• 締切済み

火傷をしてしまいました

こんにちは。宜しくお願い申し上げます。 先程、火傷をしてしまいました。 場所は右足の膝下から足の指までです。 原因は、コーヒーを淹れようとした時にポットのロックを解除したのですが、何故か蓋が外れてしまい、そこから一気にお湯が足を伝った為です。 普段は滅多に履かないスカートを履いていたのも良く有りませんでした。 せめてジーンズだったら軽い火傷で済んで居たかも知れません。 昨今、タクシーの様に救急車を呼ぶ迷惑な人が居るので本当に救急車を呼んで構わないかという判断を頂きたくて、救急安心ダイヤルに電話を掛け、火傷をし、右足の膝下から全ての皮膚がめくれてしまって居る事、指も真っ白になっている事を説明したのですが「今混雑していて忙しいから折り返し電話します」 と言われて1時間経ちます。 下手にガーゼで覆ったりしたら余計に悪化するだろうと思い、何もしておりません。 余りの痛みに鎮痛剤を飲みましたが痛みは酷くなるばかりです。 兎に角救急車を呼んでいいという電話が有るまで何も出来ないのです。 皆様ならこんな時、どの様な対応をなさいますでしょうか。 宜しければご意見をお聞かせ下さい。 何卒宜しくお願い申し上げます。

noname#177795
noname#177795

みんなの回答

  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.4

 即刻119番に電話して、救急車に駆けつけてもらって下さい。  それと、患部はできるだけ冷やし続けた方がいいと思うのですが・・・  早期の措置の仕方次第で、その後の快癒経過が全然違ってきます。

noname#177795
質問者

お礼

ご回答を頂きまして有難う御座います。 調べてみたのですが、深い火傷だという事が分かりましたので今から救急車を呼んで病院に連れて行って頂きます。 ここまで深い火傷だと、何をどうしていいのか分かりませんので、救急隊員の指示を仰いでみたいと思います。 有難う御座いました。

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.3

>せめてジーンズだったら軽い火傷で済んで居たかも知れません。 いや、その程度の火傷なら、ジーンズだったら布が皮膚に張り付いてえらいことになりますよ。 スカートのほうがマシですよ。

noname#177795
質問者

お礼

ご回答を頂きまして有難う御座います。 ご回答者様の仰る通り、もしジーンズを履いて居たら火傷に貼り付いて大変な事になっていたかも知れません。 幸いな事にスカートで良かったです。 やはり深い火傷の様ですので救急車で病院に行く事に致しました。 有難う御座いました。

noname#178357
noname#178357
回答No.2

ためらっている暇はありません ベロンしたんなら救急車呼ばなきゃ 早くしないと痕が

noname#177795
質問者

お礼

ご回答を頂きまして有難う御座います。 昨今、大した事でも無いのにタクシー代わりに救急車を呼ぶ人が増え、本当に救急車を必要としている人の所に行けないという話を耳にしますので、迷っておりました。 右膝の下から皮膚が垂れ下がり、指は全て真っ白で曲げる事も出来ません。急ぎ救急車を呼びます。 有難う御座いました。

  • jacksic
  • ベストアンサー率28% (28/99)
回答No.1

私も先日まったっく同じ状況(病院も断られ、タクシーも断られ、悩んでいるうちに1時間経過・・・火傷はみるみる酷くなる)でしたが結局救急車を呼ばせていただきました。大丈夫、至急救急車を呼んで助けてもらってください。お大事に!

noname#177795
質問者

お礼

ご回答を頂きまして有難う御座います。 まだ連絡は有りませんが、嫌な表現ですが皮膚はずるむけで 皮膚の下に隠された部分が激しく熱を持ち、足の指は全て真っ白になって曲がらないのです。 深い火傷と思われますので、急ぎ救急車を呼んで手当をして頂きます。 有難う御座いました。

関連するQ&A

  • ヤケドして通院してるのですが。

    今月25日に仕事場で熱湯が足にかかり火傷をしてしまいました。 流水で冷やし、皮膚が剥がれました。 幅5センチ、長さ?10センチくらいの範囲です。 病院に行き、アズノールを塗ったガーゼを患部に張り、包帯で巻いています。 受診の際は毎回同じ処置をしてもらっています。 1日目、2日目は痛みは少なかったので 意外とすぐ治るのかな?と思いました。 しかし3日目は朝から足を床に少し着いただけで激痛で、這っていました。 その日は処方していただいた鎮痛剤を2錠飲み、効いていました。 本日通院3回目だったのですが 患部は肌が白っぽい感じで、出血していました。 処置も今まで通り、消毒→アズノール→包帯です。 火傷が治っていく段階で、出血しているというのは正常なのでしょうか? ガーゼがくっついて出血した訳ではありません。 ガーゼはすぐに取れました。

  • 高齢の母がコタツで火傷をしました。

    昨日の夜に高齢(73歳、糖尿病、高血圧)がコタツで2度の火傷を負ってしまいました。軟膏を塗ってガーゼを撒いていますが、年始の為、三日くらい自宅で様子を見ても良いでしょうか。昨日水ぶくれから少し水を抜いたのですが、現在も少し出血があります。ガーゼは頻繁に変えるべきでしょうか。 右足の親指と人差し指が紫色に変色していたのですが、朝起きたら水ぶくれが小さくなっていて、色が少しもとに戻っていました。シャワーで洗ってガーゼを撒こうとしたら何故かまた膨らんできました。 洗浄し軟膏を塗ったのは本日の朝9時ごろの事です。現在(15時)、少しガーゼに血がにじんでいます。 ※59歳で脳出血し、反応、感覚が少し鈍いです。 昨日は、救急車で●●市民病院で治療を受けました。言いにくいのですが、本当に不安になる対応でしたので、年始の事もありますが、4日も家で薬を塗るだけで良いのでしょうか。

  • 赤ちゃんが火傷しました。

    いつもお世話になっています・ 今日、息子(生後9か月)がポットのお湯でお腹を火傷をしました。 すぐに服を脱がせ、冷水で冷やしたタオルをお腹にあて、救急車で小児科で診てもらいました。 状態としては、縦10cm、横10cmぐらいの範囲が赤くなっており、その範囲ないに三つほど、一円サイズぐらいの大きさで、皮膚がめくれていました。 先生は2~3週間ぐらいで治るよと言って、火傷の深さは皮膚がめくれてところで3段階中の2と言ってました。 治療としては、バラマイシン軟膏を患部に塗り、ガーゼで覆うといった感じです。 次に、先生に診察してもらえるのは、7月12日です。 何点か質問があるのですが、 1、治療方法は今のように軟膏をつけて、ガーゼで覆うといった方法を続けていけば宜しいでしょうか? 2、今日は入浴させなかったのですが、入浴させるときはどのようすればいいでしょうか?もし、宜しければ患部の洗い方も教えていただきたいです。 3、やはり、一番の心配は跡です。実際に患部の写真をお見せしてないので、何も言えないと思いますが、もし、今、何かできることがあれば教えていただきたいです。 今、混乱して文章がめちゃくちゃだと思いますが、藁にもすがる思いで投稿しました。 宜しくお願いします。

  • 水ぶくれのできた広範囲の火傷について

    足のすね部分に大きなやけどをしてしまいました。現在、膝下から足首まで5cm以上ある大きな水ぶくれが2つ、3cmほどの水ぶくれが2つ、その周囲は赤くなっています。 火傷をしたのが休日の夜だったので、救急の外科で見て貰いました。 これまでその病院で3回治療して貰いましたが、 ・消毒液(赤チンや、スプレーボトルに入った透明な液体)を軽くふりかけるor塗る ・ガーゼを載せ、包帯をまく。 毎回これだけで、本当に治るのか心配です。 あまりに消毒液を軽くかけるので(患部の7割くらいにしかかかっていない)、それで良いのか尋ねたところ 「あまり消毒液を使うのは良くないから」 とのことでした。 家から通いやすい他の病院に見てもらっても良いか尋ねると 「違う病院に看てもらうのはやめたほうが良い」 と言われました。 火傷の治療はこんなにシンプルなもので良いのでしょうか。 火傷をしてから3日経ちますがまだひりひり痛みます。 また、なるべく跡を残したくありませんが、このままで大丈夫でしょうか。 火傷の治療について調べていると湿潤療法というものを見つけましたが、デメリットもあるし私の火傷は広範囲なので何とも判断がつきません。

  • 五歳の娘が2度の火傷で・・・

    4日前、腕に手の平大の火傷をし、外科で2度の火傷と診断されました。薄く痕が残るかもしれないと言われました。 これまで、破れた皮膚はそのままで薬とガーゼを取替えに病院に通っていましたが、今日の先生は(毎日、先生が違います)皮を全部取り、ハイドロコロイドというテープを貼ってくれました。けれども、1時間ほどで腋がテープからはみ出てきてしまい再度診せに行ったところ、テープをはがし、また抗生剤の入った軟膏とガーゼをつけてもらいました。 腋が多いとハイドロコロイドは使えないのでしょうか?早くきれいに治ると聞いたので、単純に、大きめのものを貼ってもらえたらと思ってしまったのですが・・やはりこの場合は軟膏がいいのですか? 娘は、生まれつき足にもあざがあるので、今回の火傷の痕ができるだけ残らないようにしてやりたいと思っています。素人がもう一度 貼ってくださいと先生にお願いなどしてもいいものでしょうか? 薬は洗い流すのですか? きれいになる?と聞きながらずっと泣かずに我慢している娘を見ると、 きれいになるよ、と言ってあげたいです。 アドバイスお願いします。

  • 火傷をしたが診察してくれる病院が無い

    深夜に申し訳有りません。 先程電気ポットでお湯を沸かしてコーヒーを飲もうとした所、電気ポットの蓋が外れて熱湯が左手の甲にかかり、火傷をしました。 左手の甲全体に水膨れが出来て居ます。 すぐに救急センターに連絡し、診察して貰えそうな救急病院を何件か教えて頂いたのですが、何れの病院も「急患が多く対応出来ない」と断られました。 水膨れは今にも剥がれそうで非常に痛いです。 恐らく朝になれば診察して貰える病院が出て来るかも知れませんが、それまでの応急手当の方法を知りたく思います。 左手の甲全体に水膨れが出来ていますが、水膨れの上から水をかけて冷やしても良いものなのでしょうか。 応急手当を御存知の方がいらっしゃいましたら何卒アドバイスをお願い申し上げます。 宜しくお願い致します。

  • 湯たんぽで火傷

    2週間ほど前に湯たんぽで足に火傷をし、朝起きたら痛みと同時に直径4センチくらいのでっかい水疱がぷっくりできていました。水疱はやぶらない方がいいと聞いたことがあったので、軟膏と滅菌ガーゼで、医者にも行かず自己流に治療をしていました。 おばあちゃんは、「ソンナニでっかい水ぶくれは針で穴開けて水出せ!」と言いましたが、私は化膿すると思いなるべく水疱を破らないようにしていましたが、火傷から9日目にして破れてしまいました。その後は軟膏はやめ、「ソフラチュール」の上に滅菌ガーゼを当てていますが、だんだん痛みがひどくなってきました。少しずつまた水が溜まっているようです。お風呂にもそのまま入ってしまってます。(しみますが) おばあちゃんは「太陽に当てれば治る」と言いますが、このまま医者に行かずに平気でしょうか? また、おばあちゃんは、明日の朝物置からアロエを出してくると言ってますが、アロエって、やっぱり効くんでしょうか?余計にひどくならないか心配です。 出来れば専門家の方、アドバイスよろしくお願い致します。

  • ヤケドの痛みについて

    ヤケドの痛みについて質問いたします。 熱々のラーメンが入ったドンブリをひっくり返してしまい、両足の足首から甲(右足は指まで)にかけて広範囲にヤケドを負ってしまいました。 すぐに水で冷やしましたが、大きな水ぶくれができたり広範囲で皮がむけていました。 13日前の出来事です。 受傷後すぐに近くの皮膚科へ行きました。全治1ヶ月と言われ間dした。程度はII浅からII深のようです。 水ぶくれの部分は注射針で刺して中の水分を脱脂綿で抜き取られました。 デルモゾールG軟膏(抗生剤+ステロイドホルモン剤)を厚く傷口に塗り、その上を何枚ものガーゼで覆い、最後は伸縮包帯で止めました。受傷後5日目位からエルタシン軟膏(抗生剤)に変わり一昨日からゲーベンクリームに変わりました。 受傷後4日目位から歩くと傷口に激痛が走り歩行しずらくなりました。ロキソニンという痛み止めの飲み薬をもらいましたが、あまり効かない時もあります。 ネットで色々調べていたらゲーベンクリームは良くないとか湿潤療法が早く治るし痛みが少ないとかあったので、昨日湿潤療法を行っている診療所に行ってきました。はがれかけている皮は全て除去してから、プラスチベースという軟膏をパッド状の上に塗り、それを傷口に当て伸縮包帯とネット包帯で止めました。痛み止めの飲み薬が処方されなかったので痛みが無くなるのかなと期待していましたが、今朝起き上がって歩こうとしたら激痛が走りました。前の医者で処方されたロキソニンがあったので飲みました。今は薬が効いたようで痛みはあまりありません。 ★ヤケドによるこの激痛はいつまで続くのでしょうか?痛みを和らげるのは痛み止めの飲み薬しかないのでしょうか?

  • 子供の火傷について、外科と皮膚科、どの医者も言うことが違う

    1歳の子供の指に火傷を負わせてしまいました。 いくつかの物理的条件がかさなって、救急で駆け込んだ外科を含めて、火傷してから2日のあいだに、計4つの病院にかかりましたが、どの医師も言うことが違うので、大変とまどっています。 (1)火傷直後に受診した外科では、アズノールを塗布して包帯を巻かれただけだったが、この処置について、後に2人の皮膚科医が「一刻も早くステロイドで炎症を取るべきだった」と批判。 (2)1日半後、患部は水ぶくれができており、2度の深いほうの火傷であると診断されたが、この水ぶくれについて、2人の医師(皮膚科医と整形外科医)は「つぶさないほうがよい、このまま維持すべき」と言い、1人の皮膚科医は、「中の水分を吸いださないと、ステロイド剤が吸収されない」と言い、針で内容物を吸いだした。 (3)整形外科医(遠方の知人で、実際に診察は受けていない)が、火傷であれ、ケガであれ、とにかく皮膚に損傷があった場合、消毒やガーゼ交換を繰り返すのは無意味であるばかりか、皮膚の再生を遅らせるという考えに基づき、患部を洗った後、ラップ等で密閉してしまうだけの治療(=湿潤療法)を提案。 とりあえず、現時点で、子供の火傷は3本の指の腹部分と、人差し指の付け根の下にある、手のひらの盛り上がった部分であり、それらすべてに水泡ができており、その水泡は針で穴を開けられた状態で、毎日、患部に直接ステロイド(最強ランク)と、恐らく化膿どめの薬が塗ってあるものと思われるシート状の薬を塗布したうえ、ワセリンを含ませたガーゼで覆って包帯を巻いております。 1人の皮膚科医は、アトが残る可能性が高いといい、ほかの3人は、「アトは残らない」とも言っています。 現在の処置で問題ないのか、本当に心配です。

  • 整骨院治療で低温やけどになった場合の対応

    お世話になります。 先日、よく通う整骨院で施術してもらいました。 寒いだろうということで電気毛布を足に巻いてくれたのですが それによって足が低温やけどになってしまいました。 現在、皮膚科に通院し治療しているのですが 治療費などを請求することは可能なのでしょうか。 すぐに皮膚科にいったわけではなく、診断書もない状態です。 やけどをした後に、薬局に行ってガーゼ買ったなどの 状況証拠しかないのですが。。 ただ、よく行く整骨院であり、普段よくしてくれるので 事を荒立てたくない、というのはありますが。。 やはり医療ミスということもあり、何かよい落とし所をアドバイスいただければ助かります。

専門家に質問してみよう