賃貸契約解除から引渡しまでの期間とは?経営不振に陥っても支払いは必要か

このQ&Aのポイント
  • 賃貸契約解除を借主が申し渡してから引渡しまでの期間は何ヶ月あるのかについて疑問があります。契約書によると、借主が6ヵ月後に引渡ししなければならないとされていますが、この期間は異常に長い気がします。経営が不振に陥ってから解約を申し渡すことになるため、早期の引渡しを望んでいます。
  • 現在、賃貸されている店舗は事実上使用されていない状態でありながら、毎月の家賃を支払っています。すでに3ヶ月が経過しており、できるだけ早く引渡しをしたいと考えていますが、新しい借り手が見つかっていません。
  • 賃貸契約をした際には、ビルの2階と1階両方での店舗運営が必要だったため、契約書には6ヶ月後の引渡しという期間が設けられていました。しかし、業績が悪化し、1階部分だけでの運営は困難になりました。残り3ヶ月間の家賃支払い義務について、どうすれば良いのか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

賃貸契約解除を申し渡してから引渡しまでの期間

店舗を賃貸しています。 賃貸契約書では、賃貸契約解除を借主が貸主に申し渡してから6ヵ月後の引渡しとなっています。 ただ、この6ヶ月というのが、異常に長い気がしてなりません。 正直、経営が不振に陥ってから契約解除を申し渡すわけですから。。。 現在、事実上まったく使用していないで、カラ家賃を払っている状態です。 すでに3ヵ月が経過してしまいました。一日も早く引渡しをしたいのですが、 新しい借り手も見つからないようです。 ビルの2階を賃貸しているのですが、実は1階でも店舗をしており、 賃貸した当初は、1階だけでは手狭だったのです。 ところが、その後業績が悪化し、1階部分だけで経営をしていかないと、 とても苦しい状況になりました。 あと3ヶ月、どうしても支払わなければならないのでしょうか。 6ヶ月と契約書にあって、それを了解の上で借りたのですから、 それはどうしても履行しなければならないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「どうしても支払わなければならない」というのが、どの程度の話なのかにもよるが。 6ヶ月前通知は、法律上、なんの問題もない内容。 もっと長い・短い契約条件もあるが、それは契約時の交渉次第。 本件では合意して契約したのだから、支払わなければならない。 それを踏まえた上で。 金がなくなれば払えない。 生命保険や内臓を売ってまで――ということはない、これは当たり前だが。 その代わり資産や収入を差し押さえられる場合はある。 夜逃げでもすれば請求されなくなる。 全てを捨てて――という選択肢。 こういった選択をするよりは、貸主側と交渉して、ダメ元でも残り3ヶ月分をいくらかでも減額してもらう方が良さそうだ。

関連するQ&A

  • 賃貸契約解除について

    現状況・・・・・ (1)父親がAPの1F店舗を不動産業者を仲介して2万円で中国人に賃貸中          (2)同APの3階2部屋を同じ中国人に改装OKの条件で契約書ナシの個人契約(口答)          で2部屋2万円で賃貸中 しかし、中国人は3階2部屋を他人に一室25000円で賃貸し利益を得ている。また、1階店舗も他人に70000円で賃貸している模様。しかし、一階店舗に関しては共同経営といいはり一向に転借を認めていない。 しかし、共同経営と言われている人に聞くと友達ではあるが家賃も払っているとのこと! しまいには、一階と3階の部屋全部を2万円で借りていると言い張る次第。全く話が通らない! その為、私は賃貸契約解除の催告書を内容証明郵便にて送り付けてあります。 そのことを、弁護士の先生に相談したところ契約解除は出来るとのこと! しかし裁判は160万ほどかかると言ってました。現在、私にはそのようなお金の余裕がなく今は裁判を起こすことができません。 しかし、今の現状をそのまま見てみぬふりをしておくことができません。何か対処方法を教えてください。 そのまま、ほったらかしにしてるとその内容自体黙認してると捉えられないのでどうにかお金にめどがつくまで抵抗しておきたいのですがどのような方法があるでしょうか? 最近この事で嫁と共にかなり心労しています。皆さんのアドバイスよろしくお願いします。

  • 店舗賃貸借契約解除に伴う内装の明け渡し

    テナント経営をしています。 借主が半年以上滞納して、どこかに雲隠れして連絡が取れない状態です。 契約書には2か月以上滞納した場合、契約解除できるとあるので、借主の自宅に契約解除書の内容証明郵便を送り(借主の家族が見る)、契約は解除しようと思っているのですが、借主が直接お金をかけた内装のことについて教えてください。 店舗を貸す前に取り交わした契約書に… 「明け渡しするときは、室内の内装及び備品等を現状に復したうえで引き渡しする」とあります。 ということは契約解除して、そのままの状態の内装で次に借りたいと言っている人に店舗を貸しても問題ないのでしょうか? もし、問題があればどのようにしたらよいか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 賃貸住宅の契約期間(家主の都合による)について

    賃貸住宅の契約期間(家主の都合による)について 貸主の敷地内にある一戸建て賃貸住宅の新規の借主のための契約書を作りたいのですが、貸主は90歳で、親族は遠方に住んでおり、亡くなられた場合は売却を考えています。 その場合、借主には6か月以内に退去をお願いしたい旨の契約書を作ることは可能でしょうか? 借主側の居住権にかかるのではと思いますが。 よろしくご教授下さい。

  • 突然賃貸契約解除

    質問が続きますが、よろしくお願いします。 現在私たちは店舗として賃貸契約をしており、営業を行っております。契約内容は知人からの紹介で直接のオーナー物件です。賃貸契約内容は1ヶ月更新の定期借家契約です。 今回起きた内容は、営業中に突然警察がきて建物前に路駐したクルマの関係者はいないかというところから始まりました。私たちの店舗は2階に位置しておりビル前の状況に把握は困難な状況。 警察の話に気づいたお客さんが合わせてクルマを移動し切符等の処罰にいたらず直ぐに移動した事で解決した話に私たちもお客さんに注意を促し事態は終了していました。 その後一日の営業が終了し、店を閉めて帰宅をしようと駐輪場にゆく際ビルオーナーと遭遇。 挨拶の為声をかけると警察がきた事に激怒しており来客への管理不足と見なされ怒鳴り散らすあり様に頭を下げて謝罪を繰り返すも人として経営者として未熟過ぎる所がビルに適応してない⁉︎などと1時間程罵声を浴びせられ借主の妻を私の目の前で詰り次に私をこっ酷く詰り。疲れから落ち着いた頃なんとかその場を退きました。最終的に賃貸契約解除と捨て台詞があり、翌日そんなことで契約解除できるのか調べている本日でしたが昼過ぎにオーナー事務所より解除通達が活字にてラインメールで届きました。このままオーナーの意向で契約解除できるのか詳しい方に教えて頂ければと思っています。 ちなみに罵声はボイスレコーダーに録音しております。よろしくお願いします。

  • 借主の店舗賃貸契約書条項違反で貸主は、立退き料を払

    借主の店舗賃貸契約書条項違反で貸主は、立退き料を払わず直ちに、賃貸契約の解除は出来ますか。1 賃貸契約書及び添付書類で、「店舗叉は造作の模様替の必要を生じた場合は、あらかじめ貸主の書面による許可を得て行う」がある。2 借主は貸主の知らぬ間に(無許可で)外壁(ALC)に取り付けされていた換気扇のサイズUPの為、外壁を切り拡げた。3 2項の換気扇変更後3ヶ月後に、今度はカラオケの消音装置らしい30cm角で長さ1.8m程のスチール製フードを、貸主の知らぬ間に(無許可で)外壁へボルトで取り付けた。 無許可で2回外壁を加工している、これを理由に、立退き料を払わず直ちに、賃貸契約の解除は出来ますか?法律問題なので良く分りません、アドバイスをお願いします。

  • 賃貸契約書について。

    賃貸契約書についてです。賃貸契約は「貸主」「借主」間の契約を明文化した書面だと思うのですが。 契約書記載事項に「貸主」「借主」以外に「代理人」「仲買業者」のサイン、印の記載があった場合、「代理人」「仲買業者」はどの様な存在になるのでしょうか?「借主」から賃貸契約書内容についての問合せ時は誰に行えばよいのでしょうか?? ご存知の方、ご教授下さいませ。。

  • 駐車場を貸しているが契約を解除したい

    駐車場の貸主の都合で賃貸借契約を解除したいと思います。 (1)契約を結んだ初年に1年間の駐車場賃貸借契約書を取り交わしましたが、その後は自動的に継続し、契約書は作成していません。 契約書には「契約更新又は解約及び解除はお互いの話し合いを以って及びます。」という文言が入っています。 (2)解除したい理由は特になく、「管理・運営が面倒になった」ということです。 契約書には、「賃借人は、賃貸人が何らかの理由によりこの契約を続行不能と決めた時は賃貸人の指示に従うこと」とあります。 (3)貸主は借主に解除したい旨を通告した後、6ヶ月後までを退去期限とし、それまでの賃料は無料とする予定です。 (4)管理・運営などに業者等は介在していません。 上記のような状況ですが、この契約は解除できますでしょうか? 他に考慮すべき点などありましたらお教え願います。 よろしくお願いします。

  • 認印の賃貸契約書は無効ですか

    マンションの1室を個人で借りる場合、普通、賃貸契約書の末尾に貸主、借主、連帯保証人の3者が署名、捺印します。 連帯保証人が実印を押して印鑑証明を付けるのは分かります。今までに見た賃貸契約書はそのようになっています。でも、借主が実印を押して印鑑証明を付けた賃貸契約書を見たことがありません。 (1) 連帯保証人が実印を押して印鑑証明を付けるのであれば、借主も実印を押して印鑑証明を付けなければならないと思うのですが、なぜ認印でいいのでしょうか。認印でいいということは法律で決まっているのでしょうか。 (2) それとも、借主が認印を押した賃貸契約書では、借主には債務履行の義務は課せられないのでしょうか(つまり、その賃貸契約書は、裁判など公式の場では無効なのでしょうか)。

  • 賃貸契約キャンセル料について

    6日に契約書を不動産屋へ持参し、10日までに契約金を振込みするように言われていますが、まだ振り込んでいません。キャンセルしたいと思っているのですが、 この場合、キャンセル料を請求されるのでしょうか。 カギを受け取るのは12日で、入居予定は16日です。 重要事項説明書には、賃貸物件に対する借り主の故意又は過失による損害は、借主が賠償する。契約解除通知後の明渡し期日遅延による貸主の損害は、借主が責めを負う。その他、法令の定めるところによる。とあります。   

  • 貸主です。こういう場合、いきなり契約解除できますか?

    店舗を貸しておりますが、借主は何年も前から賃料滞納し始め、 今まで何度となく内容証明で賃料支払を請求してきました。 そんな経緯から、 「今後、確実に毎月末までに翌月の賃料を支払うものとする。 この事が完全に履行されない場合、その翌日付けで契約は解除とな る」という文書を作成し、印鑑を押印してもらいました。 で、それから3回だけ支払われましたが、現在4ヵ月分滞納です。 連絡もつきません。 店舗には雇われ人しかおりません。 通常は賃料支払の催告をしてから、それが履行されなかった時、 契約解除できますよね? こういう場合は覚書で文書を交わしているから、 いきなり「3ヵ月分滞納してるから覚書通り、本日付で契約を解除する」 という内容証明を送っても大丈夫でしょうか?