• ベストアンサー

普通の土地をクラインガルテンのように貸し出す可能?

農地はない土地を畑のような野菜を栽培しやすいように土を改良し、クラインガルテンのように貸し出すことは可能でしょうか? やろうとは思ってはいませんが、法律的に可能なのかなと思ったので質問します。

noname#189156
noname#189156
  • 農学
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Oxalis
  • ベストアンサー率52% (179/338)
回答No.2

 個人の枠内で宅地等に農作作物を作るのは問題ありませんが、他に(実質的に)農地として貸し出すとなると「特定農地貸付けに関する農地法等の特例に関する法律」、「市民農園整備促進法」等に抵触します。 参考

参考URL:
http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/nourin/nokan/jyoho/index.html
noname#189156
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 知識が増えました。

その他の回答 (1)

noname#184314
noname#184314
回答No.1

ご自分の土地をどう使おうと公序良俗に反しない限り可能です。 問題になるのは、近隣の土地に、異臭や排水や土砂が漏れない ように設備をすることでしょう。貸し農園にしていらっしゃる方 は結構いらっしゃいます。 収入があれば、申告が必要ですが。

noname#189156
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 知識が増えました。

関連するQ&A

  • レンゲを畑で栽培したいが・・・・・

     お尋ねします。  日当たりが良く、周囲よりやや低地の畑ですが、野菜づくりを数年やっています。 しかし、畑全体を使ってやっているのではなく、畑を2つに分けて半分を野菜づくりに、もう半分は、特に何も作っていないので雑草退治がたいへんです。  そこで、栽培していない半分には、雑草対策と土壌改良を兼ねて「レンゲ」を栽培し、野菜づくりと「レンゲ」とを1年交代で栽培する。 Q1 このやり方は、雑草対策と土壌改良と一石二鳥ではと思ったのですが、こうした話か聞  いたことがありません。どうなんでしょうか。 Q2 なお、レンゲが完全に枯れてから2,5馬力程度の耕運機で土に混ぜ込むことはできるで   しょうか。 

  • 農地であった土地を買って宅地を建てるなど

    農地であった土地を買って宅地を建てるなど 農地を転用する際に土地改良区などに支払う 脱退決済金 というものについて 支払わなければならない根拠はあるのでしょうか?

  • 畑土をふわふわにするソルボの撒き時期は

    お世話になります 我が家のA畑は雨が降ればいつまでも水が溜り続け野菜を栽培しても育ちが大変悪いのです。 同じ方法で別のふわふわのB畑で栽培した野菜はすくすくと育ちます。 そこでA畑の隣のお年寄りに聞いたら畝の土をさわるなり一言「土が固すぎるのん」と言われ牛糞配布かソルボを栽培しこれで畑をやわらかくしなさいとアドバイスを頂きました。 そこで質問ですがソルボはいつ頃、撒けば良いのでしょう?又150坪の畑に撒くとしたら金額は幾らくらいになるのでしょう?ご存知の方がおられたら教えてください。

  • 土地改良地区でも家が建てられる方法を教えてください。

    父親から7年前に相続を受けた農地に農地法4条を申請して家を建てようと思い調べたところ、土地改良法による区画整理を受けたばかりで、受けてから8年間は家が建てられないと言われました。 現在の地目は畑ですが、地目変更すれば建てられると聞いていますが、そう簡単に地目は変更できないとか聞きました。8年待たずに建てられる方法があれば教えてください。

  • 土地の相続

    うちの土地は宅地と農地が半々で一枚の土地です。この土地を2人で相続します。売ってお金にして分けられません。線を引くわけにもいきません。農地は相続したらどんな不具合がありますか? 畑をする人はいません。

  • 土地・家屋について質問です

    200坪の所有している土地は細長く、中間に建物があります。 これから奥のほうに新築をするつもりなのですが、建物が邪魔で車両や機械が入っていけません。 なので隣の荒れた土地(農地)を少しお借りしたいと思い、持ち主に問い合わせたのですが断固拒否されてます。 仕方ないのかとも思いますが、その割にその荒れた土地の奥に畑があり、いつも私の土地を堂々と歩いて突っ切っていきます。 この場合「ここはうちの敷地なので通るな」などと言っても構わないのでしょうか? 売り言葉に買い言葉になってしまいますが、そこまで拒否される理由もわからなく、どうにも理解ができません。 ただその畑までも道のりは、私の土地を通らないと行けない位、ほかの道が荒れてます。 その場合私の土地を通る事は法律上許される行為なのでしょうか? いざ工事となるとなかなか難しいものですね。 特に農地は難しいらしいのですが… お時間がある方よろしければ回答お願いします。

  • 土地改良事務所とは、

    以前の話ですが、土地を買い、そこに、建物を建てようとしました。そうしたら、土地改良事務所が、許可を出さないと建てられない。その上、お金まで取られました。そこは、農地ではありません。建築許可は、出ているのに、嫌がらせで何ヶ月も待たされ、30万円も取られました。先程、ネットをみると、土地改良事務所は、市役所内にありました。これでは、2重払いでは、ないかと思います。もう、終ったこととは、言え、くやしいです。土地改良事務所は、農地に関係しているところで、農地以外は、関係ないのでは、ないかと思うのですが、どうなのでしょうか?30万円は、5年分で、その後、また、金を払えと言ってきたと思います。不動産売買の契約にはそういうことは、一切書かれていなく、また、知らされてもいませんでした。今となれば、農地がらみの腐敗の一つだったのかなと思います。 そういうことを知っている人がいたら、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 家庭菜園についてお聞きしたいです。

    家庭菜園についてお聞きしたいです。 庭の隅に2m×2mくらいの畑を作りたいと思うのですが、庭の土はガチガチの粘土質です。 色んなサイトを見てみたのですが、土の改良をしたりして、野菜を植えるようになるには3年はかかると聞いて、 50cmくらい掘り起こして、ホームセンターなどから土を買ってきて入れ替えしてしまおうかと思っています。 せっかちかもしれませんが、、、 入れ替えをするにあたって、何cmくらい掘って、何の土をいれればすぐ野菜を植えられますか? プランターでは栽培していますが、同じ土じゃだめなんですよね、、? 掘り起こしても、下のほうには粘土質の土が入っています。 下までぜんぶ掘り起こす必要があるのでしょうか、、? 初心者ですみません、、、

  • 農地の決まり事

    農地を譲りうけたのですが、、、趣味の程度でプランターでしか植物を育てたこともなく、大きな畑を持て余しています。 何も植えてないと農地委員の人に注意されるということは聞いたので、いちよう野菜の苗を数本植えてあります。 そこで質問なのですが、畑をレンガで仕切って木や花や野菜を植えたりして「庭のガーデニング」のような感じにしても良いのでしょうか? 畑というと、広い土地に畝を立てて…というイメージなのですが「第2の庭」みたいなのは可能なのでしょうか?? くだらない質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • みかん畑の真ん中で家庭菜園は出来ますか?

    四方がみかん畑に囲まれた土地があります。 みかん畑には農薬をスプリンクラーでかけますので、 その土地にもみかんの農薬がかかってしまいます。 みかんの農薬は水溶性ではないらしいので、 地上に出来る野菜は作れなさそうですが、 ジャガイモやサツマイモなどの根菜なら土の中なので みかんの農薬を気にすることなく栽培することが出来るのでしょうか? また、そんな環境の中で他の野菜を何か植えることは出来ますか?