ミスしても謝らない委託先への対処法

このQ&Aのポイント
  • 営業をしている私は、受注した仕事を別の委託先に依頼しています。しかし、この委託先はミスをしても一切謝らず、私は困っています。
  • この委託先がいたおかげで私は起業することができたため、感謝しています。また、委託先は年上でSOHOの経験も豊富です。
  • 別の委託先を探すよりも、早く仕事を回せるため、ミスがあっても委託し続けています。しかし、メールのやり取りなどで不快な思いをすることが多く、困っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

ミスしても全く謝らない委託先について

SOHOで仕事しております。 私は営業がメインで、受注した仕事は別のSOHOの方に委託していますが、 この方がミスしても全く謝らず、その度に嫌な気分になり、 どうしたものかと困っています。 単純に「困ります」や「謝罪の一言があってもよいのでは?」が言えないのは 1.この方がいたからこそ、私も起業する事が出来たので感謝している 2.年上でその方は50才前、SOHO歴も長い 3.別の委託先を探すより手っ取り早く、ミスがあったとしても委託した方が回転がよい やりとりはメールが主ですが、ミスの修正依頼を送ると 「修正しておきましたよ」と、あたかもこちらやクライアント側の都合で 変更依頼したかの様な返しで、重大なミスについても同じです。 頻度も高い方だと思います。 先日は請求について、既定の期日よりかなり早い入金のお願いがメールで届いたので どういう事かと確認すると、「規定通りですよ。別の業者へのメールをコピーしただけです」 と返ってきたので、さすがに「そこは消して下さいよ!驚くじゃないですか」と軽めに返しましたが、 作業を中断したり、やりとりに5分使う事や、何より不快感が無駄でたまりません。 こういう方は自分のミスのせいで相手に要らない手間を掛けたとか思わないのでしょうか? だからミスも減らないんでしょうか? 愚痴にもなっていますが、何か良いアドバイスありましたらお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.2

仕事に対する姿勢がいい加減なのかも知れませんね。 昔からの仲での委託という関係かと思いますが、きっと「質問者さまが仕事を出す側」「向こうが仕事を受ける側」という関係がナアナアになっている結果、こうなっているのかと思います。 向こうからすれば、「質問者さまは仕事をくれる人」という感覚ではなく、「またきたか」「やってやるか」という程度なのでしょう。 質問者さまとしては、ここは委託先を広げた方がいいでしょうね。 この人ばかりに頼っていたのでは、この人の胸三寸でどうにでもなってしまいますし、へそを曲げたら仕事が停滞します。 ちょっと仕事を出さないで、反省させることも必要です。 質問者さまはお客という自覚を相手に持たせることが必要です。

epocari
質問者

お礼

ありがとうございます。 しばらく仕事を出さずにいたら、暇になったが何か仕事はないかと連絡がきて、 ちょうどどこに出そうか迷っていた案件があったのでお願いすると、 ミスに加え入金の件があり、ホトホト、、、でした。 アドバイス頂いた通り、この人の機嫌を損ねたらどの道他を探さないといけないですし、 ここは多少停滞してでも委託先を広げる事にします。

その他の回答 (2)

回答No.3

>>何か良いアドバイスありましたらお願いします。 切るのが最善。 恩は恩、仕事は仕事。 あなたにも、相手にもその意識がかけています。 だからミスを起こされても、また使ってしまう、その様な甘さが出ます。 仕事とはもっと厳しいものです。 最後にはあなたの所には仕事が来なくなりますよ。

epocari
質問者

お礼

ありがとうございます。 ご回答を読んで、私もナアナアで楽できる部分があって、 相手に、そして何より自分に甘かったのだと痛感しました。 入金の件で私が軽く指摘した事へは無視で、代わりに請求書が届きました。 結局そういうスタンスなのかとがっかりしました。 仕事の回転は悪くなりますが、その方への委託は止めて、 他の委託先を探したいと思います。

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.1

相手側では、それが当たり前で通っているです 軽い注意で改善は難しいです 同じ系列の会社どうしでのミスはナアナアになって良いと思っているのでしょう ミスをお得意様に指摘されたとか言って 改善して欲しい所を用紙にまとめて 今後ミスが有った場合の対処等 ミスを犯さないように、しっかりとした対応を求めるです 正式に書面にして相手に送るですよ

epocari
質問者

お礼

軽い注意での改善は難しい、、、。 まさしくその通りで、質問にも書きました入金の件では 私からの軽い指摘については無視で、その変わり早々に請求書が届きました。 書面にまとめる時間ももったいないと感じてしまいそうで、、、 よって、切る事にしました。 アドバイスありがとうございました!

関連するQ&A

  • 業務委託と請負について

    この度、個人の方に仕事を依頼することになったのですが、業務委託なのか請負にすべきなのかがよく分かりません。 仕事の内容は、現場に行き測量補助や書類作成補助になり期間は10月より来年1月までです。 尚、当法人は下請けで仕事を受注し、その仕事を個人に 委託する形です。 業務委託契約ということになると印紙税はかかりませんが、請負という形だと印紙税がかかりますよね。 どなたか、詳しい方ご教示を宜しくお願い申し上げます。

  • 印刷物の修正ミスの責任は?

    フリーのグラフィックデザイナーをしています。先日、印刷物の修正ミスをしてしまいました。どこまで責任を負うべきでしょうか? 20ページ物のパンフレットをデザインからデータ作成まで受注していていました。 お仕事をいただいているのは、これもお一人で開業されている個人会社で、その先にクライアント様がいらっしゃいます。 何回も校正を出して、やり取りをしていたのですが、ラスト2回目くらいの修正依頼時に、ある修正箇所で書式の同じ箇所をコピペして、文字を戻すという作業をしました。 そのときに、文字を戻し忘れた部分があり、当然、その部分は赤字の所ではなかったため、 私に仕事を出している個人会社の方も気づかず、クライアント様も気づかないまま印刷されてしまいました。 その修正のときには、全ページにわたって大量の赤字が入っており、レイアウト変更も多々あったため、個人会社の方にもチェックを念入りにしていただきたいとお願いしていました。 その後、2回ほどの校正の後、クライアント様の校了指示を頂き、印刷入稿しました。 色校時にも修正が入りました。 しかしながら、印刷があがったときに、間違いが発覚。 クライアント様から刷り直しの指示となり、個人会社の方は持ち出しとなりました。 当然私のミスですので、責任は取ろうと思っていますが 私としては、「校正」→「校了指示」をしている個人会社の方やクライアント様にも責任はあるのではないか・・・と思うのですが。 どこまで責任をとるべきでしょうか?

  • SOHO私のミスで仕事を受けてしまいました

    私はSOHOについて無知なのですが、未経験者でもこの様に作成して欲しいなどのサンプルをつけるのでできます。との事で3件に応募しました。 うち1件から今日書類が届き見てみると、個人情報の載っている紙が100枚程度入っており、他は入っていませんでした。 急いでその会社を調べると未経験者不可と書かれていました。 私のミスです。 申し訳ないことをしてしまいました。 なんとかしてこの仕事をやってみようと思っているのですが、 やり取りのメールで データ入力 名前・住所などの基本情報をエクセルに入力 としか書かれていません。 経験者の方はこの情報だけでどの様に入力し、完成品をどう送るかがわかるものなのでしょうか? メールや電話で問い合わせたいのですが、失礼にならないかと悩んでおります。

  • 小さなミスが多い

    とたまに言われます。先日共通フォルダにある4つのエクセルファイルの修正を依頼されました。結果は4つのうち、修正漏れがあるのが1つ、ファイル名を間違えてるのが1つ、修正作業は行ったのですが、間違えて古いファイルに新しい名前付けて置いてしまったり、というのがありました。確かにその作業は量も多く、単純作業のような所もあるのですが、そんなのは言い訳にしかなりません。ある適職診断サイトでも「あなたは、決まった手順に則って、ミスのないように細心の注意を払い、慎重に進めていくような仕事は苦手のようです」とありました。そうは言っても何とかしないとならないとは感じ、自分なりに確認(見直し)とかもしていますが、どうも抜けてしまうようです。何かアドバイスはありますか?

  • 職場でミスをしすごく悪く言われ行くのが怖いです。

    職場でミスをしてしまい、裏で悪く言われたため仕事に行くのが怖いです。 現在派遣社員をしており、先日凡ミスをしてしまいました。 その仕事は別のチームから依頼がきている仕事で、自分のチームでは対策と注意喚起があり収まったのですが、その依頼してきているチームの方が本日会社で2番目に偉い方にそのミスを伝えているところがたまたま聞こえました。そのミスは1週間ほど前のものです。 内容としては無意識にやってしまった(凡ミスだったため)らしい、とその人が偉い方に報告して、えー‥と偉い方がリアクションしていました。 そのあとは詳しく聞こえませんでしたが、恐らく良くないことを言っていたと思います。 報告者は最後に言えて良かったです、など笑っているのも聞こえました。他には、こういうことがあると、やっぱり愚痴とかも出てきちゃうじゃないですか、なども。 私はその報告した人に元々あまり好かれていないらしく、謝罪のチャットを入れた際も反応してもらえませんでした。 好かれていない原因ははっきりわかりませんが、その方が依頼してくる依頼表も記載ミスが多く、不安になりいちいち細かく確認する、人見知り、などがあるのかな?と感じています。 また、今回怒っているのは働いて3年と長いのに凡ミスしたからだとも思います。 勿論、今回のミスを深刻に受け止め反省しています。他のメンバーからはマイナス思考になりすぎ、大したミスじゃないから引きずりすぎたらダメだよ、など言ってくださいました。 少しずつ立ち直りかなり慎重に対応していたのですが、本日それを聞いてしまいつらいです。 他の方もミスはするのですが、そのチームからの依頼ではない案件だったりするのでミスの度合いが同じぐらいであることは認識していないかもしれません。 直属のチーム長の方からはそういった風に深刻には言われていませんが、別のチームとはいえ偉い方への報告の仕方をみると契約を切られるかもしれないとは覚悟しました。 それ以前にもう行くのが怖いです。 派遣だし、このまますぐに辞めるのもありでしょうか? 発達障害の傾向もあるため、いつかは障害者雇用でどこかに入ろうと思っているところでした。

  • 二重の業務委託は違法?

    例えばA社がBに業務委託を依頼して契約が成立したとします。 内容は広告作成&頒布。金額は20万円。 この契約書には「この仕事を他人に業務委託してはいけない」と書いてあります。 その後、BはCに対して広告作成の業務委託を依頼。金額は8万円。 BはDに対して広告頒布の業務委託を依頼。金額は5万円。 この場合、法的にはBのしたことはどうなるのでしょうか? Bは労せずして差額の7万円を得ることが出来ます。 もちろんCやDの仕事上の遅延やミス等があればA社に対してBが責任を負うのは当然ですが、 CDがちゃんと仕事をこなしたのであれば何も問題無いように見えます。 しかしA社との契約には「業務委託してはいけない」という文面があります。 この場合、この文面は法的に有効なのでしょうか? それとも二重派遣が禁止されているように、二重業務委託を制限するような法律があるのでしょうか? 詳しい方、教えてください。

  • 委託先の女性について

    29歳会社員です。 担当システムの委託先の女性が好きで何度か正面からアタックしてみたもののうまく行かず、何かよい打開策がないか皆様にご教授いただければ幸いです。 その女性とは数年前からの知り合いでしたが特にこれといって仕事で絡むこともありませんでした。 転機が訪れたのが昨年末の委託先との慰労会でたまたま私の隣に彼女が座り、初めてプライベートな話をしました。 以前から気にはなっていたものの近くで見る清楚な彼女の横顔と雰囲気にますます惚れてしまったのです。 連絡先を聞こうと機を伺っていましたが、チャンスを逃してしまいその場で聞くことは叶いませんでしたが、翌日会社のメール宛に昨日のお礼とお話しできたことへの感謝を伝えました。 その後特にやり取りが続くことはなかったのですが、年末ちょっとしたシステムトラブルで彼女と直接電話でやり取りする機会があり、対応が終わった後彼女の方から私の会社のメールアドレス宛に私用メール的な内容が送られてきました。 まあまあな長さでかつ丁寧語ながらもかなりフレンドリーな文章で綴られておりました。 年を跨ぎお互い往復5~6通程やり取りを重ねた後、メールで個人携帯の連絡先を聞き電話で食事に誘いました。 (連絡先は携帯メールはあまり返信する癖がないので・・・との特記事項付きで教えてくれました) 口頭ではOK・・・だったのですが、当日になって急なシステム対応が入ってしまったためと約束をドタキャンされてしまったのです。 その後一週間ほど時間を空け以前のように会社のメールでのやりとりが続きました。 内容としては休みの日何をしているか?お互い旅行が趣味なので長期の休みにどこに行ってどんな美味しい者を食べたか?先の震災後は周りの近況報告などが主です。 四月も後半に差し掛かってきた頃、もう一度チャレンジしてみようと思い具体的な日程は提示せず食事の誘いを匂わす文書を送ったときには「是非に・・・」と返ってきたのですが、翌月になって具体的な日程を決めようとするととたんにメールが切れてしまったのです。 この一件で流石の私も落胆の表情を隠せず以降連絡を絶ちきってしまいました。 しかしやはり彼女のコトを忘れることが出来ず、今週初め何もなかったかのように様子伺いのメールを送ると以前のようにメールが返ってくるのです。 しかも今回はお姉さんの子供さんが生まれたらしく、親からの結婚へのプレッシャーが強くなっている等少し意味深な内容も含まれておりました。 三度目の正直で直ぐにでも食事に誘いたいのですが、やはり以前二回の失敗が原因で少し気後れしております。 以上が彼女との出会い~アプローチまでを長々と連ねてしまいましたが、私としてはかなり真っ正面からアプローチし悪い方向には進んでいないと思うのですが、何か彼女の気持ちをこちらに向ける良い方法等はありませんでしょうか?

  • 派遣先でのミスについて教えてください。

    先月から派遣で営業職についている30代の女性です。 就業してみたところ、周りの営業の方々がものすごく忙しくほとんど外出しているので、仕事は営業の同行時に覚えろといった感覚です。 たまに一人で営業に出ることもありますが、現時点ではまだほとんどが営業資料の作成です。 直属の上司は、分からないことはどんどん聞いて、と言ってくれますが、いざ聞いてみると、もっとまとめてから話してくれる?とイラついた態度を取られてしまいます。自分なりに頑張って勉強しているつもりですが、分からない事が多いため、それがちょっとしたミスに繋がります。 この間も上司の出張向けに用意した資料の中身が間違っていたと言われ確認してみると、私が知っている資料の別バージョンが入っていました。要は、別バージョンの存在自体を私が知らなかったので、同じ物と思い、セットしてしまった訳です。 また、作成したチラシの変更を指示された部分だけ修正したのですが、印刷・発送もされた時点で、他の部分も直さなくてはならなかった事に気づきました。 すぐに指示をいただいた方へ報告しましたが、刷り直して発送すればいいでしょ、と簡単な返答でした。しかし私としてみれば自分の注意不足もありますので、再度印刷・発送する費用やその手配などで、派遣先に損害を与えてしまったのでは?と不安になっています。 他にものすごく怖い上司の方もいるので、休み明けに報告した時点で、呆れられて契約を切られるのでは・・とまで思ってしまいます。 今回の事はやはり私のミスになるのでしょうか? 印刷される前に、指示をくれた営業さんが内容を確認してくれていればとも思うのですが。 仕事はまだ始めたばかりなので、頑張っていきたいと思っています。 良いアドバイスお願いいたします。

  • 仕事のミスを家に帰ってから気づく

    24歳の女です。 私はいつも仕事のミスを家に帰ってから気づきます。 家に帰ってから気づくので、ミスの修正に間に合う訳もなく思い出さないほうがよかったと思ってしまいます。 皆様は、家に帰ってからミスに気づき、その修正に間に合わないときどうされますか?

  • ネットSOHOについて教えてください

    SOHOについて調べています。ここでもたくさんSOHOについて質問がありますが、どうも普通の委託業務(仕事とって来れればいいね?誰があんたに仕事依頼すんの?)の話ばかりで、インターネットサイトに登録して仕事をもらう、『SOHO』とグーグル検索するとでるようなサイトの話はちっともありません。 インターネットでSOHOしてる人はいないんでしょうか?

専門家に質問してみよう