• 締切済み

公務員浪人の自分の将来について不安を持っています

大学既卒、24歳の女性です。 幼いころから警察官になりたく、試験を受けています。 大学4年から受け、警視庁以外の5、7、9月の試験で力が及ばず全て2次試験で不合格となり 今はアルバイトをしながら勉強をしています。 あんなに警察官になりたくて、浪人をしてまで勉強をし 警察官になってから役に立つと思い大型二輪免許までとったのに 今は浪人までしたのか後悔しています。 新卒で就職していたら今頃両親に迷惑をかけていなかったのに、 今年試験を受けて駄目だったら就職しよう、でも警察官を諦められるのか と色々考えてしまい勉強も頭に入ってきません。 夢を追い続けたいけれど、今の状況から逃げ出したい気持ちもあります。 こんなことでくよくよしているなら警察官なんて無為だとも思ってしまいます。 公務員浪人をしていた方、している方たちや 夢であった公務員を諦めた方たちの体験談がぜひ聞きたいです。

みんなの回答

  • fuku15154
  • ベストアンサー率14% (96/643)
回答No.5

頑張るっきゃない! まだ24歳なら、全然大丈夫です。 警察にこだわりすぎることなく、消防署や皇居警護官や公正取引委員会、税務署、検察など、幅広く受けましょう。 受かった中で、一番心動くところへ行きましょう。 私も二年浪人し、十数回受けて、3つだけしか受かりませんでした。 たくさん受けて、合格してから考えましょう。

noname#203300
noname#203300
回答No.4

> 今は浪人までしたのか後悔しています。  これじゃ『2次試験で不合格』は仕方ないでしょう。『後悔しています。』は“熱意の不足”です。受かってから言って下さい。 > こんなことでくよくよしているなら警察官なんて無為(無理?)だとも思ってしまいます。  その通り!

  • 5S6
  • ベストアンサー率29% (675/2291)
回答No.3

大変ですね。 警察官になりたいきっかけは何ですか? なにか助けられたとかそういう思い出があるんですか? 警察官の友人に聞くと正義感の強い人は警察には向きません。 また警察も決して正義ではありません。 時々警察官が逮捕とかもニュースになります。 パチンコップ、天下りもあります。パチンコは賭博なのか? パチンコ以外が3点方式は逮捕、摘発されるのに・・・と。 白バイ、捕まえたはいいけど目の前でスピード違反しているやつがたくさんいるよ? と言われたらどう答えればいいのか?見せしめに捕まったの? なんで自分だけ捕まらなきゃ行けないの? ・・・まあ本人も違反したのには間違いないですけどね。 もしこの人がえん罪だったら? 万引き、高校生の万引きは厳重注意で済んだりするのに、なぜ男は通報されるの? お金がなくて、生活苦しくて・・・。これは演技?本物?本物だとしてもそういう事情なら 仕方ないの? いろいありますからね。 まだ24歳、まだ可能性はあるでしょう。 見事合格すれば、上記のような実態は別として、成功です。 でも受からなかったらただの非正規雇用の女。 20代なら、男性から声がかかると思います。 これは女性のみの最大の特権です。男はできません。 ただ、そこまでして警察官を目指すぐらいなのであまり専業主婦などには興味がなさそうですね。 向かないというか。 あなたと同じぐらいの年齢の時、無職1年弱ありました。 男なのでニートだの、引きこもりだの周りからの印象は最悪でしたね。 友人に会うにも、無職だといろいろつらいし。 既に「働いたら負け」という意見もありこれも事実の1つではあります。 公務員も考えました。受験までしませんでした。 なぜかというと当時の私のレベルでは難しかったからですね。 仮に試験にのみ合格しても面接とか厳しい。体格上もフリでしたしね。 今は結婚もしていますが、当時は思いませしませんでした。 もとるわけでもないし、だから経験もないし。・・・ サラリーマンもしていますが、失業しても今は大丈夫です。 そういう風になりました。これが転職の質問なら働くだけがお金を得る方法じゃないんだよ。 と書きますが、ちょっと違う内容なので書きません。 あなたの場合は今はチャンス、可能性があります。 でもあと5年するとそのチャンスすらなくなります。 だから、警察官を目指すのもいいですが一度どうして警察官になりたいのか? ただの子供の頃の夢を引きずっているだけなのか? どうしても不正や犯罪と戦いたいのか? 大型2輪取るぐらいなので、ただの口だけではないと感じます。 チャンスは今だけです。がんばってください。 倍率だけで考えてしまうと、受験同様合格する可能性の方が低いですが、 別に宝くじ(ただの運)を期待しているわけではありません。 2次試験だと、体力がないのかな・・・ その辺のマラソン大会などで成績を作るという手もありますね。 ちょっと試験の詳細を知らないので間違っているかもしれませんが、 もし失敗したときの保険。その他職業、生き方も少し考えながら 目指すのがいいと思いますよ。

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.2

女の子でしょ?こんなこといったら怒られるけど、女性の半分以上は結婚して、子供が生まれるまでにほとんどの人が正規雇用なら退職します。この国は「働く正規雇用の女性が、正規雇用でいながら子供を育てる」ということに先進国とは思えないほど非協力的な国なんです。 話がちょっとズレますが、正規雇用者というのは「家族を犠牲にしても仕事に尽くすこと」が求められている存在でもあります。 警察官の採用システムについて無知なのでそれに対して効果的なアドバイスはできませんが、まだチャンスがあるならベストを尽くすべきではないですか?私が聞きたいのは、「あなたはベストを尽くしたのか?」と、それだけです。 女性には怒られるけど、フリーターでも派遣でも、正規雇用の男性を結婚相手でゲットできればそれでオッケーです。女性は正規雇用にこだわる必要はありません。むしろ正規雇用だと最近は男性も非正規雇用が増えているので、「アタシが正規雇用なのになんで非正規雇用の男と結婚せにゃいかんのよ」と妙なプライドも出てくるかもしれません。

noname#178019
noname#178019
回答No.1

うん。 公務員は、今の時代厳しいよ。 私も公務員試験受験しましたが、 見事に散りました。 就職が難しい時代になって、 優秀な人は、民間ではなく、 安定した公務員を目指すようになったからです。 公務員になるよりは、民間を目指した方が、 少しは楽だと思います。 民間という選択もありだとおもいます。

関連するQ&A

  • 公務員試験浪人

    現在大学3年、経済学部の学生です。 公務員試験(政令都市志望)を受けようと考えています。 しかし、どこも受からなかったことを考えると就活もした方がいいのかなとも考えてしまいます。 結局今はどっち付かずで最悪のパターンです。 いまいち踏ん切りがつかないんです。 やっぱり公務員試験全落ちして、来年再チャレンジするのは厳しいですか? 大学に就職留年する気はありません。ばかばかしいので。 就職しても、また公務員試験受けると思います。そのくらい、公務員しか考えていません。 1、既卒は試験上不利か 2、就活と並行したほうがいいのか(自分で考えろと言われると思いますが) 3、公務員試験後(7月頃~)で採用している企業も多くあるのか 4、そもそも今から勉強(独学です)して間に合うのか よろしくお願いします。

  • 公務員浪人!

    こんにちは。 現在、就活中の24歳大学生の男です。公務員浪人しようか悩んでいます。 今年、公務員の試験を受け結果は、 (1)幹部自衛官× 二次の身体検査で不合格  (2)地方上級 下書きのESを間違えて送り非難され二次落ち (4)国大×  一次落ち (3)国税 一次合格  (5)国I 政治職 一次落ち (6)国II 70点台後半で一次落ち 〔近畿〕 (7)B日程 最終合格 〔家から遠い〕 (8)C日程 コネ採用横行しているので合格厳しい と言う散々な結果となりました。 就活する中で、どうしても国家公務員か二次落ちの地方上級職員になりたいと言う気持ちが生まれ来年も受けたいと思います。 しかし、コレには問題点が2つあり、就職浪人するか悩んでいます。 (1)新卒で、覚えることも多い中、働きながら十分に勉強できるのかなと思います。 それから、勉強を始めるのが2月と遅かったのも点数不足の原因なので、勉強時間を確保して点数を安定化するのが第一だと思います。 また、官庁訪問や筆記試験が理由で、1年目から有給や無理やり休みを習得できるのは難しいと思います。 (2)浪人中は、近所で、奨学金返済のためアルバイトをしようと思います。勉強時間を沢山設けれるというメリットは、ありますが、職歴無しの既卒になってしまい。試験失敗後、進路にこまります。 そこで、質問なんですが、来年25歳既卒は、アルバイト職歴無しは、やはり面接で不利になり最終合格は、厳しいですか? それから、合格体験なんかを教えてくれたらうれしいです。 ※24歳なのは、浪人&編入学の都合から卒業までに時間が掛かりました。

  • 公務員浪人か就職か

    現在大学4年で、来年からとある大手企業で就業予定です。 しかし、この時期になって地方公務員になりたいと思うようになりました。 色々事情があって、全国転勤の可能性が大きい大手企業で働くことが厳しくなったためです。 そこで、質問があります。 (1)働きながら公務員試験を受けることは可能なのか(学力自体はそれなりにある方だと思いますが、実際に働きながら勉強するのは厳しいのではないか) (2)内定を辞退して、今から勉強するべきか(やはり公務員浪人のリスクは大きいのでしょうか) (3)既卒は不利なのか(まだ卒業はしていないので、留年しようと思えばできます) 宜しくお願いします。

  • 公務員浪人について

    公務員試験について調べていて、この質問版を思いだし、書きこませていただく次第です。 今年、せっかく受かった試験も最終面接で落ちてしまい、かなり心細く思っています。 まだ受けられる自治体があるので頑張るつもりですが、2チャンネルを見ていると、既卒で空白期間がある者はかなり不利との書き込みを見つけて心細く思っております。 質問にどなたかお答え下されば大変助かります。 以下は私の今の状況です。 今年26歳の女です。 大学(地方の私大)を卒業して、卒業1年後に地元へ帰って公務員学校へ入りました。 (この間特にバイトや就職はせず、大学院に向けて勉強してました。いろいろ黒い噂があって進学をやめました。なのでまったくの空白です) 4月入学で勉強に慣れるのに間に合わず、去年から勉強を継続。 今年本格的にあちこち受け始めました。 今も公務員学校在籍中です。 (1) 公務員学校を続けるかどうか迷っています。 今年だめだったら、やはり空白期間がないように、自宅で勉強ではなく学校へ行った方がいいでしょうか。 (2) 私は職歴が無く、同じ年齢受験の人は職歴有りばかりで、資格もありますが、私は英語やパソコン関係とかそういう資格はありません。 何かとっておいた方がいいでしょうか。 (3) やはり職歴ありの方が有利でしょうか。 (4) このまま続けるとなると去年の公務員浪人とあわせて、今年は浪人2年目、来年は3年目になります。ここまで来るとはたして採用していただけるものか大変不安です。そのような方が身近にいらっしゃる方や経験者の方、噂でもいいですので教えて下さい。 (5) このような経歴では国家と地方ではどちらが受かりやすいでしょうか。 どれかひとつでもお答え下されば幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 公務員浪人について。

    今年の3月に大学を卒業して、公務員浪人をしています。 大学4年次(現役)のときは、公務員受験(大学の公務員講座受講)と民間の就職活動の両方をしていたため、どちらも中途半端になってしまい公務員一本にしようと決めたときにはもう遅く、もちろんすべての公務員試験の一次を突破することはできませんでした。 そして今、市役所の職員を目指して浪人をしていて、公務員系の試験は全て受けたのですが、地方中級だけしか二次試験に進むことができず(他は一次も通らず)、結局面接も手ごたえのないまま残念なかたちで終わってしまいました。(一応結果待ちですが…) 私は、学生時代これといった活動をなにもしておらず、アルバイトを1年しただけで、サークルや部活、ボランティア活動もしていませんでした。どちらかといえば、友人も多い方ではなく、コミュニケージョン能力も高い方ではありません。非リアだったなと今更ながら感じています。結果、学生時代に頑張ったことをうまくアピールできませんでした。 私は非常に要領が悪いので、今年受かる気持ちで、アルバイトなどは一切せず、公務員試験の勉強に専念しようと独学で勉強してきたのですが、このような結果になってしまいました。自分でも、相当頭が悪いのだなと感じています。(メリハリのない勉強の仕方も良くなかったのかもしれません…)。 もし、もう一年(来年)公務員試験を目指すのなら、浪人2年目で、受験勉強(独学)だけをやるというのは良くないですよね? 今のところ、アルバイトか市役所の臨時を考えているのですが、どちらが勉強を続けていくうえでも面接対策のうえでもいいのでしょうか。市役所の臨時だとしたら、自分の受験予定のないところで働くのは、志望する自治体の面接で不利になるのでしょうか。 また、独学ではなく予備校に通えば、アルバイトなどをしなくても卒業後の空白期間は埋められることになり浪人にとって不利になることはなくなるのでしょうか。 大学受験も一浪したので来年の受験時には24歳になり、いろいろ不利になると思うのでかなり焦ってます。それに、両親を早く安心させたいです。 浪人を経て合格した方などからアドバイス頂けたらありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 進学か浪人か悩んでます

    私はいま、高校3年生で受験生です。私は、警察官になるのが夢で、今年の公務員試験で最終で落ちてしまいました。大学も受験しまして、まだ結果は出ていませんが、合格すると思います。しかし、私の学力が低いということもありまして、大学の偏差値もかなりひくいものです。さらに、公務員に有利とされている経済や法学系でもありません。それなら、浪人して、来年の公務員試験を受験しようかとも思い悩んでます。もちろん、その学部は、嫌いではありません。しかし、浪人し、勉強することによって、選べる大学も増えると思います。人生経験の乏しい私に何かアドバイスをもらえたら、うれしいです

  • 公務員試験、民間か浪人か悩んでいます

    私は今大学4年の女です。私は公務員を目指してきました。愛着ある地元へ貢献したいのと、将来的な安定を得て両親を安心させたいという思いがあるためです。 しかし、今年公務員試験を幾つか受験してきましたが、どれも一次落ちでした。 当初は大学卒業後は就職浪人して再度公務員試験を受けるつもりでしたが、浪人することへの不安が物凄く大きくなってきました。自分では今年かなりの勉強をしてきたと感じていたので、一次落ちだったことがとてもショックで、来年も落ちるんじゃないか…と考えてしまいます。来年も落ちた場合、新卒ではないので民間への就職もほぼ絶望的だと思うんです…。 民間企業で働きながら公務員試験を再受験するという方法もあると思いますが、私は公務員専願でやってきたため、当然ながら現段階で民間企業の内定は0です。今から就活してももう遅すぎると聞き、どうしたら良いのかわからなくなってしまい、不安で食事もろくにできない状態です。 ・公務員浪人はリスクが大きすぎますか? ・もし今から就活しても民間企業から内定をいただけることはありますか?(ほとんどの企業が採用試験を終えているようです) ・もし皆さんが私の立場だった場合、どのような選択をしますか? どうかご意見、アドバイス、経験談などを教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 公務員試験について

    お世話になってます。 現在大学4年生(1年浪人)で卒業後公務員試験を受験しようと思っています。 そこで単刀直入に聞きますが一般的に公務員試験では「新卒、既卒を考慮している。」のでしょうか? もちろん面接官は1人1人違うので一般論しか回答できないとは思いますが…。 「公務員は新卒既卒ではなく実年齢を重視する。」ということも聞きます。 もちろん人物そのものを見るのは言うまでもないとして「新卒、既卒」を重視するのか「実年齢」を重視するのかあるいは両方重視するのか気になっています。 やはり「既卒は厳しい。」ということなら留年も考えています。 実際のところ「新卒、既卒よりも実年齢なのでしょうか?もしくはその逆なのでしょうかか。」 「やはり入庁者はほとんど新卒あるいは職歴がある方のみなのでしょうか?」 現職の公務員の方や直接採用担当をされている方などのお話をお聞きしたいです。 回答の際に差し支えなければ職種(国2、市役所、県庁)などもお聞きできると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 公務員浪人していた方に体験談などを聞きたいです。

    大学4年女で、警察官を目指しています。浪人するか迷っています。 先日、残念ながら7月型2次試験不合格の結果がでてしまいました。 大学のキャリアの方と話し合いのうえ、 警察官になりたい意志の強さと、1次は通過しているのだから 大事な3,4,5月がつぶれないように浪人しなさいと勧められました。 就職難の中、就職率を上げるために仕事をしている方に 浪人を勧められてたので驚きましたが親にも頭を下げて浪人することになりました。 しかし、周りは就職活動中だったりもしくは院に進んだり… わたしはこのまま浪人して1年フリーターとしてやっていくのが とても不安ですし、これが本当に正しい選択なのかわかりません。 家ではもはやニート扱いされていて一々カンにさわることばかり言われます。 両親は大学にも出ていないし、公務員試験なんて無知に近いです。 公務員浪人していた方に体験談などを聞きたいです。

  • 公務員浪人につきまして

    カテが分からず、こちらで質問させていただきます。 現在大学四年生の男です。 現在、公務員を目指して勉強中です。 個人的な事情が色々とございまして、今年の5月頃から志しました。 そのため今年受ける公務員の種類は、もちろん地方公務員です。警察と周囲の市町村役場を受験します。 県庁には間に合いませんでした。 ただ今、地道に勉強をしていますが、如何せん勉強に打ち込めません。最近大切な人を亡くしてしまって、悲しい気持ちで、本気になれていません。もちろん、今年の公務員試験を合格する気で勉強しなくてはと思っています。(試験は九月から十月中、複数回あります) しかし、やはり頭をよぎるのは、今年の公務員試験を全落ちしてしまったらどうしようかということです。(ここからが質問です) 最後の試験の結果が分かるのが恐らく12月前、もしくは12月初めだと思います。 もしも、ここで全て落ちていたらどうするかなんです。 まず、今年に受ける公務員試験は全て教養のみです。ですが、浪人する場合は、専門試験ありの公務員試験を受けていきたいと思っています。(県庁や裁判所、国家二種など) そのため、浪人が確定した際は予備校に通おうと思っていますが、勉強期間10ヵ月は見ておかなくてはいけないということですから、それらの試験を受けるのは実質再来年(2016)の春になりますよね(2014年の12月から予備校に入ったとしたら、2015年の5月の試験まで約5ヵ月ですから。)? つまり、周りに比べて二年遅れです。一年公務員浪人するというのは、つまり二年遅れるということですか? 僕が悩んでいるのはそこです。 (1)今年受けられる公務員試験を受けて、もし全て駄目だったら、12月ごろに全ての結果が分かっているので、そこから予備校に通い、再来年の春に専門試験を含む公務員試験を受ける。 (2)今年全て駄目だったら、教養科目のみを予備校にて学び(若しくは独学にて学び)、次の年の教養のみの試験を受ける。 (3)今から予備校に通い、来年度の専門試験ありの公務員試験に間に合わせる。(今年はもうなにも受けない) (4)今年全て駄目だったら、すぐさま予備校に通い、勉強する専門科目を絞って、次の年の県庁、裁判所、(ダメ元で国家二種)を受ける。 これらの選択肢が頭に浮かんでいます。 恐らく、一番合理的なのは(4)番ですかね。 それも駄目なら再来年に、という形になり、(1)番と同じですから。 (2)については、公務員浪人をするからには、やっぱり専門科目もやりたいと思うので、微妙ですかね。 (3)については、これはこれでいいかなと思うのですが、今年受けるだろう市役所や警察から内定が出れば、もうそれは満足なんです。だから、今から予備校に通うとなると、それはそれで勿体ないかなとも思うのです。 凄く支離滅裂な文章ですが、何かアドバイス等いただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。