高齢者施設の入居費用 自己負担者は存在するのか?

このQ&Aのポイント
  • 高級有料老人ホームの入居費用を本人が出している人はいるのか
  • 高級有料老人ホームの入居費用は一時金2000万円、毎月費用は20万円ほど
  • 年金だけでは負担が難しく、自己負担できる人は限られている
回答を見る
  • 締切済み

高級有料老人ホームの入居費用を本人が出している人は

高級有料老人ホームの入居費用を本人が出している人はいるのですか? 高級有料老人ホームのパンフレット等を見ていると、入居費用一時金2000万円、毎月費(食費、光熱費)20万円ぐらいが多いですね。 一時金は貯金でなんとかなるかもしれないけど、毎月の費用20万円って、何歳まで生きるかわからないし、年金で払うんですよね? 自分の小遣いや雑費とかもいるし、年金は25~6万円ぐらいある人じゃないと無理ですよね? これだけの費用を自分で払えるのは大企業の管理職だった人ぐらいしかいなくないですか? 自分で払えない人は裕福な子供がいるかたくさん子供がいて分け合って出してもらっている人ですか? 高級有料老人ホームは庶民が入居するのは無理ですね? 私は43歳独身で、友達もいないし、結婚もできそうにないのでできたら老後は老人ホームに入りたいです。 でもこれだけの費用は払えそうにないです。 特別養護老人ホームはもう少し安いみたいですが、競争率が高くて何年も入居待ちでなかなか入れないみたいですね。 そもそも身元引受人というのも必要なんですよね? 身寄りのない人は入れないのですかね? 40歳以上で独身の人は老後は不安ではないですか? 何か対策は考えておられますか?

noname#178073
noname#178073

みんなの回答

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.5

まだ、若いんでしょう、小金を貯めれば。 お金が全然なければ生保になれ、特養にも入れる可能性が高いでしょう。 小さくても、持ち家が作れるなら、介護保険で、自宅で暮らせば良いのです。 お金のない人は、在宅で、これが介護保険です。

noname#178073
質問者

お礼

ありがとうございました。 生保って特護に入れる可能性が高いんですか、どうやったらなれるんでしょうか。 貧乏人は在宅介護しかないですかね、、、。

  • Lescault
  • ベストアンサー率40% (947/2331)
回答No.4

こんにちは。 介護付有料老人ホームのお話ですね^^。うちの母親もその類の老人ホームに入所してますよ。 >入居費用一時金2000万円、毎月費(食費、光熱費)20万円ぐらいが多いですね。 入居一時金の額って、入居するときのプランでかなり変わりますよ。 殆どが部屋代に充当されますので、入居時に沢山払うと月々のお支払い額が安くなります。一般的には入居時に「一時金は○○年で償却」って契約書に書いてありますので、その期間が満了する前に退去すると、残金は返金されます(要するに預かり金ですね)。施設によっては入居一時金0円のプランを設定している所もありますよ。うちの母親も0円プランで入所してます。でもまぁ2000万円はかなり高い部類で、例えば同じ施設でもプランによって、0円~1000万円まで巾があったりします。 >一時金は貯金でなんとかなるかもしれないけど、毎月の費用20万円って、何歳まで生きるかわからないし、年金で払うんですよね? そうですね、公的年金やら年金保険やらで母のお財布からやりくりしていますね。これは絶対的な経費なのでどうしようもないですね^^;。 >自分の小遣いや雑費とかもいるし、年金は25~6万円ぐらいある人じゃないと無理ですよね? 医療費とか、身の回りの品の買い物とかも考えると、概ね月々の経費の2割増しくらいまでの余裕を見ておいたほうがいいと思いますね。 >私は43歳独身で、友達もいないし、結婚もできそうにないのでできたら老後は老人ホームに入りたいです。 脅かすわけでもないですが、ホーム内の入所者同士の人間関係も結構大変だったりします^^;。うちの母も最初結構悩んでましたもん。 >身寄りのない人は入れないのですかね? そうでもないです(ホームの考え方次第です)。要は資力があるかどうかです。身寄りのない人も入所してらっしゃいますよ。 以上、知っていることだけ羅列してしまいましたがお役に立てば幸いです。

noname#178073
質問者

お礼

遅くなってすみません、ありがとうございました。 やっぱり最初にたくさん払うと月々の支払いは少なくて済むのですね。 退去って老人ホームは死ぬまでいるものだと思っていたのですが・・・。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.3

”高級有料老人ホームの入居費用を本人が出している人はいるのですか?”      ↑ 私の祖父は自分で全費用を出しましたよ。 億に近い金でした。 その代わり、月々に支払うお金は少ないです。 ”これだけの費用を自分で払えるのは大企業の管理職だった人ぐらいしかいなくないですか?”      ↑ 公的年金ならそうなりますね。 公的年金の平均は夫婦で24万ぐらいですから。 公務員ならもっと高いです。 大企業には企業年金というのがありますから 月50万ももらっている人もいます。 心配なら個人年金を積み立てたらどうでしょう。 ”高級有料老人ホームは庶民が入居するのは無理ですね?”     ↑ 私の祖父は庶民です。学歴だって小学校卒だけです。 それでも40歳ぐらいから将来のことを心配して 色々と計画していました。 ”そもそも身元引受人というのも必要なんですよね”     ↑ それはホームによります。 祖父の場合は、身元引受人ではなく、連絡先でした。 私がその連絡先です。 もちろん、手数料を取っています。 ”40歳以上で独身の人は老後は不安ではないですか? 何か対策は考えておられますか? ”     ↑ 40歳なら十分です。 まだ間に合います。 私などは夫婦で年60万しか使いません。 一人なら年40~50万もあれば十分です。 祖父は、たまたまバブル期に株を売り抜けることが できて、ホームに入ることができました。 要は工夫と努力です。 もらっているお給料がいくらか判りませんが 年、百万、二百万の貯金はできるはずです。 定年まで20年として、2千万から4千万の金が できるはずです。 それに加えて退職金です。 それだけあれば、個人年金もできますし、 入居時の支払いを多くして、月々払うお金を 小さくできます。 金さえあればどうにでもなります。

noname#178073
質問者

お礼

ありがとうございました。 おじいさんは自分で費用出されたのですか、億近くってすごいですね。 先にたくさん払えば月々の費用は減るという所もあるのですか。 公務員でも大企業でもないです、年収は恥ずかしいですが300万円ぐらいです。 個人年金は26歳からしていますがトータル400万円ぐらいの払い込みでトータル800万円ちょっと入ってくるぐらいです。 入居時の支払いを多くすれば月々の支払いは少なくできるんですね、頑張って貯金します。 身元引受人は甥が2人いるのでなんとかなるかもしれません。

  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (743/2462)
回答No.2

現役時代の住まいが、2Kの木造賃貸アパートの人もいるし、 300坪以上ある豪邸の人もいます。 現役時代の年収が200万円に満たない人もいれば 1000万円を軽く超えている人もいます。 年をとってもその格差は変わりません。 自分の現状を考えて、将来設計することです。 将来設計のできている人は、老後に困りません。 アリとキリギリスの話です。

noname#178073
質問者

お礼

ありがとうございました。 格差は老後も変わらないですね、将来設計といっても低収入なので難しいですね、、、。

noname#184317
noname#184317
回答No.1

年金で生活しているおじさんです。 >年金は25~6万円ぐらいある人じゃないと無理ですよね これだけの費用を自分で払えるのは大企業の管理職だった人ぐらいしかいなくないですか いやいや、切れ目なく年金をかけていればもらえますよ。 私ンとこは田舎ですから、全員持ち家があります。 結構利用している人がいますよ。 背景には、子供が別居しているという風潮があるのですね。 一つの例として、 田畑も屋敷もある老夫婦が、ぜ~んぶ売り払って、そういう施設に入ってしまいました。 年を取ると、田畑の管理、屋敷廻りの草取り、雪かき・・・みんな不安です。 私らも老後は庭の草取りもしなくてもいい、雪かきもしなくてもいいマンションてとこもいいなと考えているのです。 老後を見てくれるなら、有料老人ホームも視野に入っています。 寄り付かない子供のために土地や田畑を温存し、爪に火をともすような生活を何故しなければならないのか・・・ 金は生きている間に使おうと、売り払ってしまったのです。 田舎に年寄りを置いて、将来は・・・なんてもくろんでいたら、痛い目に合うかも(#^.^#) もう一つ、 一人娘が結婚して、旦那の浮気も発見。 慰謝料を貰って、出て行ってもらった。 一人は寂しいと、有料老人ホームに入った。 家は人に貸して、その賃貸料で暮らしている。 特養と違って、出入りは自由ですから、私たち地域の付き合いはルンルンで、温泉なんかも一緒に行っています。 たとえ結婚していたとしても、老後の不安はチョボチョボですよ。 億の金を用意できればいいでしょうが、半端な金では不安は消えませんよ。 単に年を老いて縁側で花を見ていたら死んだみたいな人もいれば、毎月高額な治療代を払わなければならない人もいます。 いくら貯めればいいのか・・・やーめた。 先のことより、今を楽しみましょう。 キャンピングカーを買いましたよ。(*^_^*) それから、いい情報を。 子供がいない老夫婦が、老後の不安から、養子を募集したのです。 条件は「一緒に住んでくれる」それだけで、家屋敷をあげます。ということだけ。 のってみたら・・・?

noname#178073
質問者

お礼

ありがとうございました。 切れ目なくかけていますが、低収入なので年金事務所から送られてきた年金特別便で将来の年金額の見込みを出したけどとてもそんな金額には届きそうにないです、、、。 先の事ばかり考えても仕方ないかもしれないですね。 一緒に住んでくれる養子ですか、それもいいかもしれいないですね。

関連するQ&A

  • 有料老人ホームの費用

    介護付き有料老人ホームの費用についてお尋ねします。地元の介護付き有料老人ホームは入居一時金は田舎なので0です。月額費用はパンフレットに記載されているのは12万円~16万円です。しかし、諸々の費用がかかるため、実際の支払いはもっとかかると聞きました。結局、20万近くかかってしまうのではないですか?

  • 有料老人ホームは何歳から入居できるのでしょうか?

    有料老人ホームは何歳から入居できるのでしょうか?

  • 有料老人ホームが倒産したら、入居者はどうなるのでしょう.....!?

    こんにちは。 退職金や自宅などを処分して、民間の有料老人ホームに入居してその後、そこのホームが倒産した場合は 入居者達はどうなるのでしょう......。 帰る家も無ければ、老後資金も目減りしているなか、 倒産による個人の保障はあるのでしょうか。 とても関心があります。 どなたか教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 養護老人ホームに入居するのには

    48歳の男性ですが、老後のことを考えると独居暮らしはいやだし、有料の施設に入居するほどの貯蓄も無いので、老後は養護老人ホームに入りたいと考えております。入居に当たってどのような条件がありますか?また、料金等も簡単でいいので教えてください。

  • 高級有料老人ホーム

    都内(あるいは近郊)で有料老人ホームを探しています。 高級な施設を探しているのですが、どなたか教えてください。 一覧のリストなどあれば助かります。 もちろんURLでもかまいません。どうやって探して良いのか分からないので教えてください。

  • 介護付有料老人ホームの入居一時金はどのように設定さ

    れているのでしょうか。 母親の介護付有料老人ホームを探して約2年、いまだに分からないのが入居一時金です。 月々の支払うお金は、多少の上下はあるもののまぁよく似たようなものという印象ですが、 ものすごく違うのが入居一時金です。私の家の周辺でもゼロと言うところから2000万円まで、日本全国を見たわけではありませんのではっきりしたことは分かりませんが億というところもあると聞きます。 先日あるホームで、昨年見学させて頂いたところは一時金720万円でした。雰囲気とかヘルパーさん達の感じもよく気に入ったのですが入居一時金が高くてそれがネックで諦めかけていました。しかしやはり気になるので、先日もう一度料金の説明を聞きに行った所、なんと今年に入って一時金がゼロになっているではありませんか。もう驚いてしまいました。そしたら今度はなんか気味が悪くなってしまいました。 その理由を聞くと、経営母体が大きくなったからとの説明でした。なんでも大手の会社に吸収されたと言うのです。それにしても720万から一気にゼロとはなんとまた思い切ったものと感じざるを得ません。そこでお聞きします。一体入居一時金とはどのように設定されているものなのでしょうか。 2000万円とゼロとでは一体どこがどう違うのかお教え下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 特養と民間老人ホームの違いについて教えてください。

    宜しくお願いいたします。最近老後の備えにつき勉強を始めましたが、特別養護老人ホームと民間の有料老人ホームとの違いが良くわかりません。以下の点につきお教えいただけないでしょうか。 1、特別養護老人ホームに比べて民間の有料老人ホームは、利用料がかなり高いようですが、どういうメリットがあるのでしょう。民間のホームの利用料には、公的介護保険の範囲外の何らかのサービス(介護保険以外の介護的なサービスが通常の費用内に含まれているなど)があるということなのでしょうか。 2、4と似たようなことになってしまいますが、民間の有料ホームに入居した場合、25-30万円ぐらいの費用を毎月払うことが多いようです。これだけでもかなり負担になりますが、入居中の介護に関しては公的介護保険の範囲で十分になるものでしょうか。追加で何らかのサービスを、利用料とは別に追加しなければ十分といえないことが多いものでしょうか。 以上、ご教示いただければ幸いです。

  • 介護付き有料老人ホームの費用について知りたいです。

    介護付き有料老人ホームに家族の入居を考えています。 そこで「入居金(一時金)」 「月額の費用」 「施設の利用料金」 この3つに分かれているのですが・・。 入居の種類が沢山あります。 たとえば・・ 入居金が700万くらいで・・月額の費用が25万円くらい・・というパターンがあったとすると 入居金が・・上記の金額より安くなり、一番最後のパターンが「入居金0円」というところまであります。 その分「月額の費用」は高くなるので・・どの部分を選ぶか?少し悩んでいるのですが・・。 「入居金」が・・約半分+10万・・のパターンの場合・・「月額費用」が4万高い。 そして・・「施設の利用料金」が4万高い。 「入居金自体」は・・30%は支払う形で、残り70%は「5年で償却」という形です。 勿論、正式に入居する前に「体験入居」というのが流れでありますので・・。 体験して、入居する本人と家族が感じた部分ではっきり決めるのですが・・。 その「入居金の償却率」が・・すべて5年ということみたいですので・・。 ◎入居金・・700万円(30%は償却されないので・・)   つまり490万を・・5年償却 ◎入居金・・360万円(上記と同じで)・・先ほど書いた「半分+10万」のパターン。   つまり252万を・・5年償却 このことから考えても(金額的に) 「入居金」 「月額の料金」 「施設の利用費」・・・この部分は各自違うと思いますが・・(表には書いてあるのが何気に不思議ですが・・) ずいぶん差があるように思えるのですが・・。 あまり詳しく判らないし・・説明をもっとしてもらい、勿論聞こう!・・とも思いますが・・。 どうしてなのでしょうか?・・というか、何か色々な面で入居後のサービスや して頂けることが違ったりするのでしょうか? それとも・・単なる私の計算違い(思い違い?)なのでしょうか? アドバイスや、お気づき、お知りの方がいらっしゃいましたら、 是非お教えいただけると有り難いです! どうぞ、宜しくお願いいたします!

  • 有料老人ホームについて保全措置についてお聞きします。

    有料老人ホームについて保全措置についてお聞きします。 住宅型有料老人ホームを経営しております。 入居費用も介護保険込みで10万前後に抑え ギリギリの低価格で展開しております。 今回の保全措置の義務化に伴って一時金の保全措置を取るように 指導を受けました。 今のところ、24万円の一時金を頂いておりますが もし、法人に何かあった場合は500万/人当たりの保証 するだけあって掛金も高額でとても現実的には無理です。 とりあえず敷金と言う名目なら保全措置は講じなくて よいとの事でしたが、現在の一時金は運営上必要な ものなので何とか逃れたいのですが、なにか良い知恵は ないものでしょうか? 経営のスタンスとしてこれから低所得層の支えに なって儲からなくても頑張っていきたいと考えています。 なにか良いアイデアがあればよろしくご教授お願いします。

  • 扶養家族の老人ホーム入居経費の税金控除

    扶養している母が、老人ホームに入居しました。 入居一時金、500万、毎月の入居費25万円は確定申告で税金控除の対象になりますか・