• ベストアンサー

バラ鉢のふちに付いている白いものは、何でしょうか

今朝、育てているバラを見ましたら、バラの根本、2本出ているうちの1本に 白くてプヨプヨしたものが付いていました。 正体を判明すべく、土が付いていたので払おうと思っても払えず、水で土を流そうとしたら、 それ自体が溶けて流れていってしまいました。 よくよく見ると鉢の縁にもありました・・・ が、正体が全くわかりません。 画像を添付しています。 どなたか判る方がいらっしゃいましたら、お教え願います。 農薬は、ここ3週間程、散布していません。 常用しているのは、キクノール(木酢液)と、えひめAI2を2日前に葉水として撒きました。 どうぞ、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pokkorinnk
  • ベストアンサー率50% (784/1556)
回答No.1

地蜘蛛の巣では無いでしょうか 写真ですが↓ちょっとグロテスクなので覚悟して開けてください http://www.google.co.jp/search?q=%E5%9C%B0%E8%9C%98%E8%9B%9B&sa=X&hl=ja&rlz=1T4GGNI_jaJP493JP494&tbm=isch&tbo=u&source=univ&ei=LZlsUdnrNLCOiAeUrYHIAQ&ved=0CDoQsAQ&biw=1402&bih=687

caras-mama
質問者

お礼

ありがとうございました!! とても助かりました。 リンクはグロテスクですが耐えれました(笑) 蜘蛛はバラには良いみたいなので大切にします^^

関連するQ&A

  • バラの病気

    鉢植えでバラを育てています。 毎年、バラの葉が外側から茶色く枯れこんできます。 始めは外側からですが、葉全体に広がり、落ちてしまいます。 農薬のようなもの?はあまり使いたくないと思い、去年は木酢液を何度か散布しましたが効果はなかった様に思います。 病名と対処法を教えて下さい。 

  • 植木鉢に小さい羽虫が

    最近購入したユキノシタの植木鉢に、いつの間にか 小さい虫(ハエ?)が沢山ついていました! 草というより、土そのものについているみたいなんです。 そばにあるビワの木の鉢にもちらほらと…。 マンションなので、今はベランダに置いてあるのですが、 冬になったら部屋に入れようか(北国なので)と思っていた のでショックです。 葉をすりつぶして飲用するので、農薬は使えません。 木酢とか効くのでしょうか?どなたか対処方法を教えて 下さい。よろしくお願いいたします。

  • 室内の植木鉢に大量発生した虫について教えてください

    初めての質問です。わかりにくかったらごめんなさい。自宅の室内でウンベラータの木を育てています。土に大量発生した虫の対処法と、木への影響について教えてください。 木の状況(高さ170cm位、すごく元気が良く毎日新芽を出す。葉に虫はついていない) 環境(マンション12階、明るい室内の窓際。週一回ベランダに出す。底に穴の開いた10号陶器鉢) 手入れ(今年3月に自分で土の入れ替え。土は草花用有機培養土に虫除けの成分?が含まれたものらしい。最近活性炭を混ぜました。水遣りは週一度たっぷりと。受け皿の水は捨てています。葉水は3日に一度濡れ布巾で。肥料はスティックタイプの物と、月2,3回コーヒー、紅茶の出し殻を少しあげました。) 虫の特徴(土をわりばしなどでかき回すと、虫が沢山出てくる。ダニの様な2ミリ位の白い虫が沢山。小さなムカデ少し。茶色のダニが少し。黒い小バエのような虫が5匹) やってみた事(水遣り、肥料を控えた。ティートゥリーオイルを鉢と土にたらしてみたら、小バエは慌てて離れていきました) 以上です。できれば室内なので、殺虫剤は控えたいです。自分でも調べてみたのですが、木酢液を使ってみようと思っています。正しい木酢液の使い方がわからないのでアドバイスしてくださると嬉しいです。あと気になるのが、私はダニにアレルギーがあり、アトピーを発症してしまいます。今まで症状がありませんでしたが、木酢液などで土の中のダニなどが鉢の外に出てきて人をさしたりすることがあるのでしょうか?またハエの幼虫などいたとしたら木の根などに害を及ぼすのでしょうか?すごく大切に育ててきた大好きな木なので、改善できるところがあればご指導よろしくお願いします。

  • 木酢液と活力剤の使用法と、鉢の材質について

    先日、土に虫がいるという質問をした者です。 木酢液がよいということで、本日植え替えをし、50倍にうすめた木酢液を与えました。 この場合、グリーンの鉢の横に挿して使用する活力剤は一緒に使用するのはきつすぎるのでしょうか? あと、鉢は昨日まで素焼きのものだったのですが、今回プラスチックのものに変えてます。実際はどちらのほうがいいものでしょう?植物が弱っていたため、ビニールで包んだりして育てているのですが、プラスチックの場合根草リしやすかったりするのではないか気がかりです。

  • ベランダ菜園、虫・病気対策について

    家庭菜園なので、農薬を使わないように、虫・病気対策をしたいです。 環境はマンション8階ベランダ、柵がコンクリートなので、風通し・日当たりが若干悪いようです。 鉢はなるべく足のついたものを選びました。 8階なので、虫が来ないだろうと思っていたら、意外とヤモリが現れたり、細かい虫やハエが飛んでいたりします。 現時点は、種まき後、発芽してきているところです。 どれくらいのサイズになったら、虫・病気対策を始めるべきでしょうか? 木酢液、タバコ液、牛乳、漂白剤など、良し悪しがいろいろとあるみたいですが、結局どれを使えばいいのでしょうか? なんとなく木酢液が一番よさそうなイメージを持ってしまいます。 100円ショップで見かける木酢液でも効果はあるのでしょうか? また、ネギや唐辛子などを植える方法もあるようですが、どれくらい植えたら効果あるでしょうか? あと、今日100円ショップで土を買ったのですが、腐葉土っぽい真っ黒の土で、開けてみたら、すごく臭いのですが、大丈夫でしょうか?

  • バラに薬を散布 授乳中、妊娠希望してますが大丈夫?

    現在1児の母、授乳中です。 バラが好きでお庭で育ててます。(まだ初心者で2年くらいです) もうそろそろ次の子をと考え、現在行われてる薬の散布を このまま継続していいものか、不安になりました。 授乳中なので、本来なら今までも気を使わなければならなかったのだと 思いますが・・・。 前の妊娠中はなんとか無農薬でと思い木酢液なども混ぜた物を散布してましたが 虫や病気は避けられず、今春から薬に切り替えました。 今はだいたい週に1度、1000倍に薄めたものを噴霧器にて 4リットル分散布してます。 アドバイスを頂けたらと思います。 宜しくお願い致します。

  • 自然農薬の実際の効き目など教えて下さい。

    仙人草が、サビ病とベト病にかかってしまいました。 地面から2階のバルコニーまで誘引しています。4平米分くらいの面積の葉全般に広がっています。葉をとってから薬剤散布の必要があるかと思いますが、住宅街でもあり、農薬を散布するのは、考えてしまいます。 自然農薬を調べると木酢液などが出てきますが、実際に菌を抑える事ができた方、または効果が無かったという方、何でもよいのでどうだったかをお教え頂けませんでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • ノラ猫や放し飼い猫に困っています!

    ノラ猫や放し飼いの飼猫に困っています。菜園は荒らされるし、車は傷つけられるし…オシッコは壁等にひっかけるし、ウンチはすごく臭いし…とにかく頭にきます!気持ちとしては、ノラ猫よりも放し飼いの飼猫の方が許せません。なにか良い対処方法ありませんでしょうか? 現在実行している対処方法は、木酢液の散布、庭にバラを植える、猫よけシートの設置ですが、ほとんど効果がありません。なにか根本的に解決できる方法ってありませんか?

    • 締切済み
  • バラの管理方法を教えてください

    今春より四季咲きと一季咲きのバラをそれぞれ2点買い入れました、購入のバラは初心者なのでカタログでは「強い・・非常に強い」の表示品種を購入しました。病害虫の対応は知人から聞いた木酢液に唐辛子を入れた液の散布を行いましたが病気、毛虫の被害に合い、残念ながらきれいな花を沢山見る事が出来ませんでした。 雑誌等購入し多少の勉強をしましたが、多数の消毒薬の紹介と各薬剤の効能を列挙してありますが、1年生の私にはどの薬剤を具体的にどの様に散布するか、判らず困っています。 バラを楽しまれている方の具体的な薬剤散布、今後の管理での注意事項等具体的に教えてください。

  • 根切虫について教えてください。

    根切虫について教えてください。 (1)一カ月程前に購入した花の苗を、新しく買った鉢に移そうとしたところ、根切虫(白い幼虫ですが) がついていました。この苗は新しい鉢に植えるまでの間、仮に植えておく事にしていたのでビニールのポットに入れたまま(売られている状態で)植えていましたので、このポットを外したところ3匹も出てきました。大体いつも同じガーデニング屋さんで購入していますが、春頃購入したラベンダーも同じく根切虫にやられています。このガーデニング屋さんではもう買わない方がいいのでしょうか?他で購入しても同じなのでしょうか? (2)根切虫はカブラヤガ・タマナヤガなどのヤガ類や、コガネムシ類の幼虫だそうですが、どのようにして苗の土の中まで入り込むのでしょうか? (3)木酢液をうすめて毎日の水やりでやっていれば、このような被害がなく、花も元気に育っているのですが、木酢液は発がん性物質を含むらしいので最近は使わなくなりました。できるだけ農薬を使わずに対処したいのですが、何か良い方法はありませんか? よろしくお願いします。