで済みました。  ほとんどが、単焦点のレンズです。 今は、親として、運動会とか、記念の時に、使ってますがそういう考え方が結局は、長く物を大事にいつまでも使えるんだと思いますよ。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.2

ちょっと勘違いされていると思いますが、積載重量と言うのは、安全に使える耐荷重で、ブレない荷重を保証するものではありません。 積載重量は、最低でも機材荷重の倍は見て欲しい。出来たら3倍が目安。 特に、2Kg超えの望遠レンズともなれば、三脚座を用いても、ヘビートップとなり、割り箸みたいな華奢な三脚は、スローシャッターやバルブ撮影では、全く役立たず。 まぁ、エイブル 300 FXだと、キットのWズームが限界。 と言いつつも、鉄道写真を撮る時は、軽量三脚を使う事も有りますが、これはスローシャッター用ではなく、望遠で、正確なフレーミングを期する為に使うモノです。

noname#211632
noname#211632
回答No.1

スリックのエイブル300EXをメインで使ってます。 カメラはEOS40Dにバッテリーグリップを装着して、レンズは17-40mmLから70-200mF2.8Lまで。 撮影対象は、鉄道、花火、イルミネーションなどのプライベートで使用しても、使用方法をしっかりと守れば今まで問題はありません。 たぶんエイブル300FXって奴とほとんど同じだと思います。 購入価格は10000円切ってました。 ただ、歩いて持って行く気にはならないくらい、畳んでも大きく重いです。

関連するQ&A

  • デジカメの三脚について

    今度友達と京都へ旅行に行きます。 せっかく行くので写真を沢山取ろうと思っているのですが、観光客の方たちに何度も頼むよりも、三脚(?)のようなものを持参して、撮りたいときにたくさんとれるようにしておいたほうがいいと思ったのですが、皆さんは三脚のようなものを持っていますか? 私は身長が157センチくらいなので、そのくらいまで高さを伸ばせるものがいいのかと思うのですが、実際どうなのでしょうか? 色々自分で調べてみたのですが、例えば、 「軽量・コンパクト4段三脚 全高 1425mm 縮長 420mm 重量 650g 最大荷重 1kg 3ウェイ雲台・水準器標準装備 脚レバーロック式 シングルナット式」 などと表記されているのですが、4段というのは、4段階に高さを調節できるということですか? 全長は伸ばした際の高さですよね。縮長は持ち運ぶ際にたたんだ際の長さ。重量は重さ。最大荷量は? それから、3ウェイ雲台・水準器標準装備 脚レバーロック式 シングルナット式 など、分からないことばかりで、困っています。 もし詳しい方いましたら教えていただきたいです。 後は、軽量で折りたためて持ち運びに便利で安価なものがあれば教えていただけないでしょうか。 何かおすすめがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします☆

  • 645N &EOS3 使用時に適した三脚と雲台

    645NとEOS3でちょくちょく風景を撮影していまして、現在古いスリックのアルミ(型番が消えていて分からない)と雲台を使用しています。最近ガタが来ていて、脚を伸ばすのも渋くて大変です。そこで三脚を新調しようと思っているのですが、全高175cm程度・3段・最低高40cm以下位でお勧めの三脚を教えてください?  雲台はハスキーの物を使いたいのですが、バラ売りはしてませんよね?

  • 三脚の縮長とは

    よろしくお願いいたします。 携帯用、ビデオ用の三脚を探しています。 カタログと見ると、縮長という表記があり、 これが携帯する際の長さだと思うのですが、 本体と雲台がセットの製品の場合、 これは一般に本体と雲台の高さを足したものでしょうか。 もし、三脚本体と雲台を バラバラにして運べば、 もっと小さくできるということでしょうか。

  • スリックの三脚と雲台

    スリックの614カーボンを購入する予定です。同じくスリックから出ているSH707Eフリーターン雲台をあわせようかと考えていますが、三脚に比べて、このヘッドでは重すぎるでしょうか。耐久重量は、三脚が3キロ弱ですが、雲台は6.8キロです。バランス的にあっているんでしょうか。また、フリーターンはスリーウェイより使いやすいと聞いていますが、実際につかった感想をいただければ幸いです。

  • 三脚のお勧めを教えてください。

    今度三脚を購入予定ですが、 ・最大積載量4kg以上 ・予算は15000円(出来れば10000円以内で) ・材質はアルミまたはカーボン ・別の雲台が取りつけ可能 ・伸長はエレベーター未使用時で115cm以上、縮長は60cm未満 ・主に花の撮影、夜景の撮影、風景撮影、人物撮影に使用 以上の条件に当てはまる三脚のお勧めを教えていてだけないでしょうか?また、雲台はSLIKのSH-705Eを使用予定なので、雲台はついてもついていなくてもOKです。現在機材はnikonD3000、AFS18-55VR、AFS55-300VR、sigmaEF610DGSTを持っていて、一番重い組み合わせでも1.6kg程ですが、おそらく来年には新しい機材に買い換えると思うので、最大積載量4kg以上の三脚でお願いいたします。 判り辛い文章になり、申し訳ございません。ご回答の程宜しくお願いいたします。

  • 三脚と雲台について

    使用カメラは、 ニコン デジタル1眼 レンズ 600mm(予定) 被写体 飛行機・鳥など ・購入予定の三脚と雲台は、 manfrotto 三脚 カーボンファイバー三脚4段 055CXPRO4 manfrotto 雲台 055マグネシウムボール雲台Q5付き MH055M0-Q5 組み合わせの是非 使用感 三脚・雲台別々でも結構です。(特に希望しております) その他参考になることなどー ご指導頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • ベルボンの三脚

    主な撮影は、風景・野鳥・星空・夜景などです。 ・Sherpa 635II ・Carmagne E5300 この2つで迷っています。 本体がキャノンの70Dで、タムロンの望遠レンズSP 150-600mmが 1番重量がある組み合わせで総重量は約2.7k~2.8kというとこです。 ※メーカー記載の重量で換算しています ちなみに、候補の積載重量はどちらも3kgのですが この場合だとあまり余裕がない気も。。。 4kgで探した方がいいのでしょうか? いろいろ調べてみましたが、段数が少ないものの方が安定があり3wayのものが私の撮影スタイルにはあっているとのことでした。 地方なのであまり在庫がありませんでしたが、近くのカメラ屋に行ってみたところベルボンのCarmagne E5300がありアイレベルもいい感じで候補となりました。 ※私の身長が178です ネットで見てみると対抗できそうなものとして、Sherpa 635IIが見つかったのですが機能的に大きく違うものでしょうか? 予算は3万以内で考えておりましたが、Sherpa 635IIの方が 1万安いのでコスパにひかれてしまいwww 比較表だけではわからなかったので詳しい方がいましたら教えてください。

  • 再、おすすめの三脚

    先日、おすすめの三脚を質問しました、山口と申します。 その節はお世話になりました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5049590.html 以降、三脚について改めて調べ直し、実際の店舗でも三脚にふれて来ました。 そして・・・ 「マンフロット 7301YB」 http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/60041 「マンフロット 7302YB」 http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/60042 が良さそうだという結論に至りました。 ただ、気になるのは、実際店頭でふれたところ、各部がかなり硬く感じたことです。これは良いことなのでしょうか? 3ウェイタイプかボール雲台(自由雲台?)のどちらの方が利点が多いでしょうか? ボール雲台 ●全伸高:166cm ●最低高:49cm 3WAY雲台付き三脚 ●全伸高:143cm ●最低高:36cm メインは花なので、3ウェイの最低高:36cmの方が良さそうですが、風景などを撮る場合、3ウェイの全伸高:143cmというのが低くないか気になります。 ちなみに私の身長は165cmです。

  • 三脚の選び方☆

    今まで購入した三脚は。。。何も考えずに購入していたのですが、それがたまたまというべきか、自分の身長にちょうど良いものでした。 最近、三脚選びというか、使い方について疑問が出てきました。 たとえば、どうしても欲しい三脚があったとします。段数は3段。しかしながら、3段でエレベーターを使わずに自分の身長にちょうど良いものがなく、4段であれば、ちょうど良いものがあります。 3段のタイプは高さがあり、身長に合わせるには、脚を縮めないとちょうど良い高さになりません。 そこで、使い勝手を気にしたら。。どちらを選ぶか。。。 4段って結構めんどくさくないですか? 3段にして、脚を短く調整するのって面倒ですか? 今までは、微妙な脚の長さの調整なんていうのは、したことがないので。。。 そのままの高さか、ローアングルで使うか、1段または2段のそのままの高さで十分間に合っていたので。。。。 どちらの方が使いやすいんでしょう。。 剛性などで言えば、3段というのは重々わかっているつもりですが。。。剛性の部分を気にせず、使いやすさでいったら、どちらが良いのか教えていただければと思います。 しょうもない質問ですが、皆さんはどういう三脚を使っているのか知りたいこともあり、質問させていただきました。(使い分けしてるという方も中にはいらっしゃると思いますが・・・ちなみにミニ三脚も持ってます)

  • 【初心者】NIKON D7200を買いました。

    夏のボーナスでNIKONのD7200を購入しました。 レンズは、NIKKOR 18-140 3.5-5.6です。 少々重たい状態で、三脚選びに迷っています。 そこで、いくつか教えてください! パイプの直径はどのくらいがいいのでしょうか。 パイプの伸縮は回すタイプとレバーのどちらがいいでしょうか。 雲台は自由雲台で大丈夫でしょうか。 おすすめのメーカー、三脚はありますか。 初心者が最初に買う三脚は、いくら以上出せば無難でしょうか。 丸投げで申し訳ないですが、自分だけで選ぶのは少し不安なのでよろしくお願いします!