• ベストアンサー

ママ友同士で意地悪したりはぶいたりってよくあるの?

最近テレビでも雑誌でもやってますが ママ友同士で意地悪したりはぶいたりってよくあるのですか? 私は今は独身ですが いつか結婚して子供を産みたいなーと思ってるのですが このような煩わしいことに係わらないとダメなら子供を産む気をなくします。 子供同士がお友達になったら ママ友とも付き合わなくちゃいけないんですよね。 やだなー。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • soutanbu-
  • ベストアンサー率29% (50/172)
回答No.3

子供が二人います。下は幼稚園に入ったばかりだからまだママ友が出来てはいませんが、上のママ友とは幼稚園入る前からの付き合いなので結構長いです。 不思議と子供だけ親だけ仲いいってのはあんまりないです。ママ友ってわざわざ言うだけあって、基本子供が仲いいから親も仲良くなるって感じです。 だから子供同士がケンカというか仲悪くなると親同士も疎遠になってきます。とはいえ幼稚園だとお迎えとかに顔合わすので、そこは大人って感じで上手に避けたりしてます。 まああの人やだなぁって思う人はたいてい他のママも同じように思ってるんで、そういう人は自然とお茶とかランチに誘われなくなります。でもそれってハブとはちょっと違いますよね、多分。 学生がクラスメイト全員と仲良くつるむ事はないのと同じ事です。 あからさまに意地悪とか嫌がらせとかは見たことも聞いたこともありません。 ちなみにボス的な人とかもいません。グループ的なのはありますが、それも学生がご飯食べる時に何人か集まるのと同じです。 ママ友はいた方がいいと思います。園や学校の情報を仕入れれますから。 私はママ友との付き合いがしんどいなと思った事はあんまりありません。助かるなって事のが多いです。 ママ友っていたって普通の友達づきあいですよ。

ukhdknazxh
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.2

お砂場デビューという言葉は、子供がデビューするのではなく、お母さんらしいです。ただ、未来の子供いちばんではなく、自分いちばんの文章には、子供を持ってはいけないように思います。

ukhdknazxh
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#232913
noname#232913
回答No.1

満たされない子供が大人のふりして子育てするからです ご年輩の「おかぁちゃん」みたいな印象の方とお付き合いすれば幾らかその不安も和らぐことでしょう 「不安」 教育を見直す転換期に来ていると思いますよ。 ちなみに、「比較」「劣等感」「自己肯定感」「見捨てられる不安」「愛」などなど バブル期の負の産物と言われています それに気付き脱出してください。

ukhdknazxh
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう