ハローワーク就職後の問題、解雇のサイン?

このQ&Aのポイント
  • ハローワーク経由で就職した私。トライアル雇用中に怪我をしてしまい、今後の展開が不安です。
  • 所属長からの指摘や部門長からの誘導質問があり、将来を心配しています。
  • このままでは解雇される可能性もあり、対策を求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

これって解雇のサインなのでしょうか?

   質問させていただきます。  私はハローワーク経由の企業に就職し、現在3週間目です。ハローワークのトライアル雇用ではありませんが、社内では「トライアル」と試用期間を呼んでいます。この期間は3ヶ月で時給で、パートタイマー規則が適応されます。実際、三ヶ月でのパート勤務契約を結びました。  仕事は製造業で、まだ加入してませんが労組もあります。  現場は、社内の社員移動でも誰もが根を上げる暑熱現場で、人員が必要なためこの度中途採用したそうです。  この時期でも汗だくの、非常に体力の必要なところで、私なりですが精一杯覚える努力をし、メモをノートにまとめています。  無職期間が長く、日々フラフラになりながらも頑張っておりました。  ただ、所属長からは仕事の覚えの悪さを指摘されました。    そうした中、先日、社内規則どうりの作業中で、私に非がないことは認められましたが、作業中に怪我をしてしまい、午後は軽作業をいたしました。 翌日休業し、1日休養を取り、すっかり回復したことを会社に伝えたところ、  「今度、総務と部門長でお話があります」 私「移動とかそういう話ですか?」  「いや、お互い直接話したほうがよいかと・・・・」 ということでした。  ただ、怪我をした直後に、現場長から「その程度では、ここではやっていけないな!」といわれ、 部門長からは「君はここでやっていくのは厳しいんじゃないか?」という誘導質問がありました。  2週間過ぎているので突然解雇はないのですが、ここまでの経緯で今後の予想される流れと、対策のアドバイスをお願いいたします。    不安でどうしょうもありません。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#177410
noname#177410
回答No.1

リストラする社員がやりそうな手口? といえば、そうかも。 まともな社員教育も怠ってながら、覚えが悪い、とか、 10言わなきゃ何も出来ないやつは いらんのだよ、、、とか、 社会情勢が 不景気だとそうなるんですかね。 人手不足にならないと、優しくなれないんでしょうね。 メモをとれ、、、という社員教育は、今、老後を迎えているような、昭和中期くらいの、成長経済に、仕事がないなどということを知らない世代の 育成ですからね。 人間は、メモをとると 安心して覚えた気になるから、覚えない。 メモは頭の中にしろ、が、現代の様ですよ。 メモとっただけ、だと、書いたことを記憶しているだけなので、覚えてませんしね。 不当なリストラなら、労働基準局に相談か、必要としてくれない会社にしがみついたり、戦っても到底時間と労力のロス、新しい仕事が見つけられる能力や若さがあれば、早くいい所を見つける方が今は堅実かも知れません。 中小企業なら、みんなそんな会社ばかりかもですが。

dominngo88
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。  私としては昨年より1ヶ月在籍未満の企業が二社有り、できれば長く勤務したいと思っております。  この度も100社以上応募して4社のみの内定で、ここにかけていただけに、なるべく揉めずに部署異動を希望しております。  いくら試用期間とはいえ、正社員採用のハローワーク経由採用だけに、無茶なことは言われないとは思うのですが。  ご意見ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • colhan
  • ベストアンサー率31% (201/631)
回答No.3

元々居た人でも過酷な現場での即戦力を求めているので、 そのポジション以外の欠員は別の方法で探すと思います。 「1日も早く戦力になりますのでもう少し使ってください」 という意気込みが聴きたいのかも知れません。 職人気質の雰囲気が感じられるので、 親方(直属上司)に気に入られればいろいろコツを教えてもらえるし面倒も見てくれるかも。 (これから夏に掛けて更に厳しさを増すし、半年、1年掛けて指導してダメだと思ったので) 文面から察すると、大怪我をしないうちに辞めてもらった方がお互い良いのじゃないの みたいな考えがあるかも知れません。 >社内の社員移動でも誰もが根を上げる暑熱現場 (やれると云っているので送ったというのが会社の考えなんでしょうが、) いきなりこんなトコへ送り込む方もちょっと考え物ですよね。 いずれにせよ、 行くトコが無いからというレベルで就ける職場ではなく、 過酷な状況をの先に明るい未来がある。 今は仕事に集中 ぐらいの気持ちが持てるかどうかですよね。

dominngo88
質問者

お礼

 ろくな指導もなく、規則を守っての災害。  労基署に確認したところ、十分に不当解雇で勝てるとの見解をいただきました。  あとは、会社側の出方次第です。  ご意見ありがとうございました。

dominngo88
質問者

補足

 ご意見ありがとうございます。  本日は自宅待機で、どうやら解雇されるようです。  ただ、事故後に不手際のなさを確認しておりますし、保護具などもきちんと装備し、そのうえ指導通りの作業をしていました。  労基署や県労働局、本社、それでもダメなら、最悪は裁判に持ち込むことにいたしました。  

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

本来であればこの部門では無理だから別の部門へ、となるのですが、残念ながら現実的には解雇があるでしょうね。 試用期間という名目ですが、契約上は3ヶ月の期限雇用であり、ここで雇い止め(要するにクビ)するのが順当な手法です。 ただ、その前に自分からやめてもらえれば会社としては賃金が少なくて済むので、1円でも経費削減したい会社としては退職勧奨、要するにやめろと圧力をかけてくる事も可能性としてはあります。 労組と言っても、結局は自分達だけの権利を主張するのが常なので、パートは入れないとかなじみのない奴なんて知ったこっちゃないと黙認する可能性も高いです。 まして、1回目の期限で雇い止めだとやりようも無いですし。

dominngo88
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。  やはりやめる方向にもっていかれそうですか・・・。  ただ、この時代、やめてもいつ次があるかわかりませんし、失業保険も対象ではないため、なんとしても残れるよう努力したいと思います。  しかし、怪我をしたら首はひどすぎると思います。

関連するQ&A

  • どうやら解雇されそうなもので・・・・

     業務中の怪我について質問いたします。  先日、業務中に思いっきり転倒し、一時的に立てなくなりました。 現場の責任者から整形外科受診を指示され、何とか這いつくばって自家用車で受診にいきました。     その後、会社へ診断は全治3週間で1週間後に再度受診するので、その際に再度報告する約束をしました。  しかし、どうやら試用期間中の私を切りたいようです。  そこで質問ですが、この会社はハローワーク紹介で入社した正社員です。  会社が試用期間でクビにしてきた場合、労基署・弁護士・個人加入労組と色々訴え出る先はあると思いますが、パワハラワンマン社長で零細企業のためどの手段が効果的だと思われますか?

  • 試用期間中の労災 解雇されそうです

    業務中の怪我について質問いたします。  先日、業務中に思いっきり転倒し、一時的に立てなくなりました。 現場の責任者から整形外科受診を指示され、何とか這いつくばって自家用車で受診にいきました。     その後、会社へ診断は全治3週間で1週間後に再度受診するので、その際に再度報告する約束をしました。  しかし、どうやら試用期間中の私を切りたいようです。  そこで質問ですが、この会社はハローワーク紹介で入社した正社員です。  会社が試用期間でクビにしてきた場合、労基署・弁護士・個人加入労組と色々訴え出る先はあると思いますが、パワハラワンマン社長で零細企業のためどの手段が効果的だと思われますか?

  • 中高年トライアルについて

    中高年トライアルについて ハローワークで仕事を紹介して貰う場合、中高年トライアルというものがありますが、聞くところによれば、雇用先が雇用しやすいように、補助金や雇用期間の規定があると聞きました。 例えば、三カ月の雇用期間内で退職する場合、何らかの問題があるのですか? また、必ずハローワークの紹介状が必要なのでしょうか? 紹介を受けるハローワークは、住所地を管轄する以外のハローワークの紹介も可能でしょうか?

  • 給与の減額の法定限度について

    不採算事業の廃止により、リストラ(希望退職募集)があったのですが、 応募しない人は、正社員雇用のまま 現場作業の配属、給与も(段階的に)現場パートと同等まで落とす、と言われました。 元々その部門の担当社員なので、不当転勤というわけでもなく、 仕事もパートと同一になれば、給与も同等にはなると思いますが、 一気には落とせないと思います。 たとえば年俸で 500万→200万まで落とすのに、法律に沿えば、 最短どういう期間で、どう落ちて行くものでしょうか?

  • 就業規則について 人数

    パート清掃員です。あるビルの清掃に入っていて、自分の会社へ出社はせず直接現場に出勤し、直帰します。現場の作業員は5人以下です。 会社には他の現場に10人以上の清掃員がいます。 この場合、私の現場には就業規則を置く義務はないということになりますか? 就業規則を適用するなら人数に関係なく周知の義務があるど思うのですが、義務がないと言われました。 パート清掃員全体の就業規則はありますが本社まで行かないと見せてもらえません。 会社の言い分が正しいですか?

  • 小さな製造業の事務の仕事の範囲

    会社は小規模の製造業で役員です。 社内の事務は一人です。 経理、製造のための事務などです。事務は貿易関連でもあるので範囲自体は広いです。あと現場も手伝ってます。 製造以外がアマチュア的で今まで力がはいってなくて、社外に事務の助けのためのつながりがあるとはいえ、社内では一人なのでよりその専門性をたかめるべきでしょうか。 製造現場が高齢化しているため、現場の作業もより覚えていくべきかと思います。 事務作業の時間が多いので、現場に出る時間はどうしても制約があります。 現在出荷にパートがいるのですが、事務の単純作業はパート、アルバイトなどいれて、もっと自分も現場にでるべきなんでしょうか?。 より事務の専門性を高めるべきでしょうか。 それとも社外の専門家とつながって、ある程度任せてもっと製造現場の作業を覚えていくべきでしょうか。

  • トライアル併用求人って何ですか??

    現在ハローワークの求人で、営業職 トライアル併用求人 というのがあり、応募を検討しています。 私は応募先の営業職の経験はなく、ましてや営業経験すらもありません。 自分で少し調べましたが、トライアル併用求人は、その会社にて職業訓練を受けるような扱いだと聞きます。何だか見習い工のような感じだなと思っているのですが、このトライアルと通常求人によくあるような試用期間はどのように違うのでしょうか? また私は最近ハローワークで紹介状を取らずに活動しています(紹介状を取るには物凄い時間がかかるため)が、トライアル併用の求人に応募するには、紹介状が必要となるのでしょうか。

  • Napsterを起動するとアカウントの一部が取得できないと表示され、サインインもできず解約できなくて困っています。

    Napsterを起動すると、 アカウント情報の一部を取得できず、サインインして下さい と出るのですが、サインインできません。 プロキシ設定を変更する必要があるかもしれないと書かれているのですが、パソコンを使い始めたばかりなので、よくわからず困っています。 1週間のフリートライアル期間が終わると課金されてしまうので、それまでに登録をキャンセルしたいと思っています。 あと3日しかないので、それまでに教えていただきたです。 よろしくお願いします。

  • 解雇を行う場合について質問です。

    55歳の従業員を試用期間2ヶ月で雇いました。 私の会社(建設会社)では即戦力が必要ということで、経験者、PCが使用できることを条件に応募を出していました。 本人は面接で前の会社(他県のため知名度、規模は不明)では自分が全てを取り仕切っていたが、相性が合わないので辞める事にした。 何でもできる、PCも使用できる。と言って本人が作成したというCADの図面、書類を持参してきました。 バックホウ、クレーンといった建設機械も操作ができ、現場では世話役(現場作業員に的確な指示を与えていくリーダー)的なこともできる。と言っていました。 面接や履歴書は見掛け倒しで、持参した作成書類、図面等も前の会社で他人が作成したものの予感はしていました。 その上で、 ・即戦力を求めているので、試用期間2ヶ月で当社と合わないと判断した場合には辞めてもらう。 ・試用期間2ヶ月で解雇となると行き場がなくなるのでもう少し冷静になって今の会社に残ることも考えた方がいいのでは? と諭しましたが本人は会社を辞めるつもり、それでもかまわないと話しましたのでそれなりに自身があるのかなと感じたため、雇いました。 その結果、履歴書に書かれていたPCが操作でき、CADが使用できるが明らかな嘘だと分かりました。PCに一番疎い50歳の先輩も「あれは使い物にならない」と言ったほどです。 仕方ないので現場で指揮をとらせることにしましたが、現場の作業員から「あの人は何もしない」と苦情が入ってきました。 既に雇用から1ヶ月近くが経過していますが解雇する場合にはどのようになるのですか? 1ヶ月の猶予を与える必要があるのですか? それとも、懲戒という形で解雇しても大丈夫なのでしょうか?

  • 職場の主任に私だけ話しかけられません。

    1週間くらい前にスーパーの惣菜部門に入ったのですが、そこの主任に嫌われているかも知れません。 入ってから2日ぐらいは色々と気にかけてくれていたりしたのですが、パートさん4人?ぐらいの狭い作業場で作業しているのですが私だけ絶対に話し掛けられることがありません。 ほかのパートさんとはいつも何かしら話しており、全くひと言も話しかけられないのは私だけです。 フルタイムで働いており、密室で作業しているのに私だけ絶対話しかけられないってかなり不自然だと思いませんか? そんなに嫌われてるのか、といつも仕事中にへこみます。 皆さんはどう思いますか?

専門家に質問してみよう