• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:悪徳不動産屋への訴訟)

悪徳不動産屋への訴訟

noname#4593の回答

  • ベストアンサー
noname#4593
noname#4593
回答No.1

>さっそく悪徳不動産屋を斬り、ここと決めた不動産屋に乗り換えたいのですが、 >バッサリ斬る時に必要な書類や返して貰うべきものにどんなものがあるのでしょうか?  その不動産屋さんとの具体的な契約内容が判らないので、一般的なお話だけさせて頂きます。  基本的には、この種の契約は『委任契約』の一種と考えられておりますので、何ら契約書が取り交わされていない場合には、原則的にはいつでも解除をすることができます(民法651条1項)。  契約を解除すれば、マンション管理業務に関する事務引継ぎも行われます。また、業者側が預かっている金銭や業者側が立て替えている費用・支払わなければならない報酬などがある場合にはそれらの清算をすることになります。  口頭でも構わないのですが、後日の証拠とするため、契約を解除する旨を記載した、「配達証明付の内容証明郵便」をお出しになられれば、それで十分と考えます。これの書式は、郵便局でお尋ねになられても宜しいですし、書店や図書館に行けばこの種の本は多数出回っておりますので、それらを参考になされても宜しいと思います。  ところで,平成6年3月に、住宅宅地審議会から『住宅の賃貸借媒介等及び管理委託に関する標準契約書』が答申され、賃貸住宅の媒介・代理に関する契約内容の類型化が図られました。  しかし、これ以前もこれ以後も、賃貸借の媒介・代理に関して、契約内容を書面化する義務はありませんし、書面化していた場合でも、この標準書式を使用しているかどうか分かりません。  この「標準賃貸借媒介契約書」を使用して契約をしていた場合、契約期間は、賃貸借のみの媒介契約の場合3ヶ月、賃貸借の代理のみならず管理委託もなされていた場合は3年となっております。そして、任意解除をする場合、賃貸借のみの場合はいつでもできますが、管理委託も含む場合は3ヶ月の告知期間が必要とされています。  ただ、いずれにせよ、今回のように、貸主(委任者)側の信頼を失うような行為を業者が行っていた場合には、契約内容如何に関わらず、即時解除も可能と考えます。 >場合によっては、民事訴訟を行いたいと思っていますが、時効は何年でしょうか?  貸家業そのものが営業的商行為(商法502条1号)と考えられますので、時効は5年(商法522条)になると考えられます。 >手続き等は面倒なものでしょうか?  お話の内容だけからでは、債務不履行に基づく損害賠償請求(民法415条)ができるのか、借家人から受け取ったはずの賃料などの受取物の引渡請求(民法646条)と、それに基づく損害賠償請求(民法647条)ができるのか、はたまた不法行為に基づく損害賠償請求(民法709条)や不当利得返還請求(民法704条)をしなければならないのか、それともそれらも全てダメなのか、判断しかねます。  お話の不動産屋さんとの契約内容や、これまでのいきさつなどを、詳細に検討しなければ、今後の作戦方針も出すことができないものと考えます。  民事訴訟をお考えでしたら、お住まいの都道府県弁護士会に問い合わせて、この先生とお思いになられたその先生と、詳細にじっくりとご検討なされた方が宜しいかと存じます。  いずれにせよ、訴訟になった場合には、費用も時間もかなりかかるものとお考え下さい。  上記の他に、簡便に問題を解決する方法としまして、次の2つの方法があります。 1.その問題の不動産屋さんが、お住まいの都道府県のみにしか事務所を有していない   場合には、お住まいの都道府県知事の免許を受けて営業をしているはずなので、   お住まいの都道府県庁の宅建業の免許付与に関する審査を行っている部署に   お問い合わせれば、都道府県によっては、それら苦情処理を受け付けて調停・仲裁を   行ってくれる場合があります。 2.また、おそらく問題の不動産屋さんは宅地建物取引業保証協会の社員になっている   ものと考えられます(9割以上の不動産業者はそうです)。   この場合,宅地建物取引業保証協会にお問い合わせになれば、苦情処理を   簡易迅速に行ってくれます(宅建業法64条の5)。  いきなり訴訟ではなく、これらの諸機関をご利用になられた方が、場合によっては費用も時間も節約した上で、初期の目的を達することができるのではないかと考えます。  なお、ご参考までに、宅建協会のURLを下記に示します。  このうち、『都道府県宅建協会・全宅保証地方本部』をクリックして、お住まいの都道府県をクリックすれば、お住まいの宅地建物取引業保証協会の連絡先は分かります。

参考URL:
http://www.zentaku.or.jp/
oujoushimasse
質問者

お礼

大変、詳細なご回答ありがとうございました。 すべて網羅していただいて、よく分かりました。 ご指摘のように、以前、宅地建物取引業保証協会に問い合わせたことがあります。結果、当該不動産屋はメンバーではなく、全日本不動産協会の会員だということで、調査が打ち切りになっていました。 今度、都道府県の行政に相談に行ってきます。 本当に、親身なご解説ありがとうございました。必ず助言を無駄にしないようにいたします。

関連するQ&A

  • マンションの名称変更

    ワンルームマンションのオーナです。 最近、親から運用を任されて、はじめて気が着いたのですが、数年前、人から1棟を丸ごと買って以来、一度も名称変更をしてません。売り手が付けていたマンション名をそのまま使用している訳ですが、専任契約をしている不動産屋を変えることになり、よい機会ですから名称も変えようと思っています。 その場合、住民への周知は勿論ですが、他にしておくべき 法的な手続きはあるでしょうか。

  • マンション売却、不動産屋について

    この度、住んでるマンションを売却しよう思っています。 不動産屋を2社呼びました。どちらの不動産屋も専属専任で契約をしてほしいようですが、私としては、2社ともお願いしたいと考えています。 ただ、2社の査定額が幾分違います。 そのような場合、売出し価格は同じでお願いしないといけないんでしょうか? 2社以上の不動産屋を入れた場合のメリット、デメリット、接し方なども含めて詳しい方いらしたら教えてください。 お願いします

  • これって悪徳不動産業者じゃないですか?

    2015年1月にエイブルが管理する物件(賃貸 21.5万円)の物件の申し込みをしました。 入居は6月1日以降であり、物件の清掃終了後に内見し、契約書を書くという形でOKとのことでした。 3月に入りエイブルから連絡があり「オーナーが今すぐ契約しないと23.5万円に値上げするといっているのでご検討ください。」とメールがありました。 担当者、支店長に連絡を取りましたが、「オーナーがそう言っているので仕方がない。」の一点張り。 本社にも対応を確認してほしい旨を支店長に伝えたものの、「本社も同様の方針なので仕方がない。」との対応でした。 苦情窓口に電話をしても支店長につなぐことは出来るが、本社の人間との連絡は出来かねると言われてしまいました。 こちらは不動産仲介業者を信用して、自身の個人情報(住所、氏名、職場、年収など)を渡しております。 また1月~3月という賃貸物件が最も出てくる時期は物件探しを行っていなかったことも悔やまれます。 契約前なので法的には問題はないのかもしれませんが、不動産仲介というのは信用が第一であり、仲介手数料を取っている以上はスムーズな契約を行うために、オーナー側にも申し込み後の契約内容変更禁止と話をするのが筋ではないのでしょうか? 一旦申し込みをさせた後に賃料を吊り上げるという行為はいかがなものかと思います。 このまま泣き寝入りするしかないのでしょうか? 不動産業に詳しい方がいたら意見を聞かせてください。

  • 不動産売却のことで、教えていただけませんか?

    こんにちは。 現在とある不動産会社に売却を専任でお願いしています。 (自己所有のマンションです。会社の都合で引越ししなければなりません。) 広告を掲載し始めて、まだ2週間ですが、2組が見学にこられて以来 一向に見学者様がいらっしゃいません。 そこで、200万円ほど下げてみればと不動産会社から提案されたのですが、こんなに早く価格を下げるべきなのでしょうか? また、別の不動産会社のサイトで「この地域にはこの間取りで、この広さで、このエリアで、予算はいくらくらいで探している人がいます。」というDBを公開されていて、かなり具体的です。 さて、ここで皆さんにご質問なのですが、別の不動産会社の情報が本当であれば、そこの営業マンさんに連絡してみたいのですが、これってだめなことなのでしょうか?当然、専任契約していることもつげ、窓口は専任の不動産会社でお願いしますとするつもりなのですが・・・。長文になりましたが、かなり困っています。お教えいただけると幸いです。

  • 悪徳?不動産屋、管理会社

    1ヶ月ほど前に賃貸マンション引っ越したのですが、不動産屋、管理会社の対応にとても不満を持っています。 契約前に入居までにとの約束だった修理がされていなかったり、入居日には工事の汚れが部屋中にありました。(土足跡も) 契約時に契約書を不動産屋が渡し忘れて、連絡もなしに入居前の道沿いの郵便受け(カギなし)にそのまま半分出た状態でつっこまれていたり・・・(契約日から入居まで2週間ほどありました) 築30年のマンションなので入居後にも問題が多くみつかるのでその度に管理会社へ相談するのですが、毎回非常識な対応で、相手にしてもらえません。 入居日に壊れている箇所、修理が終わってないことを告げると「そっちの負担で修理してください」と一方的に電話を切られたり、配線をいくら変えてもすぐブレーカーが落ちるので相談すれば「暖房つけなきゃいいんじゃない」といわれ・・・ 直せる部分は自分で治しましたが、ネットも頻繁に切断される状態です。 不動産屋は入居後は管理会社がすべて管理すると言うし管理会社は不動産屋に相談してくれと言うし・・・いくら話しても収拾がつきませんし、何も解決しません。とんでもないところと契約してしまったなあと思っています。。。すぐに引っ越すこともできないですし、不快な思いをしながら住んでいくのはつらいです。。 不動産屋、管理会社について相談にのってくれるところがあればいいのですが、今後、問題があったときにどうすればいいか教えてください!

  • 不動産会社のダイレクトメールの信憑性

    マンションの一室を賃貸に出しています。 地元の不動産会社に専任委託をしていますが、 3か月程空きの状況が続いています。 先日別の大手不動産会社のダイレクトメールで、 私が所有しているマンション限定で、 賃貸物件を探していると記載がありました。 このメールの信憑性は如何なものでしょうか。 フリーダイヤルの記載もありますが、 電話をする価値はありますでしょうか。 地元の不動産会社と専任契約をしていますので、 そちらも気になっています。 質問ばかりで恐縮ですが、 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 不動産会社について

    賃貸マンションを探しに不動産会社に行ったら、今週中に下見することが決定してしまいました。むしろ、決められた感じです。 そこでいくつか質問です。(回答できないものがあっても構いません。) 1.複数の不動産会社にそれぞれ何時間も話を聞いて、さらに営業用の車にも乗せてもらっても、賃貸借契約をしなければ仲介手数料は発生しませんか? 2.他の不動産会社が扱っている良い物件をインターネット上で見つけたのですが、その物件を今現在訪問している不動産会社に伝えれば、その物件も見せてもらうことはできますか? 3.不動産会社の営業マンは、契約成立による歩合制ですか?

  • 相続 賃貸借契約 賃貸人が変わった 

    去年親からマンションを相続しました。そのマンションの賃借人Aは来年で更新契約(3年)の満期がきます。親が生前Aと交わした賃貸借契約更新内容を、名義人が相続により変わったと言う事で新しくする事が出来ますか? 親はAと賃貸借契約の更新をした時公証役場で証書を作ってもらっていました。不動産屋は入っていません。新しく賃貸契約証書をAとの間で交わす事を望んでいます。どの様にしたら良いのでしょうか。 何とぞ宜しくお願い致します。

  • マンション売却の専任契約について素朴な疑問

    マンションを新たに購入したため、以前住んでいたマンションの売却もしくは賃貸を望んでおります。 当初は、売却をメインに考えていて地元の不動産業者と売却に関する専任契約を結びました。 が、しばらくたってもなかなか売却がスムーズにいかないため、賃貸にしてもいいかなと思い始めました。 売却の専任契約を結んでいる不動産業者は大手ではないため、賃貸に関しては別の不動産業者に依頼しようと思っています。 そこで、気になったのが売却の専任契約を結んでいるのですが、 賃貸目的で別の不動産業者に依頼するのは、専任契約を結んでいる以上は何か契約違反等の問題になってくるのでしょうか? 賃貸に考えが傾いているのなら、売却の専任契約を結んでいる不動産業者を辞めてから、 賃貸用の不動産業者と話をするような形にして、売却と賃貸の依頼が別々の業者でも重複しないようにしないとだめでしょうか? 売却の専任契約というのが、売却だけを拘束するのか、賃貸にかかる部分まで拘束されるのかお教え願います。 よろしくお願いいたします。

  • 不動産の売買について

    幼少の頃親から相続したマンションの売買を考えています。 40年くらい前に親が個人で賃貸契約を結んだマンションを30年前に相続しました。 現在も同じ人と個人で賃貸契約を結び貸しています。 その方も高齢なため何時契約解除となるか懸念しています。個人契約のため次の人を探すのも大変かと。このマンションを売って整理したいと思いますが 現在住んでいる状態で買い取ってもらい、そのまま住んでもらうような事が可能な不動産屋なんてあるでしょうか。このような場合どんな方法があるでしょう。 I 現在のままの状態で買い取ってもらえる不動さん屋を探すことは可能か 2 契約解除となった時に個人契約のため次の人を探すとしたらどんな方法があるのか 3 不動産やを探す場合住んでいる地域の不動産やを探すのがよいか 物件がある地域がよいか。   関東地方に住んでいて、物件は福岡です。  アドバイス宜しくお願いします。