• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:仕掛品の進捗率による原価計算について)

仕掛品の進捗率による原価計算について

このQ&Aのポイント
  • 原価計算を行う際、仕掛品については進捗率によって原価を算出する方法をとっているようです。
  • 仕掛品が後続のバリエーションによって使用される場合、進捗率を求めることが難しい問題があります。
  • アドバイスをいただければ幸いです。疑問点がたくさんあり、質問が曖昧かもしれませんが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.1

御社が現在採用されている原価計算はどのようなものなのですか? 何方か知っている方は居りませんか?? ザットご質問文を拝読して思ったのが、「工程別原価計算(非累加法)」を採用為されては如何でしょうか?   http://www25.tok2.com/home2/masatoru/boki/main98.html 採用していただけるとした上で・・・原価計算を『前工程』と『後工程(A)』『後工程(B)』に区別いたします。 > 後工程A、Bをもつ仕掛品A これは『前工程』に属します。 後工程へ流せる状態になった時が進捗率100% で、この場合においても問われのが   進捗率100%=「完成品」だが、後工程のA又はBへ投入を   していないので、何れの『後工程』でも「投入分」として計上が   できない。 これは『前工程』の「仕掛品」に計上しておく物ではありませんので、適切な勘定(「前工程完成品」)で別途計上して下さい。 > よく分かっていない事が多く、曖昧な質問になっているかもしれませんが、 > アドバイス頂ければ幸いです。 私も上手く説明できていないと思いますので、ご不明点を補足欄にご記入頂ければ幸いです。

komehara12
質問者

お礼

アドバイス頂いてからずいぶんと時間が経ってしまい、申し訳ありません。 色々と関係者と話した結果、ご提案して頂いた案で進むことになりました。 詳しい仕組みなどは担当のものが引き受けるようですので、私は各工員の労務を入力するのみとなりそうです。 アドバイス本当にありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう