• 締切済み

カーラジオの修理

カーラジオで高速道路上において、道路情報放送区間内で1620KHzの受信ができなくなりました。 通常のラジオ放送周波数の放送は異常ありません。 取敢えず、車かう冠すればらラジオ本体を取り外してあります。 ラジオ内のどの部分を調べ、どの部品を交換すれば良いか教えて下さい。

みんなの回答

  • hirama_24
  • ベストアンサー率18% (448/2473)
回答No.4

放送してなかったのでしょう 他の周波数は聞けるのなら故障じゃないし 修理できる人が、ここで修理の仕方を聞くはずないし 出来ない人が聞いても修理できないし 買い換えたほーが安いよ。 中古のラジオなら1000円ぐらいだし

回答No.3

第一級陸上無線技術士で本業の傍らにカーラジオの修理を依頼されて嫌々やっております。 ラジオなんて買った方が安い?と思うのですが24V車用などは絶対数が少なくカーラジオはカプラーが車種によって違うので代替、入れ替えが効かず意外に依頼があります。 さて他の回答者さまが既に答えているように特定のチャンネルだけが受信できない(受信感度が悪いという状態を超えている)というのは考えられません。 1620KHzより高い周波数のチャンネルが全て感度が悪いという症状ならチューナーパック内のトリマーとか通過するラインのハンダ割れを含む故障が多いです。 フタ開けたらびっくりするくらい何も無いラジオ内には電源部と表示関係部、それとAM、FMチューナー一体型パックがメインの基盤に立ってついています。 立っているので10~20ピンくらいの足がよくハンダ割れするのですがその部分の不良だと特定のチャンネルの感度不良にはなりません。 アースパターンにハンダづけされている部品は素人には取り外しすらできません。我々はハンダを溶かして吸い取る機械を使用しています。 メーカーに出すとこのチューナーパックを丸ごと交換します。1万~1.5万程度かかります。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8514/19356)
回答No.2

>通常のラジオ放送周波数の放送は異常ありません。 「特定の周波数だけ受信できない」ってのは、普通は有り得ません。 可能性が一番高いのは「道路情報放送区間内で、放送を休止しているのに気付かず、受信できないと勘違いしている」です。 本当に「特定の周波数だけ受信できない」としたら、素人には修理、部品交換は不可能です。 メーカーでも、そのような故障が発生した場合、いちいちどのパーツが壊れたか調べていたら日が暮れてしまうので「チューナーの基板まるごと交換」したり、チューナーそのものを丸ごと交換します。 因みに、もし、故障の原因となる部品が判明しても、半田付けされていて簡単には分解できないので、部品のみの交換は不可能です。 半田付けを溶かして部品交換したとしても、半田を溶かした事によって部品や基板が加熱され、熱で破損する可能性が非常に高く「直そうとして壊す」ので、普通、そんな事はしません。 無線従事者の国家試験の免許を持っている人間からの忠告です。質問者さんが下手にいじっても「直そうとしても余計に壊すだけ」ですから、諦めて下さい。 それに「道路情報の放送を休止してただけ」かも知れず、ラジオが本当に壊れているか確認出来てないので、壊れているのを確認できてないですから、現状では、下手に分解とかしない方が良いです。 まだ「どこも壊れてなくて正常」な可能性があります。

  • ura235
  • ベストアンサー率18% (165/870)
回答No.1

ヤフオクあたりでラジオ本体中古あたりを買ったほうが安くて早いかと。 私はそうしましたが、、、。

関連するQ&A

  • ラジオについて教えてください

    ラジオのAMとFMさえもよくわかってない高校生です。緊急で困っているので教えてください! 受信周波数が76~108MHZのFMラジオを購入しようと思っているのですが、それで例えばTBSの954kHZの放送が聴けますか??単位がMHZからkHZに変わってる時点で「??」なんですが・・どなたか教えてください!!

  • ラジオ(イメージ混信)について

    ご質問させていただきます。 ラジオでの、イメージ混信の意味について色々な文献を見たのですが、 なかなか理解できずにいます。 現状で理解しているのは下記のような感じなのですが、 合っているかどうか、ご存知の方に判定していただきたいです。 例えば、スーパーヘテロダイン式の中波放送にて、 1、受信周波数 630kHz 2、中間周波数 455kHz 3、局部発信周波数 1+2で、1085kHz 4、イメージ妨害波 1540kHz になると思うのですが、 ”スーパーへテロダイン受信機は、1と3、または3と4の差が、2の 中間周波数になれば、受信波として受信してしまう。” このことから、希望受信波 650kHzと、イメージ妨害波 1540kHzが同時に、 飛んできた場合、どちらも局部発信周波数との差は、455kHzなので、受信波として受信してしまう。 ということで、よろしいでしょうか。

  • 遠距離ラジオ受信する時に合わせる周波数とは?

    ラジオに関して無知なのでつまらない質問ですが、 放送地域でないところのラジオ(遠距離ラジオ)を聞く際、どの周波数に合わせたらいいのですか? 同じラジオ局でも地域によって周波数がいくつか書いてあることがありますが(中継局の周波数)。 具体的な例ですが、広島市内で東海ラジオを聞こうと思えば、東海ラジオ(1332kHz)に合わせたらいいのですか、それとも中継局(下参照)のいずれかに合わせたらいいのか教えてください。 どの周波数に合わせたらいいのか教えてください。 中継局の周波数は以下のように書いてありました。 上野放送局 1557kHz 恵那放送局 801kHz 尾鷲放送局 1062kHz 豊橋放送局 864kHz 高山放送局 1485kHz 熊野放送局 1485kHz 下呂放送局 1485kHz 神岡放送局 1458kHz 新城放送局 1332kHz

  • カーステレオのラジオが聴けない

    運転中はいつもFMラジオを聴いています。 高速にのった時だけ交通情報を聴くためにAM1620khzにします。 それが、以前は受信できたのですが、いつの間にかAM全てが受信できなくなっていました。 電波を探すの時のノイズというのでしょうか、それは聴こえるのですがラジオ局のヘルツに合わせても放送は全くです。 何が原因なんでしょう? 聴けなくても大して不便はありませんが、簡単に直せるものでしたら、直したいなぁと思いまして。 心当たりのある方、教えてください。宜しくお願い致します。

  • 自作ラジオの調整

    AMラジオを作りました、低周波数域の感度が低く、原因の推定と改善方法 がありましたらアドバイスをお願いします。 高域の日本放送(1、242kHz)や 文化放送(1、134kHz)は非常に高感度です、 これに比べ、低域のNHK第2(693kHz)、NHK第1(694kHz)が低感度で、 サーノイズが常に混ざります。手持ちの幾つかのラジオではほぼ均一に受信 しますので電波事情では無いと思います。 ここまで、部品購入の時に入手した説明書にしたがって、IFTの調整、 OSCのコイルとバリコンのトリマー調整、同調回路のアンテナバーの位置 とトリマー調整を何度と無く繰り返しました。 よろしくお願いします。

  • さいたま市で聞ける放送のラジオ局を教えてください

    さいたま市で聞けるAM・FM放送のラジオ局を教えてください 周波数、放送局名も書いてください AM NHK第一593KHz NHK第二694Khz AFN810Khz TBS954Khz 文化放送1134Khz ニッポン放送1242Khz ラジオ日本1422Khz FM inter76.1Mhz 放送大学77.1Mhz bayFM78.0Mhz REDSWAVE78.3Mhz NACK5 79.5Mhz 東京FM80.0Mhz Jーwave81.3Mhz などが現在受信できます 他のAM放送局、FM放送局はどこが聴けますか 国内の放送であれば局と周波数を教えてください 確実に混信してもいいので よろしくお願いします<m(__)m>.

  • ラジオに関する質問です。

     先日、車のラジオ(カーステレオ)が壊れてしまいました。そこで市販のラジオを車に乗せて聴こうとしたのですが、電波の受信が悪いためか、聴こえたり聴こえなかったりしました。ここで質問です。  1. なぜ車のラジオ(カーステレオ)は市販のラジオでも聴くことができない周波数も受信し、聞き取ることができるのか?  2. 市販のラジオで受信しやすくするためのなにかいい方法は?  よろしくお願いいたします。

  • AMラジオ

    ラジオがたまに海外の放送を受信していますよね? 日本のラジオ局と同じ周波数で受信してしまうことがあり 日本の放送が聞き取りにくくなる場合もあります。 どうしたら良いのでしょうか?またなぜ受信できないはずの海外の放送を 受信してしまうのでしょうか?

  • ミキサーとスーパーヘテロダイン方式

    ラジオなどのスーパーヘテロダイン方式は受信した電波の周波数とローカル発振をミキサー回路で増幅しやすい中間周波数を作り出すのですね。 ここで疑問なんですがラジオに入ってくる周波数は放送局によって異なるのにどうして一定の中間周波数(AMなら455kHz)が作りだせるんでしょう?ローカル発振器も通常は単一の周波しか作れないのにミキサーに何かしかけがあるんでしょうか?

  • カーラジオ故障原因

    先日車をぶつけられて、ドアミラーが折れてしまったので修理に出しました。 昨日修理から戻ってきたのですが、カーラジオが聞けません。カーステレオ自体は電源も入るし、 CDも聞けますが、ラジオは周波数を設定しても何も聞こえません。 ドアミラーの修理と関係があるのでしょうか? 詳しい方いらしたら教えてください。 宜しくお願いします。