• ベストアンサー

数1の青チャートの問題

青チャートのp201の例題で、解説の下から三行目の fd:fc=1:3になる理由がわかりません。(そのしたの行も) 図の問題なので問題文は割愛させていただきます。 青チャート改訂版を所持している方どうかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Saone
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.1

それ以前の部分の解説は理解されてますでしょうか? 図と合わせてご覧下さい。 まず、⊿FEDと⊿FBCが相似であることはわかりますね。 平行線の錯角より、それぞれの内角が等しいことがわかるからです。 相似であるということはつまり、辺の長さが違うが同じ形ということです。 相似比は、1:3と求められています。 これは、相似な2つの三角形において、それぞれ対応する辺の長さの比が1:3であることを表します。 つまり、大きい方の三角形のすべての辺を3分の1にすると、小さい方の三角形になるんです。 この図では、DE:CB=FD:FC=FE:FB=1:3 ということになります。 ⊿FEDを上下にひっくり返して、左右逆にしてみて下さい。 すると、⊿FEDと⊿FBCが同じ形で、⊿FBCの辺はすべて、⊿FEDの辺をそれぞれ3倍したものになっていることがわかりますよね。 下のFE:FBも同様です。 回りくどくなってしまいましたが、お分かり頂けたでしょうか…

noname#177685
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。 おかげさまで理解できました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう