• 締切済み

彼女はおろか女友達すらいません

7716pajamaの回答

回答No.2

とりあえず、回答者の方々にお礼をするところから始めましょうか?

botamoti2525
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 自己啓発本と宗教

    25歳、女です。 私は自己啓発本が大好きです。 宗教には一切興味ありません。 読む本によってはキリストや仏陀など宗教的な本もありますが。 自己啓発本が好きな理由は、いろいろな考え方を学びたいからです。 ただそれだけです。 人の考えを知ることは視野を広げられて本当に勉強になります。 でも、世の中には自己啓発や宗教、スピリチュアル、占い的なものを一括りにする人がたくさんいます。 そういう本を持ってると言っただけで「洗脳されたりしてない?大丈夫?」と心配されたりします。 同じ著者の本をひたすら読み続けてるなら分かる気もしますが、私はいろんな人の本を読んでるので洗脳とはまた違う気がします。 でも、自己啓発本と宗教、スピリチュアルの何が違うの?と言われても、私は宗教やスピリチュアルなど全く知らないので、違いを説明できません。 そういう人に限って、卑屈に物事を考える捻くれ者が多い気がすると個人的に思います。。 自己啓発も宗教の一種なんでしょうか? 自己啓発本を読み漁る事はそんなにいけないことですか? 視野が狭くて卑屈な考え方をしてる人より、遥かにマシな気がします。

  • なんで女の人は

    なんで女の人は、男から「女のくせに。。」って言われるとすごく怒るくせに、男には平気で「男のくせに。。」って言うんですか? あと、なんで女の人は今はもう女性優遇の世の中になってしまった(日本のみだが)今でも男女平等だとか男女差別だとか言うのですか?   もし他の男性で自分と同じように思ってる方は意見をどうぞ。

  • 女友だちとの付き合い方

    私は既婚男性ですが、半年ほど前から12歳下の女友だちができました。 彼女はおそらく独身です。数か月に1回、二人で昼食を共にしますが、 会話をするだけで、男女の関係はありません。 クリスマス前にも彼女と昼食をする予定があります。 私は彼女に恋愛感情はあるのですが既婚者ですし、不倫にまではならないように 昼食をたまに共にするだけにとどめておくつもりです。 彼女は男の友だちは多いらしいので、私もその一人という感じだと思います。 昼食の会計は私がもつつもりですが、クリスマスも近いですし、 昼食だけでは、もしかすると物足りないかなと思います。 それでお金を差し上げようかと考えたりします。 しかし、これはいきすぎで逆によくないことなのかなと思ったりもします。 今まで、こういう女友だちができたことがないので、 どうお付き合いすればよいのか距離感の取り方がもうひとつ分かりません。 アドバイスをお願いします。

  • 自己啓発本。

    書店にはそれこそ腐るほどたくさんの自己啓発本があるのに、世の中の成功者が腐るほどたくさん現れないのは何故ですか?

  • 女はなぜ図々しいことをし続けるのでしょうか?

    男女平等なのに、女は、その優位性だけを誇示して男は女にお金などを出して当たり前と思っているのが普通ですし、婚活でも男性ばかりがお金をだし、女性は無料でいいという男女平等ではないところがあるので、不満もかなり大きいと思います。 そんな女には性欲のはけ口にしか相手にしなくていいですし、自分の要求を飲む女性だけを選び抜きそれが見つかればその人と一緒になるということにしてもいいでしょう。 女はとにかく図々しいので、決して甘えさせず、女自ら私が稼ぐあなたを養うほどのつもりというくらいのことを言わせなければなりません。 出産や家事などが大変とそこだけを強調しているような女にお金などくれてやるのはもったいないことです。 女も男女平等なのだから稼いでくるようになり協力してやっていくのが当たり前です。 その当たり前を女は崩そうとします。 年収のいい女は特に、それでもさらに自分より年収の高い男でないとちょっと・・・ などと言いますから、図々しいにも程があります。 そういう女は、少ない年収の男を救うべく養ってやるほどでなければならないのです。 男女平等なので。 女は、性欲のはけ口にするか、 男女平等を尊重し、「わたしもあなたを養うほど稼いでくる。あなたが働かなくなってもわたしが稼いでくる。」 そういうほどの人でなければ、まったく女を養ってやる必要はないでしょう。

  • 世の中はシンプルに出来ている、の捉え方

    世の中はシンプルに出来ている、というのはどう捉えれば良い?自己啓発本や名言集が好きで読むのですがよく、こう書いてあります一体これはどこのどういう部分をどう言っているものなんでしょうか?特に成功する、しない、の考え方に関してが多いと思います

  • 女は強くなって、男は弱くなった?女だって弱くなってるのでは?

    女は強くなって、男は弱くなった?女だって弱くなってるのでは? 問1 よく男は弱くなったって言いますが、 弱くなったのではなく元から弱かったわけで 今までは「男は強くあれ」と言われて”強い男”を 演じていただけに過ぎないのでは? 最近は、強い男と言う仮面をかぶらないだけでは? というよりも男が強いのは腕力であって精神ではないのでは? 問2 最近は、男が弱くなり女が強くなったなんていいますが 男女ともみんな弱くなっていると思いませんか? 昔の時代劇や昭和物のドラマを見て「昔の女性の人は強かった」 と多くの人はいいます。つまり今の女性は弱いということではないのですか? もし本当に女性が強くなったのなら「昔の女性は弱かった」というはずですし。 男女共に弱くなったのは、やはり高度成長を経て豊かになりすぎたせいではないのでしょうか? 問3 世の中は、男性にばかり いろいろ求めすぎじゃありませんか? もし男性が強くなるとこんどは逆に男尊女卑だとの騒がれると思います。 男のはこうだとかいうのは絶対男性差別です。 なぜ女には女らしさを、求めるのはタブー視されているのに。 なのに男らしさを求めるのはタブー視されないどころか 求めるのが当然みたいに言われる。男性差別ですよね。 男性はそれをプレッシャーに感じないのですか? 男らしさから解放されたいです。

  • 女友達が良く『部屋に遊びに行っていい?』と聞いてくるのですが、どういう

    女友達が良く『部屋に遊びに行っていい?』と聞いてくるのですが、どういうつもりでしょうか? 私は20代男です。 職場が同じで、仕事帰りに2人でご飯食べることがたまにある女友達がいるのですが、家に遊びに来たがるのです。 お互いに1人暮らしで恋人はいないのですが、お互い大人の男女なので、友達といえど男からしたら部屋に2人きりは何か起きてもおかしくないです。 女性は友達なら男の部屋に2人きりはなんとも思わないのでしょうか? どういう意図がありますか?単純にどんな部屋に住んでるか気になるだけでしょうか? 2人で食事も常に彼女からの誘いですが、全然嫌ではないので普通に食事します。 オッケーして遊びに来たら友達といえど襲ってしまいそうで、今のところずっとやんわり断ってますが、なぜ部屋に来ようとするのでしょうか?

  • 彼氏が女友達と遊びに行くことについて

    私には約3ヶ月ほど交際している彼氏がいるのですが、タイトルにもありますように女友達と二人きりで遊びに行くことがたまにあります。 頻繁に遊びに行くことはないのですが、本当にたまに遊びに行くようです。 私は正直、彼氏が女友達と二人きりで遊びに行くことをなんとも思っておらず、特に嫉妬もしないのですが… 先日そのことを友人に話したら 「付き合ってるのに女の子と二人きりで遊びに行くの?それって不安じゃないの?怒ったりしないの?」 と驚かれてしまいました。 彼は男女隔てなく明るく接する人なので、男友達も女友達も多いです。 ごく普通に遊びに行くこともたくさんあります。 男女混合で遊びに行くのなら何も心配していないし、もし女友達と二人きりで遊ぶなら「明日は女友達と二人きりで遊んでくるんだけど、大丈夫?」と事前に連絡してくれます。 なので何も心配していなかったし、これからもしないつもりだったのですが… 友人のその一言で、自分はちょっと寛容すぎたのかな?と心配になってきてしまいました。 先ほども話しましたが、彼は男女問わず友達が多いです。 彼を束縛するつもりなどないし、まして私が原因で友達が減ってしまったら(彼の元カノが束縛激しくて嫉妬深い人だったので余計に)可哀想だと思い、特に咎めることもなく今まで付き合ってきたのですが。 私は少し寛容すぎているのでしょうか。 私が彼に「女友達とあんまり遊んでほしくないかも…」と言えばすぐに止めてくれると思いますが、なんだかそれも可哀想な気がします。 今回の質問は、 ・彼氏、もしくは彼女が自分以外の異性と二人きりで出掛けることを許せるか許せないか ・私はもう少し彼に厳しくするべきか、今のままで良いのか 私自身は彼のことを信用しています。 彼も私を大切にしてくれているし、お互いに変な気遣いのない関係だと思っています。 友達の一言で心が揺らぐような半端者なのですが、もしお時間あれば回答よろしくお願いします。

  • 「7つの習慣」の良さがどうしてもわかりません

    こんにちは。 自己啓発を勉強しようと想い 自己啓発系としては世界中で知られる 「7つの習慣」ですが、私も買って読みはじめました。 ですが、数十ページで挫折しています。 ものすっごくダラダラ遠回り遠回りに書かれているように思え 何が言いたいのか伝わってこないのです。 この本から何を、どこをどう学び取ればよいのか・・・ もちろんこの本がすばらしいのであろうことは 「自己啓発でオススメは?」という問いの中に必ずといっていいほど 含まれているので十分わかっているつもりです。 しかし、一部の人はAmazonのレビューにもあるとおり ★1つという評価を下しています。 私は別に荒を探しているわけではなく、単純にこの本を読み始めて、 私が理解出来ないだけなのか?迷い悩んでいるのです。 このままだと、世界中が認める本であるはずなのに 「何がいいたいのかわからない本だった」と 悲しい判断になってしまいそうでもったいないと思っています。 この本を絶賛している方 人生が変わったとまでおっしゃる方 生活に変化が生まれた方にお聴きしたいです。 この本を読み進めるにあたってどこを注意しながら読むのか? それを教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願い致します。