ピアノ修理のお見積もり

このQ&Aのポイント
  • 自宅にあるピアノを調律してもらおうと見積もりしてもらった所、ピアノ内部の弦がさび付き、内部の部品も全て取り替え、クリーニングをしないといけないと言われました。
  • 修理には全弦・ピン交換、全塗装、ハンマーアッセンブリー交換、白鍵貼替、センターピン交換、フロントバランスブッシングクロス貼替のメンテナンスが必要で、合計金額は378,980円です。
  • ピアノは60年ほど使用しており、修理には高額な費用がかかるため、悩んでいます。ただし、同じグレードの新しいピアノを購入すると約1,000,000円かかるため、修理を検討する価値はあると言えます。
回答を見る
  • ベストアンサー

【ピアノ調律師の方にご質問】ピアノ修理のお見積もり

自宅にあるピアノを調律してもらおうと見積もりしてもらった所、ピアノ内部の弦がさび付き、 内部の部品も全て取り替え(運搬し、半年かかるそうです)クリーニングをしないといけないと 言われました。ざっと金額にすると40万円。(弦は切れてません) 母の代から使っているピアノで60年ぐらいは経ってので致し方ないかと思いますが、 金額が高額なため、修理にためらわれます。 こちらとしてしましては、音狂いが直ればいいんですが下記のメンテは全て必要でしょうか? 因みに今、同じグレードのピアノを購入すると100万だそうで、当時は部品も全て木製なので 価値は低くないヤマハピアノだそうです。 ただ、今のピアノをメンテしても100万の価値はないと思いますが^^; 全弦・ピン交換 262500 全塗装(黒・つや有り) 210000 ハンマーアッセンブリー交換 136500 白鍵貼替(木口付)  44100 センターピン交換 44100 フロントバランスブッシングクロス貼替 56700 値引き  403900 アップライトピアノオーバーホール 350000 移動代 25200 乾燥剤2個 3780 合計378980

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • EleMech
  • ベストアンサー率52% (393/748)
回答No.1

弦は、錆び具合によります。 錆と認識でいるほどであれば、打弦だけで弦が切れる恐れがあるので交換した方が良いと思います。 実際錆びていなくても、打弦の強い人が演奏すると、弦が細い高音域では切れてしまう事があると聞きます。 ただ、弦がくすんでいるくらいなのであれば、弦をスチールウールなどで磨くだけで済ませる事も出来ます。 ハンマー交換は、ハンマーの使用具合いと、湿気によるカビの度合いによります。 しかしこの見積もりには、ダンパーフェルとなどその他のフェルト部分が交換対象になっていません。 ダンパーフェルトは、止音のため楽器としては重要な部分です。 通常はここも交換対象とするので、無いという事はハンマーも交換する必要が無いのかもしれませんね。 そうであるならば、ハンマーは整形するだけで良いのではないでしょうか。 センターピン交換とブッシングクロス張り替えは、可動部なので行った方が良いと思いますが、特に動きが渋くなければ行わなくても良いかもしれません。 ただ錆が出ているのであれば、その錆がどんどん膨れてくるので動きが渋くなったり固着したりします。 塗装は、剥げや割れがないのであれば、特に行う必要は無いと思います。 鍵盤の張り替えも、特に磨り減ってないのであれば、見栄えだけの問題なので、交換する必要は無いと思います。 以上が私の意見ですが、これらは節約する事を前提としてこういった方法もあるという事をあげています。 しかし、現物を見てみないと本当の判断は出来ません。 演奏が無理無くできるのか、止音も適切か、ガタは無いのか、音やタッチにばらつきは無いかとか、色々見るべき所はあります。 今回の業者は、金額的には吹っかけてるとは思えないので、どの辺りまでした方が良いのか、省いて良い作業はどれなのかをじっくり話し合っても良いと思います。

YUKIBOT
質問者

お礼

迅速にご回答頂き、ありがとうございます。 確かに吹っかけているとは思いませんので、再度相談したいと思います。 素人では止音の事等わかりませんでしたので、こちらのサイトにもご相談してよかったなと心から思っています。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 放置ピアノ 調律代の見積もり

    家に放置してあったピアノ 25年ぐらいは調律してないと思います。 2本ペダルです。 今回見積もりをしてもらいました。妥当な金額でしょうか? ピアノクリーニングをした方がよいと言われました。 運搬費用       往復19000×2 ピアノクリーニング  32000円 消音装置取り付け  14000円 調律            8000円 ブラインドルテープ交換 10500円(ねずみ被害があるそうです)

  • 中古ピアノの鍵盤ブッシングについて

    子供がピアノを習い始めるにあたり、中古ピアノ(30年前くらいのもの)の購入を検討しています。 ヤマハの30年前のモデルで、製造も同じ頃のものが2台候補にあがっているのですが 片方は鍵盤ブッシング交換済み、もう一方は交換せず当初のままです。 (バットスプリングコード交換、鍵盤木口交換、ハンマーファイリング等はしてあります。) お店の人に聞くと「磨耗も少なく虫食いもないので交換しておりません」とのことですが この部分は中古のリニューアルの場合交換は必須ではないのでしょうか? また、交換していない場合、今後交換が必要になりますか? (それほど弾きこむ予定ではないです。) 調律士の方、中古ピアノ再生に詳しい方、中古ピアノを購入経験のある方、教えてください。

  • ヤマハC5グランドピアノの鍵盤変色について

    鍵盤の変色について調べていたらかなり前にも同じようなトピが上がっていたのですが、また質問させて下さい。 80年代にヤマハC5グランドピアノを購入し、10年経たないうちに人口象牙の白鍵が弾く範囲だけ茶色に変色しました。 あまりにもひどかったので、調律師の方の薦めもありに白鍵すべてを交換してもらいました。 それからまた大学を出るまでは、多少の変色があったもののあまり気になるほどではなかったので、 そのまま弾いていましたが、ここ5年位前からまた白鍵の変色がひどくなり、去年に調律師の方に相談したら黒鍵の色が白鍵に移ってしまうらしく、人口象牙の場合はしょうがないことのようです。 白鍵の総取替えはかなりの金額がかかるとの事で、白鍵のみ変色した部分を削ってきれいにする 事が出来るそうなんですが、どなたかお願いしたことがある方いますか? 削ってしまってタッチの感触とか大丈夫なのかな?とかいろいろ不安があります。 また金額も10万ほどかかると言われました。 金額的にも高額だし、削ることも多少抵抗があるので、もう少し良い案があったら教えてください。

  • ディアパソン中古、チェック点を教えて下さい!

    今回、いい機会に恵まれまして、 希望通り「ディアパソンのアップライト」を中古にて購入予定です。 高さ132タイプのお色BW、内部木製仕様で純正のオオハシフレーム、だそうです。 音色は(独)ベヒシュタインレベルの抜群の音色です、と聞いています。 使用頻度も少ないので、申し分ない1台です‥‥という事で 私もとてもとても嬉しく思っています。 あさって、その実物に会いに行くのですが 中古ピアノの場合のチェック点を教えて下さい。 フタを開けて見せて頂いた場合、具体的にどんな所を確認すれば宜しいのでしょうか? 「調律・メンテ済み」という事なのですが、メンテ=リペア?の程度はどうなのか ハンマーや弦などが全て新品に交換されていれば 「正しくメンテされている」という事なのでしょうか? 当方一応ピアノ科卒ではありますが、 ピアノ本体の中身?などはさっぱりなので(お恥ずかしいのですが☆) お詳しい方、是非教えて下さい! どうぞ宜しくお願い致します。

  • ピアノの先生のピアノに落書きをしてしまいました。

    義理の妹が2歳半になる娘を連れて子育ての息抜きにお花を習っています。 習っている最中、娘は多分そこら辺で遊んでいるようです。 その先生は同時にピアノの先生もされていて別の部屋にはピアノがあり、先日その部屋に入ってピアノの鍵盤に油性ペンで落書きをしたらしいのです。 50センチ幅くらいに何度か往復をして、、、。 その日は午後お稽古があるとのことで、妹は慌てて汚れ落としの白いスポンジで表面を拭き、ペンのあとは一応消えたそうです。 弁償の話を持ちかけたそうですが、「いい、いい。」とのお答えだったそうです。 ですが、明らかに「何年もたっているし、うちの子供も色々やってるから、いい、いい。」では決してなく、やはり先生にとっても一生ものという大事なピアノだったようです。 ここで、その先生は私の友人で、先日昼食を一緒したのですが、その話をした時大変つらそうでした。 しかも白鍵の横の木地の部分はペンの後が消えてないらしく、かといって弁償云々は毛頭考えてもないようでした。 ただ、大事にしていたピアノが傷物になってしまったのがとてもつらそうでした。 冗談ぽく、ご主人にまた買ってもらおう!なんていっていましたが。 白鍵すべてを取り替えると、後半のウン十万円くらいだと別の人から聞きました。 私としては妹に先日のランチの日のことを伝えようと思っているのですが、ここで、義理の弟はおそらくですが賠償責任補償に入っていると思うのです。 このような場合、補償はされるのでしょうか? また請求さえあれば全額されるのか、部分的にされるのか、この場合、偶発的事故といえるのか、その他保険に関してのアドバイスお願いします。

  • 中古ピアノ譲って貰った方が良いかな?

    初めまして。 子供がピアノ習って2年目です。 始めるとともにヤマハの電子ピアノを新品で購入しました。 先日ピアノの先生から、 「お世話になっている調律師さんのお知り合いの方が、マンションへ 引越しする為、ピアノを処分したいといわれてて、もし良かったら 引き取りませんか?」 と聞かれました。 機種は ヤマハ U3H 製造は 75年 娘さんが大事に使われてて、大変キレイだそうです。 金額が8万円 プラス移送費に2万円、調律に1万~2万円 ほど 先生はまだ直接見ていないと思いますが、信頼している調律師さんの オススメだそうです。 驚くことに、その方は電子ピアノが欲しいそうで、うちの電子ピアノと 交換でも良いとおっしゃってるそうなのです。 その場合は、移送費と調律代のみ負担で譲って頂けるそうです。 それってお得ですか?? 約30年前のピアノなので、どうなのかしら?? 友達に相談したり、考えてたのですが凄く悩んでいます。。。 皆様のご意見頂戴したいと思います。 ぜひ知恵をお貸し下さいませ。 宜しくお願い致します。

  • アンプの修理等に詳しい方お願いします

    先日、知り合いからベースアンプのヘッドをもらいました 「壊れてるからいるならタダであげるよ。」ということでした まだ現物は見てないのですが リハーサルスタジオに置いてた機材だそうなので悪いものではないと思います 故障の原因は分からないそうで メーカーに見積もりをお願いしたところ「金額は修理しながらじゃないと正確な値段はわからない。原因が1カ所なのかどうかも修理に取り掛からないと見えないので金額を出すのは難しいが、4万ほどで出来ると思います」ということだったそうです 値段がわからないから修理にも出す気になれないということで、処分に困ってたそうです せっかくタダでもらったので 自分で直して安くしあげようと思うのですが手段が思い浮かびません パーツを一つずつ取り外してテスターで点検するのが手っ取り早いとは思うのですがどうなんでしょうか? 抵抗やダイオード等は簡単に生きてるかどうかはわかるのですが、他の部品で生きてるかどうかを調べるにはどうすればいいのでしょうか? テスターだけでは無理がありますか? 自分は小規模な楽器店で働いており普段はギターやベースのメンテ、修理、カスタムやPAの仕事をしてます あとプライベートではエフェクターを作成してるので(ネットで拾ったレイアウトでの作成ですが)頑張れば直せるんじゃないかなと。。。 これを期にアンプ等の機材の修理にも手を出していきたいので 修理に必要な条件や知識などありましたら是非参考にさせてください 修行をつんでいずれ仕事に取り入れたいと思ってます よろしくお願いします

  • 祖父の形見のアコギを修理したいです

    祖父の形見のアコギを修理したいです 高校3年生です 昨日、実家から祖父の形見であるアコースティックギターを貰いました 初めて見た時は、1弦と2弦のブリッジピンが割れていて、 他の3~4弦は錆びた弦が張りっぱなしでした(多分10年くらい張りっぱなしだったと思います) しかも一弦の折れたはピンには弦の金具のようなものが引っかかっており弦をはずすことが出来ませんでした。 (弦の金具だけがピンに埋まっている感じです) もともとエレキギターをしていたので、はずせない1弦を除いては、弦をはずすのは割りとスムーズにいきました 全てのブリッジピンがもろくなってきていたようなので、全て交換することにしました 3,5,6弦のブリッジピンはうまく取れたのですが4弦のピンが割れてしまいました なので、初めから割れていた1、2弦のピンと4弦のピンの取り外しの作業に入りました サウンドホールに手を入れて押したりしましたが、固くで抜けません ネジを刺して引き抜こうともしましたが。ネジが刺さらず、ピンが削れていきました どうにかして自力で直すことは出来ないのでしょうか? もちろん、お店にもっていくことが一番だとは思いますが 形見でもあるので出来れば自身の手で直したいと思います もちろん自分では治せず、お店で修理して直るのなら、修理に出したのですが 修理費がいまいちピンと来ません バイトもなにもしていないので出せる金額もたかがしれています お年玉の残りややお小遣いの前借りで今すぐに3万円は用意出来ます。 この金額で果たして直せるのでしょうか? また、自分で治すことが出来るのでしょうか? 経験者の方や知識のある方、ご回答お願いします

  • ピアノ買う?借りる?どっちがお得?

    新しいピアノが欲しいなぁと、常日頃から感じる今日このごろです。 所持しているピアノ(アップライト)は、長年愛用して来たものなので、年季が入り、ハンマーなど備品交換する費用は結構、高く付くから、それなら新規購入に当てた方が賢明、ですが、費用が捻出できるには、まだかかりそう。 タケモトピアノとかで、買取査定などするとたいてい、2万程度の金額しか付かないそうなので、消音システム代や、定期調律の維持費など、かなりかかっているピアノのため、そんな金額になってしまうくらいなら、弾けなくなるまで手放さず、弾き潰してしまうくらいまで、頑張ることにしました。 でも、最近では、ピアノレンタルや、スタジオで割安に借りられるグランドピアノ設置スタジオもありますしね。 毎日弾けるとなると、どうしても高く付いてしまうもので、運賃など考えると、それなら購入した方が良かったり?という気もしたり..... そこで、日頃から毎日、結構弾く時間が長い人の場合、買うのと、借りるのと、どちらがお得でしょう? ちなみに、希望しているピアノのは、グランドピアノのサイレント付きで、家庭用グランドシリーズの一番小さめのグランドがいいです。(コンパクトグランドや、ベビーグランドではアップライトの方が音質が良いことが多いので除外します。) 音大生の方や、音楽のお仕事などされていたり、その他、ピアノを愛用されている詳しい方、ピアノの所持、レンタルについて、何か良いお知恵がありましたら、ご教授を、 また、いろんなレンタルサイトや、新しいピアノなど購入して、古いピアノを買取などで安価になってしまうより、状態が良いので大切にしてくれるピアノ好きな人に譲りたい、とか、希望額でお取り引きなどしているようなサイト、などあれば、参考迄にURLも歓迎です。 よろしくお願いします。

  • ベース弦高の高さが変わる

    アイバニーズの新品ベースなのですが弾いているうちになぜか4弦の弦高が低くなってきます。 微妙じゃなく確実にわかる程で3弦と同じ高さで始めたとして目で分かる位下がってます。 (弾かなくても2~3日経つと下がります。4弦ほどじゃなが1弦も弾いていないと下がってました。温度で変わるレベルじゃない位。もしかしたら気づかないだけで全ての弦が下がってるかもしれません。) 新品なのでネジ山の減りなどは考えられませんが他に原因が思い当たらず弦高を調節する新品のイモネジを買って試しましたがダメでした。 その為ネジが付いている部品(名前がわからない…)ごと3弦の部品と4弦の部品を交換してネジも他のを使ってみましたがダメでした。 (結局全部の弦の部品を試した) 一ヶ所の部品不良はまれにあるかもしれませんが全てが不良はまずありえませんので(有名なメーカなので尚更)何が原因なのでしょうか。 ≪チューニングは普通です。弦は買った時のままです。指弾きです。スラップはしてません。下がるのに気づいてから意識して優しく弾いてます。弾き終わってから弦は緩めてません、弾いてる時になるので。ギター歴2年、ベース歴1年半でベース二本目ですがこういうことは初めてです。ベースの知識はまだまだ低い未熟者です。≫ 長々とすみませんがお願いします(>_<)

専門家に質問してみよう