• ベストアンサー

プロテニスプレイヤーのストローク

プロテニスプレーヤーの練習時のラリーを見ると軽く打っているのに異常に速いボールを打っていてびっくりします。 それを打つにはどんな条件が必要なんでしょうか? 僕的には 重いラケット+肉体+テンションが低めのガット の3要素だと思うんですがどうなんでしょうか? 間違っていればご指摘お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tac48
  • ベストアンサー率36% (339/932)
回答No.4

おっさんです。 >重いラケット+肉体+テンションが低めのガット 間違ってると思います(苦笑)。 練習時のラリー・・・しかも軽く振ってるわけで、試合中のトップの 状態のショットではないのですよね? 基本その1 ボールに与える力  1/2 ×(ラケットの重さ)× (スイングスピードの二乗) です。 一番の要素はスイングスピードなので、軽く振っていても、しっかり インパクト直前のスピードがあるのです。小さく引いて、ラケットの 先をしっかり走らせる技術を持っている人たちがプロです・・・。 基本その2 力の伝え方 自動車事故や柔道の受け身・・・同じ力のショックを与えられても、 その当たり方で身体に受けるショックはまったく違いますよね? プロは力の伝え方が滅茶苦茶うまいのです。つまり、きっちりボール に当たっている・・・。野球解説で、ちょっと当たりが薄かったから ホームランにならなかったですね~って聞いたことありませんか? あれと同じです。当たりが薄いのが素人、当たりが厚いのがプロです。 基本その3 回転 きっちり当てるだけでなく、打ち抜く時の角度がとても良いのです。 ボールは空気抵抗を受けて、打った瞬間から着地まで減速していき ます。ボールが順回転すると、空気抵抗が小さくなり、いわゆる 伸びがあるボールに見えます。 なお、昔は99%のプロはとても強くガットを張ってました。今は いろいろと聞いてますが・・・でも、ビッグサーバーは金属板みたい なハイテンションでガットを張る人がまだ多いです。 時速200kmのサーブの真似は、そもそも想像さえできないですが・・・ ゆったりと美しいラリーをしているプロの真似はいつの日にかしたい と私も思っています・・・・。

tennis_life
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • shiko
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.3

ショット単体でいえば ・身体の使い方 ・ボールへの入り方 でしょうね あえていいますが筋力ではないです もちろん0とはいいませんが、それ程大きな要素ではありません。 ラケット、ガットも多少関係はありますが、3大要素ではないです もし、そうなら、道具をそろえれば誰でも打てちゃいますw しいていえば、重いラケットを使いこなせる身体の使い方ではないでしょうか? あとはショットではなく、選手の動きに着目して一般プレーヤーと比較してみてください。 ハッキリとわかるのはフットワーク。 よくみるとわかるのがラケットの振りぬき。 筋力、特に腕力で打ってたらあそこまで振りぬけません。 他にもたくさんありますので分析してみてください。

tennis_life
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!

  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (760/1366)
回答No.2

僕はプロとはもちろんラリーしたことありませんが、クラブで上手な会員にラリーしてもらうことがあり、普通体型の女性で軽く打ってるのに、ボールの伸び、回転、威力がすごいんですよね。何故なんでしょう? 体重移動、体の回転で、足から膝、腰、上体、腕へのしっかり力が伝わってるんでしょうね ゴルフしてる中学生の男の子ですごい飛ばす子も、筋骨隆々ではなく、柔らかい体で飛ばしており、その辺なのでしょう

tennis_life
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!

  • mk1234
  • ベストアンサー率30% (20/65)
回答No.1

速いボールを打っているという結果から考えると、ラケットのスイングスピードが速いということですね。 スイングスピードを上げるためには、ラケットに大きな力を伝える必要があります。 人間の持っている大きな力は足の力です。 地面を力強くけった力をうまくラケットに伝えることが出来れば、速いボールを打てます。

tennis_life
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • テニスのガットのテンションについて

    テニスのガットのテンションについて なるべくボールを打つときの手首への負担を軽減したいです。速いボールが飛んできて打ち返すときに、ガットのテンションが硬ければ、はじき飛ばされやすくて手首にはやさしいのか?それとも、ラケットを支える手首には負担が大きくなるのか?よく分かりません。ガットのテンションがゆるいと、ボールが衝突する衝撃をゆるめてくれるのか?かえって手首には大きな負担がかかるのか?この辺がよく分かりません。物理学の力学の範囲になると思いますが、ご意見をお願いいたします。テニスを楽しみたいです。

  • テニス

    ガットを張り替えようと思います。 ちゃんと振り切っているのですが、よくアウトになります。 そのため、ガットを触ってみると、緩かったので、これは変えた方がいいと思ったのですが、ガットの種類をよく知りません。 わたしは、力が強いので、無意識のうちにすごい力が入ってます。←ボールを打ち返す時。 それで、振り切ってるのですが、アウトに成ります。 テンションは、18-28でした。 ラケットは、ヨネックスで、前衛と後衛向き どっちもです。 身長 155cm 握力 30くらい ・コントロール性 ・耐久 ・早いのが打てる テンション高めがいいなぁと思います。 これくらいで、私にオススメなガットありませんか?

  • 古いテニスラケットのガットの張替について

    古いラケットのガットの張替について質問があります (1)何年も放置されたラケットのガットは絶対に取り換えた方がよいですか?   (初心者二人がワイワイとラリーする程度のレベルで) (2)最新のガットを※古いラケットに張り替えても問題はないでしょうか? ※ヨネックスRA3000Pro  ブリジストンB10R (3)上記のラケットで初心者にお勧めなガットはなんですか?それとテンション?の数値! (4)質問ちょっとずれますが、初心者はやっぱりスクールにいくべきでしょうか?それともサークル? ご回答よろしくお願いします^^

  • ガットについて。(すぐに切れてしまいます)

    硬式テニスをしているものですが、ラケットの標準テンションに対してかなりゆるくガットを張ったところ、すぐに切れてしまって困っています。ラケットの標準テンションは57~65ポンドですが45ポンドもしくは50ポンドで張ったところ、週1回の使用で1ヶ月足らずで切れてしまいます。ガットの太さは1.6mmで衝撃吸収性の高いものを使用。テニス終了後ならびに練習中にもガットがずれた場合はなるべく正しい位置にガットをずらしています、プレイスタイルは基本的に前衛。シュートボールはドライブ気味でフォームは軟式のフォームでウエスタングリップで打っているので普通のプレイヤーに比べ強打します。ラケットとガットのメーカーと商品名がわかればなおいいのですが、あいにく手元に無くわかりません。 提供できる情報は以上ですがどこに問題があるのかよくわかりません。どうかアドバイスを下さい。

  • ガットのテンションと打球の重さについて

    硬式テニス歴21年の30歳男です。 ガットのテンションと打球の重さの関係について質問させて頂きます。 前腕を少し痛めたのでガットのテンションを一時的に下げています。 前後の変化は下記のとおりです。 ・前腕を痛める前 ラケット:ウィルソンプロスタッフ90(フェデラー使用のラケットの日本モデルです) メインガット:ルキシロン4G125(60ポンド) クロスガット:NXT16(60ポンド) ・現在 ラケット:変えていません。 メインガット:センセーショナルコントロール(50ポンド) クロスガット:VS Team130(46ポンド) 球がすっ飛ぶことやスピンがかすれた当たりになることは球数を増やせば徐々に慣れていけるかと思うのですが、サーブに非常に違和感があります。 特にフラットサーブを打つ際に、以前はボールを叩きつぶすような感覚で打っていましたが、今の組み合わせではサーブのほかストロークでもボールを叩きつぶすような打感が得られません。 (テンションが緩いのでガットがボールをホールドしてしまうからかと思うのですが) そのため、サーブの球質が軽くなっている気がします。 実際の試合では私はネットプレーが多く、ストロークはリターンくらいしか打たないので、ストロークが軽くなる分には良いのですが、サーブアンドボレーをするにあたって、サーブの球質が軽くなってしまうことは気に入らない事象です。 スイングの力もテンションを緩めてからはボールに伝わっている力がいくらかロスしているような気がします。 ガットのテンションでボールの飛びやすさやスピード(緩いほうがスピードが出るという説を良く見ますが…、硬いほうがしっかり力が伝わっている気がしますね)に差が出るとはよく聞きますが、同じ打ち方の場合、球の重さという観点ではガットのテンションと何か関連はあるのでしょうか。 前腕は治りましたし、痛めた原因は明確なので(シングルハンドのバックハンドでライジングリターンの練習を行った際に差し込まれて打つことが多かったため)、このショットを打たないようにすることでテンションを固くしても再発はおそらく避けられると思います。 (これまで長いことがちがちの鉄板みたいな打感でやってきましたが、今回の怪我以前に腕を痛めたことはないです) もし、ガットのテンションが影響しているのであれば元のガットとテンションの組み合わせに戻してしまいたいと思います。 ある無し回答だけでなく、経験的に…な気がする、というご回答でも歓迎ですので、ご教授頂きたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • テニス(硬式)のラケットのガットが切れない

    高校一年生です。部活で硬式テニス部に入っていて、それ以前にもテニスをちょっとだけ遊び感覚でスクールに通っていました。が僕は今までに一度もガットが切れたことがなく、使い始めたラケットも六ヶ月過ぎましたが今だに切れません↓↓、ドライブをちゃんとかけているのですが、まったくきれません。友達には「ちゃんと毎回おんなじ所に当たってないから」「スイングが遅いから」などといわれます。このほかにアドバイスなどがございましたらよろしくお願いします。 あと、テニスでボールを打つとき、ラリーの時とかに、ボールがちゃんとラケットの真ん中に当たる様にしたいのですが、何かアドバイスがございましたら、よろしくおねがいします。

  • ガット: その種類とテンション

    ガット: その種類とテンション テニススクールで中級に相当するウィークエンドプレーヤーです。 今までラケット本体のブランドとか材質にこだわっていましたが、最近思うに、ボールと最終的にコンタクトするのはガットなのだから、よりガットの就いて知りたいと思うようになりました。 ラケットは、(ガットを張る前の)重量とグリップサイズで特定することが出来るようになりました。ところが、ガットに関して、何を基準に選択・決定していいのかわからない状態です。メーカーの違い、太さの違い、価格の(大幅な)違い。それに加えてテンション(面圧)の違いなど。組み合わせは無限という感覚ににとらわれます。 こんな私に、ガットに関する体験談を聞かせてください。例えば、2000円のガットを8000円のガットに変えたら、矢張り違うとか、ゴーセンのガットはバボラのガットのより値段の割ににはここが良かったとか,テンションより面圧を指定すべきとか、何かガットの選定とテンションに関する定説を教えていただければ幸いです。

  • テニスのラケットのガットの太さの違い

    テニス暦6年で、今は週に3日ほどテニスを頑張っています。 前にラケットのガットを張替える際、同じ種類の太さが違うガットがあり、迷った挙句、太い方にしました。いつもよりテンションも2ほど硬くしたのですが、ボールの飛びが悪くなったような気がします。気のせいかもしれませんが…。 テンションのせいなのか、太さのせいなのかわかりません。 ガットの太さは、細い方と太い方でどのような違いがあるのでしょうか。わかる方、教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ガットの張り替え時期に付いて

    8月にラケットの事で質問しました中1の息子の事ですが、今度はガットの張り替えを頻繁にやろうとするので困っています。「スピンガットにしたから1ヶ月半で張り替えなくてはいけない」と主張し頻繁に張り替えようとします。見た目やテンションを確かめてみても何も異常は無い様に感じます。練習にしてもハードでは有りません。大人の、プロやセミプロの選手なら話は判るが、中学生の部活程度ではそんなに張り替える必要は無いと思うが如何なものでしょう。 情報過多のせいも多分に有ると思いますが、余りお金が懸るのは困りものです。 良いアドバイスをお願い致します。

  • フォアハンド ストローク 横回転

    フォアハンド ストローク 横回転 テニス暦2年の社会人です。 テニスを始めた頃は、ラケットを平行にスウィングしていたようで、 コーチからよく、ラケットは下からと言われました。 最近は、回転を意識するようになり、 スピンが打てるようにと練習しています。 ラリーをしていて、自分のフォアハンドストロークが、 バウンドしたあと、左へ弾んでいる事に気が付きました。 (右利き自分から見て) オートテニスをしていた時に、 ボールに横回転がかかっている事にも気が付き、 これが原因なのかと思い当たりました。 順回転をかけるためのアドバイスと、 横回転がかかるのは、何故なのかをご教示頂ければと思います。 グリップはセミウェスタンで、 手の甲が後ろに倒れた形です。 もう一つ、ラケットを下からを意識すると、 面が上を向くのか、アウトが多くなります。 アウトが怖くて、振りぬけなくなります。 そしてまた、スウィングが平行になり、 ネットしたりします。 これについても、アドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう