家を出る方法(双極性障害)

このQ&Aのポイント
  • 双極性障害の方が家を出る方法について相談しています。躁鬱の波が激しく、家を出ることが難しい状況にあるため、週5働けるようになりたいとのことです。
  • 精神科通院6年目の双極性障害の方が家を出る方法について相談しています。躁鬱の波が激しく、週に5日働くことができない状況に悩んでいます。
  • 双極性障害の方が家を出る方法について相談しています。躁鬱の波が激しく、日雇いの水商売のバイトや貯金を頼りに生活していますが、週5働くことができるようになりたいとのことです。
回答を見る
  • ベストアンサー

家から出る方法(双極性障害)

双極性障害II型のラピッドサイクラーで障がい者手帳所持の者です。 担当医は「実家に帰りなさい」しか言わないので、どうかここで相談させてください。 精神科通院6年目になるのですが、躁鬱の波が激しくて困っています。 調子の良いときは週に5日働けるのですが、ひどい欝が来るときが 1年に何度もあり、家を出られなくなります。 風呂も入れず、食事もほとんど取れず、趣味や異性に興味がわきません。 それでもなんとか化粧をして服を着て外に出るのですが、 電車で泣き出して、死にたくなってしまい結局家に帰ってしまいます。 こんな状態なので、会社やバイトはクビになり、現在は日雇いの水商売(クラブ)のバイト をやって日当9千円を稼ぎ、働けないときは貯金を崩して生活しています。 躁状態の時に、暴言・暴力(人に対してではないが会社の壁を壊した) などの問題も起こしています。 親は高齢で年金暮らしで頼れないので仕送りなどはもらったことがありません。 もちろん実家に寄生するつもりもありません。 ただ、バイトでもいいから週5働けるようになりたいのです。 どうやったら毎日家を出られるようになりますか? 運動しないとと思うのですが、趣味のダンスも行くのが怖くなり、できなくなってしまいました。 もし週3日位で体調が悪いときは当日でも休める仕事があったら教えてください。 当日にならないと体調がはっきりしないことが多いです。 飲んでいる薬はレキソタン・リボトリール・ソラナックス・胃薬・マイスリーなどです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NicksBar
  • ベストアンサー率26% (176/673)
回答No.3

No.2です。 SSRIは基本的にうつ改善薬ですよね。私の場合ジェイゾロフト始めいろいろ試しましたが、副作用こそ出なかったものの全く効きませんでした。 医者が言うには、躁状態やうつ状態にそれぞれ対処するのではなく、気分の上下するぶれ幅を小さくして、気持ちの抑揚と躁傾向やうつ傾向が合うような状態にしていくという事でした。(人は感情の浮き沈みで気持ちがたかぶったり、落ち込んだりするのは当たり前のことですから。でもそれが感情の浮き沈みと関係なく、しかも高揚が激しかったり落ち込みが激しかったりするのが双極ですよね。) そのような経緯があって、行きついたのが「リーマス」「ラミクタール」「デジレル」です。 そのほか「リボトリール」「テグレトール」も服用していました。 ご参考まで。

nanorunamo
質問者

お礼

再びありがとうございます。 なるほど、すごく参考になりました。 医師からも、アップダウンを平らに近づける薬もある~みたいな 感じで言われてはいたのですが、 躁状態が自分にとって不快ではないことも多いこと (仕事がはかどったり、過眠にならなかったりと良い面もある) いまだに双極性という診断にあまり納得がいかないこと (欝症状ばかりが突発的に大きく出るため) などを話したことから基本的に欝中心の薬内容になっていったのだと思います。 自分にも問題があるように思いました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • NicksBar
  • ベストアンサー率26% (176/673)
回答No.2

II型です。ほぼ寛解状態ですが。 読んでいて、「あー、おんなじように辛い人がいるんだなぁ」と思いました。 人は普通、何かあった時に、よいことなら楽しくなり、わるいことなら落ち込んだりするわけですが、双極の場合、何の前触れもなく躁になったりうつになったりするわけですから困ったもんですよね。 特にうつに落ちた時はまさに「家から出られない」状態になってしまうわけです。 個人的な経験ですが、質問者さんが飲んでいる薬は私が「うつ」と診断されていた時に飲んでいた薬と全く同じで、結局私には症状の改善につながりませんでした。その後双極の診断を受けてから、ほとんどの薬を替えたところ症状が大幅に改善し、今に至っています。(週5日普通に仕事をしています。) もしかすると質問者さんが飲んでいる薬は、症状の改善につながっていないのではないでしょうか。 主治医ともっと話をするか、べつの医者にセカンドオピニオンを求めてみるのもいいかもしれません。 ご参考まで。

nanorunamo
質問者

お礼

寛解状態なんですね、すごくうらやましいです。 一生懸命治療してきて良かったですね。 週5働けてるなんてすばらしいです。 今の私の薬についてですが、 ドグマチール・ジプレキサは副作用が強く、SSRIは体質に合わず このような処方に落ち着きました。 出来れば参考にさせていただきたいのですが NicksBarさんはどのような薬(系統・薬名等)を飲んで効果があったように思いますか? 型も同じなので、担当医に薬を変えてもらえるよう(全く同じではないにしろ) 提案してみようかと思います。 それが無理なら転院も考えます。 良かったら薬など教えていただけないでしょうか?

  • jirinori
  • ベストアンサー率17% (24/135)
回答No.1

当日でも休める仕事ってなかなか見つけにくいと思います。一つの案として実家に住みながらアルバイトを週1回くらいから初めてみてはどうでしょうか。職種なんて何でもいいです。そうすれば徐々に働くリズムが出てくると思います。 運動も大事ですが、無理して趣味のダンスをやろうと思わないほうがいいです。私も今質問者様と似たような状況で、リハビリとしていまウォーキングをやってます。行く場所はコンビニとか地元の駅周辺とかです。行って帰ってくるだけでもすっきりするものがあります。お大事になさってください。

nanorunamo
質問者

お礼

ウォーキングですか。 確かに簡単に始められそうでいいかも知れません。 ダンス等だと完ぺき主義の自分は、少しでも出来ないと 絶望感で一杯になるのですが、 ウォーキングならそれもありませんね。 私と似たような状態であられるとのこと、 どうかjirinoriさんもお大事になさってください^^ 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 双極性障害なの?

    教えてください。 私はメンタルヘルスについて薬を飲み始めて早10年ほどたちます。 以前こちらで自分の自覚症状と現在飲んでいる薬(テシプールとレキソタン)を書き込んで相談したところ、双極性障害の疑いがあると助言を受けました。 自分でいろいろ調べた結果当てはまる点が多々あるように感じます。 かかりつけの医師にそのように相談し、「自分は双極性障害なのか?」 と問いただしたところ”躁”の部分が当てはまらないので双極性障害だとは言えないと診断されました。むしろ「うつ病」ではなくうつ状態だといわれました。自分としては早く薬を飲む状況から脱却したいと考えてかれこれ10年たっているにもかかわらず医師からは残念な返答でした。 いまのところ原因は仕事の人間関係にあると考えています。 病院を変えてみるべきでしょうか?またどのような病院がきちんと向き合ってくれるのでしょうか? 良い病院があれば教えてください。 ちなみに在住地は名古屋市東部です。

  • 双極性障害(躁うつ病)の診断について

    抑うつ状態から精神科に通い始めた者です。 最近、気分の波が激しいことや、処方されている薬などから、自分は双極性障害(恐らく2型、ラピッドサイクラー)ではないかと思いはじめました。 ちなみに、処方されている薬は デパケン スルピリド エビリファイ レキソタン です。 ドクターは、はっきりとは診断(病名)をおっしゃいません。 それには、まだ私の病気・状態を観察している途中ということや、はっきり病名を言うのを避けているなどの理由があるのだろうと推測しています。 また、双極性障害は診断が難しく、時間がかかると聞いたことがあります。 そこで質問なのですが、双極性障害と診断された方は、病院にかかり始めてからどれくらいで診断されましたか? また、その診断は、ドクターのほうから言ってきたのか、自分から尋ねたのか、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 双極II型のイライラについて教えてください

    双極性障害II型です。 イライラがひどく、じっとしていることも苦痛で困っています。 対処法がありましたら教えてください。 今まで何度か、躁から落ちるときにはイライラを経験したことがあるのですが、今回は長いウツのあとです。 (ウツが終わるかハッキリわからないものの、数日前から回復するのではと感じていました。) 単に今までと違うパターンで症状がてただけなのか、躁への移行期なのか、躁鬱混在になってしまったのかもわかりません。 薬はリーマス200を一日三回服用しています。 頓服でリーゼやレキソタンは家にあります。

  • 双極性障害の症状

     双極性障害II型の24です。 症状は落ち着いてきています。 2年くらい前は手当たり次第に欲しいもののために躁状態になって友人や知りあって間もない人にお金を借りようとしたりして信用を失いました。 躁状態だと、今は躁でも抑えられるようになりましたが前は「こうしたい!」と思うと人に迷惑をかけ過ぎたり、体調と心の調子が悪く、つまり鬱状態ですが、連絡するのが怖く他の人経由で休みますと連絡していたのでみんなから怒られ、「○○になったのはお前のせいだ」とも言われてしまいました。  ごく一部の方は僕の病気のことを理解してくれますが、もちろん説明していない人は「バイトすら続かず、信用をなくしたダメなやつ」という認識です。   前からいろいろネットをしていますし、いろいろ人脈があるのでバイトが怖かったり体調を崩しては辞めてまたほかのバイトをして・・・と言う状態だったときに「あの子はすぐバイトを辞める」というレッテル、お金が無いのに無理していたので「家が金持ちなんでしょ?」というレッテル、誤解ができたときはすごく辛かったです。  今は、はっきりと原因が特定できませんが躁状態によって頭が冴えて「寝たくない」と勝手になり、寝付けず、本当に疲れて熟睡できても毎日眠く、鬱状態が重なると動くのが億劫になり、誰かと約束があったりしないといけないことがあると憂鬱になるんです。  たとえ好きな事であっても鬱状態だと眠くて体がダルいだけでなく心も調子がわるいので・・・。  何度も病院を変えました。しかし住んでいるあたりはカウンセラーがほとんどいません。実際、今の先生も「近頃はカウンセラーさんや臨床心理士さんが少なくて、うちの病院にはいませんし、このあたりにもあまりいません」とおっしゃっていました。 どこの先生も共通して言うことは「今は前よりおちついていますね」ということだけです。 結局、薬だよりで、まだいまの先生はよく話しを聞いてくださる方です。 一時的に話をして楽になっても根本的には治らないんです、すぐには。  通販をしようものなら、注文した後に「やっぱり欲しくなくなった」とキャンセルし、やっぱり欲しいとなって店の人に怒られたり、自分でも「○○しよう!」とワクワクしてたのに急に興味がなくなったりで、もう振り回されすぎます・・・。 「病気じゃなかったら皆みたいに働いてるのに」って・・・。 

  • 双極性障害について

    こんにちは。 体調不良がひどくなり、うつ病と診断されて1年3ヶ月前より治療を受けています。 思えば高校で過食症になり、それから疲れやすくなり、何度も鬱を繰り返して何とかやり過ごして学校や会社に通っていた気がします。 そこでお聞きしたいのですが、以前誇大妄想でひどく自信を持って何でもできるような気がしたり、浪費が止まらなくて借金をしたり、べらべらしゃべって止まらなかったり、双極性障害の症状で思い当たることが過去にありました。 治療を受け始め、家で彼と落ち着いた生活をし始めててから、躁状態と思われる時はなくなりました。出かけた時に、嬉しくハイになってしゃべり続けたりする程度です。 双極性障害の場合、鬱の時期が長く、医者に発見されずにいる場合もあるのでしょうか?ちなみに双子の妹にも同じような症状が過去も今もあります。(彼女は病院には行っていません。) 双極性の場合長引くといいますし、治療も変わってくると思うので心配になり相談させていただきました。 良くなってきたと思っても2度社会復帰に失敗しているので、このまま治らないのではないかと思ってしまいます。 双極性障害の方、また詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします!

  • 双極性障害2型

    先日質問した者です。 主人が双極性障害2型を患っています。 炭酸リチウムを飲み始めて1ヶ月くらいです。 落ち込んで泣いた時に、双極性障害の説明を読んで『今の自分そのままだ』と言いましたが 現在は、表面的には落ち着いた状態です。 病気の自覚はなく一応薬は飲んでいますが、何で飲まされているか わからないといった状態です。(次回、血中濃度を測る予定です。) 症状が酷い時の事は、自分のわがまま。 意見を言えなかった前の自分より、今の自分の方が好きだといいます。 落ち着いているように見えますが、やはり違和感があります。 話は出来ますし、笑い合う事も出来る様になりましたが、少し突っ込んだ話になると 「どうしたいかわかんない・どっちつかず」というような回答です。 今は、いちいち深くは聞かず過ごしていますが、どう接したらいいか悩んでいます。 教えていただきたいのは以下です。 ・躁・鬱どちらの時、双極性障害を受け入れられましたか? ・どの程度、行動を制限していいのでしょうか? ・体(腕など)を触られるのが嫌な時がありますか? ・炭酸リチウムを飲みだしてからどの程度で効き始めましたか? ・一人になりたい、ほっといて欲しいという気持は躁・鬱どちらの時でしたか? ・変化に気づいた場合、注意してもいいのでしょうか? ・酷いときの状態を自分から聞いた事がありますか? はじめ、変化に気づいたときにそれを言ったら、家に深夜帰宅するようになりました。 その間に数日、女の子と会っていました。(普段は女性に話しかけるタイプではありません) 探し歩く日々でした。 浮気自体疑っていなかったので、ショックでした。 2日間悩んで、ころっと顔つきや態度が変わりました。 2ヶ月間位の事でしたが、いつそうなるか怖くて・・・。 すみません。 教えてください。

  • うつ病、適応障害のかたへ

    私は昨年よりうつと適応障害と判断されました。だいぶよくはなってきたのですが、現在飲んでる薬は、パキシル、セニラン、レキソタン、マイスリー、ロヒプノール、メイラックス、不安時、眠れないときリスパダール、ソラナックスをのみます。飲んでて特に問題は無いのですが、太ってしまいました。やはりこういう種類の薬は太るのでしょうか??

  • 双極性障害かも?

    お目通しありがとうございます。 20代前半に、勤めていたパート先の店長から連日に渡ってパワハラを受け、摂食障害(拒食症)、強迫性障害(不潔恐怖症)に罹って以来、うつ病や不眠症、パニック障害、境界性パーソナリティ障害など、様々な精神疾患に長い間苦しんで来ました。 20代の前半は、特に本当に辛かった様で、記憶が殆どありません。 長編小説で例えて言うなら、小説の内容は覚えていないけれど、第○章・~みたいな感じで、確かにこんな章あったなぁ、と本当にザックリとしか覚えていず、思い出せる事は本当に少ないです。 20代後半に、とても腕の良いカウンセラーさんと出逢う事が出来、パーソナリティ障害はほぼ治りました。治り様に、カウンセラーさん自身驚いていた程です。 それから、最近になって、境界性パーソナリティ障害と双極性障害の症状が似ている事を知りました。 確かに、私自身、個人的にですが、双極性障害に当てはまる点が多々ある様に感じます。 躁状態が酷かった、というか強かった時は、 ・夜中の3時過ぎに突然起き出して、鼻歌を歌いながらトイレ掃除を念入りにする。 ・それが終わったら、冷蔵庫にたまたまあったオレンジで、オレンジピールを作る(鬱の時は料理は一切しません) ・そのついで?更に加速が?で、当時ルームシェアをしていた早朝勤務の友人のお弁当を作る。 ・昼間に自転車に乗って高速度で走りながら大声で歌を歌う。 ・普段鬱の時はグータラ生活なのに、スイッチが入ると、掃除を隅々までする、終わると矢継ぎ早に洗濯など家事を一気にやる。 ・何かしていても他の事が次々頭に浮かんで、あれもこれもと手を付けては最終的には疲れ果てて、どれも中途半端になってしまう。 ・用事もないのに家族や友人に電話をかけて、ベラベラと長話をする。 ・普段人見知りな方なのに、急に気分が良くなって自分からどんどん話し掛け続ける。 これらはまだマシなのですが、最近特に朝から日中にかけて多いのですが、情緒がとても不安定で、物凄く怒りっぽくなりました。ここ2週間位だと思います。 自分でも後から引いたのが、某100円ショップで買い物をしていた時、通路を独占する様にしていつまでも商品を眺めていた女子高生風の女の子を、持っていた買い物カゴで押し退ける様にして舌打ちしながら強引に通り過ぎた事です。女の子は唖然とした顔で此方を見ていただけでした。 他にも、外出すると、危ない運転をしている車や自転車、歩行者にイライラしたり、ちょっとバランスを崩してまっすぐ走れなくてよろけただけでイライラしたり、スーパーの通路の真ん中で人が通りたいのも気付かずに食材を物色している老人に文句(聞こえるか否か程度の声)を発したりすれ違いざまに舌打ちしたり…。 そうしてイライラをどんどん溜めながら買い物が終わった頃には強い悲しみ、情けなさ等訳のわからない感情でいっぱいになり、大号泣しながら自転車をこいで家まで帰り、誰もいない一人暮らしの自室でわんわん大声をあげて泣きます。 躁状態については、知人に今日、ここ数日と様子が違い過ぎる事で心配されました(病気に理解のある人) 先生に相談したいのですが、次回の通院まで、まだ3週間あります。 そして、今の主治医と相性が合わなすぎるので(女医ですが、自分の気分で態度がコロコロ変わったり、私が調子が良いと機嫌良さげにニコニコ敬語で喋ったり、調子が悪いとあからさまに不機嫌そうにタメ口になるし、話はロクに聞かず薬もコロコロ変えるし飲みたくないと言っている種類の薬をすぐ出そうとするなど、合わない所だらけです)前回の診察(まだ一週間経っていません)で、手紙を書きました、自分を見直したい、違った視点から治療に挑みたいから、主治医を変えたい、等の割と直球な内容です。 主治医は今諸事情で暫くお休みを頂いている様で、臨時で別の先生だったのでその先生に渡しました。 薬は4週分貰っているので、それまでに主治医の件は応えがでるでしょうが、恐らく主治医が変わると思うので、それをきっかけに自分は双極性障害なのかを聞いてみても良いのでしょうか。 以前聞いたら、躁状態を見た事がない(通院日はいつも鬱か、鬱よりの普通の状態)から何とも言えないと言われてしまいました。 障害者年金の診断書には、「ある種のパーソナリティ障害」と書いたり、通所中の作業所への意見書には「双極性障害」と書いたり、良くわかりません。 有識者様から見て、私は双極性障害に当たるでしょうか? そして今は、混合状態なのでしょうか。 それとも何か違う病気なのか…。 もしくは、病院に主治医の件で電話をする事をきっかけに、3週間待たずに受診した方が良いでしょうか。 もうここ4日位朝起きるなりトイレに行くより何より先に先ず、大泣きして一日が始まります(その後薬で落ち着いた後、鬱のままか躁状態になるかはその日によってマチマチ) 長文を読んで頂きありがとうございます。 何かコメント頂けると幸いです、宜しくお願い致します。

  • 双極性障害で生きている意味がわからなくなりました

    双極性障害に悩まされて20数年経ちます。 病気が発覚したのは高校生のときで、それ以来ずっと服薬を続けているうちに今では他の病気や障害もあわせて合計24種類の薬を飲んでいます。 薬も飲み続けているうちにどんどん効き目が悪くなってきて、量も増え、数もふえました。薬が効かないとつらいし、効けば激しい副作用に悩まされて意識がぼーっとしている毎日です。 これだけの服薬をしても、まともな生活ができているわけではありません。 うつの波が来ると「私は死ぬべきなんだ。今すぐ死ななくては。」などと考えたり、他人と接することが過度に怖くなったりして使い物にならなくなります。 ずっと家で怯えて一か月過ごすこともあります。 これまで「精神病は気持ちの問題だから、手足のない障害者の人とは違うよ。」と言われ、周りに理解してもらおうと考えていませんでした。そのため、いつも「急にテンションが上がったり、やる気なくしたり。先月の勢いはどこいったの?やる気ないんじゃないの?」や「お前はただの怠けものだ。」と言われたりして苦しい思いをするばかりでした。 現在は医師から障害者として三級の手帳をもらって障害者就労移行センターに通っていますが、ここにもまともに通えなくなるときがあります。 「私は生きているだけで人に迷惑をかけているのではないだろうか?」「私は生きている意味などないのではないか?」「さっきあの人が私を睨みつけたのは私が生きていること自体が悪だからではないか?」などと突拍子もないことを考えて卑屈になり怯えて何もできない状態が続いてしまいますが、この状態のときは自分が異常だということに気付いていません。むしろすごく頭が働いているからこんな考えに陥るんだと本気で信じているため、「前向きに考えればいいよ。」と軽い気持ちでアドバイスしてくる人には私の治療はなかなか難しいと思います。 薬を飲まないとごはんも食べられない自分が情けない…。 うつの波が来ると死にたいし死ななくてはならないと思ってしまう…。 躁のときはなんでもできると思い込んでいる自己愛の強さが恥ずかしい…。 専門家である医師をどれだけドクターショッピングしても私の内面を理解してくれる人はいない…。 あぁ。死にたい…。 というか、私は死ぬべきだったんじゃないかと。 そんなことばかり考えてしまいます。 特に、薬…。 薬がないと生きられないことが、薬でなんとか動いているロボットのようで空しいのです。思い切って薬を減らすことを打診したこともありましたが、結局狂ってしまってすぐやめました。 医師はいつも、「薬がないと生きられない人もいる。車椅子がないと生きられない人だっている。だからあなたはおかしな人ではない。」と言いますが、それが問題なのではないんです。薬がないと生きられないことによって生きる意味を見いだせないことが悩みなんです。 誰に話しても理解してくれないので、長々と書いてしまいました。 どうしたら前向きになれますか。 双極性障害とどう向き合ったらいいのですか。

  • 私は双極性障害なのでしょうか?

    高校生です。 3ヵ月ほど前から心療内科にかかり始めました。 色々なストレス(家庭のことや勉強など)により体調を崩したことがきっかけです。 微熱や倦怠感が続いたため、初めは内科を受診しましたが異常は見つからず、心療内科に行くことにしました。 だんだん体調不良とともに、落ち込み・意欲が出ない・食欲不振といった心の症状も出てきて、心療内科では、 レキソタン1mg×1日2回 スルピリド50mg×1日2回 という処方をされました。 このときは、医師から「抑うつ状態」と言われていました。 しかし症状は良くならず、落ち込みや食欲不振などはひどくなる一方で、体重も6キロほど落ちてしまいました。 上記の処方で1ヶ月半位過ごしましたがあまり効果がないと医師に伝えたところ、処方を バルプロ酸ナトリウム錠200mg×1日2回 スルピリド50mg×1日2回 セニラン2mgを頓服として という処方になりました。 この処方になってから、私自身効果をとても感じており、落ち込まず元気な日が増えました。 (たまに具合の悪い日もあり、頓服を飲んだりしています。ひどい時は自殺願望が出たり、自傷行為をしてしまうこともありますが、処方が変わってからはその頻度もかなり減りました) バルプロ酸ナトリウム錠は、気分の波をゆるやかにする、と医師から説明を受けましたが、自分なりに調べたところ、これは双極性障害に使われる薬だと知りました。 薬の処方だけで考えるのは早計かもしれませんが、自分は双極性障害ではないかと考えてしまい、気になって気になって仕方ありません。 ちなみに、今の私の症状は、食欲も戻り、夜も眠れています(眠りは浅いですが)。集中力の低下、眠気、疲れやすい、などがあります。 ストレスは主に勉強や受験のことで、学校は休みがちです。 医師に直接、「私はなにかの病気ですか?」と聞けば良いのかもしれませんが、なかなか勇気がなく、また雰囲気的にも聞きづらいです。 自分では、確かに気分の波はあるような気がしていますが、双極性障害ではなく、「抑うつ状態」にもバルプロ酸ナトリウム錠は処方され、また効果を発揮するものなのでしょうか? 長い質問を読んで下さりありがとうございます。 困っています。皆さんの考えを教えていただけると嬉しいです。