• ベストアンサー

埼玉県にある伝統工芸

埼玉県にある伝統工芸、特に織物や染物、刺繍について、どういったものがありますでしょうか。 何でもよいのでご存知の方教えてください!!日本の伝統工芸や手仕事に非常に関心があり、習いたいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.1

習えるのかどうかわかりませんが、 川越では川越唐桟という織物があります。 木綿なのに、繊維を叩いて光沢を出していて、絹のような風合いがあります。 http://www.kawagoe.com/kanda/kawatou.html 岩槻では人形作りがさかんで、ひな人形が多くつくられています。 http://www.doll.or.jp/about_us/index.html 小川町では、和紙の工芸が盛んで、和紙づくりの工房がたくさんあります。 http://homepage2.nifty.com/ogawa_washi/ 加須市では、鯉のぼりを作るのが伝統工芸。 http://www.citydo.com/prf/saitama/guide/sg/260000919.html

cherry77_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • Gracies
  • ベストアンサー率45% (150/332)
回答No.2

 私も、きものの着付けの師範免許も持っておりますので、関心もあります。  日本の名産 埼玉県をご高覧下さい。  秩父銘仙  飯能大島紬  所沢織物  川越斜子織  武州織物本庄伊勢崎絣  長板中形染    注染  行田たび  鯉のぼり  羽生の武州唐桟  草加のゆかた があるんですね。  素敵です。  http://www.nises.affrc.go.jp/silk%20museum/santi.htm この中で、例えば、秩父銘仙の場合には、「秩父銘仙館」があり、そこでは、工場内にある当時の糸括り機などを使って図案制作から機織までを習得する事が出来るそうですよ。  http://homepage2.nifty.com/K-Ohno/a-map/Saitama/3644-TM-Industry/07-TM.htm  後は、一つ一つ本やインターネット等でお尋ねになったり、名産を取り扱いのところにお尋ね下さるとわかると思います。名産の地元の役所(観光課)に尋ねると判るかもしれません。  楽しみですね。

cherry77_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 福島県にある伝統工芸

    福島県にある伝統工芸、特に織物や染物、刺繍について、どういったものがありますでしょうか。 何でもよいのでご存知の方教えてください!!日本の伝統工芸や手仕事に非常に関心があり、習いたいと思っています。

  • 伝統について。

    日本の伝統には染色、染織、織物、友禅、焼き物、工芸、塗りとかたくさんありますが これらを伝統産業と言うんでしょうか? 伝統工芸と言うんでしょうか?

  • 伝統工芸品をどう思いますか?

    日本の伝統工芸品をどう思いますか?欲しいと思いますか? 興味はありますか? 伝統工芸品がネットショップで売っていたら欲しいですか? 伝統工芸品を貰ったら嬉しいですか? 伝統工芸品参考URL http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&c=2836&sitem=%C5%C1%C5%FD%B9%A9%B7%DD%C9%CA http://www.kougei.or.jp/

  • 日本の様々な伝統工芸を知ることが出来るサイト

    こんにちは。 わたしは和な小物が好きで、今は伝統工芸に興味を持っています。いくつか知っているのもありますが、日本全国にはまだまだ知らない伝統工芸がたくさんあると思います。 色々な伝統工芸を紹介しているサイトをご存知の方はいますか?「伝統工芸」で検索しても一部を扱っているページが多数です。 まずは全国にどんな工芸があるのかを知って、興味があるものはそこから掘り下げて行きたいと思っています。よろしくお願いします。

  • 沖縄の伝統工芸・伝統芸能

    学校の課題で、沖縄について調べています。 しかし、家の本棚を探しても、沖縄の伝統工芸や伝統芸能にかんする本がありませんでした。 だから、沖縄にかんする事が載っているHPでもあれば、 と探してみたんですけど、どうも課題に使えそうなHPはなかなかありません。 具体的に知りたいのは、琉球ガラスや漆器や織物等の工芸品と、 沖縄民謡やそれに使われる三線等の芸能です。 出来れば、調べて発表できる様な内容があれば助かるのですが、そうでなくてもいいです。 宜しくお願いします。

  • 伝統工芸品の覚え方

    九谷焼、西陣織など日本はたくさんの伝統工芸品がありますが なかなかどれがどこの名産品だったか覚えられません。 そこでもしこの組み合わせをパズルゲームのような形で 遊びながら覚えられるようなサイトやフリーソフトなどを ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか。 もちろんみなさんが独自に覚えた手法で大歓迎です。

  • 世界の伝統工芸について教えてください

    日本にはたくさんの伝統工芸がありますが、世界には何か面白い伝統工芸はありますか?もしいいサイトがあったら紹介してください。

  • 伝統工芸品を学べる大学教えてください

    高1で進路を決めなくてはいけない時期です。 藍染や焼き物などが特に好きです。将来は消えそうな伝統工芸品を覚えて伝えていくようなことをしたいと思っています。 家族はいつでも働けるように大学には行きなさいと言っています。 芸術大学とはいかずとも伝統工芸品について少しでも知れる大学、学部等ありましたら是非教えてください。 学力は低いけれど、あと2年あるので!偏差値が高いところしかなかったら死に物狂いで頑張ろうと思います!!ご協力よろしくお願いします また、今あまり知られていない/消えそうな伝統工芸品ご存知の方、その名前だけでも教えていただけると嬉しいです。

  • 大阪の伝統工芸について

     大阪市内在住の者で、マンボウといいます。  京都には陶磁器や織物など様々な伝統工芸品があり、中でも陶磁器の分野では専門校(研修学校)が存在します。  大阪も他に劣らない工芸があると思います。京都の様な職人など技術者を養成する専門学校の様な所はあるのでしょうか?  御教示頂ければ幸いです。

  • 跡継ぎのまったくいない伝統工芸をおしえてください

    現在跡継ぎがいなく、数年後にはその工芸が日本からなくなってしまうというような伝統的な工芸を知っている方おしえてください。 休みを利用して訪問したいと考えているので知っている限りの詳しい情報をおまちしております。  よろしくおねがいします。