• ベストアンサー

30才の長女の出産後の悩み

30才の長女が先日出産をし今は実家で静養しているのですが、おっぱいがあまり出ないので、「赤ちゃんにおっぱいを満足にあげられない」と悩んでおります。家内もマッサージをしたりミルクをつくって与えているのですが、最近は婿さんに泣きながら怒っているような電話をしています。 今では他のことでも悩んでいるようで、話もあまりしなくなりました。ちょっとしたことでも怒り、何かしら雰囲気が悪いです。 朝昼晩と食事も家内が作り、洗濯もしているのですが、やってもらって当たり前のように思っているようです。 少しうつになりかけているのでしょうか 何かいいアドバイスをお願いします。

  • 育児
  • 回答数6
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cham_poo
  • ベストアンサー率38% (74/190)
回答No.2

娘さんのご出産おめでとうございます。 産後しばらくは、ホルモンバランスの変化などで体調も変わり、精神的にも不安定になりがちです。 何より慣れない子育てで、疲れと不安でいっぱいなんだと思います。 私も上の子を産んで間もない頃は、母乳の出が悪くそのことで泣きたいほど悩みました。 赤ちゃん産んだら、誰でも母乳は出るものだと普通に思っていたので、 私はどこかおかしいのか、と自分を責めてしまい、 でもどうしても良いかもわからず、マッサージをしても、 母乳にいいと言われるものを食べても、何にも変わらず、本当に毎日泣きたい思いでいっぱいでした 時々会う義父さんなどに、「母乳出るようになったか?」とか言われるたびに、 胸がしめつけられる思いでした。 義父さんに悪気がないことは分かっているのですが、なんだか責められているような気になるのです。 母乳に関しては、個人差がありますが、最初は出なくて悩む人も多いです。 3ヶ月ぐらいを目安に、軌道に乗ってくることも多いですから、それまでは、ミルクを足しながら、 気長に気楽に、あまり悩まず、赤ちゃんに吸わせることだけ続けていれば、大丈夫だと思います。 お母様のマッサージも良いですが、母乳外来などを利用しても良いと思います。 新生児訪問などはもう受けられましたか? 赤ちゃんが生まれ、母子手帳についているハガキを送ったら、 保健センターなどから助産師さんが来てくれるシステムです。 母乳外来は、有料で保険もききませんが、こちらは無料だし、誰でも気軽に利用できます。 また、電話での子育て相談なら、いつでもできると思います。 そちらもどんどん利用されれば良いと思います。 だれかに話をきいてもらうだけでも、気持ちが楽になります。 もしかすると「出ない、何で出ないの?」と悩むことがストレスとなり、 そのストレスがますます分泌を悪くしている可能性もあります。 「そういうものだ」と思ってしまえば、ふと肩の力が抜け、 その瞬間、いろんなことがうまくいくことだってあります。 最初からうまくいく子育てなんてありません。 たくさん悩んで、たくさん泣いて、でも赤ちゃんに癒されながら、少しずつお母さんになっていけばいいんです。 お母様(ご質問者様の奥様)は子育ての大先輩ですが、 現在産院などで指導している子育てと、お母様時代の子育てとでは、 少しギャップがあって、そのことが戸惑いを起こす原因となっている場合もあります。 お母様のアドバイスはありがたいと思いますが、 押し付けにならないようにされた方がいいと思います。 いつの時代でも、変わらないのが、「教科書どおりにならないのが子育て」です。 世界一、思い通りにならない生き物が赤ちゃんです。 教科書どおりにならなくて当たり前です。 こうしなくてはならないという決まりはありませんから、 いろいろやって、一番うまくいく方法を探せばいいのです。 親御さんにできることは、娘さんには「それでいいんだよ」「よく頑張っているね」と声を掛けてあげてください。 「大丈夫なのか?」と周りから心配そうに言われると、余計心配になって不安が膨らんでしまいます。 娘さんの頑張りを、認めてあげてください。 産後うつなどの症状がひどい場合は、婦人科で相談してもいいと思います。 特別なことでもないし、恥ずかしいことでもないので、気軽に相談されればよいと思います。 娘さん、よく頑張っていらっしゃいますよ。 お父様の立場としては、いろいろ心配だとは思いますが、 あたたかく見守ってあげてください。 長文失礼致しました。

その他の回答 (5)

  • cow-love
  • ベストアンサー率18% (161/853)
回答No.6

今娘さんと同じく産褥期の30代娘です。 嫁ぎ先にお産できる病院がないため、実家に戻っています。 私も、母に甘えっぱなしで、食事や洗濯等母がしてくれています。 とても感謝しています。 まだ新生児で夜中に長く寝てくれず、両親が寝ているところを泣かれると申し訳なく思いますが、うちの両親は、温かく見守ってくれています。 父は、沐浴を手伝ってくれますよ。 夫は遠方なので、帰る時までは会えませんが、毎日連絡をくれます。 赤ちゃんのお世話で夫ともあまりゆっくり話ができず、それも申し訳ないなと思います。 やってくれて当たり前、お父様からはそんなふうに見えますか? ご自分は娘さんが生まれた時、育児に参加されてなかったのでしょうか。 うちの父は、私や姉が生まれた時、おむつ交換はもちろん、お風呂にも入れてくれていました。 だから、娘の子育てにも理解があるのだと思います。 まだ、余裕がないのです。 どうか、あまり責めるような目線ではなく、そっと見守ってあげてください。 甘えられるのは今のうちだけというkと、娘さんだって十分わかっているはずですよ。 お母さんだって、それをわかっているからこそ、娘さんの育児を全面的にサポートしてくれているのでしょう。 「うつだから」と一言で片付けず、外出できない娘さんにたまにはお菓子の差し入れしてあげるとか、赤ちゃんを抱っこしてあげて、娘さんに少しでも息抜きの時間をあげるとか。 些細なことで、とても救われるんです。 お父さんだからこそできる方法で、少しでもいいので協力してあげてください。

noname#242564
noname#242564
回答No.5

苦労に慣れてる人、頭の切り替えの上手な人なんて少数ですよ 大半のお母さんは少し鬱になりかけを経験すると思います。 家内は懸命にサポートしてるのに質問者様は見てるだけですか? あまり育児に関わってこなかったから子供に気を使うハメになってるのでしょうか? せっかく孫が家に居るのだから積極的に関わってみたらどうですかね 何を言っても娘に怒られてもいいじゃないですか 面倒みたい育児をしたい気持ちを伝えても跳ね返されてもいいんですよ。 駄目元で行動を受け入れられるように工夫して……プライドが邪魔してますか? まあ質問者様が動いたら状況変わるかなって話ですが。 自分の子供の事だもの小細工なんかじゃなくデリケート?にぶつかってみて下さい 後に私の事心配してくれてたんだ。って思われるようにするにはしつこいのも大事ですよ

回答No.4

同じく30代で、もうすぐ4ヶ月になる息子がいます。 私もありましたよ。 息子が1ヶ月くらいの時だったかな? 私は旦那の実家に入っていて、お姑さんに色々と助けてもらっているにも関わらず、ノイローゼ気味になり泣いて旦那にあたったりしてケンカになり何度離婚しようと言ったかわかりません(笑) しかも子供を置いて。 子供に申し訳ない気持ちでいっぱいでした。 今、考えるとその時って考えると、テレビも見ない、友人との交流も激減していたし自分の親にも連絡してなかったんですよね。 息子が2ヶ月ぐらいになった頃にはテレビも見るようになり友人との交流も増え母親との電話もするようになりました。 旦那に言われました。 早いうちに里帰りさせておけば良かったと… でも里帰りしたところで、母親にあたっていたかもしれないし、これってホルモンのバランスで仕方ないことだと思うんです。 もちろん、うつ気味にならない人もいるかもしれないけど、今は温かく見守ってあげて下さい。 時が解決してくれます。

回答No.3

はじめまして、いろいろと親になると大変ですね!投稿の文章は最後まで読ませていただきました。 参考になるかどうかはわかりませんが、お嬢さんであるご本人はどのように思っているのでしょうか? たとえ親であっても相手の本心はだだそのようにこちらが感じているだけで内容は全く違うことがほとんどです。 本人が今どうしてほしいのか?現在の自分自身が理解できているのか?どんなことでもいいですから、本人の口から言い出せるような環境を作ってやらないとこれらはこれ以上前進しないと思います。 はじめての出産なのかどうかはわかりませんが、いずれにしてもご本人は精神的にまた肉体的にもまだ混乱状態です。 まわりからはお嬢さんの気持ちはわかりません。ですからお嬢さんが泣きごとが言えるようにこちら側で準備をしてあげないとこの件の解決は難しいと感じます。投稿もお嬢さん本人が心からしてくれたものなら答えは簡単です。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.1

マタニティブルーという産後鬱です。 胎児に送られていたものがプツリと切れてホルモンのバランスを崩します。 中絶や死産でも起こります。システムは同じです。 症状は更年期障害に近いものがあり、精神的不安定体力的不安定に加え、実際出産をしたので疲労困憊、育児不安も抱えています。 ラッキーにも実家にいられるのなら甘えさせてゆっくりさせてあげたらいいんじゃないですか。今は自分中心になっていても、こんなに恵まれた環境でいいご両親に世話になったことには後で気づきます。 一人で誰の協力も得られず生む人もいますし、海外で言葉もわからず医療期間と理解し得ずに生む人もいます。

関連するQ&A

  • 二人目出産しました。母乳について教えてください!

    10/4に二人目を出産したママです。すでに退院しているのですが、出産後上のこのときは分娩台ですぐにおっぱいをあげ、退院するときにはシャワーのように出てました。今回病院が変わり夕方出産後次の日の午後から初めて母乳を飲ましたところ今でも張ってきている感じが余りありません。あまりミルクを足さずできるだけおっぱいを吸わせてあげているのですが1時間おき位ですぐお腹がすき心配です。授乳する前にあまり張ってる感じがなくても出ているのでしょうか?またマッサージや方法など出るようにする方法を教えていただければうれしいです。いまは余り張っていないので搾乳などもせず乳房の付け根をもちあげたりするマッサージはしています。宜しくお願いいたします。

  • 母乳の出が悪くて、完ミルクにした人教えてください。

    5か月半の男の子のママです。 出産した当初から、母乳がほとんど出なかったのですが、母乳をやった後、ミルクをやる感じで混合で頑張ってきました。3か月の時から、やっぱり母乳をもっと出したくて、桶谷式の母乳マッサージに通っていますが、あまり母乳の出が良くなりません。 母乳マッサージが悪いというわけではなく、赤ちゃんが、出の悪いおっぱいを嫌がり、泣いて反り返って拒否。 嫌がる赤ちゃんに無理やりおっぱいをやったりしています。かなりつらいです。 それに、哺乳瓶に慣れてミルクが好きみたいです。 吸われれば出ると言われて頑張っていたけれど、 数日前から、本当に搾っても少し滲むくらいで、 あぁ・・もうダメかなぁ・・・なんて落ち込んでいます。 離乳食も始まるし、出ない母乳→ミルク、その上離乳食なんて大変だし、正直私も疲れてきました。 一度も満足してもらえる事なく諦めなきゃいけないのかな・・。 長々と書きましたが、タイトル通り質問させてください。 母乳の出が悪いなどの理由で完ミルクにされた方 1.いつごろ完ミルクにされましたか? 2.完ミルクにされて気分は良くなりましたか? 3.私は、しこりがあるような何だか固さを感じるのですが、これは放っておいて母乳をやめていいのでしょうか? それとも、しこりを綺麗にとっておっぱいをやめたほうがいいのでしょうか? 完ミルクにするか、それとも細々と今まで通りおっぱいをやりながら、ミルク中心にした混合でいくか悩んでいます。 どうかお願いします。

  • 生後1週間 完ミでは駄目でしょうか・・・。

    2人目の子供を 1週間前に出産しました。 入院中は出ないおっぱいを一生懸命吸ってくれていたのですが いくら吸っても出ないおっぱいが いやになったようで 今はおっぱいを近づけるだけでも ものすごい勢いで拒否しています。 (入院中はおっぱい吸わせたら足りない分のミルクを足していました) 上のこのときは多少出たものの、なかなか咥えてくれず・・・。 押さえつけて お互いに毎回汗だくになりながら無理やり咥えさせ 混合になりました。 今回も出来たらおっぱいを。 と思っていましたが 全く張らず、(胸を温め、全体をマッサージすれば多少出ますが・・・。) 赤ちゃんの拒否もあるので退院してからミルクにしています。 形が飲みにくいようで うまく吸えず 出てこないのも嫌な原因みたいです。 出来ることなら おっぱいをあげたいと思ってはいます。 でも 嫌がり方をみていると ミルクの方が満足そうで、 また目をみてしっかり飲んでいる姿をみて 完ミでも構わない とも思います。 色々調べても 多くの方が出なくても1ヶ月間は頑張り、ミルクにしたり 病気などの事情ですくにミルクの方がおおくて・・・ もっと頑張る出来なのか こんなにすぐ挫折して弱すぎるのか・・・ 気にしてばかりいます。 気持ちがもやもや しています・・・。 退院早々 完ミにするのは早すぎますか・・・。 もっと頑張るべきなのでしょうか・・・。

  • 今、猫が出産しましたが困っています。

    15分ほど前に自宅で猫が出産しました。 今、一匹目です。レントゲンでは4匹お腹にいると言われました。 出産してから赤ちゃんの体をしきりに舐めていますが、おっぱいをあげてくれる気配がありません。しかも舐め方が乱暴な気もします。  あまり覗くと赤ちゃんを食べてしまうとも聞くし、どうしてら良いか分かりません。育児放棄に備えて人口のミルクと哺乳瓶は用意してあります。  困っています。詳しい方お願いします。長文乱文申し訳ありません。

    • ベストアンサー
  • もうすぐ出産なのに上の子がおっぱいはなれません

    8月に3人目を出産するのですが、2番目の1歳4ヶ月の子がまだおっぱいを欲しがります。流産や早産の危険があるから妊娠したらやめるっいうのがわかってはいても、ついつい負けて今になってしまったのですが、出もしないお乳にむしゃぶりついて、満足そうにしている子供を見ていると、どうしても取り上げられないのです。さいわい、お腹が張ったりすることもないのでずるずるとあげてしまっていますが、このまま出産したら何かとんでもないことになってしまいそうな気もします。(赤ちゃんにおっぱいあげると怒るとか・・) 食事も普通よりたくさん摂っているし、コップも上手につかって牛乳も飲みます。出ないおっぱいに吸い付くのは安心感を求めてのことだけなんですが、添い乳はすぐ寝てくれるし、泣いててもおっぱいさえあげるとすぐ泣き止むのもあって、私もズボラになってる面があります。 どなたか、2り目出産するまでおっぱいあげたってかたはいらっしゃいますか?もしよかったら、そのときの経験談をお聞かせください。宜しくお願いします。

  • 生後17日の赤ちゃんです。

    今のところまだ混合ですが、昨日はおっぱいを吸っても最初はごくごく飲んでいるのですが、だんだん力が弱まってきてなんだかただ咥えてるだけのような状態・・・? 昨日の午後の3分の2くらいはずっとおっぱいを吸わせている状態でしたが、なかなか熟睡してくれませんでした(汗) 沐浴のあとはさすがに疲れたのでミルクを足したら寝てくれましたが、それでも1時間程度で起きだして、おっぱいを飲ませてもなかなか寝ません・・・。 母乳をたいして飲んでいなかったとしたら、足してるミルクの量が足りなくて満足していないのかな?とも考えました。 寝る前にミルクを多めにあげたせいか、たまってたうんちを大量に出して、「これで眠れなかったのかな?」と思ったのですが、その後も目がパッチリでおっぱいを吸わせて寝たと思ってもまた起きてしまう状態・・・ こっちも眠かったので早く寝て欲しいと思いつつ、母乳をあげる気力もない・・・・と思いながら抱っこをしていたらやっと寝てくれました。 うんちの前にけっこうな量のミルクを飲んだせいか、6時間くらい起きませんでしたが、さすがに眠かったのでおっぱいが張るとはわかっていても、その時はミルクだけあげて寝かせました。 本などを読むと、頻回授乳が基本で、夜中もそれは変わらないとあるのですが、さすがに眠くて10分ずつ母乳をあげる気力はありませんでした。 こんな感じでもいずれは完全母乳になるでしょうか? 今のところ、赤ちゃんはだらだら飲みというか・・・・おっぱいの離しどころがわからず、体を拘束されているので余計に先行きが少し不安です。 混合というのも、結局は外出時にミルクの道具を持っていかないといけないですし。 お風呂でマッサージとか開通操作はしていて、しぼるとピューと出る乳腺が何本かはあります。 赤ちゃんがもっと吸うのがうまくなればだらだら飲みもなくなって、母乳でも満足してくれるようになるでしょうか??

  • 母乳

    よろしくお願いします。 最近、乳輪に筋みたいのが出てきて不安になったので、今日の検診で助産師さんに相談したら、乳首を揉んでくれて、初めて母乳が出てきました。 それで、マッサージしてねと言われたので、もう片方は帰って自分で乳首を揉んだら、こちらからも母乳が出ました。 なるべく母乳で育てたいと考えていたので、出たことが嬉しくてそれを母に伝えたら 『えー?もう出たん?一番初めの母乳は赤ちゃんにあげなきゃ!』と言われ、今出したらもったいないといった感じのことを言われました。 今、いっぱいマッサージして出したらダメなんですか? 今までしていたマッサージでは母乳が出たことがないんです。 ちょっと詰まってたみたいね、と助産師さんには言われました。今までのやり方でのマッサージだと母乳は出ませんが、助産師さんと同じやり方だと、これからも母乳が出ると思うので、出してもいいのか、ただ、おっぱいをマッサージするだけでいいのか、母乳が出ても乳首マッサージをしていいのか… 教えてください。 母乳はうっすら白い透明な液体とクリームが混ざった、赤ちゃんに一番いい栄養が詰まったミルクだと思います。 出産するまでにマッサージで出しても、またこの高栄養のミルクが出て、赤ちゃんに飲ませることができますか? 分かるかた、回答お願いします。

  • 母乳とミルクについて

    こんばんは。 5月に第一子を出産したものです。 今は、母乳・ミルクの混合ですが、ゆくゆくは母乳だけにしたいと考えてます。もう遅いですか? 基本は、3時間おきに母乳を左右10分上げた後、ミルクを30~40あげてるのですが、最近、足りないみたいで眠りも浅く、ずっとぐずってます。 赤ちゃんの口に指をいれると吸い付き、まだ欲しいような感じで大泣きします。 泣いたらおっぱいを吸わせてるのですが、それでは満足できないみたいで、泣き出します。 助産師外来に行くと、ミルクを足さなくてもいいぐらいおっぱいは出てますといわれます。 抱き方がわるいのでしょうか? そして、おっぱいをあげて泣き止まないときは、ミルクを足した方がいいですか? 体重は、5/18生まれで2356g 7/2 4220gです。 アドバイスお願いします。

  • 母乳について。2月に出産しました。

    母乳について。2月に出産しました。 2月に出産した男の子の母親です。 出産直後から母乳が滲み始め、 退院から足りない分はミルクと混合で育てていました。 しかし3月半ば、 完全母乳の波に乗り切れないまま、 自分自身が腎盂腎炎を患ってしまいました。 抗生物質の点滴と飲み薬を投与され完治に2週間かかりました。 出産した総合病院での治療だったので 産婦人科の先生に薬を処方して頂き、授乳も大丈夫て言われましたが 薬漬けの母乳を与える気になれず、 約3週間ミルクで過ごしました。 そしてまた今、 母乳も飲ませたいと思っていますが、 肝心のおっぱいは押せば母乳が滲む程度になってしまいました。 マッサージしているとピューと飛ぶくらいにはなるのですが、 その液体が白い物だけでなく 白濁液も混ざっておりベタベタとしています。 3ヵ月くらいまでは おっぱいの出が悪くても根気よく吸わせて練習しましょうと言われているので また再開したいのですが、 そのベタベタした液体が母乳かどうか分からずに飲ませられません。 単なる分泌液を赤ちゃんに吸わせて害はないのでしょうか? 母乳とはベタベタとしているのでしょうか? 産後母乳だけで育児が出来るほど出ていたわけではないですし、 意識していなかったのでベタベタしていたかどうか覚えていません。 アドバイスをよろしくお願いしますm(_ _)m

  • おっぱいの事で・・・

    2人目を出産しました。1人目は、事情で直接おっぱいはあげられず、搾乳していたもののあまり出ず・・・必死になりすぎて、ノイローゼになり、2週間でおっぱいをやめました。 先日の出来事です。おっぱいを吸われると痛くて、赤ちゃんにおっぱいをあげられなくなりました。 頑張って吸わせようとしたのですが、授乳時間、まわりは誰もいなくなって、必死で頑張っていたのですが、看護婦さんにお部屋に帰っていいよと言われ、片方のおっぱいを吸わせずに帰りました。 また次の授乳が来ました。またうちの子は、お腹がすいていて、泣き叫んでいました。やっぱり私の乳首が硬い短いので、吸えず嫌がって顔を振り、怒っていました。おっぱいマッサージの方は、私が退院と言う事で必死にマッサージをしてくれてたのですが、何でこんなに必死になってまで、おっぱいにこだわらないといけないのかな?と思っていました。 私も夫もアレルギー体質なので、おっぱいをあげるのも、ちょっと抵抗があって。まあ、乳首も短いし吸いにくいので、それ以前にいいおっぱいでもないのですが・・・ 今は、搾乳しておっぱいをあげています。でもよく出て10ccです。おっぱいをあげたい気持ちと楽な完全ミルクに変えたい気持ちがあって、自分でもどうしたいのかわかりません。 検診でおっぱいは?と聞かれるのが、憂鬱です。授乳の時に、泣いてる私を見て、看護婦さんやおっぱいケアの方が必死で赤ちゃんにおっぱいを吸わせようとしているのを見ると、とてもプレッシャーでした。 泣いているわが子を見て、ミルクをあげたいと思うのは、駄目ですか?あまりにも泣くので、ミルクをくださいと言ったら、授乳に来ている意味がないと言われ、部屋に帰されました。とてもショックで、可愛い赤ちゃんを産んですごく嬉しかったのに、憂鬱です。