• 締切済み

なぜ日銀が全部の国債を永久に購入しませんか?

2013年04月04日、日銀が「大量に日本国債を買う」と発表しました。すると、「日本国債の買い手が増えるので、国債の価格が上がるに違いない」と思った人たちが日本国債を買いました。その結果、国債の金利は0.425%と史上最低になりました(=日本国債の価格が史上最高値になりました)。 ならば、日銀が国債を永久に無限大円購入すれば、国債の金利は低いままで、日本が支払う利子も低いままになります。すばらしいことです。なぜそうしませんか。教えてください。よろしく お願い致します。

みんなの回答

  • j-mayol
  • ベストアンサー率44% (240/540)
回答No.3

>その理屈だと、今回日本国債が史上最高値になったことと矛盾します 矛盾はしませんね。そもそも今回日本銀行は無限に円を発行し国債を買い付けるなどとは発表していないからです。通貨価値が下がり国債の価値も下がるのは、無計画に紙幣を発行することが前提になるので、今回の場合とは全く異なる話です。今回の日本銀行の政策は短期的には通貨価値が下がる政策のように見えますが、現在のデフレ基調にある日本経済においては通貨の発行自体による通貨価値の減少にくらべ、インフレ基調に向かうことによる日本経済の立ち直りのほうがより影響が大きいとの見方でしょう。この状況下であるからこそ意味のある政策であってこれを永久に続けることとは全く異なりますね。

uuuuu8u8888uuu
質問者

お礼

これ以上待っても追加の返答が得られないため、ここで終了します。以下の結論となりました。 「日銀が国債を永久に無限大円購入すれば、国債の金利は低いままで、日本が支払う利子も低いままになります。」 この結論は公共の場所で長い期間にわたり意見を募集した結果です。よって客観的事実です。あなた方がこれを受け入れることに苦痛を感じるかどうかにかかわらず。

uuuuu8u8888uuu
質問者

補足

へんしんをありがとうございます。 私の質問は「なぜ市場は、通貨の発行自体による通貨価値の減少にくらべ、インフレ基調に向かうことによる日本経済の立ち直りのほうがより影響が大きいとの見方になったか」です。そのため、あなたの答えは質問に対する答えには なっていません。 また、あなたの理屈だと、「日本の戦後に大量に紙幣などを印刷してばらまいてしまったけど、通貨の発行自体による通貨価値の減少にくらべ、インフレ基調に向かうことによる日本経済の立ち直りのほうがより影響が大きいとの見方になったため、通貨価値の暴落にならなかった」という結果になります。客観的事実(実際に起きた過去)に反します。 仮に「程度の問題だ」というのであれば、どの程度が適正なのか、という説明が必要です。「戦後日本のばらまき程度」「白川そうさいの程度」「黒田そうさいの程度」があるならば、なぜ黒田そうさいが適正で、それ以外が不適正なのか、という客観的根拠が必要です。程度に根拠がないのなら、全部の日本国債を永久に購入すればいいだけでは? という質問です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • j-mayol
  • ベストアンサー率44% (240/540)
回答No.2

現在発行されている国債を日本銀行が購入するのと、新たに国債を無限に発行してそれを日本銀行が引き受けるのとでは全く意味が異なると思いますが・・・ 日銀が国債を永久に無限大円購入すればという仮定が成り立つには、日本銀行券を無限大円発行することになりますが、そういう発行の仕方をした紙幣がどういう末路をたどるかは少し考えれば分かることですね。国債の価格が上がろうがその元になる通貨価値が下がってしまえば結局買うだけ損になるわけですから、誰も日本の国債を買わなくなります。

uuuuu8u8888uuu
質問者

補足

へんしんをありがとうございます。 その理屈だと、今回日本国債が史上最高値になったことと矛盾します。今後、通貨価値が下がるにもかかわらず、みなが日本国債を購入したことになります。よって、そのかいとうは不自然です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.1

大量に印刷してばらまいてしまうと、貨幣価値が暴落してしまうのです。 戦時中にあったことの繰り返しです。 暴落しない範囲で、国債を買い込むには技術が要ります。

uuuuu8u8888uuu
質問者

補足

へんしんをありがとうございます。 その理屈だと、今回日本国債が史上最高値になったことと矛盾します。また、戦時中の大量ばらまきのときも、今回とどうように史上最高値にならなければ不自然です。しかし、実際にはご存知のとおり、暴落しただけです。よって、そのかいとうは不自然です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日銀が買い入れた国債について

    日銀 が買い取った国債は、そのまま永久に日銀が持っていれば、日本の借金はなくなったと考えられないのは何故なのですか。(日銀が買った国債が満期になったときは、借り換えるなどして) 日銀が買った国債が大暴落しても日銀の破綻はあり得ないですよね。 何故ならば、日銀が国債を 買って支払う金は日銀が印刷した紙幣であり、他人から借りた金ではないのですから。 それに、日銀がそのまま永久に持っていてくれた方が、国は、国債の償還額が減るのですから、国債の償還が滞ってしまう危険性が少なくなるので、国債所有者の不安も少なくなります。国債が確実に償還されていれば国債の暴落など考えられないです。 金融緩和したお金が回収できないのでインフレにはなりますが、それは当初の目的ですよね。明治時代に比べたら、現在の物価(貨幣価値)や、マネタリーベースは比べ物にならないのですから、長い歴史で見ればインフレになっても、それほど問題にはならないと思います。 自分でもこんな考えはどこかおかしいのでは(これでは錬金術ですからインチキでは) と思いますが、どこがおかしいのかわかりません。

  • 日銀が国債を買えば日銀当座預金残高は無限に増えるか

    黒田日銀総裁は2014年度末には日銀当座預金残高を175兆円にするという目標を発表しました。これは主に国債を日銀が市場から買うことによって実現するというシナリオのようです。素朴な疑問ですが、日銀に銀行が国債を売ったとして、現金を受け取ったとします。銀行はそれを日銀当座預金に預けておくだけでは0.1%の利子しかつかなくて、それだったら国債を持っていたほうが利子が大きいことになるのではないでしょうか。だから銀行はそのような取引はしない。国債よりももっと高い利子の金融商品に乗り換える、あるいは融資に回すことができるなら国債を日銀に売ってもよいがそうでなければ売らないのではないでしょうか。その場合は日銀は市場から十分な国債を買うことが出来ず、日銀当座預金も増えないことになります。 もちろん土地や株への投資が進むとか、景気が回復して融資が伸びるとかあれば国債を日銀が大量に買えるかもしれません。でもその場合、銀行は日銀当座預金から引き出して使うのですから、やはり日銀当座預金は増えないということになりませんか。

  • 日銀は保有の国債を売れるのか?

    日銀ってあるじゃん。ここは巨額なくらいの日本国債を持ってるようです。4百兆円とか、5百兆円とか、そんな感じの資産価値の国債だとか。 当然のこと、これは売れる訳であり、それで日銀には巨額のお金が入ります。それを日銀の行員に山分けしたら、1人1億円くらいのボーナスになるんですかね。そんだけあれば、家、高級車、海外旅行、ブランド品など、欲望剥き出しの買い物をウハウハできます。 じゃー、日銀は国債を売れば良いのでは?国債持ってたら利子の収入があるから、日銀はそれを期待してるんですかね?だけど、国債なんて売ってナンボかと思うのですが。国債の売却は、資産所有権の正当行使ですよね? ただ、日銀が国債の売り注文をしたとき、それに見合うだけのキャッシュを日本政府は用意できるのかしら?財源なんか無いんじゃ。だから、無い袖は振れないのかと。売れない国債は、もはや債務でも債権でもないけど、国債の債って何やねん? 推測ですが、日銀に対して、日本政府は国債を押し売りしてるのかと。「国債を買え!利子だけは払ってやる。だけど、売り注文してもお金は返って来ないのは知っといてね。政府としては、国債で得たお金で国会議事堂の掃除をしたり、総理官邸の電気代を払ったり、公用車にガソリン入れたりでスッカラカンなんだよ。」みたいな。 ってことは、国民は納税しなくても良いのでは?税収ゼロでも、日銀に国債を買わせたら政府の収入になり、それで何でも出来るのかと。

  • 財政ファイナンスで国債が暴落するか

    日銀が長期国債を大量に買えば、財政ファイナンス(マネタイゼーション)とみなされ、国債が暴落すると言われていました。それが、2012年まで日銀が長期国債の大量購入をしなかった理由でした。しかし、黒田日銀総裁は長期国債の大量購入を行いましたが、国債は暴落するどころか、10年物国債の金利は0.6%と極めて低いままです。 そもそも国債価格は需要と供給の関係で決まるはずで、日銀が国債を大量に買えば必ず国債価格は上昇し、金利は下がるはずです。例え日銀が国債を大量購入し、政府が財政支出を拡大することが財政ファイナンスと思われても、市場原理に従えば国債暴落は起こらないと思いますが、どうでしょう。

  • 【お金の無限増殖方法を思い付きました】 日本国債

    【お金の無限増殖方法を思い付きました】 日本国債を日本政府が日銀に買わせます。世間的には日本政府の赤字国債です。借金になるはずが利子分毎年懐に入り続けます。 赤字国債を日本銀行に買わせ続けて日銀は借金してるはずなのに借金分の金利を貰い続けることが出来ます。 金利分、お金が増え続けるんです。

  • なぜ日銀は国債を引き受けてはいけないのですか?

    日銀は、国債を引き受けてはいけないそうですが(財政法5条)、市中に出回っている国債は、買いオペなどで堂々と買っているようです。 どうして前者は悪いのに、後者は良いのですか?けっきょく国債を国から直接買うか、市中から間接的に買うかの違いであって、結果として日銀が国債を保有することになることに変わらないのに。 そもそも、日銀が国債を引き受けてはいけないのは、なぜですか?借金を払うために紙幣を増刷するとインフレになるからですか? だとしたら、現在、日銀は国債をかなり大量に保有していると思いますが、それでも日本はデフレ気味です。しかも円高傾向です。なぜでしょうか? 現状を考えれば、今度の定額減税の給付金の2兆円を、財源の裏づけもなしに紙幣増刷でバラまいても、インフレにはならないのではないでしょうか?もし仮になったとしても、日本はデフレを克服したがっているからちょうどいいのではないでしょうか?

  • 各国が国債を売る

    各国が保有する別の国の国債を大量に売り払った場合、 1、国債の供給が多すぎて、価格暴落。 2,利回りが上昇 3,流通市場の国債利回りが高すぎて、新発物の国債の金利が高くないと入札がない。 4,国債の買い手がないor金利を引き上げて、大変な思いをする。 こんな感じになりますか? むしろ、2の後、その売られた国の問題の程度にもよるでしょうが、比較的問題ないようならすぐに買い手が殺到して価格も、利回りも安定しそうな感じなんですが……。

  • 日銀保有の国債を無利子無期限のものに交換したら

    最近ヘリコプターマネーが話題になっています。無利子無期限の国債を日銀に買わせてそれを財源に財政を拡大する案です。これには国会の承認が必要ですが、実現性は少ないでしょう。同様な効果を持つのが日銀保有の国債の一部を政府が無利子無期限のものに交換する案です。これを行うメリットしては (1)事実上国の借金は減ったと言えるので、次世代へのツケを減らすことになる (2)将来国債が暴落しても、日銀は損害を被らない (3)政府は借り換え債の発行額を減らすことができる (4)この方法で次世代へのツケを減らすことが出来れば、更に財政を拡大する余裕がでてくる (5)政府の金利負担を減らし国債費を減らせる 反論として、景気が回復して保有国債を売らなければならなくなったとき、無利子無期限の国債は売れないから困るだろうと言われるかもしれません。確かに一般には売れませんが、国に買わせればよいわけで問題ないと思います。 この案は実現可能でしょうか。

  • 国債利回りについて。

    今日現在の新発10年物国債の利回りがマイナス0.165%まで低下したとありましたが、 (1) 金利は一定だが、落札価格が上がると金利は下がるようですが、では、今の一定の金利は何%なのでしょうか? (2) マイナス金利の国債は満期まで持つと損すると思うのですが、では、なぜここまで人気があるのでしょうか? 日銀が高い価格で買い取るとの話も聞きますが、なぜ高い価格で買い取るのか? また、購入する方は日銀が必ず買い取ることを見越してマイナス金利の国債を買っているということでしょうか?

  • 日銀トレードについて教えてください

    今週のダイヤモンドで「国債市場では昨年まで、緩和策の流れに乗った「日銀トレード」で一定の収益を上げることができた。日銀トレードとは、国債入札において新発国債を低い利回り(高い価格)でも購入し、落札価格以上で買ってくれる日銀にすぐさま売却して薄い利ざやを積み上げていく取引だ。  しかし、想定外の金利上昇(国債価格の低下)で、日銀トレードによる利ざや稼ぎは難しくなった。」とあるのですが、国債の価格が低くなるとなぜ日銀トレードが難しくなるのでしょうか? 日銀は国債を買い入れしているので、国債価格が下がっても金融機関は、その分安く仕入れて日銀に少しでも高値で売れば利益をあげられると思うのですが?どなたかご教示ください。宜しくお願いします。

iPhone 6s メール画面が違う
このQ&Aのポイント
  • iPhone 6sを使用している方が、メールアプリが表示されない問題に遭遇しました。削除したアプリを戻す方法を試したが、メールアプリは表示されませんでした。メールアプリを表示させる方法をユーチューブで見つけ、アカウントの追加を試みましたが、エラーメッセージが表示されました。また、パソコンからのメール送信も受信もできず、写真の送信もできません。どうすれば以前のメール画面に戻せるでしょうか?
  • iPhone 6sを使用中の方が、突然メールアプリが表示されなくなったという問題に直面しました。削除したアプリを戻す手順をユーチューブで調べ、アカウントの追加を試みましたが、既に追加されているというエラーメッセージが表示されました。さらに、パソコンからのメール送信や受信、写真の送信もできません。以前のメール画面に戻す方法はありますか?
  • iPhone 6sのユーザーが、突然メールアプリが表示されなくなってしまったという問題に遭遇しました。削除したアプリを戻す方法を探し、アカウントの追加を試みましたが、認識されないというエラーメッセージが表示されました。さらに、パソコンからのメール送信や受信、写真の送信もできません。以前のメール画面に戻すにはどうすればいいでしょうか?
回答を見る