• ベストアンサー

夏になると管楽器の音が高くなるのはなぜですか?

中2吹奏楽部です。 タイトル通り、夏になると管楽器の音が高くなるのはなぜですか? 私は、もともとこう考えていたんです。 橋のつなぎ目のところって、夏になったら伸びるから、 少し隙間を開けて、ピッタリになるように考えてあるじゃないですか。 っていうことは、管楽器も同じように、夏になると伸びるから。 そうなると、楽器自体が大きくなる。 楽器本体の体積が大きくなると思っているんです。 体積が大きくなると、音が低くなる。 そう思っていて、夏吹いたら音が高い!ってなったんです。 なぜ、音が高くなるんですか? 夏になると、楽器が縮むのですか? ずっと不思議に思っていました。 回答、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • A88No8
  • ベストアンサー率52% (836/1606)
回答No.1

こんにちは >っていうことは、管楽器も同じように、夏になると伸びるから。 >そうなると、楽器自体が大きくなる。 >楽器本体の体積が大きくなると思っているんです。 >体積が大きくなると、音が低くなる。 >そう思っていて、夏吹いたら音が高い!ってなったんです。 よく考えましたね。着眼点の論理は間違っていないですよ(^^) ただ「どうして夏になると伸びるのか?」の詰めが甘かったかもぉ~ 夏になると伸びるのは「気温が高くなるから」ですよね。 質問者さんの観点は気温が高い時の「物質の熱膨張」ですね。 ところが気温が高いと音の振動の基本になる「音速」も変わります。詳しいことは省くけど、温度が上がると音速が早くなりピッチが上がります。温度が下がると音速が下がりピッチが下がります。 この記音による熱膨張と同じく音速の変化の両者を比較してどちらの影響が大きいのか考慮されなくてはならなかったのです(^_^; 音速の物理法則 >気体中の音速は主に温度の関数として表され、1気圧の乾燥空気では 331.5 + 0.61t(m/s) (t は摂氏温度)となる。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%B3%E9%80%9F 周波数の物理法則 >周波数=音速÷波長(Hz) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%A8%E6%B3%A2%E6%95%B0

その他の回答 (1)

  • A88No8
  • ベストアンサー率52% (836/1606)
回答No.2

こんにちは #1の補足です。 >楽器本体の体積が大きくなると思っているんです。 >体積が大きくなると、音が低くなる。  管長が波長を決めるので、体積そのものはあまり影響しないんだって(^。^; 管楽器 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AE%A1%E6%A5%BD%E5%99%A8

関連するQ&A

専門家に質問してみよう