• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:義母の暴言を一日中聞くのが辛いです)

義母の暴言で仕事が辛くなってきた

このQ&Aのポイント
  • 義母の暴言を聞き続ける日々に悩まされています。私は子連れ再婚し、主人と一緒に飲食店を経営していますが、義母のヒステリックな言動によって仕事が辛くなりました。
  • 娘を預けながら仕事をする中、義母が常に暴言を吐きながら働いています。その言葉のトーンも段々エスカレートし、スタッフやお客さんにも聞こえるほどです。私たちは笑顔を作ることも難しくなり、ストレスが溜まっています。
  • 主人は義母に対して問題を提起しましたが、彼女がいないと困るという理由で解雇はできないそうです。私は逃れることができず、辛い日々を送っています。相談したところで何も変わらないかもしれませんが、主人に悩みを伝えることを考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ケースバイケースなので、明快にこうすればいいという答えはわかりませんが、 まず、文面を読みながら感じたのは、 私の周りにも似たようなマダムがいたことです。 もう、とにかく性格がキツイ、オーナーシェフである旦那さんは穏やかな職人さんって 感じの方でしたが、マダムは従業員のみならず、ひどい時はお客さんにもイライラした態度。 たまたま、そことお仕事をする機会があったので、観察してたんですが、 周りのみんながマダムをヒヤヒヤしながらフォローしまくってる・・・そんな妙な雰囲気が レストランじゅうに充満しているとさえ感じました。・・・ 結局、そこはつぶれましたがね。 後で聞いた話では、お客さんからまで多めに見てもらってなんとか続いていたみたいです。 そのマダムでいうと、やはり年齢からくるいろいろな体の不調があったようで、 それが、仕事が楽しみならまだしも、そんなイライラ仕事なので悪循環。 休み時間には席の隅でぐったり横になっていることもしばしばだったようです。 体に無理してる⇒イライラする→やつ当たり⇒また体が悪くなる できればこの循環をお店がつぶれる前に断ち切るべきだったのかもしれません。 優しい人になりたくない人なんていませんしね。 もし、私がアナタさまの立場だったら、長期的な戦略としては「人間力をつける」こと 時間とたゆまぬ努力が必要です。女将さんの「あら、あなたもなかなかね」と 一目おかれる存在になることで 「この人の前で、恥ずかしいことはできないな~」と感じ始めるはずです。 人間力をつけたアナタさまはきっとその場で、女将さんと 全く違った空気感を身にまとうはずですから必ず皆が気付きます。 そして、皆が変わり始めます。波長の法則です。 そして、短期的な戦略としては、「やんわりとでもはっきりと伝える」こと 旦那さんに言ってもらう・・・など横着はいけません。 本気で状況を変えていきたいのなら、 アナタさま自身からの言葉のほうが効き目があるに決まっています。 心理学的には初めに女将さんの尊敬すべき点良い点そして、 感謝していることを心から伝える(評価) そして、「こんなことをお伝えするのは、私も辛いんですが」 「そんなに素晴らしい方なのに、どうして・・・・なのか、見ていて本当に辛いんです。」 「みんなでフォローしあいながら楽しく仕事をしたい」 など、女将さんの暴言をテープにとって聞かせてあげのも はっとするかもしれません。 伝え方とアナタさまの心のありようが、結果に大きく反映されるでしょう。 少しでも相手を非難する気持ちから出る言葉には、相手の心に届きませんが、 相手の良心を信じて、状況を変えたいという熱意から出る言葉であれば 必ず相手に届きます。 ビビって言えない・・・その心の裏側には「相手にわかるはずはない」 という否定が込められており 想念は実現しますから、やはり想像した通りの結果になるでしょう。 最後になりますが、 女将さんの体を気遣って差し上げることから始めてください。 アナタさまや旦那様が想像する以上に、お義母様は疲れていらっしゃるはずです。 疲れていて、その上イライラする日常は、免疫を落とし、ひいてはガンや様々な病気の格好のまとでもあります。 労られて嫌がる人間はいません。それを待ち望んでいる人の方が圧倒的に多いし 人は労ってくれる人を理解者と感じ、信頼を得ます。 信頼を得たら、ことはアナタの思う方向にかじを取ることが可能となります。 根気が必要です。いろいろ書きましたがやれそうなことから頑張ってください。

blue-green-pink
質問者

お礼

お礼が遅くなり大変申し訳ありません。 体調を崩してしまい、パソコンをなかなか開くにいたることができませんでした。 「人間力をつける」ことが大切ですね・・・ 本当にそう思います。 相変わらず、身近なスタッフに「お前がバカだからスタッフ全員がバカなんだ!!」と叫んだり スタッフ全員ってことは自分も含まれていると思うと涙が止まりませんでした。 子供もその場面を見ていて、怒らないで!と女将に訴えていました。 この状況は本当に辛いです。 でも、きっとそれ以上に経営者として悲鳴をあげているのかもしれないと思います。 まずは、自分でやんわりと伝えられるようになれたらよいなと思いました。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • suzakuaoi
  • ベストアンサー率39% (11/28)
回答No.2

こんにちは。 私は40代主婦です。 主人の両親と嫁いでから17年間、同居です。 回答が長文になるかと思いますが、お付き合い下さい。 私の姑は1年あまり前に逝去しましたが、経験から少しはアドバイスできるかもしれません。 お義母さまは、本当に偉いですね。 私の姑もそうでしたが、多分自分のすべてを仕事(お店)に費やしているのではないでしょうか。 私の姑も仕事一筋の人でした。朝から晩まで休みなく働く。旅行や娯楽は「罪」と思い、私にもそんな考えを要求しました。 窮屈に感じていたのは事実です。愚痴や文句ばかり、それも嫌でした。 ただ、年を重ね、姑が晩年に近づくにつれ、姑の愚痴や文句は「頑張っている自分を認めて欲しい!」という心の叫びに聞こえてきました。 ですから私もできるだけ時間を作り、家族が寝た後に、2人で(大抵姑の愚痴の聞き役でしたが)いろんなことを話しました。 そのなかには愚痴だけでなく、人生を重ねた姑の知恵のようなものもたくさんあって、いつしか私も仕事の愚痴を聞いてもらうようになっていました。 質問者様のお義母さまも、50年も続く飲食店の女将として、並々ならぬご苦労があったし、今この難しい時代に商売を続けていく難しさにも直面していると思います。 お義母さまの暴言、文句はもしかしたら心の悲鳴かもしれません。 そして、そんなお義母さまに寄り添ってくれる人が、今まではいなかったのではないでしょうか。 最初はかなりキツいと思いますが、質問者様がお義母さまの味方になり、寄り添って、愚痴や文句を聞いてあげたらどうでしょうか。 「今日も大変でしたね、お疲れでしょう?大丈夫ですか?」と声をかけるとか。(もうなさってるかもしれませんが) 気持ちのはけ口が見つかれば、仕事中の暴言は減るかもしれません。 また、女将の話を聞くことは質問者様にとっても、若女将としてきっと得ることは多いと思います。 なかなか難しく大変とは思いますが、どうか頑張って下さい。

blue-green-pink
質問者

お礼

お礼が大変遅くなって申し訳ありません。 この相談をさせて頂いた後、精神的に滅入り何も手につかないほどでした。 「お義母さまの暴言、文句はもしかしたら心の悲鳴」 この言葉を自分にいい聞かせ、女将の暴言も含め全て受け入れようとしていました。 が、なかなか今の自分では、若女将業も未熟で修行中だけに、自分の事だけで精一杯なのです。 愚痴を言い合える関係だなんて素敵ですね。 もっと、自分が人間として成長しなければならないと思いました。 どうもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 義母、我々夫婦と娘、義理兄の子達との同居について

    飲食店に子持ち再婚で嫁いだ34歳主婦です。 説明下手で申し訳ございませんが、相談に乗っていただけると幸いです。 よろしくお願い致します。 家族構成は、義母(女将)、主人(大将)、私(若女将、兼、大学非常勤講師)、娘(小3)で、義理甥っ子(板さん)、義理姪っ子(アルバイト、兼、他社へ勤務)で、娘以外、お店で主に働くメンバーでもあります。 義理甥っ子と姪っ子は主人の兄の子できょうだいですが、親が離婚しており、母方の実家で長い間過ごした様です。そして、新しいお父さんも見える様です。 本当のお父さん(主人の兄)は、若い頃に店の厳しさから家庭を捨て、女を作り逃げ出し、暴力を振るう人だったそうなので、警察沙汰にもなったことがあるとか・・・ それは、お客さんからの情報で耳にしてしまったことです。 主人の父もよく殴る人だったそうで、義母は怒るとかなりのヒステリックになり、とにかく怖い人です。 まあ、そうでなければ商売なんて出来ないと思うので、承知の上で再婚したのですが・・・ 義理の甥っ子も姪っ子も、大学を中退しており、最近までプー太郎でした。 義母にとっては大切な孫なので、何とか店の仕事をさせはじめ、甥っ子は板さんとして(30歳にしてまだまだ修行中の身)、姪っ子はアルバイトをしながら、義母の知人から仕事を紹介してもらい、25歳にして最近就職しましたが、実家から通勤するには遠いので義母の部屋に同居して通勤し始めました。 それも、通勤の足がないので、私の使っていないママチャリ(パンクの修理も私が行い)を使用しています。 お店は2つの建物に分かれており、民家のような建物に義母と義理甥っ子姪っ子、もう一つの本館の最上階の一角に私たち家族が3人で暮らしております。 建物も部屋も分かれているので良いのですが、義理の甥っ子姪っ子たちには驚きを隠せません。 二人とも自分に甘すぎるのです。 義理の甥っ子は外で働いた事が無いらしく、女将やベテランスタッフに受けた注意に対していい訳ばかりします。 仕事中に女将に対しても、祖母への甘えの様な感覚であったり、女将の側近で働く老人に対しても、女将と同じ言い方で生意気に注意をしたりします。 たまに大将が見かねて偉そうに言うなと叱ります。 私も仕事をしていると、どうしても耳に入ってきてしまうので、何度も怒りそうになるのを抑えました。 また、女将と口論になる事が日常茶飯事で、女将のヒステリックな攻撃というとばっちりを私や他のスタッフが受ける事になり、大変迷惑しております。 義理の姪っ子は、皆が忙しく働いているときでも、ゆっくり食事をしています。 それも厨房か、私が事務仕事をする場所で・・・ 私の娘がなついても、相手は子供なのに無視したり、適当な返事をしてどこかへいってしまったりします。 その割には私が家族用に作っておいたハンバーグ等を自分の弁当のおかずにしたり、義母に買って来た物を義理の姪っ子にあげてしまったりするので、私にとっては図々しく感じてしまうのです。 それに、金銭面でも一緒に食事に行くと一切出しません。 仕事中も、義母からは言いにくいので私やベテランスタッフを通して注意をするよう頼まれたり、腫れ物に触るかのような扱いです。 大切な主人の甥っ子と姪っ子なので大事にしたいのですが、店のスタッフ達も自分に甘いと思っている様ですし、娘に対しての態度もこの様では、あまり良い印象には思えず、困っています。 お店の為に動く、人の為を思って動く、面倒な事はしない、それがよくわかってしまったのです。 ただ、義母からは義理の甥っ子、姪っ子を育てる様に言われています。 とても難しいです。 皆さんなら、どう対応しますでしょうか?

  • 女将である義母との関係

    長文で申し訳ありません・・・ 前回、ヒステリックな義母の事でご相談させて頂きました。 引き続き、義母に関わるご相談をさせて頂きたく投稿します。 嫁ぎ先は飲食店経営をしております。 そこの女将が義母で、大将が主人で、私は嫁いだことにより若女将という事になっています。 私には大変辛い過去があり、連れ子が居り、現在の主人とは再婚です。 ですが嫁いでから見えてきたことが沢山あります。 店はバブルの頃に1億以上の借金を作り建てたそうです。 以前は宴会も沢山入り、現在はその様な儲けは減ったそうです。 それでも年末年始は日付が変わるまで働き続けなければならない程多忙になります。 女将は性格上きついのですが、病的にヒステリックになる事があり、店のスタッフに罵倒する程。 お客様の前でも表情が冷血人間の様に恐ろしい顔になっている事があります。 ですが店は今年50周年を迎えます。 借金返済も残すところ5/1程になっているそうです。 鬼の様な女将だからやってこれたのかな・・・と思えば仕方のないことなのかもしれません。 こんな状況の中、私はこちらに嫁ぐ前は母子家庭でしたので、 子供を育てて食べていくことに必死で、 こちらの飲食店と掛け持ちで大学非常勤講師の仕事をしておりました。 非常勤は週に一回だけです。 私の高校時代の恩師が私が母子家庭だという事を知り、仕事を与えて下さったのです。 結婚式にも来てくださり、祝辞も頂きました。 全く異業種ではありますが、自分がもともと担当していたデザイン系の分野なので、 恩師も非常勤は掛け持ちで絶対続けたほうが良いとおっしゃいます。 スキルアップにもなりますし、子供も大学の先生であるという事は嬉しいそうなので続けて欲しいと言っています。 勿論、お店は最低限手伝うという事はするべきだとも思っておりますし、 その為に今年、ゼロからの独学で、調理師免許も取得しました。 本題は、結婚後の現在も非常勤講師を続けている事を義母が気にいらない様で、それを最近知った事です。 そもそも結婚の話は、当時アルバイトをしていた私に女将から勧められた話でした。 「若女将になることになるけど、そんなに堅苦しく考えなくて大丈夫だから・・・」 「毎日お店に入ってもらわなくて大丈夫だから・・・」 「〇〇ちゃん(子供)優先で大丈夫だから・・・」 確かにそう言ってくれました。 ですが結局毎日店に出ている状況・・・ 店には何時には顔を出せ、お客さんを車で送っていけ、孫である板さんや、長年勤めているバイトさんに罵倒の声が響く厨房。 イメージは良くありません。 あまりにひどかったので、もう少しやんわりお話して頂けないかと泣きながら伝えたこともあります。 すると、「聞きたくないなら上(家)に居れ!!」と罵倒。 この様な状況です。 たった一週間に一度、お店を留守にするだけの非常勤講師の仕事について 授業の後も学生の面倒を少し見たりすると、帰りが少し遅くなるかもしれないと告げると、 「そこまでするならその仕事で食べていけ」と言われました。 食べていけとはどういう意味??と悲しくなりました。 後から、「本当は辞めて欲しそう」と主人から聞きました。 私の居ないところで、主人ともこっそりその話をしたようです。 因みに主人は応援してくれています。 これから二人目の子供をどうするか?も考えています。 出産が絡んだ時には一時的に休まねばならないのは仕方がないと思っております。 同じような経験の方がいらっしゃれば、どのように義母に対応されたのか教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 子作りするかしないかで悩みます

    うちは自営で、割と大きな宴会場がある飲食店経営しております。 義母は女将(70)、主人は大将(42)、私は若女将(34)です。 現在の主人とは一年半前に再婚し、私の連れ子(9歳の娘)がおります。 建物隣接の反同居で、毎日顔を合わせます。 本題です。 嫁ぐ時に、子育て優先で、やりたいことをやりながら、お店の事は気軽にやっていいからね、と義母である女将に言われたので安心して嫁いだのですが、嫁ぐと、ころっと女将の言うことが変わってしまい、子供をほぼ放置しっぱなしで、夜遅くまで働かざるを得ない状況に。 女将はヒステリックでたまに暴言を吐く一面があり、毎日イライラ当たり散らしながら仕事をする人てます。 そうすると、恐ろしくて子供より仕事せざるを得ない状況になります。 私に仕事がやれないなんて事は許さん!とか、義母のミスを私のせいにされ頭がおかしい、などと怒鳴られたこともあります。 主人がたまに怒ってくれますが70歳ということもあり治るものではありません。 まるで、家庭を作るというより、永久雇用人材が欲しくて結婚してと言ってきたのかと思えてなりません。 こんな状況ではありますが、私達夫婦も歳が歳なので、今の主人との子供が一人欲しいと思っています。 店を知るお客さんにもいつも、子供はまだかまだかと言われたり、常連客からは、子供が出来ないなんてお前は嫁失格だと言われたり(作るに至っていたないだけなのに)、私がこの家でどんと構えていられる様になるには、子供を作ることだと言われたり、いろいろ意見を言われるので、とても悩みます。 赤ちゃんが生まれても、今のような仕事の状況が続くとしたら、赤ちゃんを虐待することになりかねません。 店内で泣きわめく赤ちゃんの面倒を見るなんて無理です。 因みに、義母は子育て失敗した長男がいます。 長男は既に離婚しており、家業から逃げる形で出て行き、実家に寄り付こうとしません。 私が言える立場ではありませんが、子供をほったらかしにして育てていた結果だと思います。 主人の話によると勉強も習い事の送り迎えも食事も、ほったらかしだったそうです。 何か言うとすぐキレ出すので、話し合いすら難しいと思います。 強制的に子供を作るか、やめておいた方が良いか、かなり迷っています。 作るなら今にでも、と思います。 どうしたら良いと思いますか?

  • 義母について

    主人からも義母。実母は主人が小学生の時にがんで亡くなりました。 去年の12月あたりから義母は乳がん発覚し抗がん剤治療をしているそうです。 主人との間にできた私達の娘を「血がつながっていないから」という理由でまったく可愛がってくれず、出産後、私と娘は完全に無視状態でした。私も育児が初体験だったので疲れもあり、義母の対応に頭にきてよく主人と喧嘩でした。主人は義母に対し実娘と同じように接してくれた恩?大学まで働いて進学させてくれた恩?があるからと当時は私より義母をかばっていた傾向がありました。 義母は義理の息子主人にはいい顔をしていました。幼少時主人は義母に叱られた事がなかったようです。働き者のお母さんという感じだったそうです。 過去形で話していますいが、実はここ数年主人の実家に行っても義母は実の娘の家(一人暮らしなので賃貸)に行ききりで主人の実家には帰ってこないので会っていません。たまに実家に帰ってくるという感じだそうです。義父(主人の実父)が一人で実家にいて(たまに義母の所に行っているようですが)私達が実家に行く事があると最寄駅まで送り迎えをしてくれます。もちろん義父は娘(孫一人なので)可愛がってくれています。 今年のお正月に主人の実家に行きました。でも義母の看病があるため義父は病院に。 実家が別荘のような感じだったので私は日常と変わらず家事をしてすごしていました。 お正月気分はゼロでしたが・・・ 去年いらいその後義母がどうなったのか主人も言わないだけ?ただ様子が分からなくて?という状態です。 都内の病院(実娘の家が近いから?)に入院しているそうですが、病院がまったくわかりません。 きっと私と娘がお見舞いにいっても完全に無視されるので行きたいとは思いませんが、それでも気にかけるほうがよいでしょうか? もちろん保険に入っているとおもうので金銭的に相談される事はないとおもいますが・・・ ちなみに主人は姉(国際結婚、アメリカ暮らしで子供無し)・主人・妹(独身)・妹(義母の実娘)の4人兄弟です。独身の妹は義母について私には一切話しません。(どちらも私からすると義姉・義妹になります。) やはり少しは気にかけたほうが良いでしょうか?鬼嫁と思われるかもしれませんがご意見よろしくお願いします。

  • 自営業に嫁ぎ、ようやく妊娠を覚悟しましたが・・・

    家は飲食店経営をしており、経営者は義母(主人の母である)=女将です。 主人の父は他界しております。 店は法事や宴会や顔合わせなどのお客様が多く、大人数の宴会場やタバコの煙がもくもくしている職場で、3階までが店舗になっており、隣棟にはなれがあり、そちらも店舗です。 エレベーターはありません。 日中は一階で 家族構成は義母71歳(女将)、主人42歳(大将)、私35歳(若女将)、長女今年9歳、主人の兄の長男30歳(居候している板前だが数年前までプー太郎)、主人の兄の長女26歳(半年前までプー太郎で、店の近くの会社に女将の斡旋でようやく就職し、居候しながらお勤めしていて、たまに店の手伝いをする)です。 私と主人は2年前に再婚で、娘は養子縁組しております。 主人と私と娘は3階の一角に住んでおり、義母と居候達ははなれの二階に住んでおります。 主人の兄は12年ほど前に店と家を投げ出す形で離婚し、他県に住んでおります。 自営業の飲食店に嫁ぎ、最初は子育て優先で毎日店に出なくても良いとの事でしたが、なし崩し的に毎日働かなくてはならない状況になり、困っている事を相談すると、「店に出ないのは許さない!」と義母に怒鳴られた事もあります。 勤務時間は9:30~夜9:00頃まで、年末年始は日付が変わる頃までの時もあります。 定休日は毎週月曜日ですが、金額の多い予約は承るので、二週間休みが無い時もあります。 この頃は、女将の面倒と思われる事務系の仕事をどんどん頼まれる様になりました。 女将は毎日厨房で発狂しながら働き、周りにイライラを当たり散らします。 自分の都合の悪い事が起こると周りのせいにし、毎日言う事もコロコロ変わります。 お客様が居ても構わず厨房で怒鳴っています。 バイトを頼む仕事を私は任されたのですが、自分が思っていたより人が多いと怒鳴られ、少なくすると今度は少ない、と言われ勝手に人を頼んだりしています。 とにかく女将は経営者だから仕方が無いとは思いますが、ヒステリックで性格がきつく、言う事もコロコロ変わり、昨日まではああしろ!と言った事が翌日には180度違っていて、報告をしてくれないので、私たちスタッフは振り回される形になっています。 お客様からの予約やオーダーすらも報告を全員にしません。また、居候の孫達にはものすごく甘いので仕事がとてもしにくいです。 息子である大将が怒った事がありますが、なおりません。 前置きが長くなってしまいました。 私は娘を妊娠した時はまだ26歳でしたし、デザインの仕事で事務系でしたので、会社まで通勤し産休育休取得後、職場復帰しました。 おなかの張りが強かったので何度か長期休暇を頂く事もありましたが、会社組織で女性ばかりだったので、理解があって乗り切る事が出来ました。 でも現在は、主人との再婚で、主人との子供も欲しい反面、今回こんな環境ではきっと妊娠しても臨月までなし崩し的に働かねばならず、重い配膳の仕事、毎日朝から晩まで女将の顔色を伺いながらの仕事は相当ストレスがたまりこの夏は特にひどく、食欲が落ち5キロ減りました。 出前や仕出し配達もあります。 この環境で妊娠出産したら自分が駄目になりそうだと思いなかなか子作りしようと思えませんでした。 ですが二年ほど経ち、ようやく主人と子供を作りたいという気持ちになることができました。 主人が守ると言ってくれたからです。 そこでお聞きしたいのですが、ストレスの多い職場や肉体労働のお仕事をされている方は、どのように妊娠期間を切り抜けましたか? 特に自営の家に嫁がれた方にお聞きしたいです。 また、その時の伝え方も教えて頂けるとありがたいです。 これから年末年始は特に忙しくなるので、そんな時につわりがひどいので仕事を休みますとは言いにくいですし、子供を作る!と決めてからは、今度は毎日どの程度働く事になるのかという不安がつきまとっております。 仕事前に急いで質問を打っているため、文章が分かりにくかったら申し訳ございません。 よろしくお願い致します。

  • 義母とどうしても合わず悩んでいます

    タイトル通りなのですが、どうしても義母と性格が合わず…今後どうしたら良いのかもわからずに悩んでいます。 かなり長文乱文になりますがお付き合い頂けると幸いです。 義母は現在シングルマザーで、主人には種違いの13歳離れた小学6年生の妹がいます。 義母の性格は、物事はっきり言う性格で、少々口も悪く、ふざけてだとしても自分の娘に「死ね」と発言したりすることも… 合わないな、と思い始めたのはなんとなくの雰囲気からでした。そのせいもあって義母の言動行動にかなり敏感になっていた事もありました。 具体的には、これは主人にも原因がある話なのですが、 私達に現在1歳8ヶ月の娘がいるのですが、まだ娘がお腹にいて8ヶ月のお正月の事です。私はお腹が張りやすく、お正月は歩かず家でゆっくりしててくださいと医者から言われており、それは主人に伝えてありました。でも正月は義母妹と買い物にでかけ、ずっと歩かされ続けました。もう限界になり、お腹が張るから休憩してるね、と言うと、主人も義母も嫌な顔をして2人でお店を回りに行きました。 赤ちゃんだって苦しいし、私だって痛いのになんで?と思いました。 そして娘が産まれてからの話です。 また義母妹と買い物中、私はおしりふきを温めるものが欲しくて、主人にこれ欲しい!と言いました。すると義母は、「こんなのいらないよ!すぐ使わなくなるんだから!昔は手で温めてたのよ!」と。主人は、「確かにねー」と。 私は、そんなに高いものじゃないし、便利な物が作られていくんだから頼ったっていいじゃないか。そのすぐ使わなくなる間に何千回おむつを変えると思ってるんだ、とイライラしました。 また、娘が1歳半にも満たない時に、主人の祖父の13回忌があり、場所は車で片道8時間。義母も義祖母も娘を連れて行きたいと言ったそうですが、私は、こんな小さい子を車で8時間もずっと座らせてるなんて無理だから行かない、と言いましたが、主人は腑に落ちない感じでした。義母も義祖母も同様。結局行かないということで収まりましたが。 そんな事があったり、1歳半にもなってない娘に対して 焼肉屋に行けば、「焼肉のタレかけて食べさせればいいよ」 ファミレスでは「主人や妹がこの頃にはポテトなんてばくばく食べさせてたけどねー」発言。 味の濃いものを勝手にあげてたり、 夜10時を回ろうとしてても、外でご飯食べて帰ろう!と… もううんざりなんです。 そして、妹の携帯代は私達の家から出しています。 妹の誕生日に主人がスマホをプレゼントしていて、携帯代はうち持ち。全く聞かされてなかった私は唖然としててそこへ姑が、「今まで携帯代私が払ってたのよ!」と。なんのことやらです。 その後主人には、「主人が稼いでるからと言ってもうちのお金の事だからちゃんと言って欲しい。これから娘の事でどんどんお金を使うんだから」と伝えました。義務教育までにする、と言われました。 主人も私と義母が合わない事はわかっており、仲良くしろ、お前が連絡してあげればいいと強要されたので、主人がいなくても一緒に出掛けたり、家に行ったりと頑張ってはみたものの長く続かず… 義母はいつまでたっても「私の息子」だし、妹も父親がいないからとは言っても相当ブラコンなので「私のお兄ちゃん」なのです。 主人も「夫」「父」と言うより「息子」「お兄ちゃん」なのです。 妹は、私達が3人で出かけるとふてくされます。遊びに来てて帰りはお兄ちゃんと離れたくなくて泣くそうです。体も発達しているのにお兄ちゃんとお風呂に入りたいとも言いますし、月のものの話も何の恥じらいもなく主人の前で話します。 主人がいない時に遊びにくると「お兄ちゃん仕事?」「お兄ちゃん遅いの?」「お兄ちゃん何時に帰ってくるの?」「お兄ちゃん帰ってくるまでいてもいい?」の質問責め。 なんかもう何もかもが私と合わないのです。 娘の事を考えてくれてないことに対しても、息子には家庭があるという事がわかってない事も、主人も主人で何を大事にして何を守りたいのかが伝わってこないことに関しても。 ちなみに主人は、娘の面倒もまともに見ず、娘が泣いていても「なんで俺に泣きついてくんのか意味わかんねー」「何言ってるかわかんねー」 娘との距離を縮めてほしくて公園へ3人で遊びに言っても携帯をいじっていたので注意すると、「だって娘が俺のこと無視するんだもん」と。 自分の気分次第で子供を構う。そんな感じです。娘が産まれてすぐから耳にタコができるほど、娘と遊んであげてと言っているのに… だから娘は主人と2人きりになることもできません。 そんな状態の割りには、義母の家に行くと、「俺がやるよ!俺が見てるよ!」と親の前では良い顔をしている。 もちろんそれを見た義母は、「あんたは良く動くわね~」です。 家ではやらないくせに!と私はイライラ。 そして実家にいる時にはひたすら寝てるか携帯いじってるかで、私も気を使うし連れて来られてるのになんなの?と疲れてしまいます。 今月の始めくらいに主人から話があったのですが、妹の父親から義母に連絡があり、5人(義母、妹、主人、私、娘)で旅行に行って来いと言われたそうで、一緒に行こう!と言われ、わかったと言いつつ、つい私は行きたくないのが顔に出てしまいました。 数日後、旅行は年末に一泊二日、山梨にある某遊園地に行くと聞かされ私はイラっとしてしまい、 「私が乗れないのはともかく(私は絶叫系一切乗れません)娘ももちろん乗れないし何よりそんな年末の寒い時期に何時間も外を連れて歩くのは可哀想だ」と。 すると主人は、「まぁなんとかなるんじゃん?」と。 娘の事を何も考えてない、主人に言っても無意味だと思い、私が義母に直接、北富士はすごく寒くなるから寒い中何時間もいさせるのは可哀想だからまた別の機会に主人が妹を連れて行ってあげる形でも良いか、とメールをしました。返信はありませんでした。 数時間後に主人から「親と電話してたんだけど、別に旅行無理して来なくていいから。最初から乗り気じゃないのわかってたし。俺の家のイベント参加しないならお前の家のイベントも参加しないから。来るか来ないか考えといて」と言われました。 ちなみに私の家のイベントというと、お正月の挨拶、親戚の法事のみ。 主人の家のイベントは、お正月の挨拶ついでに買い物、妹を夏休み遊びに連れてく、妹の運動会、来年は妹の卒業式と娘の誕生日が被るので一緒に、と言うことです。 私は実母に相談して「主人が、うちの法事に来てくれたりしたこともあるんだから今度はあなたが合わせてあげてみたら?」 と言われたので、もう何も言わない、全部任せようと思い覚悟を決めて主人に「行くよ!」と言いましたが、「本当別に来なくていいから。雰囲気悪くされんのもめんどくせーし。てか俺の親の事どう思ってんのかと思うわ」と言われたので私はそこでブチギレてしまいました。 義母の事を言うともっと面倒になると思ったので、主人に対して思ってる事、父親の自覚があるのかと言う事に対して。 そして、私は行くという意思は伝えたから連れてくか連れてかないかはあんたが決めなと言って話は終わりました。 主人は娘の面倒をすごくよく見るようになりました。旅行の話はあれ以来してないのでどうなったかわかりません。 そして気付いたのが妹のLINEのひとことの欄。日替わりで 「私のために喧嘩をしないで~」「行きたい行きたいヤダヤダ」 「くんじゃないよー」 確実にこれは私の事だろと思いました。 喧嘩してることをわざわざ義母が妹に言ったんだろう、と。 嫁むかつくー!とでも妹に愚痴ったのだろうと。 確信はないのだけれど、もう、無理だと思いました。 私にスルースキルが無いのが問題かもしれませんし、気にしすぎなのかもしれませんが… 嫁いだ身だとしても全然子供の事を考えてないのに娘のことであれこれ口出ししないでほしいんです。 家庭がある主人に甘えすぎるのもやめてほしいんです。 娘を守れるのは私だけだと思っています。 こんな私に問題があるのでしょうか。もう自分がどうしたいのかもどうしたらいいのかもわかりません。 何かアドバイスやお叱りの言葉ありましたらお願い致します。 最後までお付き合いありがとうございました。

  • 義母を好きになれません

    主人の両親を同居してます。 義母は、私の1歳の娘の面倒もよく見てくれるし、畑で作った野菜をくれたりと良くしてくれます。 お風呂も私たちに先に入れと言ってくれるし、私がどこに出かけようと干渉もしません。 老いては子に従えという感じの、昔の人です。 こんな義母を嫌う理由も無いのですが、一緒にいるとなぜかイライラします。 私自身の、人を信用することができない、猜疑心の強い性格が悪いのはわかっています。 でも、ダメなんです。 理由を挙げるとすれば、義母は、愛嬌がなく、受け答えも素っ気ないので、こちらが気をつかってへとへとになってるのが割に合わないなといつも感じます。フィーリングが合わないというのでしょうか。 それから、義母はよく人の悪口を言います。近所の人の話で悪口以外聞いたことがありません。 義父ともそれほど仲良くなくて、私によく義父の悪口を言います。長年連れ添っていても情がわかない義母は、冷たい人だなとなんとなく思ってしまいます。 息子である主人とも、あまり話すことはなく、お互いに親離れ、子離れしており、私の育った家の家族のあり方とはずいぶん違います。息子をけなすことはあっても、褒め言葉は聞いた事ありません。主人の方も、親が死んでも別に悲しくないそうです。 物静かで、一人もくもくと作業をするのが好きな人なので、話していてもあまり楽しくありません。いつも人が死んだ話か、人の悪口です。陰気な人ですが、負けず嫌いで頑固なところもあって、私に対しても、さりげなくイヤミを言うことがあり、そういうところにイライラしてしまいます。 相手の性格を変えることができないのはわかっています。 どうすれば義母を好きになることができますか。

  • 義母とのつき合い方

    結婚6年目子供は1人の主婦です。 義母とのつい合い方について悩んでいます。 義母は主人からも義母です。 実母は主人が小学生のときに亡くなりました。 2年前にさかのぼりますが、まだ子育てにいっぱいいっぱいだった私に義母が、「母親の責任」と家族団欒の時にいいました。(この時は娘の人見知りについても悩んでた時期でした。私がちょっと席を外した時に娘が泣き)それについて私は主人に話し「お母さんがそんな事いうわけない!おまえの聞き違いだ!!」と激怒し大喧嘩になり実家で2泊する予定を1泊で帰ってきました。 確かに言われたからと言って頭に来るなんておかしな話だと思いますが、義母にあたる人に孫が泣いた・騒いだと言って「母親の責任」と言われるとは・・・ 1泊で帰った原因が義母にあるとわかり義母が「言ってない!」と激怒し現在も根にもたれ、義父に私から手紙でいいので謝ってほしいといわれ一週間前に謝罪の手紙を書きました。でも返事が直ぐにはなく昨日主人から義父からのメールで「許さないけど結婚式には出席しても良い」(今月末に義姉の結婚式があります)との事でした。 私が悪いのですが2年経っても許せないほど執念深い義母にどのように対応して良いのか悩んでいます。 ちなみに悪いと思い直ぐにでも謝ろうと私は思いましたが主人いわく今謝っても聞いてもらえないから、ほとぼりが冷めるまでまってろと言われて2年経ってから手紙でという手段でした。 主人にも私の事で孫を連れて実家に帰れないのも私としてはこれからも辛いです。 今回は義姉の結婚式があったので帰りますが。義母にどうゆう顔をして合って良いのかわかりません。 ご主人様からも義母という奥様このような義母さんとどのようにつきあいばよいのかアドバイスあれば宜しくお願いします。長くなりましたが。

  • 義母についてしまった嘘。どう謝るべきか・・・

    私は長男の嫁です。義父母とは同居はしていませんが 目の前に住んでいます。 久しぶりにお義母さんと話がしたくて家に行きました。すると「近所の人からスナック・エンドウと高菜をもらったから(料理)に使うなら持って帰りなさい。」と言ってくれました。一緒に台所でエンドウの筋取りをしていると「この間もじいさん(お義父さんの事。お義母さんや私以外の家族は皆、こう呼んでいます。)がエンドウを持って行っただろう?どうやって食べた?」と聞くので「天ぷらにいたらいいよ」と言いました。義母はあんまりお義父さんが1人で我が家に行くのを好きではありません。玄関で口喧嘩も目の前でしたこともあります。(息子が仕事で留守の時に1人で行って上がり込んでいる。夜も遅くまで話し込んでいる。)私はとっさに義母と口を合わす事が出来ませんでした。後で喧嘩するのではないのか?と気を回してしまったのです。主人が仕事の休憩時間に毎日電話をかけて来る事を利用して「あれは○○さん(主人の事)に聞いたのよ」と。嘘をついてしまって 嫌な気持ちで質問をしています。どうやってお義母さんに謝ればいいのでしょう? 本心で教えて下さい。

  • 大好きな義母さんが。

    こんにちは。昨日の事です。私は長男の嫁で義父母さんの家にちょっと 家庭的問題があって、主人と結婚した当初から同居はしておりません。 お互いの家が目の前にあります。義母さんが自分の実家の長男の所に お嫁さんに来ている人と仲良く話していました。別に話しをすること自体は悪くない事ですが、私と話しをする時とそのお嫁さんと話しをする時の態度が違うんです。お互いに結婚をしてから仕事を退職、私は専業主婦(子供なし)お嫁さんも専業主婦をしている傍ら嫁ぎ先と実家の 農業を手伝っています。(子供3人あり)私と話しをする時はあまり笑顔をしませんし、義父さんが自分が家を空けている時や主人が仕事で 家を空けている時に私を呼んだり、話しをするのが同じ同姓として気に入らない様子なんです。お嫁さんは我が家や義父母さんの家から少し離れた地区にある為に毎日は来ません。でも義母さんはその方と喋っていると物凄い笑顔で話し、会話も弾んでいる感じでした。私は洗濯物を ベランダで干していたので内容も分かりませんし、一緒に外で話しませんでした。義母さんやお嫁さんの笑いながら会話をしている声は はっきりと聞こえました。 義父母さんの事は嫌いではありません。 自分の実家に来てくれたお嫁さんと私とはどう違うのでしょうか? 家にいるから?子供が出来ないから?家の仕事はちゃんとしている つもりでも、その方みたいに山や畑に行かないから? 主人(息子)一人に働かせているからなのでしょうか? 何故義母さんは私と話しをすると楽しそうにしてくれないのでしょうか?主人に言えば「お前の思い込み。考え過ぎじゃないのか?」と 言っております。笑顔で会話が弾むようにするにはどうすればいいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 昨年も使っていたブラザーの年賀状アプリで今年も印刷しようとしたら、非対応と出て印刷できない
  • パソコンもしくはスマートフォンのOSはiPhoneで、接続は無線LANです
  • 関連するソフト・アプリはプラザーアプリといつでもはがき年賀状プリント2023で、電話回線の種類はひかりです
回答を見る

専門家に質問してみよう