• ベストアンサー

電気給湯器と灯油給湯器の違い

私は今実家で灯油給湯器を使っていて電気給湯器というものを使ったことがないのですが、どういった違いがあるのでしょうか? (沸かし方など) wikiを見たのですがイメージが湧きません。 灯油給湯器から電気給湯器に変えた方の体験談だと嬉しいです。 ちなみに家賃3万円以下のアパートに引っ越す予定で考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arxtest
  • ベストアンサー率55% (1065/1904)
回答No.3

補足拝見しました。 使用感ですか。個人差・機器仕様でかわると思いますが、基本的には同じです。 当方は逆(電気温水器から石油給湯器)ですが、 湯の温度はタンク内は50~90℃(機種・設定によって差があり)まで深夜のうちに沸かします。全量沸かすのにかかる時間がおおよそ4~8時間程度(水温・機器仕様により異なる)で出湯温度はミキシングタイプで60℃が最高。一般的に使用する温度(40℃前後)でタンク容量の倍程度使用出来ます。(リモコン等で設定し、沸いた湯と水を混ぜて出すため) ミキシング機能機能が付いていないタイプは沸かした温度そのままで出湯です。(水栓で水と湯を混ぜて温度を変えます) 湯温が安定していて使いやすいです。(冷水サンドイッチと呼ばれる現象が少ない) 石油給湯器直圧型とくらべてお湯は柔らかい感じがします。(急激に沸かすのではないため、湯が白く見える現象も少ない) しかし、シャワーなどの水圧が弱く、勢いの良いシャワーが好きな方は不満かもしれません。 沸かし方の違いはタンク内に電気ヒーターが入っておりヒーターが過熱してタンク内の水を沸かします。このために沸かすのに時間がかかります。(水槽用のヒーターを大きくしたような物と思って良いと思います) スイッチ操作なども不要でいつでもお湯が出るという感じです。(深夜のうちに沸かしておくため) また、メンテナンスもほぼ不要(実際には点検箇所が数カ所あります)で手軽。 しかしタンク式なので飲用不可。タンク内部に水垢や配管のゴミなどが沈殿します。 アパートに電気温水器がついているのでしょうか?それなら設置費用など除いてランニングコストですが、 地域によって金額はかわると思いますが、 都市ガス≦石油≦ヒートポンプ式<電気温水器<プロパン こんな感じでかかると思われます。 勿論湯使用量・地域によって変わります。当方は電気温水器より石油給湯器の方が安いです。(安くなった) 昼間も沸かす事が出来ますが、電気代が高いので節水に心がけるように使うと便利な給湯器です。

nanasisisi
質問者

お礼

やっぱり便利と言えるようなものではないんですね。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • arxtest
  • ベストアンサー率55% (1065/1904)
回答No.2

灯油・電気の各給湯器は種類があるので簡単に・・・ 灯油給湯器 メリット:燃料さえあればいくらでも沸かす事が出来る。設置場所がコンパクト。 直圧式(瞬間型)などの場合は水栓を開いたときだけ沸かす為無駄が少ない。水圧が強い。 デメリット:燃焼機器なので音や臭いがする(静音タイプもあり)。石油の価格が安定していない為にランニングコストが落ち着かない。(上がり気味の為、低ランニングコストとは言えなくなってきた) 故障が多め。(機器個体差はあり) 電気温水器 メリット:音も無く静か。 深夜の電気で沸かして貯めておく為に湯の温度が安定している。 契約によっては電気代が安くなる(昼間は割高になるが)。 ヒートポンプ式(エコキュート)等であれば電気代(ランニングコスト)がさらに安い。火災の心配が少ない。故障が比較的少ない(耐用年数が長い。機器個体差あり) デメリット:タンクなので設置場所が限られてしまう。湯を使い切るとすぐ沸かす事が出来ない。追い炊き可能(昼間電力)もあるが電気代が深夜の3倍程度になってしまう。水圧が弱い(高圧タイプもあるが直圧には叶わない)。 ヒートポンプ式だと深夜に室外機(エアコン室外機と同じような物)が動くので、多少音がする(特に近隣に迷惑な場合あり) こんな感じでしょうか。(勿論両方とも細かく言えばもっとあります) 風呂機能・暖房機能などの付いたタイプもあります。

nanasisisi
質問者

補足

それはwikiを見たので知っています。 知りたいのは使用感です。 お湯を沸かすのにどれくらいの差があるのか、どれくらいまでの温度になるのか、その他違い等です。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

電気給湯器のほうが料金が高くなります。灯油代より電気代の方が高いからです。電気給湯器は静かです。

関連するQ&A

  • 灯油給湯とプロパンガス給湯のコストの違いについて

    平成21年9月より北海道で一人暮らし予定の者です。 北海道の賃貸アパートの殆どがガス給湯なのですが 例え家賃がそこそこ安くても、冬場のプロパンガス代が2万近くになるのであれば 高い家賃でも灯油給湯&灯油ストーブの物件のほうが安価なのでは・・・と思っております。 そこで質問なのですが (1)灯油給湯&灯油ストーブで家賃5万円のアパート(木造 築4年)で生活するのと (2)ガス給湯&灯油ストーブで家賃3万5千円のアパートに住むのと(木造 築10年) で生活するのとでは どちらが経済的に楽なのでしょうか?? 因みにどちらも2DKです。 ガス給湯&ガスストーブのコストに関しては2万を越えると色々なサイトから知りましたが 灯油給湯だと夏場、給湯のみの使用ならどの程度灯油代がかかるのか また、冬場だとストーブ代でどの程度割増になるのか・・・という点がいまいち分かりませんでした。 詳しい方がいましたらよろしくお願いいたします。

  • 引っ越し改築にあたり、給湯器(灯油or電気)で悩んでいます

    近々引っ越しをして、そこで住む家を大掛かりに改築する予定です。 引っ越し先は寒冷地で、ガスがプロパンの地域です。プロパンはランニングコストが高いようなので利用しないつもりです。 コンロはIHクッキングヒーターと決めていますが、給湯の種類がなかなか決められません。 夫婦2人の生活ですが、オール電化にするメリットはあるでしょうか? 電気で給湯の場合、エコキュートは初期費用が高いのと、日中在宅のため昼間の電気代が割高なのが気になるので、 電気温水器の方が気になりますが、実際どのくらい電気代がかかるのかピンときません。 また、灯油価格も高くなっていますが、使う分だけ沸かせる灯油給湯器もいいかなと迷います。 暖房は薪ストーブの予定です。 今までのガス電気の料金は、平均すると、 都市ガス4500円/月・電気6000円/月→合計10500円/月くらいでした。

  • 灯油給湯とガス給湯のランニングコスト

    灯油の値段、どんどん上がってますよね。1リッター100円と想定した場合、ガス給湯と灯油給湯はどちらの方がランニングコストは安いでしょうか? 盛岡に住んでいるため、冬場は寒いです。現在アパートで家族4人ですんでおり、ガス代がトータルで12000円くらいかかっております。 現在引越し検討中の一軒家が灯油給湯のため、ガスより単価が安ければこちらに決めたいと思っております。

  • 給湯器について

    実家のお風呂の給湯器を購入しようと思っています。 実家には母(今年還暦)が一人で住んでいます。 給湯器にはガス、灯油、電気など様々な種類のものがあるようですが、 どれが一番良いのかわかりません。 以下のようなスペックの場合はどのような給湯器を購入すればよいのでしょうか? 【実家のスペック】 ・母(今年還暦)が一人で住んでいる ・築70年以上の古い家 ・東北地方の都市ガスが無い地域 ・現在お風呂の給湯は灯油、水場の給湯及び調理はガスを使用

  • ガス給湯器と灯油給湯器

    今、灯油給湯器を使用しているのですが、調子が悪く部品を交換するのに2万円くらいかかると言われました。 そこで、買い換えようと思うのですが、ガスと灯油、どちらが経済的でしょうか・・・ 灯油の方は、30万近くするようで、ガスだと工事費込みで6万くらいで交換してもらえるようです。プロパンガスで、ガス代は今の基本料金より下げて1m3当たりの単価も下げてもらえるようなのですが。ちなみに、台所もガスです。オール電化も考えたのですが、機械の寿命を考えるとまだエコキュートは高すぎるかなと思います。 エコじょうずという商品に交換してもらうのですが、エコ商品になっているとはいえ、やはりガス給湯器は一番お金がかかるのでしょうか。灯油もどこまで高騰していくか分かりませんけどね・・・

  • 北海道の賃貸マンション 灯油給湯とガス給湯 料金の差はどのくらいですか?

    北海道に住んでいて、現在ガス給湯の賃貸マンションに住んでいます。近々引越を考えていて、物件を探しているのですがなかなか希望どおりの物件がなく行き詰まっているところです。 家賃を上げればけっこう希望どおりの物件が出てくるのですが ・7,000円家賃が高くなっても、灯油給湯の物件に引越す価値が  あるのか? と悩んでいます。 冬場一番かかる時で8,000円くらいはガス代がかかっていると 思います。 灯油給湯の物件に住んだことがないので、比較できずにいます。 アドバイスお願いします。

  • 電気給湯器と灯油ボイラー、どちらが経済的?

    現在、キッチンはガス、室内は夏はエアコン・冬は石油ストーブ、給湯は灯油です。 石油代が高騰してから値上がりor停滞で、一向に落ちる気配はないのですが、 それでも給湯は灯油の方が経済的でしょうか? 電気代が将来必ず値上がりするから、必要ない!と夫に言われるのですが、 実際のところはどうなのでしょうか? 夫の意見は、所詮電力も石油を使って作っているから値上がりは同時、とのこと。 それなら新システム導入代の分高くつく、という考え方です。 私は、石油はいつか枯渇するし、当分値下がりも期待できず。 新エネルギーの開発も期待できるので、電力の方が望みがあると思ってるのですが…。 実家は数年前エコキュートにし、電気代は安くなったと言っています。 (それまではガス給湯器でしたが、キッチンはガスコンロのままで、 ガスの基本料金の分安くなった、という意味ではないです) 日中は祖母と母がいて生活していても、それでも高くはなっていないそうなので…。 我が家の場合は、家族構成は義父母、私達夫婦、保育園児2人。 日中家にいるのは同居の義母のみ、 私達夫婦と義父は仕事などで日中不在、子ども達は保育園なので、 深夜電力利用時間の方が多いのかな?とは思います。 (子どもの就寝が21時なので、子どもに深夜電力時間帯はかぶりませんが、  夏場の夜のエアコンがかなり大きいと思っています) 灯油は、暖房未使用時(お風呂とキッチンの給湯のみ)は、1ヵ月60L前後です。 冬場は石油ストーブでもエアコンでも、その時コストが安い方を選択すればいいので、 暖房に関しては迷うことはないと思っています。 エコキュートのセールスの電話はたびたびありますが、 セールスは良い点しか言わないのであまり頭から信用できず… 一応詳しく話を聞いた中では、今かかっている灯油の値段を足した電気代と、 エコキュート設置の月々の支払い+毎月の電気代は、ほぼ一緒…とのことでした。 原発のからみで電気代が値上がりするとも言われていますが、これも実際どうなのでしょうか。 間違いなく値上がりはすると思ってますが、多少ならば電気代の方が安いのかな…と。 太陽光発電システムは興味がありますが、 自治体の補助がまだないのと、値段そのものが高いこと、 元をとれるようになるまでの年数が長いことから、まだ検討までには至っていません。 これを考慮すると、また違ってくるのでしょうが… 詳しい方、実体験のある方いらっしゃったら、ご教授下さい<(_^_)>

  • みなさんは電気温水器or灯油給湯器どっちにしましたか?

    現在、キッチンコンロ、瞬間湯沸かし器、給湯器全てプロパンガスを利用している家に住んでいますがリフォームを予定しています。LPは高い為、ガスを使わない家にしたいのですがどのようにするか以下の件で迷っていますので経験者の皆様ご指導ください。 キッチンはIHにしようと思っていますが、台所、洗面所、お風呂用のお湯を電気温水器にするか灯油給湯器にするかで迷っています。 家族は3人で家族人数が増える可能性は低いです。 雪国なので冬場の暖房は灯油ファンヒーターを主に使っています。 15年後ぐらいしたら建て替え予定です。(床暖房、蓄熱ヒーター、エコキュートといったものの導入予定はありません。) イニシャルコスト、ランニングコストその他メリットデメリットお教え頂けますようお願いいたします。 (知人の工務店の人に簡単に聞いたら、しきりにオール電化を勧めてきましたが、第三者の皆様のアイデアを頂きたいと思います。)

  • 電気給湯器

    春ごろ、オール電化住宅に変える予定なのですが、 今まで灯油ボイラーで蛇口から、お湯をお風呂を入れてましたが、 今度、電気給湯器(フルオート)タイプに変えると(予定)・・ 浴槽に穴をあけるらしいのですが、今までの、蛇口はいらないの? 13年使って、回りにくく修理した方がいいのか? このままで、いいのか? 単純な質問ですが、誰か教えてください。m(_ _)m

  • どの給湯器が適切でしょうか

     現在使用中のヤマハ灯油給湯器。25年も使い、さすがに古くなり、交換部品もないそうですので新調したいと思います。  引き続き灯油給湯器にすべきか、ガス給湯器にすべきか、はたまたオール電化にすべきか、悩んでいます。  灯油は給油の面倒さがあるのが難点ですが、ランニングコストは安いのか? オール電化にすれば火災の心配は低くなるのではないか?・・・ 以下が我が家の状況です。 1 現灯油給湯器で1年間の灯油使用料は約500リットル およそ5万円。湯は台所と風呂に使用。風呂は給湯のみのタイプで、追い炊きなどは出来ないタイプです。 2 ガスはプロパンで都市ガスは敷設されていない田舎。プロパンは台所のみで使用。使用料は毎月5~6m34000~5000円程度。 3 電気料金は毎月13000円前後使用。ちょっと使用量多すぎか。冷蔵庫4台が大きい?? 良きアドバイスをお願いします。 できれば、お奨めのメーカーと機種もお願いします。