- ベストアンサー
公務員になりたい。でも不安です。
- 公務員を目指す学生の悩みや不安について解説します。
- 公務員試験とアルバイトの両立や中退・留年の影響、情報処理の役立ちなどについて考えます。
- 公務員を目指すためのスタートを切るべきタイミングについても検討します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
某地方公務員で高度情報もってますが、あなた様の場合、公務員一本に絞って死ぬほど勉強した方が良いと思います。何となくですが公務員に向いている気がする。 逆にハッキリ言いますが、要領悪そうだから民間向いてません。 どこの都道府県か指定都市かにもよりますが表向き、どこの大学を出たとか留年したとか関係ない事になってますし、そういう人事委員会規則に基づいて採用選考をするのだからあれこれ考えてないで表街道を突き進んだ方がいいんじゃないかなと感じます。法令規則に基づいて採用しなければご主人様である市民が黙ってないですもん。 民間と二股かけてたり、大学院行きたいのに保険で就職したいのより、公務員になりたくてなりたくて四年かかったなんて方が採用されてたりします。法令に基づいて正義と公平を守り市民のためなら死んでもいいと言うような奴らです。愚直を貫き通す方があなたに向いてます。 繰り返しますが死ぬほど勉強してください。一日26時間勉強しているメシなんて食ってないバイトなんかする暇ないから道で寝てたと言うような奴との競争です。 中級で入って能力認定受けて上級扱いになって活躍している人もいます。 で、何でも屋です。辞令一本で、どこへでも飛ばされます。よほどの理由が無ければ、やりたい仕事、なんてやらせてもらえません。配属されたらひと月以内に税理士なみの知識とか、建築士並みの知識とか求められます。採用されて三年間は寝るなと言われましたしそれは事実です。 幹部になんかなれなくて、給料カットだってあるし、勤務成績悪ければ免職もあると覚悟してやった方がいいです。 頑張れ。
その他の回答 (3)
大学生に応用情報まで求めないから基本情報取れば十分なのに諦めちゃったのは勿体ないですね~ >>(1)アルバイトと公務員試験勉強の両立はできるのか。 ⇒できます。公務員試験の受け方は様々で専門に入る人も居れば、在職しながら受けて受かる人も居ます。 >>(2)中退、留年は不利か。 ⇒不利じゃないはず。 名目上は、「年齢条件さえ満たしていればその範囲での年齢は不問」なはず。 >>(3)情報処理の知識は何かに役立つか? ⇒そりゃゼロじゃないでしょうけど、地方公務員上級なら市役所とかですよね? 滅多にないでしょう。 逆にそのシチュエーションで力を発揮したいとか面談で言った日には視野が狭いと思われると思う。 >>(4)私のような中堅私大程度の学力の者が公務員になれるものなのか。 ⇒大学と学力って必ずしもイコールではないから、公務員を受けるのにコンプレックス持つこともないんじゃない?
お礼
SEを諦めたというか・・・目標としていた人が鬱病になって自殺してしまい気持ちが離れてしまいました。 実際、公務員として働いてる方は高学歴が多いので気になってました。 ご丁寧に回答有難う御座いました。
- mekuriya
- ベストアンサー率27% (1118/4052)
情報処理技術専門職(一般)を募集している地方自治体はいくらもあると思いますけど。具体的に目標を定めて、採用例を調べりゃいいじゃないですか。それぐらいやらなきゃ民間だろうと公務員であろうと先はないですよ。何でも教えてくれくれ君など、どこも必要としていませんから。自分で何もやろうとせず、不安だ不安だと泣き言ばかりいうグズなどどこにも雇われないといっているんです。
お礼
mekuriyaさんの仰る通りですね。 今、こんな泣き言を言っている場合ではないですね。 回答有難う御座いました。
- yonesan
- ベストアンサー率25% (347/1368)
過去問題を見ましたか? 現時点で半分も解けなければ中級試験に変更すべきと考えます。 上級職を目指す方なら、大学に入った頃から相当勉強しているものです。 今から学内の講座を受けて云々言っているようでは、ライバルを打ち負かすのは厳しいかと。 あと技術職以外では大学の専門知識はあまり役立ちません。 何故なら公務員は不正防止のため定期的に転属となるので、知識のある業務に就けることの方が少ないからです。
お礼
回答有難う御座います。 現時点で5~6割、理解できている状態です。 中級試験も視野に入れてみようかと思います。
お礼
決心がつきました。 とても厳しい世界ですが、公務員になりたいという気持ちを強く持ち続け 頑張りたいと思います。 回答有難う御座いました。