LEDを光らせる回路について

このQ&Aのポイント
  • LEDを光らせる回路の構築方法として、交流を直流にする回路を使用する方法があります。
  • 使用するLEDは5mm白色LED Max30000mcdで、Vf:3.2typ、If:20mA、Iv:22000-30000mcd、Angle:15°です。
  • LEDの回路構築についてのアドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

LEDを光らせる回路について

LEDを光らせる回路について トレース台を自作したいと考えています。 構想としては、100個の 白LEDを家庭用コンセントの100V電源で 光らせたいと思っています (LEDの光は、かなり強めにしたい) 交流を 直流にする回路を作って、その先に抵抗とLEDをつけようと考えているのですが 下の図で 回路的に問題はないでしょうか? アドバイスをお願いします>< 使用しようと考えているLEDは、5mm白色LED Max30000mcd です。 http://www.led-paradise.com/product/196 あと、このLEDについて LP-508H196WC-2 Vf:3.2typ If:20mA Iv:22000-30000mcd Angle:15° このように書かれていたのですが、この数字たちが何を表しているのかも 教えてくださるとうれしいです よろしくお願いします!m(><)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.3

つないだ瞬間に部品が燃えます。 理由は、回路図から追われてください。 交流がわかるならすぐにわかるはずです。 それと、書かれて居るLEDは、面光源に使うようなものではなく、狭い範囲しか持っていないスポットの光源です。 全体的なことを見ずに、明るさだけで選んだのがすぐにわかります。 これ使って光らせたらどうなるか、実際に失敗してみた方が良いと思いますが。 LEDの先端から15度の角度だけ光が出てくると言う物です、 (まぁ、多少漏れもありますが漏れ程度です。) ですから、LEDと何を使うか分かりませんがトレス板の距離で測って、LEDの先端から15度の丸い光がLEDの数だけできると言う事です。 面で光らず丸いポルカドット(つまり水玉模様)が並ぶだけですよ。 数字の意味は一つは教えました。 これ位の内容は、いくらでも簡単に見つけられるようなものです。 申し訳ないですが何でもかんでも聞いて作るのではなく、少しは自分でも探されてください。 一応、まぁ、このまま作れば、 ・部品が燃えますよ。 ・出来上がったトレス板はポルカドットの光になりますよ。 と言う所だけは書いておきますね。 作る前からこれだけでも判れば大きな収穫だと思いますので。 LEDのほかにも、拡散版の拡散率はどうするのか?かくさんばんとLEDの距離はいくつに取らなければならないのか?LEDの発熱に対する放熱はどうするのか? などなど、LEDのスペックデータの数字を見る以上の問題が山積されていると思います。 LEDなんて数を沢山狭い範囲でつけると発熱します。 LED自体、とても熱に弱い部品のために、放熱を考えないとあっという間に寿命が来て暗くなってしまいます。 そういう事も考えられてましたでしょうか? LEDでこういう物を作るのは、蛍光灯のライトボックスを作るより、桁違いに大変なものになると言う事だけは書いておきますね。

nekobaysi
質問者

お礼

ごめんなさい;軽く考えていました↓↓ とりあえず自分で調べみて、 http://circit-e.com/004.html http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2382/lecture3/page2/index.html これらの サイトを参考にしみたのですが、実際はもっと難しいものだったんですね; 冷静に見ていれば、左のダイオードが交流の特徴から短絡してしまうのは目に見えていますね。。。 考えが 浅はかでした ご指摘ありがとうございました!

その他の回答 (5)

  • ts3m-ickw
  • ベストアンサー率43% (1248/2897)
回答No.6

回路については他の人からさんざん文句言われてるので、それには触れずにスペックだけ。 > LP-508H196WC-2 これはLEDの型番でしょうかね。エルパラ製。 > Vf:3.2typ LEDの足の両端電圧の標準。 > If:20mA LEDに流れる順電流。 > Iv:22000-30000mcd 光度‥‥たぶんVf=3.2VでIf=20mA時の明るさ。 > Angle:15° ピンの先に天使が15人座れる 冗談です。照射角度が15度(かなり狭いスポットライトみたいな)。 これだけ見てもおよそトレース台向きではないLEDですね。購入済みならお気の毒ですが。

nekobaysi
質問者

お礼

幸いにも、購入はしてないので良かったです 詳しい説明をありがとうございましたm(><)m

noname#203203
noname#203203
回答No.5

LEDの規格を読み取れないのに、無謀な行為ですね。 既出の回答に有るように、一瞬で焼損、家も消失などの最悪な事態も・・・ 電気のエネルギーは質問者様の想像が及ばない、想像以上の巨大な物です。

nekobaysi
質問者

お礼

簡単に考えていました(汗) 勉強するべきだと 痛感です>< ご指摘ありがとうございました

noname#180536
noname#180536
回答No.4

この回路電源ONで瞬間発火で終わります。 この回路では直接AC100Vは非常に危険です。   安全に点灯を確かめるならポータブル機器用ACアダプターがお奨めです(すでに直流) この表記の整流ダイオード回路を使うならショートしますから使えませんのでダイオードは外す事 点灯回路の研究をするならばお奨めはACアダプターです 出力が500mAもあれば充分ですからポータブル機器用など余っていて使ってない物で充分です

nekobaysi
質問者

お礼

余っているポータブル機器用ACアダプターを使う方法なんかもあるんですね! 回路とかまったく分からないので そういったことを教えていただけるだけでも助かります>< もっと勉強してから、チャレンジしてみたいと思います ありがとうございました!

  • co2ro
  • ベストアンサー率30% (154/499)
回答No.2

>下の図で 回路的に問題はないでしょうか? 問題ありすぎです。!!! 正直言って補足しようもありません。 >構想としては、100個の 白LEDを家庭用コンセントの100V電源で 光らせたいと思っています え~と、先ずアナタは交流(AC)と直流(DC)をわかっていますか?

nekobaysi
質問者

お礼

ACとDC の違いは大まかには分かっているつもりだったのですが。。。 勉強不足ですね↓↓ 精進します ご指摘、ありがとうございました

  • hirama_24
  • ベストアンサー率18% (448/2473)
回答No.1

あんなの蛍光灯で充分 なんで今更、トレース台なの?(^_^;

関連するQ&A

  • LED回路。1つだけ光量が足りない原因

    ご覧頂きありがとうございます。 添付したLED回路を作りました。しかし、赤色1つだけ光量が足りません。できるのなら均一の光量にしたいです。 使用しているLEDはチップLEDで、下記の通りです。 白色:OSW5DLS1C1A(VF=3.6V 2000mcd 3528) 赤色:UR1104B(VF=2.2V 140mcd 3528) CRDはE-135を使用し、15mAで電流を通しています。 電圧の不足が原因なのでしょうか?その場合、電池を直列で増やせばよろしいのでしょうか? ご教授お願いします。

  • 自作LEDテール・ブレーキの回路について

    近いうち、テールの自作LEDに挑戦しようと思っています。 5mmの砲弾型LEDを直径15mmのリフレクターに付け、12個丸く並べるつもりです。 そこでLED販売サイトの商品のページを見ていたら、次のような回路が書いてありました。 テール(+)―【1/4W 470Ω】―【1/4W 180Ω】―LED-LED-LED-LED-LED-(-)                  └(+)ストップ入力  ここで質問です。 1.このようにリフレクターを用いてバルカン風?のテールにしようとした時、このLEDでよいでしょうか?(仕様は下にあります) 2.このように抵抗を用いた回路だと、やはり電圧の変化により光方は不安定になってしまうのでしょうか? 3.CRDと抵抗、どちらが向いているか? 3-2.CRDの方が良い場合、どのような回路になるか? 教えて頂けると助かります。 お願いします!!! LED仕様 18000-20000mcd Vf:1.8-2.2 If:30mA 指向角:20° 購入予定LED:(LED PARADISE) http://www.led-paradise.com/product/6

  • LEDが不点灯になりやすいのはなぜでしょう?

    過去ログを検索させていただきましたが該当が無かったようでしたので ご質問させていただいております。 現在、社用のLEDライトを作っております。 回路としては下記になり、     |(+)ーCRD(10mA*2)-LED-LED-(-)| (+)ー|(+)ーCRD(10mA*2)-LED-LED-(-)|ー(-)     |(+)ーCRD(10mA*2)-LED-LED-(-)| 材料としては下記になります。 ■LED詳細■ 5mm白色LED 25000mcd(25000-23000) VF=3.2-3.4v IF=20mA Angle=30° 上記回路を構築し、 試験点灯で7~8時間ほど通電(常灯・通電・切電)を行って正常に動作をしておりましたが、実際に車載し利用すると、回路の一部のLEDのみ付かなくなるという現象が発生してしまいます。 (すべてが付かなくなるわけではなく、2個中1個のみが切れる状態) 又、設置場所はポジション球配線と連動しております。 切ったりつけたりは確かに多いのですが、どうもよくわかりません。 何か対応策ならびに改善点がありましたらお知らせいただければ幸いです。 初歩的な質問で恐縮ですがよろしくお願い致します。

  • LEDの特性について質問させていただきます。

    LEDの特性について質問させていただきます。 10000-13000mcd VF:1.9-2.2 IF=30mA 20°630nmのLED(1)と 20000-30000mcd VF=2.0-2.1 IF=30mA 9° 630nmのLED(2) どちらが明るいのでしょうか? 明るいとは抽象的な質問ですが、LED(1)は半減角が大きいがmcdは小さい、LED(2)は半減角が小さいがmcdは大きいので結局どういうときにはどっちが明るいのかが分かりません。 素人の質問ですいませんが、自分なりに調べても分かりませんでした。教えてください。 また、他の質問で「ledの頭の部分を削ると明るい」と書かれていましたが本当なのでしょうか? カテゴリ違いでしたらすいません。

  • 超高輝度白色LEDの多数点灯について

    車のシガレットライターソケットに差し込んで使う大橋産業の DC12V→DC100V 60W インバータがネットオークションに有り、 DC出力と言う事で入札しています。 *入力電圧:DC12V *出力電圧:DC100V *定格出力:60W ( DC100V×0.6A=600mA ) ★入札中のDC100Vインバータ http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w38745219 このDC100V電源を使用する事を前提として、 5mm 超高輝度白色LEDを29個直列接続して 実装した円形基板を2セット作製しました。 LEDの規格 [LP-R5W250A] White *Vf=3.3V(typ) If=20mA *22000-25000mcd 15° *Tsld=260℃ for 5 seconds LEDのVfが1個 3.3Vで29直列なので、Vfの合計は 95.7Vとなり、出力100V以内に収まっています。 消費電力は、LED1個のIfが20mAで29直列なので、 Ifの合計は0.58A=580mAとなり、定格出力 60W=600mA 以内に収まっています。 まだ落札購入して無いので、この電源で点灯試験を行って 無いですが、一般的なLED点灯回路では抵抗やCRD などを入れて電流を制限したり、逆流防止ダイオードを 入れますが、このLED実装基板の+・-を直接、電源出力 につないでも問題は無いでしょうか? 尚、29個直列接続して実装した円形基板は、LEDショップで 市販されている昇圧型DC-DCコンバータ(DC6V~14V→DC96V) 商品名:LED点灯回路WL0696を使用し、2セットとも点灯を確認しています。 ★LED点灯回路WL0696 http://www.led-paradise.com/product/279? お手数ですが、宜しくお願いします。

  • LED回路について

    よく模型やラジコンで見かける白色で針先が光るような一定リズムで早い点滅のライトを探しています。パーツとしてあるのか、LEDで回路を組むのか、ご存知の方がおれば教えてください。 回路を組むのであれば回路と使用パーツを教えてください。 その場合は白色LED(3.0V 20mA)・電源は3.7V(Lipo) を考えております。 イメージとしては 「1秒間に3-4回の点滅+2秒前後の消灯」 の繰り返しです。 マイクロRCヘリにと考えていますので、簡易で軽量な回路を望みます。 宜しくお願いします。

  • LEDの抵抗値は?

    電球色のLED(2000-3000mcd Vf:3.2-3.4 If:20mA)を並列で36個をつなぎ、単一乾電池6本を使って点灯させたいと考えています。そこで質問なんですが、この場合、何Ωの抵抗をつなげばいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • LED駆動回路について

    下記LEDで作業投を作りたいと考えておりますが、このLEDにどういった回路を組めば、明るく点灯されれるかお教えください。 ◎電源 1.バイク用12Vバッテリー 2.12V 5A スイッチング電源 3.3.7V リポバッテリー 出来れば、上記の3電源に対応させたいと考えてます。 ※当然、回路は別々です。 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-06966/ ◎LED仕様 ・VF:2.95V@IF=350mA、3.25V@IF=1500mA ・光束(ΦV):130ルーメン@IF=350mA、433ルーメン@IF=1500mA ・発光効率(LPW):128ルーメン/W(@IF=350mA、VF=2.9V) ・VR:5V 放熱に問題があるようでしたら、小型ヒートシンクと12VのPCケースファンは手元にあるので、出来るだけ明るく点灯出来ればと考えておりますので、アドバイス頂ければ幸いです。 ※このLEDに対応している安価なLEDドライバーがあれば、お教え頂けましたら幸いです。

  • LEDが光りません

    どうしてもわからないので、質問させていただきました。 わかる方がいればぜひ回答お願いしますm(_ _)m 今、LEDと抵抗を直列につなぎ、それを10組並列につないだ回路を作っているのですが、5組目までのLEDのみ光り、6~10組のLEDが光らなくて困っています。 LEDは個別に小さい回路を作って調べたところすべて光ったのでそれ自体には問題がないと思います。抵抗に関しても特に問題はないと思います。10個のLEDすべてを光らせたいのですが、なぜこのような現象が起きるのかわかりません。どなたかわかる方がいれば、回答お願いしますm(_ _)m 以下に回路について詳細を示します。 【電源】スイッチングACアダプタ(NP15-1S1212):これとDCジャックケーブルをつなぐことで、回路に定電圧12Vをかける電源を作り出しています。 【LED】高輝度LED(LK-5BL):3000mcd φ5mm Vf=3.4V(20mA時) 絶対最大定格電流=30mA 【抵抗】カーボン抵抗:1/2W 470Ω

  • LED回路

    少し前に同様の質問をしたのですが再度、少々内容の違う質問をさせていただきます。 鉄道模型でLEDを点灯させて夜景を再現したいのです。 ベストアンサーで、100個(例)のLEDを直列で7~10個ほど組み、残りを並列で接続すれば良いとのことでしたが、実験の結果からVf2.9~3.6V、Typ14400mcd@20mA(max):30mAのLEDを10個直列に接続、並列接続で計20個のLEDを点灯させてみました。 するとカーボン抵抗をかました状態でMAX30V出力できる電源よりほんの少しまぶしいと思える程度で点灯しました。 これをACアダプター30Vが市場にないため(48V)を使用し100個のLEDを点灯させようと目論んでいます。 このLEDのVf2.9~3.6Vが定格値ならば最大3.6V×10個で36Vで48Vの電源を使用しますので不要電圧は12Vとなりここから抵抗値を求めると不要電圧12V÷0.02A(20mA流す場合)で600Ωとなりますが計算方法間違ってますでしょうか? 心配なのは現状の実験でカーボン抵抗をかました状態と無しの場合でLEDの輝度を見た場合、大差ないことが判明しました。 実験では48V電源が準備出来ていませんのでMAX30V出力の電源でテストしましたが、LED10個を直列接続、抵抗を適当に10KΩをかまして電流値を計測すると9mAしか流れておりませんでしたので少々暗いようにも思いましたが普通程度の輝度はありました。 電子工作の素人故、この考えで良いのか否かいまいちはっきりしません。 LED10組直列接続+もう10組は並列接続、抵抗600Ωで普通の輝度ならば残り80組のLEDをこの48V電源でうまく点灯させられるでしょうか? 直列10個ではかなりの電圧降下が見受けられ12V程度出力しなければ点灯しませんでした。 これがいわゆるLEDの順方向電圧降下というやつでしょうか? とにかく上記の計算方法で48V電源を使用して100個のLEDをうまく点灯させられる可能性がるかどうかご一緒に考えていただけないでしょうか?

専門家に質問してみよう