• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妊娠中の離婚決定、養育費支払い拒否。長文です。)

妊娠中の離婚決定、養育費支払い拒否。知人の悩みとは?

このQ&Aのポイント
  • ブライダルの映像を扱う会社経営の男性と妊娠が発覚後に入籍しましたが、妻が妊娠5ヶ月のときに離婚を申し出ました。彼女は悩みに悩んだ結果、ストレスで切迫流産で緊急入院し、その半年後に出産しました。
  • 産後すぐの離婚調停に彼女はいつも行きますが、夫の会社が休みの曜日に行われる調停にはいつも夫は不出頭。彼女の出産に伴う費用や子供の養育費の支払いを拒否し、減額を求めています。
  • 彼女の知人は夫の非道な行為に腹を立て、請求できる方法を知りたいと思っています。夫は高級外車を乗り回し、子供の誕生を無視して優雅な生活を送っています。彼女の両親が頼んだことを理由に離婚し、自分勝手な主張をしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

お礼と追加文を拝見しました。 私も過去に、企業の側の弁護士7人と私側の弁護士2人で1年半ほど争った経験があります。 結果としては、私の方が勝ったのですが、 弁護士は解任出来ます。1筆「解任します」でOKです。 要は、医者でも専門分野と言うのがありますよね。 脳溢血で倒れたらどうしますか? 眼科医ですか? 内科医ですか? 外科医ですか?  脳外科医でしょう。 弁護士も同じです。 離婚裁判を何度も勝って離婚裁判に強い弁護士なら 専門以外の 弁護士には負けませんよ。 私の時も相手が企業でしたから 田中角栄の弁護団の経験者や以前テレビで見た弁護士や 元・検事長とか有名な弁護士が7人中4人いました。 3人の弁護士に相談したら 3人共名前を聞いただけで 逃げ腰でやんわり断られました。 ですが、URLの所で専門の弁護士を探し依頼したら 勝てました。 裁判とは、善良だから勝つ、悪人だから負ける、と言う事ではないです。 証拠と証言と(ねつ造しても)専門の弁護士がいれば負けません。頑張って下さいね。

その他の回答 (2)

回答No.2

(1)有責者で何でもないのに、そのような原因での離婚は、裁判所が認める訳がない。 (2)子供のDNA鑑定をする必要がある。 (3)弁護士は「代理人」であるから夫が調停の場に出て来なくとも問題はない。 (4)別居期間中の生活費は、請求出来る。 (5)養育費は、通常は3~6万円で途中の増額が認められる。(再婚等で減額はある)   (旦那さんの収入で決まるので、本件の場合は10万が相場) (6)離婚理由が正当でないので慰謝料が当然発生する。 (7)>責任の取り方は分からないし、子供のことは産むも堕胎も応じない・・    これは、弁護士指示の戦略です。 (8)>彼女の出産に伴う準備品の費用や医療費、子供の養育費の支払い拒否。減額依頼。    これは、DNA鑑定で認められたら全額の拒否は出来ない。(減額は可) (9)>結婚式のキャンセル料を折半するように・・・・    これも、夫側の都合であるので折半は異常である。 (10)財産分与に関して、夫婦期間に双方に収入があり財産を築いたなら財産分与の対象です。    すなわち5ヶ月の間に夫に収入があればそれは夫婦の共有財産となります。    当然、妻は妊娠していて働けないので無収入は当たり前です。 (補足)離婚に応じない方法もあります。拒否を貫き通すのです。  当然生活費は請求できますが、未成熟子がいても別居8年を超えると離婚判決になります。  妻が不倫でもしていない限り、離婚拒否は、時間ととともに困難になります。  すなわち、不倫は夫婦関係破綻による離婚理由に相当します。不倫の証拠も確保する事。 以下参考URLを貼り付けました。無料、有料、相談、見積もり相談が可能ですよ。 決して負ける裁判ではありません(本件は、調停を決裂させ裁判が望ましいです) 慰謝料の相場と養育費の算定方法は? http://www.bengo4.com/pf/divorce/faq/#q5 離婚に強い弁護士 http://www.bengo4.com/search/result/?lastName=&firstName=&LawCategory_id=3&office=&Prefecture_id=&LawyerGroup_id=®isteredYear= 養育費は月4万円、子供の進学時における学費の補填も獲得(実例) http://www.bengo4.com/pf/divorce/profile/47/case1/?from=adCaseBlock 夫の「預金口座の仮差押手続」行い、夫の預金が散逸するのを防ぎ離婚と慰謝料の支払いを求める内容の訴訟 http://www.bengo4.com/pf/divorce/profile/45/case1/?from=adCaseBlock 離婚問題 解決の流れ http://www.bengo4.com/pf/divorce/flow/

moisture117
質問者

お礼

有り難うございました。 彼女も弁護士に頼んでいるようですが、あまり良い方向に向いていません。 とても詳しく的確な意見を頂いて感謝します。 裁判から引き受けてくれる弁護士さんを探そうかと悩んでいたので話してみます。

  • d011y
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.1

素人なのでひらめく範囲ですが… 新しい女性との関係がいつから始まっていたのか、不貞はあるのか。で、婚姻中の不貞行為に対する慰謝料。 ご友人が働かれていたのなら、妊娠期間中と妊娠前の収入の差額。 などですかね。 ただ、婚姻中にできた子供なら、戸籍上彼の子供になるはずです。 養育費を支払う義務が発生するかと思います。 ご友人も弁護士を立ててらっしゃいますか? こういった話は弁護士同志の方がはやく片付きます。 一度法テラスなどに相談してみて下さい。

moisture117
質問者

お礼

有り難うございました。 友人も弁護士には頼んでいるようですが、どんどん動いてくれる弁護士さんではないようです。 妊娠が発覚したから入籍したので、出産したときは婚姻中です。 彼女も働いていましたが、緊急入院したことで、職場から退職を余儀なくされました。 本当にこんな人が会社の社長かと思うとひどすぎる。 因果応報とはあるのかな…と思います。 本当に有り難うございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう