• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:両親とうまくいっていないのですが…(>_<))

既婚女性の住宅購入についての両親の反対について

noname#196270の回答

noname#196270
noname#196270
回答No.4

住宅購入にあなた様のご両親はお金を出されたのですか? ご主人のご両親があなた様の家に転がり込むと 何か問題があるので反対されたのですか? ご主人一人に負担がかかることは無いと書いていらっしゃいますが 将来的に何かあると、たとえお兄様やお姉様が姉いらっしゃっても 一番近くに住んでいると言う理由であなた様ご夫婦が ご主人のご両親の面倒見なくてはいけない可能性もあると ご両親が懸念されたということですか?

milky0812
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます(^^) 住宅購入の際に、親からの金銭は受け取っていません。 主人の親はウチの親よりかなり年が上なので、家にいる私が介護をさせられるのではと心配しているようです(*_*) 一応主人には兄姉がいるし、近くに住んでるとはいえ、何かあった時は兄が帰ってくることになってはいるのですが(*_*) 絶対とは言えないですが、今はその言葉を信じています(*_*)

関連するQ&A

  • 両親からの特別受益の扱い

    父親は3年前に他界し、今回母親が亡くなり姉、兄、私の3人の子供で遺産相続することになりました。(父親の遺産は、協議の結果全て母親が相続しました。) 姉と兄は両親とも健在だった10数年前に住宅資金の援助を受けています。この住宅資金援助が母親からと明確に証明できれば母親の遺産相続の際に特別受益に該当するのは間違いないのですが、両親からの住宅資金援助ということで、父親からの援助だったのか、母親からの援助だったのか明確ではありません。(両親は共働きでした。) 姉と兄が受けた住宅資金は、今回の母親の遺産相続の際に特別受益に該当するのでしょうか?

  • 両親との同居。私と兄どちらが良い?

    皆様のご意見を参考にさせて下さい! 私は実家が自営業の長男の元に嫁ぎ5歳の子供が1人います。 私の兄も結婚しており子供は無く夫婦共働きをしております。(両親とは別居) 実家の両親の生活が困難になり1年ほど前に兄夫婦に同居を求めたのですが義姉は「お金の援助をするので同居はしたくない」との事でした。 ですが先日兄夫婦に子供ができ、「お金の援助が出来なくなってしまう。でも同居は嫌だ」とハッキリ言われてしまったようです。 兄は同居を希望しているようですが義姉が頑なに拒んでいます。 私は今まで苦労し続けてきた両親の事を思うと兄夫婦にとても腹が立ち、出来る事なら私が助けてあげたいと考えております。 主人のお義母さんに軽く相談してみたら「いいんじゃない?親が困っているんだったら助けてあげなさい」と言ってもらえたのですが、本心なのかな?と疑問に思ってしまって・・・。ちなみに主人にはバツイチの姉がいて家業の手伝いをしているので「主人の両親の面倒はお義姉さんがみるのかな?」とも思います(私の勝手な憶測ですが・・・) 文章がまとまっておらず分かりにくい内容になっているかもしれませんが、私が両親の面倒をみる事は筋違いでしょうか?私と兄、どちらが面倒をみる方が良い事なのでしょうか?

  • 建売住宅購入に義両親が猛反対

    長文失礼します。 現在、新築建売住宅の購入を検討していますが 主人の両親に猛反対されています。 先日気に入った物件を見つけ、主人が両親に電話で報告したのですが そんなハウスメーカー知らん、建売なんか駄目だ、値段が高すぎる、 しまいには歳が若すぎる…と。(主人は今年38歳です) 主人がどれだけ説得しても聞く耳を持ってもらえず、駄目の一点張り。 最後には怒って一方的に電話を切られてしまいました。 私達も、建売に対しての不安が全くないといえば嘘になるけれど 自分達のライフスタイル等考慮して出した結論だったので ここまで頑なに拒否されると、自分達の考えが間違っていたのか? と、自信を失いつつあります。 ちなみに両親からの援助はありません。 主人は「関係ない。自分達のことは自分達で決める」と言うのですが 私は今後の付き合いを考えると正直気が重いです。 両親の反対を押し切って住宅を建てられた方 どう乗り切られましたか?その後の関係はどうですか? そして、建売住宅購入の際に見極めるポイント等ご存知の方 色々教えて頂けたら幸いです。

  • 義両親との付き合い方について

    結婚して2ヶ月の25歳会社員です。 18歳年上の主人と70代の義両親について相談させて下さい。 主人は長男で結婚するなら義両親との同居が決まっており、先月から一緒に暮らし始めたのですが、自宅が築35年で平屋とかなり狭く古い為建て替えを検討しています。 義両親の要望としては寝室とは別に個別の部屋が欲しいとの事でした。 他の部屋は私達の寝室と主人の趣味の部屋を作る予定です。 先日ハウスメーカーで図面を書いてもらい予算を出してもらったのですがかなりの金額となってしまいました。 出来るなら要望通りにしたいのですが…夫婦共働きとはいえど大人4人で食費が平均14万円と凄い金額です。 基本買い出しは父が行ってるのですが毎回凄い金額を使っているようです。 主人に食費に掛けすぎではないかと相談したのですがうちは今までこうだからと言われてしまいあまり改善が望めません。 結婚する前は主人の年齢も考え子供は早いうちにと思っていたのですが、住宅ローンと食費だけでほとんど余裕がありません。 生活費は私達がすべて負担し住宅を建てるにあたって義両親からの援助はありません。 正直な話、義両親の年齢を考えるといつまで使うかわからない部屋を3部屋も用意するのは無駄ではないかと思います。 義両親亡き後私達夫婦では持て余すような家を建てるより、私はもう少し現実的なサイズをと思います。 そして義両親は孫を望んでいますが家を建てるとなると余裕がないので子供は作れそうもありません。 まだ子供を作らない事は伝えてませんがかなり揉めるのだろうと想像します。 私もそうですが主人と両親共に預金がほとんどない状態です。 まだ結婚して間もないですし私が意見すると角が立つ気がします。 主人はなんだかいまいち危機感がないような感じです。 これからどのように過ごしていったら良いのでしょうか? 長文失礼致しました。返答よろしくお願いします。

  • 両親との生活について

    悩み相談になります。アドバイス頂けたら幸いです。 私は二人姉妹の次女です。姉も私も結婚しております。姉は遠方に嫁ぎ、私は実家から車で一時間の距離に生活しています。 両親は、私の近くで住居を構えても良いと言う考えもあるようで私も同居は無理ですがこちらに来てくれればと言う考えではあります。 私は実家を売却して賃貸住宅でいいのではと思うのですが両親は近所で中古物件を購入してすんだ方が良いと言います。(現金購入です。) 財産として残してあげたいと言う気持ちが強いようです。 私の思いとしてはありがたいですが家買わなくてもと。 損得の視点から70歳の両親を近くに引き取るとなったらどうするべきでしょうか?

  • 義理両親、自分の両親、どうしたらいいのでしょう?

    現在沖縄に住んでいる24歳の主婦です。 旦那は、姉二人男一人の長男です。 姉二人は結婚していてどちらも近所に住み、二男の嫁です。 一人は旦那単身赴任。 私は兄と二人兄妹です。 私の旦那も単身赴任。 兄は東京で仕事をしていて、現在独身26歳。 兄はまだ結婚もしていないし、沖縄には仕事もないので 結婚しても東京に居るとおもいます。 帰ってくると言うのなら話はかわりますが・・・ そして私は旦那姉から両親との同居を進められています。 とても複雑な気持ちです。 私の父も東京に単身赴任しており 母は一人では広すぎる一軒家にすんでいます。 母は一人で私しか頼りになる人がいません。 義両親は今は二人で生活していて 姉二人が毎日のように会いに行っています。 ついでに私も。 私としては母が一人なので一緒暮らしてあげたいのですが 旦那は長男だし、義両親の事もあるので 悩んでいます。 将来はどうなるか分かりませんが、介護が同時にきた時・・・ 医療費が同時に必要な時・・・ などなど 義姉達はいつも「私達は嫁に行ったんだか関係ない」と言うので 協力はしてもらえないとおもいますし・・・

  • 同居していない両親のために住宅ローンを組めますか?

    ご相談よろしくお願いします。 私には遠く離れた地方に両親と兄がおります。この3人は不況のため仕事も住む場所にも苦労しており、私も先のことに不安を感じております。 そこで、両親と兄のために中古の安いマンションを購入したいのですが、そのようなことが可能なのかお聞かせください。 ・マンションは築30年くらいの700~800万くらいの物件。 ・私と妹が折半してローンを組む。 ・私は自分の家のために35年2300万のローンを組んでいる最中(まだ返済2年目…) こんな条件なのですが、つまり私は400万くらいの住宅ローンを新たに組みたいのです。でも私が住むわけではなく両親と兄が住みます。 質問ですが、 1. 自分がすでに住宅ローンを組んでいながら親のために新たに住宅ローンを組めますか?(私の与信や年収、審査結果は別として一般的にです) 2. 住宅ローンは私と妹の連帯保証?か何かだと思いますが、私や妹が住まないのに「住宅ローン」というものが借りられるのですか?それとも他の種類のローンになるのでしょうか? 3. もし私がローンを組めたとしても実際の支払いは親や兄が手伝ってくれると思いますが(私も自分のローンがありますので)、しかしこれはやはり税制上問題ありますよね?税金的にこれは贈与とかそういうものにあたるのでしょうか? 4. もしローンを組むとしたら、地元の地方に行ってその地域の銀行さんにお願いすることになるのでしょうか?私は都内、妹は地元にいます。 ちなみに両親は年金暮らしですし、兄はブラックなので住宅ローンは組めません。 お手数ですが少しでもおわかりであればお答えいただければと思います。

  • 姉の精神状態

    46歳の姉のことです。 一年前位から人に攻撃的発言をするようになりました。 姉が体調を崩した時に私からメールがなく心配しなかったのか?と激怒から始まりました。 それまではとても仲の良い姉妹でした。 それから両親が病気して入院、手術などがありますますもめることが多くまりました。 こちらが悪いことをしていなくても腹を立て、攻撃してきます。 私にだけではありません。両親、兄、私の主人、子供にまで攻撃します。 両親、兄は、元々の姉の男っぽく気の強い性格からくるものだと聞き流して過ごしています。 しかし、私の主人や子供はあまりにも姉の理不尽な攻撃に顔も見たくないと言っています。 何を言っても悪く取られるし、私も最近では、姉が恐くなりました。 姉は、精神的に病んでいるのではないか?と思うようになりました。 ちなみに姉は、離婚して子供を一人で育てています。 姉は、精神的病気でしょうか?

  • 私の両親から私の義理姉夫婦への出産祝いは必要ですか?

    先日、主人の姉が出産しました。 そのことを私の両親に伝えたところ、お祝いを贈ってもよいかどうか 迷っています。 主人の姉と私の両親は、私の結婚式で一度会ったことがあります。 ですが、主人の姉の義理両親とは、私も両親も面識がありません。 私も来月出産を控えており、今回贈ることで、逆に主人の姉の義理両親に気を使わせてしまうのではないか、ということを心配しています。 こういう場合は贈らない方がいいのでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 義両親との同居解消したいけど、反対されました。

    3年ぐらい前から義両親と同居しています。ですが、解消したいです(長文です)。 主人は3人兄弟(兄・姉(結婚して県外に住んでします)・主人)の末っ子です。 先月初め頃、義兄(独身)が仕事を辞めて帰ってきました。 主人の家は農家です。今のところ、農家を継ぐような感じで手伝っています。 家は二世帯住宅のようにはなっていて私たち(主人・私・子供達(4歳・2歳))は離れで寝る・子供達を遊ぶ時は離れにいます。食事・風呂は母屋で過ごしています。 共働きで子供たちは保育園です。 育児等の考え方の違いがあり、私と義両親はあまり良好な関係ではい気もしますが表面上は普通です。 いろいろと助けてもらっているのでありがたいと思っているし感謝もしています。他の働いているお母さん達に比べると楽をさせてもらっているといつも思っています。 義兄が帰って来る事を9月末頃に義母より聞きました。その夜「義兄が帰ってくるなら(部屋も足りないし)私たち出ていくべきじゃない?」と話をしたところ主人は「そう?別にいいんじゃない?」と言っていたのですが実際帰ってきて会社の人たちや出張先での話、普段の私を見ていてある日「家を出るか」と言ってきました。・・・私は大賛成です(笑) その後、義両親に話をしたところ反対されました。反対理由は・・・ 「○○(私)さんが全部しないといけないから大変だ」 「○○(義兄)が帰ってきたからお前たちが出ることはない」 「お前(主人)は出張があり、居ないときに不用心だ」 「お前(主人)はそのうち転勤が決まっているのだから、決まったらアパート代など二重に払わないといけなくなる」 などと言われ反対されました。 田舎なので回りの目もあるからなのかな?とも思ったりもしました。 たしかに主人はそのうち転勤がほぼ決まっています。いつ転勤なのかは決まっていません。帰ってくるかも解りません。 本当に良くしてもらっているのですが、私は同居解消したいです。主人も出ることは反対していません。ただ転勤がいつなのかわからないというのが問題なようです。理不尽なのですが転勤は、何か月か先にわかるとかではなくもしかしたら2週間後とかいう決まり方をするんです。 転勤が決まれば私も仕事を辞めてあとからになるのですが子供達とついて行きます。 主人は「今同居解消しても、もしかしたらすぐ転勤があるかもしれない。そうしたら金銭的に大ダメージが・・・。」と思っているようです。それでも私は同居解消したいです。 4歳の息子は2歳の時から、2歳の娘は赤ちゃんの時から同居なのでなのか義両親は娘のほうが可愛いようです。 自分で考えてもグルグル考えが回ってしまい、相談させてもらいました。ぐちゃぐちゃな内容なのですが、同居解消は無理なのでしょうか? 宜しくお願いします。