• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:VWゴルフがこのセグメントのベンチマーク?)

VWゴルフはセグメントのベンチマークなのか?

このQ&Aのポイント
  • VWゴルフはいつもこのクラスのベンチマークと評されていますが、それは一体なぜでしょうか?
  • VWゴルフ7(新型?)はさらなる進化を遂げていると評価されていますが、どこが進化しているのでしょうか?
  • VWゴルフは他のトヨタ、マツダ、プジョー、ルノー、シトロエンと比べてどのような点で優れているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tutan-desu
  • ベストアンサー率21% (1009/4652)
回答No.4

そう言っておけばまともな自動車評論家として評価されると思っているからでしょうね。確かにヨーロッパで最も売れているには理由がある訳で、つまり日本人にとってのカローラと同じです。近くのスーパーや通勤がメインの日本人にとっては、ゴルフの硬い足回りは乗り心地が悪いと言われるでしょうし、それが長距離を高速で移動するヨーロッパでは優先される訳で、各社が真似をしようとする反面、どこかにゴルフと違う味付けをして、個性を出そうとしているのです。一方、VWはベストセラーカーに冒険は出来ないので、全てにおいて保守的な車造りしかできなくなっています。ベンチマークというのは基準ということであって、あらゆる面で優れているという訳ではなく、総合的に高い水準にあるということだと思います。だから評論家はそう言っておけば間違いないという風潮が出来てしまったのでしょう。

その他の回答 (3)

回答No.3

ベストカーとは言えないでしょ、ゴルフは。 そもそもCセグメントでしょ?0-100km/h加速は初速にトーン!と跳ね上がるエンジンのアルファロメオ・ジュリエッタやGTのほうが上回るからね?もちろんGTIはどっこいかチョイ上回るけど。 じゃあ室内は、っつったら。。。実は現行アルファロメオはオペルのプラットフォームで、オペル自体は大2次大戦中からトラックメーカー(アメリカと繋がってた事をナチスから敵視されて雑用車しか作らせてもらえなかった)で室内の広さを確保するのはお家芸。実際アルファロメオのほうが荷物、詰めるからね。 じゃあ最新のメカニズムは、っつーと。。。DSGはフライホイールとクラッチの圧着率が足りなくてトラブルが散発してるんっすよ。だから強化クラッチとクラッチ圧チューンを入れるのがお約束なんっすけど、日常使いではまず問題にならない所。だから日本ではメジャーなチューンじゃないんっすよ。対してセレスピードのアルファロメオは147/156時代にトラブルが頻発したけど今ではかなり熟成されてて、DSGやCVTと比較すると一番信頼性が高い。 この辺見え見えなんだけど露骨にけなす、みたいなアメリカやイギリスの評論を書いた所で批判を受けるのが必定っすよね。炎上を免れた所で今度は正規輸入代理店や国内メーカーから「なんだアイツ」っつって仕事が回ってこなくなる。最初のうちは毒舌でケチョンケチョンに言われるのを面白がっていても、踏んじゃいけない箇所(例えば人道的なタブーとか、スキャンダル的な事とか、倫理的に接触しそうな事象)を踏んじゃった途端「あいつアッブネエ」「そら言わんこっちゃない」「いつかやるとは思ってたんだ」っつって「あいつとウチのメーカーが同じと思われたくねえから」っつってだんだんだんだん。。。オファーがなくなる。 だって慶応大学卒のオリラジ藤森だってスキャンダルで倫理的に接触しちゃって、この4月から急に露出、減ったでしょ?身内の吉本興業制作の番組でしか、見なくなっちゃった。結構頭がイイ奴なんだけど、うっかりしてるとこうなっちゃうからね?それこそ有吉とかマツコ・デラックスみたいに危険を充分に認識して(いわゆる空気を読んで)毒を吐かないと生き残れないからね? それに民主党政権になって(それ以前もそうだったけど)政治家のぶっちゃけ発言がいろんな事に接触して国会が炎上しちゃったのが頻発したでしょ?実際、ぶっちゃけるのって丁寧に話すより数100倍難しいっすよ? 少なくとも評論家とかライターってのは言葉が後まで残る仕事だから、後まで残る危険性は誰もが認識してるんっすよ。で、その担当した2ページとか3ページとか4ページで何千万何億って金が動くんだよ?じゃああなたはその金が動く中でおいそれと迂闊な事が言えます?確実に損害賠償問題がそこにあるのに、あなた言えます?何千万何億の損害を賠償しろって言われて、あなた払えます?? そういう背景があるからチキンに見えちゃうような言葉しか使えなくなるんっすよね。 でも言い得て妙だな、って思うっすよ?特に「ベンチマーク」なんてワケ分かんねえ言葉使う所なんか。 ベンチマークって、要は水準点でしょ?つまり「この位で平均的ですよ」っつってんだけど、実際そうだよね。もし世界最高水準としても他のメーカーとのバランスが取れる発言玉虫色の発言にも取れるし、#2さんが指摘してる「クルマ本来の性能」をせめてこの位は国産車でも乗っけて来るべきなんじゃないでしょうかねえ!?って主張にも取れるし。。。コレが世界最高っつったらトヨタの彰男君なんか確実に機嫌損ねるし、かと言って平均はこんなに楽しいんですよお!っつー筆者の主張とも取れるワケでしょ?割と頭使った単語当て嵌めてるよね。 あとは「これ以上の進化は。。。」って下りね。相当考え抜いた下りだと思うっすよ? 当然質問者様の言うとおり「何がだよ」って思っちゃうよね?当然の心理です。でもその心理を引き出すための言葉だとしたら?その言葉を引き出したらあとはどうしたら解決するか。。。実際に見に行って確認するしか手はないっすよね。 で、蓋開けてみたらDSGが強化クラッチになってただけ、とかMIDのディスプレイ液晶ドット数が増えて綺麗な画面になってただけ、かも知れねえっすよね。 つまりね、「何がだよ」って突っ込み入れちゃった時点であなた、筆者の術中にハマってるんっすよ。こうやって質問サイトで提示しただけでも、広い目で見ればイイ宣伝に貢献してるからね?こういう技入れるとメーカーや輸入代理店のエラい大人が、スッゲエ喜ぶんっすよ。 CMなんかでもソフトバンクが北海道犬を『お父さん』にして大々的に宣伝してるでしょ?なんで犬がお父さん?と突っ込んだ時点であなたは孫正義と電通の術中にハマってるんっすよ。それ以前にはSHIMANOの釣り具のCMで江口洋介が草むらをかき分けて湖岸に出るとそこにはハゲヅラ・チョビ髭の加藤茶が。。。なんでここに加トちゃんが?って思った時点でSHIMANOと電通の術中にハマってるんっすよ。昔からある手垢にまみれたCM戦術っすね。 でね、そもそもCセグメント自体が大衆車だからね?結局売れて何ぼ、台数捌いて何ぼの世界っすから。評論家だってそういう戦術に噛んできて当然なんっすよ。 だからね、基本的に文章って『行間』って奴があるんだから、そこを読むようにしないと単にワケ分かんねえ世界っすよ。逆に行間読めるようになると、「あ、ココで何気にメーカーに噛みついてんな」とか「あ、この手使った???」ってチョイと歪んだ楽しみが待ってるんっすよ。だけど鵜呑みにしてると。。。まんまと術中にハマって踊らされちゃうんっすよ。敢えて踊らされてみる、ってものイイけどね。

  • EleMech
  • ベストアンサー率52% (393/748)
回答No.2

こういった疑問が有るでしたら、試乗されると良いと思いますよ。 似たような風貌から出る明らかに違う走りに、少なからず衝撃を受けると思います。 国産車を絶賛する方々が持つ最高のイメージとは、フラットシートとか高級感のあるインテリアとか室内が広いとか、およそ車の走行とは関係のないものばかりです。 このようなものが車に必要なのでしょうか? 本当に必要なものは、曲がれるか、止まれるか、扱い易いか、疲れないかなどではないでしょうか。 往々にして国産車では、この4つを同時に満たしている車を探す方が難しいと思います。 最近では国産車も固めな乗り心地に傾いてきているので、踏ん張るのかと思えばそのような事は無く、最初は固いのに奥が柔らかいような不安定なものがよくあります。 その為、ステアリング操作が急にシビアとなってしまいます。 ブレーキはよく効きますが、カックンブレーキもまだまだ残っています。 エンジンにしても高回転高速型のエンジンの弱点を補う為に、ギヤ比を加速重視にしてトルクを補正しているため、一定速度で走行する事が困難です。 加速は良いのですが、常にアクセルワークとブレーキワークに神経を注ぐ事になります。 こういった方向から見れば、国産車の進んでいる方向が正しいのか疑問になってきます。 そういう観点から言えば、ゴルフはとても良い車です。 期待を裏切らない走りを見せます。 評論家は車としての評価を行う事が仕事なので、良い評価となる事も致し方ないと思います。

noname#252929
noname#252929
回答No.1

まぁ、評論家先生の作文なんて、気にしない話ですよ。 車の評論家先生と言うのは、各乗車メーカの評論をして、記事を書くことで生活している人たちです。 どのメーカーでも悪いと思って、悪い評価をしたとしましょう。 相当な大御所以外は、悪い評価をされたメーカーは、その評論家先生には車を貸してくれなくなります。 そうなればその評論家先生は自分で車を買って乗ってみて評論を書く。そんな事は出来ませんね。 また、自動車雑誌なんて見ればわかりますけど、自動車メーカーの広告で成り立ってるものです。 自動車メーカーから嫌われた評論家を使ってたら、 「あんな評論家を飼ってる編集部になんて広告出せませんよ。」 と言われたらそのメーカーの広告がごっそり無くなります。 そんな事になったら、自動車雑誌の編集部なんて簡単に閉鎖ですからね。 結果、そんな記事を書いた評論家先生は、仕事が無くなり、食っていく事が出来なくなります。 ですから幾ら悪くても悪いなんて書けないんですよ。 そんな業界ですからねぇw まぁ、昔、どうしても不満だったんでしょう。面白い表現をした方が傷みたいです。 ボディ剛性があまりにもなさ過ぎた車の記事に、ボディ剛性が無さ過ぎ!なんて書くわけにいきませんから。 「しなやかなボディ!」なんて表現をされた方がいたみたいですねw しなやかに曲がるボディ。言葉で聞く分にはきれいですけど、ボディが曲がっちゃうの!? 面白い表現だなぁ。なんて思ったこともあります。 まぁ、評論家先生の書かれる作文なんて、そう言う様に読まれると面白いですよ。 提灯記事なのか、裏をうまく表現しているのか。 見分けて読むのが面白い読み方です。 そのまんまを信じて読むものじゃありませんからねw

関連するQ&A

専門家に質問してみよう