• 締切済み

爆発してしまいました

28歳女です。 最近仕事が忙しく、始発で行ったり終電で帰ったり、もっと大変な人はいくらでもいるのに甘いとは思うのですが、今日とうとう会社を休んでしまいました。 なんだか気持ちが爆発してしまい、涙が止まりません。 休んでもまた行ったら、あのことで怒られるなーとか仕事たまってるなーと思うとやりきれません。 鬱とかではないんですが、この気持ちはどうしたら治るのでしょうか。 とりとめがなくすみません。

みんなの回答

  • nneko
  • ベストアンサー率17% (16/91)
回答No.11

ぜんぜん甘くないですよ。 むしろご立派。あたしだったらできないな。 ストレスフルな生活のようにお見受けでますが、 どうでしょうか? 私は基本的に仕事のことを軽く考えています。(責任感がないとではなく) 若いっていうのもありますが、無理に嫌な仕事、大変な仕事を続ける必要は 全くないと思ってます。世の中にはもっと楽な仕事がありますしね。 実際今働いている所は、死ぬほど楽ってか、暇です。 ですが、それが災いして暇が苦痛でしかたありません。 グチグチいじめてくる女上司もいますし、最悪です 質問者様とは状況が真逆のようですが、わたしもむしゃくしゃして、耐えられないことがあります。 そんなときは、転職サイトをみて妄想にふけります。 ここで働いたら生き生き出来るんじゃないか~とか 現実仕事は大変ですし、そんな簡単に身の振りを換えられないと思いますが、 現実逃避も必要ですよ。そして、自分にデメリットのほうが多いのであれば、 本当に転職すればイイと思います。仕事内容とお金とプライベートのバランスをよく考えて ベストな選択をすればいいと思います。それが間違っていたって、又やり直せばいいのだし。 年齢も重要ですが、ベストな選択なんてどんどん変わって行くんだし、 人生賢く楽しんだもん勝ちですしね☆ お互い頑張りましょう。 私は年内中に転職を考えています☆

回答No.10

大変ですね。働きすぎて、体が、悲鳴をあげてる気がします。 また、会社に上手く使われているようにも思います。 裏を返せば、自分自身で、今の現実を、引き寄せています。 無意識にでも、仕事のできる人間だと、自分に対しても、周りに対しても 思いたい意識が、今の現実を、創っているように思います。 自分自身が、本当は、どんなことを、望んでいるのか、、、、 再確認の時期にきているのかもしれませんね。 自分自身を、もっともっと大事にしてあげて、自分自身に、愛情を、、、。

  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5466)
回答No.9

 大多数の男どもは、酒で鬱憤を紛らわしています。

  • Gusdrums
  • ベストアンサー率39% (699/1787)
回答No.8

<<最近仕事が忙しく、始発で行ったり終電で帰ったり、 貴方も、よく頑張っているじゃありませんか。 溜め込んでいたものが、内に爆発したということですね。 <<休んでもまた行ったら、あのことで怒られるなーとか仕事たまってるなーと思うとやりきれません。 それは、仕方の無いことです。 やってしまったことの代償ですから、時には、恐怖だ恐怖だとして、自ら洗礼を受けた時、想像とは少し違っていたなあ、程度で良いのです。 貴方の耐用性も自然と育まれて来ますので、実直に受け入れることです。 辛くとも、その一時的なもので、貴方の人生までは取られません。 気持ち(感情)が爆発して涙が止まらないとのことですが、これは貴方が貴方自身に対する労いなのですね。 誰でも自分が愛おしいのです。 自分を大切にしたい、よく頑張っているよ自分は、これ実は欝とは相反するのです。 欝は自虐的になりますが、その反対ということ。 まだ、貴方には幾つかの救いは、あります。 1日休んだだけで、貴方の上司は苛立つのですか。 苛立っているのなら、見てあげましょう。 ただ、今日、お休みしたということは、少なからずも他人にご迷惑を賭けたので、ここで罪悪感は必要なし、自分自身への労いを込めての休みですから、社交辞令で、「昨日は、すみませんでした」で、 サッサと片付けましょう。 <<この気持ちはどうしたら治るのでしょうか。 自分はこう在りたい、自分は、このように生活して行きたい、という中から、その為には、どうして行くか、を考えること、すぐに答えは出にくいと思います、無理を強要しないことがポイントです。 忘れない程度が良いでしょう、それと出来ることからやっていけば良いのです。 焦らず、ゆっくりと考え、実践することに意義があります。 ですから、これを念頭に置いておくだけで、暫くすると少しでも気付いて来ます。 この気付きを大切にして行くこと。 貴方の足元が、地にしっかりと着けた時です。 貴方は考え込む、思い詰めてしまうご性格なので、今少しでも、その重荷を少しでも軽減していくこと負担を緩和させることを目指せば良いのです。

  • uma79
  • ベストアンサー率18% (189/1017)
回答No.7

タイトルから、レンジでゆで卵と思いました。^^; 今日は全部忘れて、くつろぎましょう。下のリンク先でも 『胸の中空っぽにして、とりあえず笑えば』、と歌っています。 稲垣早希さんのプログ旅もお勧めです。

  • qualheart
  • ベストアンサー率41% (1451/3486)
回答No.6

ズル休みしたわけではなく、ちゃんと連絡して休んだんですよね? そもそも有給休暇って、そのためにあるのだと思いますよ。 毎日遅くまで頑張って、そんなの続けていたら誰だって心が折れそうになります。 そういうときに使うのが有給休暇です。 リフレッシュするために取るんですから、別に休んだことはなんら悪いことじゃありません。 それは仕事を続けていく上で必要なことなんですよ。 あまり自分を責めず、そうやって定期的に休みを取ってリフレッシュするようにしましょう。 仕事の責任ばかりにとらわれず、もっとオンオフをうまく使いこなすことだと思います。 でもどうせだったらもっと晴れている日に休んだ方がよかったですね^^; ご参考まで。

回答No.5

管理職の者です。 始発に行ったり終電で帰ったり、お疲れ様です。 会社を休んで正解ですよ。これだけ働いているんだし、1日くらいぶっちぎっても文句を言われる筋合いはありません。 上司に怒られたら、「自分でそれだけかかえても仕事ができると思ってやってみましたが、ちょっとムリそうです。そもそも、こんなに仕事が多いからこちらも燃えつきたわけですから、これからは仕事の量を減らしてください」と言ってみてください。 仕事は減らせないといわれたら、「始発にきて終電で帰っているのに、じゃあこちらも、またいきなり休むかもしれませんね。あなたが仕事を減らせないなら、こちらもどうにもなりません」と言いましょう。 きほんとしては、あなたの上司が仕事量を調節できないことに根本的な問題があるということを上司に認識させてください。 これだけがんばっているのに、もし上司があなたを怒ったら(例え無断欠勤でも)、その上司は管理職してクソだと思います。そんな低IQ上司の話はまともく聞く必要がありませんし、落ち込んだりする勝ちもありません。怒られたら鼻くそでもほりながら聞いていてOKです。 というが、管理職の私からアドバイスです。

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.4

怒られるウチが花。怒られなくなったら終わりですよ。 >この気持ちはどうしたら治るのでしょうか。 そもそもその先が見えてないからそういう気持ちになるわけで、仕事も慣れてきて、同じことの繰り返しに思えるのもこの時期。先輩とかに目標設定できる人が居ないのでしょうか? 28だとあと二年で大台。そういう事も働いているのでしょう。女性の分岐点ですからね。でもこの時期に焦ると碌な事が無いというのが周りを見ていて思う事です。 人生設計を始めるときなんですよ。計画は5年計画で、目標を33ぐらいに持っていけば女性は良いですね。 仕事、結婚、生活の3つの軸を考え、それぞれを関係性で結んで設計するわけです。たとえば結婚=マンション(家)を買う=年収になりますから、どの辺を狙えば達成できるかわかるでしょう。 結婚しなくても家は買えますから。そのためには数年後の年収を想定するで良いです。 と考えていけば今はその過程だから、どうすればよいかを考えられるでしょう。無計画はいけません。もう周りから見れば立派な「大人」なのだと意識しましょう。

回答No.3

大きな声でハッキリと「どうもすいませんでした」と言いましょう。絶好のチャンスです、怒鳴られることに慣れましょう。上司の怒鳴る口調が変わってきます、しようがないちゃんと教えなければと。

noname#205122
noname#205122
回答No.2

 この程度のことは「爆発」とは言いません。「もっと大変な人はいくらでもいるのに甘いとは思う」と思っているのであれば、それで良いのではないですか。誰だって、「急に、仕事を休みたい」と思うことはあります。時には、朝の「通勤電車に乗ってから」も、急に職場に行きたくなくなり、仕事を休むということがあります。仕事を休む理由は違うかも知れませんが、私だけじゃないんだと思いました。  「休みたい」という気持ちが湧いてくるのを治す方法はないと思います。「休みたい」という気持ちになったときには、事情が許す限り、休みましょう。ただ、「休む」だけではもったいないですね。なにか「ストレス発散」の手段があれば良いのですが?  そして、次の日から、また仕事に行くのです。何事もなかったかのように。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう