• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:このアベニーパファーは拒食症なのでしょうか?)

アベニーパファーの拒食症の可能性について

このQ&Aのポイント
  • 質問者はアベニーパファーの飼育をしているが、1匹だけおなかが膨らまず、引っ込んでいる状態である。
  • この子は餌に興味はあるが、食べて入る量は不明である。
  • また、この子は他の子と異なり、ウィローモスをつんつんしている。質問者はこの子が拒食症なのか知りたいと思っている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1976a
  • ベストアンサー率41% (473/1135)
回答No.1

アベニーで拒食症ってまだ見た事ないですね。 アジアアロワナなら稀に頑固に拒食する個体は、いますが。 アベニー複数なら拒食症と言うより、他の個体に負けていて上手く餌を食べれない状態では? もぐもぐしながら口から出したり入れたりは、ふぐは、結構やりますよ。 しっかり食べてる個体でもします。 弱い個体だと複数飼育で上手く食べれない個体は、います。 人間が見てない所でいじめられてたりします。 読む限りかなり痩せてるような状態ですね…。 つんつんしに行くのは、お腹空いてるからからかな? 可能なら隔離して様子を見て食べてるか確認してみては? 拒食症というより混泳のトラブルの可能性が高いと思います。 アベニー含むふぐって結構気が強いですから、一番弱い個体がストレスや餌取りが下手で食べれてないって可能性がありますよ。 水質維持が出来るなら訳わからないくらいに数を入れてテリトリー争いを防いだりもします。 これがダメなら隔離ですね…。

bi_dama
質問者

お礼

見た感じ、そんな悪い状態ではないので、今の状態で飼育しておりますが、隔離も視野に入れて、様子を見ていきたいと思います。 有難うございました。

bi_dama
質問者

補足

この子は、体の模様がはっきりしているのですが、警戒しているときとか、ストレスを感じているときに濃くなるそうですが、 それでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう