- 締切済み
- 暇なときにでも
マウスのインスト
私の機種はVALUESTAR NX VC23/3です。この機種はUSBキーボードに おまけみたいにマウスポートがついています。このマウスは2ボタンなので、 980円のスクロール付きマウスを買ったのですが、このマウスに付いてたドラ イバーをインストールしたら、スクロールできませんでした。スクロールマウス は外国製でヘルプも??です。キーボードからのマウスポートしかないので 、適切なインストールの仕方を教えてください。お願いします。
- hiroron
- お礼率0% (0/12)
- Windows 95・98
- 回答数1
- 閲覧数46
- ありがとう数13
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.1
- sophia
- ベストアンサー率53% (66/123)
一般的にUSBキーボードについているPS/2マウスポートは、マウスの移動情報と ボタンの状態しか変換してくれないので、スクロールマウスなどはその機能を使うこ とができないと聞いたことがあります。本体にPS/2ポートがついていないのであれば、 あきらめて普通の2ボタンマウスとして使うか、少々値がはりますがUSBのスクロ ールマウスを新しく購入するしかないでしょう。もしUSBキーボード経由でスクロ ール機能が使用できるのであれば、自分もその方法を知りたいです。
関連するQ&A
- マウスホイールについて
今日秋葉原の安売り店でPS/2のホイールマウスを 買ってきました。 クリック等は正常に動きますがホイールが動きません (ホイールをプッシュしてのスクロールは動きますが ジョグしても画面が動きません) 機種:NEC VALUESTAR-NX (USBキーボードのバス無し) OS:Me マウスはどこのメーカーか解りませんが、 裏面にModel No.:JC2002 QC Passed で中国製です。 買いなおした方が早いでしょうか? どなたか解決策がありましたらお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- NECのパソコンが起動しない。
NECのパソコン(VALUESTAR NX VC333FD、Win98)で、起動時に「PS/2マウスを接続してください。」と表示され、そこから先に進まなくなりました。 「OK」をクリックしようとしてもマウスが動作せず、キーボードも動作しません。 セーフモードでは起動して、マウスもキーボードも動作します。 接続形態は、マウスはPS/2ポートを持っているキーボードに接続されています。 キーボードはUSBでディスプレイのUSBポートに接続されており、そこからPC本体の USBポートに接続されております。 どのようにすれば、よろしいのでしょうか? ご教授いただきたいと思っております。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- マウスを新しいものにかえたい。
もともと付いてたマウスをずっと使ってたのですが、最近調子が悪いので、新しいのにしようと思い電気屋さんで買ってきたのですが、うまくインストールできません。 ソフトウェアのインストールは問題なく出来るのですが、いざ使ってみようとしたら、重くて重くて。けっきょく新しくインストールしたものをアンインストールして、今までのを使っています。 ご注意のところに「インテリマウス等のスクロール系マウスドライバをすでにインストールしている場合は、各々の説明書に従って、アンインストールしてから、本ドライバソフトをインストール願います」と書いてありました。 私が使っているパソコンは「NEC VALUESTAR NX」です。 付いていたマウスは「スクロール系マウス」なのでしょうか? また、そうだったとしたらアンインストールの仕方を教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- RedHatLinux8.0でマウスが認識されません
RedHatLinux8.0をインストールしました。 PCはNEC VALUESTAR NXを使用していて、USBキーボード、USBマウスです。 インストール時はレガシーオンのままboot:linux nousbでキーボード使えるようにしてインストールして、 Linux起動時もブートディスクからたちあげてboot:linux nousbでブートしてキーボードを使えるようにしてるんですが、X windowsがたちあがってからマウスが反応しません。 インストール時はマウスは反応していたのですが。 認識方法などあれば教えてください。 宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(OS)
- マウスが動きません
USBマウスが動かなくなりました。 使用機種はNECのVERSA PRO ノートです。 NXパッドをインストール中何か変なことをしたのだと思います。 NXパッドはインストールできましたが、その代わりにUSBのマウスが動かなくなりました。コントロールパネルのマウスのプロパティで確認したら標準PS/2マウスになっていました。これがUSBマウスでないといけないと思うのですが、USBマウスのドライバーのインストール方法を教えてください。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- 違う型番のワイヤレスキーボード・マウスは使えますか?
以前、NECのVALUESTAR VC900H8 を使っていましたが、 ハードが壊れたため、中古でVALUESTAR VC667J3XDを買いました。 どちらも、ワイヤレスキーボード・マウスで動く機種なのですが 以前持っていた方のディスプレイ・ワイヤレスキーボード・ワイヤレスマウス の方が大きくて見やすいので、そちらを使いたいのです。 ですが、今回中古で買った(VC667J3XD)に以前のディスプレイを 接続したところ、画面はちゃんと映るのですが、ワイヤレスキーボードと マウスは何も反応しません。 説明が下手ですみません。。。 要は、ハードはVC667J3XDで、ディスプレイ・ワイヤレスキーボード・ ワイヤレスマウスはVC900H8という感じで使いたいのですが、そのように 接続してもキーボード・マウスが動かないのです。 同じメーカーですが、ディスプレイを替えるとワイヤレスキーボードなどは 動かないのでしょうか? 分かる方がおられましたら、お願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- マウスを替えたら反応が悪くなって困ってます。
OSはwindows2000(元は95)、valuestar NXにNECのキーボードがついてそこからPS端子でマウスがつながってました。新しく中国製のA Openというホイール付のマウスを購入しましたが、これがUSBだったのでキーボードにPS端子をつけそれに又USBのマウスをつけています。使えないことはないのですが、マウスポインタが思うように動いてくれません。なにか引っかかるような感じです。それにホイールも、パーンはできるのですがズームが出来ません。 パソコンに詳しい方、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- キーボードとマウスが動きません
キーボードとマウスが動きません 通常モードで動かせるようにしたいのですが・・・ パソコンを動かすと C:WINDOWS¥SVRAPIDLL とでて WINDOWS 98 SecondEdition ディスクを挿入してOKを 押してくださいとでます マウスが動かせないのでどうしょうもないです しかもディスクは無いです (OS自体はもともとPCに入ってました) ちなみにセーフモードでは動きますが通常モードでは 上記の状態です 友人に教えてもらってキーボードの抜き差しと レジストリ(?)のリカバリをやってみましたが 状況は変わらずです 機種はNECのVALUESTAR NX VC500J/2 OSはWINDOWS 98 SecondEdition です PC宛に来たメールを読むことが出来ずに 非常に困ってます どうかよろしくお願いいたします
- 締切済み
- Windows 95・98
- キーボードが動きません
子供用にとパソコンを貰いました、機種はNECのVALUESTAR NX(VC46H/1)です。 早速、電源を入れてみましたが、起動はしたんですがキーボードが全く動きません。 キーボードはPCからUSBで繋いであり、マウスはキーボードのUSBに繋いであります。 マウスは正常に動いています、キーボードもランプ類は点いていますので電源は問題ないと思います。 デバイスマネージャーを見ても、すべて正常との事 これはキーボード自体の故障ということでしょうか、キーボードの故障を調べる方法を知っている方いますか? また、新しいキーボード買った場合はそのまま使えるのでしょうか? なお、OSはWINDOWS98です。
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- 光学マウスが認識されません。
よろしくお願いいたします。 NECデスクトップ VALUESTARNX VC35D/5を使用しています。 キーボードはUSB接続でそのキーボードからさらにUSB接続でのマウスがついています。 そのマウスを抜いて、ELECOMの光学式マウスをそこに差し込んだのですが、認識されず、「マウスが接続されていません。PS2?の方にマウスを接続してください」というようなメッセージが出るだけです。 キーボードにあるUSBポートでは使用できないのでしょうか? なんとか、使用できる方法を教えてください。お願いいたします!!
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)