• ベストアンサー

この条件で仕事はあるでしょうか?

正社員として2年、法律事務所で事務員をしてきましたが、どうしても仕事内容が自分にあわず、辞める事にしました。 派遣登録し、今度は派遣社員として働こうと考えていますが、自分の条件が悪いため、仕事がみつかるか心配です。 (1) 28歳、女性 (2) 法律事務のスキルにはかなり自身があるが、それは一般企業では全く使われない能力と思われる。 (3) 資格なし (4) ワード中級・エクセル初級 パソコンスキルが乏しいので、一般企業事務職は厳しいですよね? 時給は安くてもいいので、学校事務を紹介されればと思っていますが、現実はどうでしょうか? ちなみに名古屋市です。

  • 派遣
  • 回答数6
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/6000)
回答No.2

派遣社員です。 学校事務という求人自体、そんなに多くないと思います。 限定しないほうがいいですね。 パソコンスキルに自信がないのであれば、コールセンターなどの 仕事もあります。 法律に関しては、企業の法務部とかであれば、活かせるかもしれま せん。いずれにしても、売りにはしていいと思います。 また派遣会社によっては無料、または割安でパソコンの研修なども 行っていますので、参加してもいいと思います。 派遣の仕事は、運とタイミングもあります。 スキルがなくて時給が安くてもかまわないのであれば、絶対に 見つからない仕事でもないと思います。 頑張ってください!

その他の回答 (5)

  • youwan
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.6

はじめまして!私は派遣社員歴約6年の30代♀です。自分&周りをみてきて思ったことは仕事ができる人材が必要かどうかは派遣先によってだと思います。ある程度電話応対や入力ができれば良しされる会社も結構あると思うのです。中でうまくやっていく事の方が重要かもしれませんよ。(長続きする人) 質問の内容からberukottiさんはワードもエクセルもできるし、年齢的に社会経験もされているわけですから、 仕事はあると思います。 今募集が多い職種はOAクラークだと思いますが、その中にたまに専門学校等の事務の募集も見たことがあります。(最近色々募集内容を見て気づいたのですが派遣の枠も幅広いですよね) とりあえず各派遣会社ホームページから募集している仕事内容を見るのも良いと思いますよ。「やる気」を失わず頑張りましょうね!

  • berries
  • ベストアンサー率34% (46/135)
回答No.5

こんばんは。 学校事務の臨任採用は県(県立高校など)や各市町村(小中学校)の教育事務所が担当だそうです。 主人が学校事務をしていますが、毎年、臨任の採用はあるようです。特に年齢制限、資格の有無等はないそうです(沖縄県の場合です)ので一度、教育事務所の窓口で確認してみてはいかがでしょうか?

回答No.4

こんにちは。 もう法律関係の仕事はイヤなの!ということでなければ仕事は見つかると思います。 PCも、エクセルワードが少しおできになるようですし電話の応対とかもできますよね? (ただ、小さいお子さんがいると敬遠されてしまいます。未婚か、既婚子どもなしならOKでしょう) 時給がちょっと低めかもしれませんが、何ヶ月経っても全然見つからない!というほどではないと思います。 また、登録後仕事紹介の電話を待つばかりではなく、たまに「今仕事ありますか?」と営業担当にこちらから声をかけるのも大切です。 タイミングを逃さないようにしてみてください。 未経験可の企業もあるし、仕事の中でスキルを磨いたり、派遣会社主催のPC教室で身に付けることも可能です。 あんまりご自分を過小評価せず、頑張ってくださいね☆

  • apollonia
  • ベストアンサー率13% (15/110)
回答No.3

以前は派遣といえば専門性の高いスキルをもった人でしたが、現在は企業が一般職OLを正社員として雇う代わりに派遣で賄うという需要もあるので仕事はあると思いますよ。 

  • Scotty_99
  • ベストアンサー率30% (393/1284)
回答No.1

専門性がない、のがきついところです。 日常英会話でもできれば多少メリットになるのですが・・・。 いまは一般事務のお仕事しかない、と言わざるを得ません。しぼってはだめです。 ただし、派遣といっても人物重視で取ってくれる会社も結構あるので大丈夫です。専門性がないと時給は安くなることは言うまでもありません。 今後は専門性を高められる仕事選びおすすめします。 あと派遣は情報収集力で差が出るので日々下記サイトでチェックするとよいでしょう。

参考URL:
http://haken.en-japan.com/index_out.cfm

関連するQ&A

  • 時給か、希望す仕事か。

    現在転職活動中の24歳女性です。 私の志望する仕事は英語力を活かせる仕事。となると私の地元では派遣でしか今のところ求人みかけません。 本日派遣会社の紹介で時給1000円~英文事務のお仕事内容の打ち合わせに行きました。帰宅後派遣の担当から電話があり、派遣先の要求するのはそんなにレベル高くなくてもいいみたいで、時給900円位になりそうですとの連絡がありました。 前職も派遣で一般事務のお仕事で大手企業で就業していた際の時給は 1050円。希望としては1000円は欲しいのですが、派遣先を考えるとそんなに出そうにないです。。 TOEIC800点、Excel, word中級レベルで使用できます。 この場合仕事内容をとるか、正社員で一般事務を探すか、迷っています。今はお金を貯めて、2年後位には一人暮らしをしたいと考えております。

  • 仕事がみつかりません。

    昨年11月より全く仕事がみつかりません。 今までの派遣会社(アデコ)にはまったく仕事を紹介してもらえず、 5社ほど新規登録しましたが、何も紹介してもらえません。 ビジネス英語が話せますので、以前は1600円ほど時給をもらっていましたが、1300円ほどの事務のバイトや求人サイトの派遣のネットに出ている仕事に応募してもことごとく無視されます。 3社ほど面接(バイト)にこぎつけましたが落ちました。 ハローワークに紹介された派遣や契約社員の仕事に履歴書をおくりましたがことごとく無視されました。 スキルよりも今月40歳という年齢のせいみたいです。 ちなみにワード上級、エクセル中級、パワーポイント初級、アドビ社のソフトは結構使いこなせます。 英語使用の仕事でなく日系の一般事務、営業事務、PC入力などの誰でもできそうな仕事に応募してきました。 親戚にはスーパーでレジやれば? といわれましたが、それは抵抗があります。 現在貯金をくいつぶしていますが、栄養不足でアトピーが悪化してきました。(精神的障害?) 40代前半の同業の方、どうやって仕事をみつけますか? 宜しくお願い致します。 東京都心にて一人暮らしです。独身、子供なしです。

  • 何をやりたい分からないけど、仕事に頑張りたいです

    27歳で女です。一般事務4年(正社員)庶務3年(派遣) いずれも真剣にやっていませんのでこれといったスキルも自信もありません。 このままではダメになると思い、考えを改め、スキルを磨くこと、キャリアを積む事、自分に自信を持つこと。を目標に仕事をしていきたいと思っているのです。 ただ、仕事の種類の目標が定まりません、よくわからないのです。事務といってもいろいろあるはずですが。事務中心でちいさなやりがいでもいいから、持ってがんばっていきたいです。 (1)事務はたとえばどんな仕事内容がありますか?そのためにはどんな資格やスキルが必要ですか?今エクセル上級と、PowerPiont、Accessを受講して 資格を取る予定です。 (2)派遣ではやはり不安定だという実感があります。向上心をもってスキルをもっていれば派遣でも生きていけるのでしょうか?27歳は微妙ですが正社員をはじめからねらったほうがいいでしょうか。安定感は欲しいけどどこかで正社員に受かる自信もなくて・・・それは何をしたいかが自分で分かっていないからかもしれないですが。 どんなアドバイスでもいいのでお願いします。

  • 後から入社した人の方が時給が高い。

    こんばんは。 派遣社員として今の会社で仕事をするようになって1年が経ちました。 時給は1600円でスタートしていて、1年が経ったので時給交渉をしようとしていたところ…。 3ヶ月前に入った派遣社員さんが1700円もらっていることが判明したのです。 ちなみに、派遣会社も、働いている部署も、仕事内容も全く同じです。 一般事務ですので、特別なスキルは必要ないですし、 私と彼女にスキルの違いがあるわけでもありません。 違うことと言えば、入社した時期だけです。 派遣の時給は昔に比べて安くなっているので、 自分より先に入社した方の方が高いのは納得できますが、 自分より後に入社した新人さんの方が高いというのはさすがに納得できません。 私が勤めている会社は、勤務地や仕事内容的にあまり条件が良いとは言えず、 辞めていく派遣社員は多いのですが、新たに入社する派遣社員がなかなか決まらないことが多いのです。 ですから派遣会社が人を集める為に時給を上げたのかな?と思うのですが。 ここで疑問なんですが、 この場合、企業側が出している金額が違うのですか? それとも、派遣会社のマージンが変わるだけ? 同じ部署で同じ仕事をしている派遣社員に対して、 企業が違う金額を支払っているとは思えないのですが。。 どちらにしろ、時給交渉をしようとは思っていますが、 そのへんの仕組みがわかる方がいたら教えて下さい。

  • 派遣の時給と派遣会社の時給

    派遣社員が派遣会社から 支給される時給と、 企業が派遣会社に支払う時給って どのくらい違うのですか? 一般事務で派遣社員がもらう時給は ¥1600前後だと思うのですが、 この場合、実際に企業は派遣会社に 時給としていくらくらい支払っているのでしょうか?

  • ブランク後の仕事(派遣希望)

    30代前半の独身女性です。 大学卒業後、フリーランスで仕事をした後、 2年半ほど企業に勤めていましたが、うつ病を患い、 今まで自宅療養をしてきました。 ようやく最近になって就職を考えるようになり、 まずは短期間の派遣での仕事を考えているのですが、 能力は、PCスキルと語学力があるくらいです。 これから派遣社員として、経験と能力を培っていきたいと思っており、 最初は時給が低くても、また簡単なデータ入力等、 私に出来ることであれば職種は問わないのですが、年齢も年齢ですし、 実務経験がほとんどない私のような者を採用してもらえるのか 不安な気持ちでいっぱいです。 長期のブランクを経て派遣社員のお仕事をもらえた方がいらっしゃいましたら、 是非アドバイスをいただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 同じ仕事でパートの時給が違いすぎ。知恵を貸してくだ

    さい。 昨年、会社が派遣社員を有期雇用者(パートタイマー)にしました。 その時、派遣時の時給のまま雇い入れたので、もともと直接雇用で働いていたパートの時給との差が300円以上もあり、納得できません。 時給は高いわ、福利厚生は十分だわ、ボーナスはあるわで、いいことづくめの元派遣たち。 わたしは15年以上も働いて15年で昇給がたったの120円ほどなのに、職歴4、5年ほどの人のほうが なぜ?という思いです。 仕事はいわゆる一般事務職で仕事の内容に差はありません。 能力が劣っているともおもえません。 ただ就業時間が元派遣パートは正社員と同じ時間、私たちはそれより1時間20分短いという違いがあります。 以前、会社側に時給が違うことを訴えたのですが、うやむやにされました。 ですが、会社も二重賃金はマズイなと思っているフシもあります。 また短時間パートは私を含め、正社員と同じ時間働いて、条件を元派遣と同じにしてもらっても かまわないと思っています。 私たちの時給を上げるということだけでなく、元派遣たちの時給を下げるということもいれて 時給の差を解消してもらうには どのように会社に話を持っていったらよいでしょうか。 こちらの要求を拒否できない根拠のようなものがほしいのですが。 法律とか規則とかないでしょうか。 円満にじょうずに交渉したいのです。 お知恵を貸してください。

  • 仕事をしない社員たち

    私は10年近く事務系の派遣をしていました。 以前は「保証もないし、交通費も出ないから」という事で時給は割と良かったのですが、この5~6年はどんどん時給が下がり、待遇も悪くなる一方です。 それは不景気によって仕方ない事だとは思いますが、最近特に多いのが「派遣に大量の仕事をさせて社員は殆ど一日ぼんやりしている、遊んでいる(特にネットや世間話)」という企業が多くなったと思います。 社員いわく「派遣には高いお金払っているから」という事らしいのですが。。 私は福岡の人間ですが、これは全国的にこういう状況なのでしょうか? せまい地域の中でいくつか企業を経験したのですが、他の地域はどうなのだろう?と疑問に思いました。 今派遣をしている方、社員で仕事をしている方、地域や状況を教えていただけますか? よろしくお願いします<m(__)m>

  • 仕事について・事務職が本当に自分の適職なのか

    何度か生き方~仕事関係で相談に乗ってもらっている者です。転職活動中の30代前半未婚女性です。これまで事務職の正社員・派遣社員を経験してきたのですがこれから前向きに活動しなければならないというのに、こんなにも会社で事務職として働くということに関して、苦手意識があってもいいものなのかと自分で疑問に思い・・。ちなみにもっとクリエイティブな仕事をしたいという意味ではないです。会社での事務職の仕事をしていて、仕事上のやり取りでてきぱき理解できない、相手の機嫌を伺い過ぎる性格があって気疲れするなど、これからの自分を想像しても全く明るいイメージが想像できず。。ちなみに事務職でも、エクセルワード初級~中級程度でスキルは高くないほうです。確実にミスのないように的確に、職場の雰囲気を考える、気配り、明るく、など、面接でいわれたことすべてが自分に当てはまっていない、適職ではないような気がしてしまって面接後は本当にぐったりしてしまうのです。もちろん今まで自分なりに努力して事務職として頑張ってきたので社内で浮いていたとは思っていないですが、かなり無理があったと。。仕事は必ずしも好きな仕事とは限らない、という言葉も理解できているつもりですが、それでも敢えて企業の正社員・事務職になることが一番なのか?っていう疑問にもとらわれるのです。「手に職」を考えてもいるのですが、自分のやりたいことすら見つからない。収入が低くても、自分に向いている仕事を見つけられた人ってやっぱり強いですよね。「会社の正社員」は安定して絶対的だというイメージでここまで来たのですが、最近ふと、これからの自分これでいいの?という風にも思うのです。いろんな意見をお聞きしたいと思います。

  • 仕事のやりやすかった職場ってありますか?

    いつもお世話になっております。 ”やりやすかった”という表現はどうなんだろうと 思いつつ質問させていただきます。 当方、技術派遣で仕事をしておりますが、 たまに疑問に思う事があります。 その職場にばっちり合うスキルの高い派遣って・・・ その職場の元社員以外ありえないんじゃないか?と。 社員から派遣に仕事が降りてくるというスタイルが 一番やりにくいと思っております。 そういうスタイルの職場の場合 上記のような”元社員以外ありえない”という発想に 陥りがちです。高飛車な発言で恐縮ですが、 派遣される側のスキルはもちろん必要ですが、 派遣を使う側にもそれなりの能力が必要だと思っています。 例えるなら… 指揮者によって、オーケストラの奏でる音は変わってきます。 ここから質問に入らせていただきます。 派遣でお仕事された方で、ここは働きやすかった!!!と 思うような企業はありましたか? そのような場合、どういうところが働きやすいと思いましたか? 私は一社だけありました。今でもその企業で 仕事したいと思っておりますが、いかんせん、募集がなくて…。 どういうところが働きやすかったかと申しますと、 社員から派遣へ仕事が降りてくるといったスタイルではなく、 マネージメント以外の業務はすべて社員と同等だったところです。 社員と同じ扱いで同じレベルに満足というよりも、 その職場の仕事の流れがわかるようになるので、 その点が満足でした。会議へ出席、発言は自由、 時には、取引先企業に出向いて 打ち合わせをしたり…。時給はその業界での標準額でしたが。 ラプソディー・イン・ブルーで 自らピアノを弾き、オーケストラも指揮する レナード・バーンスタインって感じの会社でした。 乱文で申し訳ありませんが、皆様の経験談など お聞かせ願えたら幸いです。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう