• ベストアンサー

交通系ICカード相互利用

おはようございます。 ウソツキは、交通系ICカード相互利用の開始記念で発売された記念カードを購入しました。 で、これまで使用していたカードにチャージされている金額をどうすれば0円にできるか? 悩んでいます。。。。 カードを返却して、デポジット金とともに返金を受けるという手もありますが、 カードを返却することなく、チャージされている金額を0円にする方法を教えてください。 なお、この質問は、アンケートですから、みなさんからの面白い回答をお待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

残金分を私にチャージしてください 

w_letter
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 それができればプレゼントするのですが・・・ いや、その前に、新しく買った記念カードにほうにチャージするかな。 なんで、カード間でチャージ金の振替ができないんでしょうかねぇ。

w_letter
質問者

補足

なんの価値もありませんが、 ありがとうポイント 20ポイント、チャージさせていただきます。

その他の回答 (4)

  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.5

 交通系カードは、一部のスーパー、大半のコンビニで、利用可能です。  利用可能な店で、カードの残高を考えて、上手く利用すればよいのです。  なお、カードの残高を使いきり、不足分を現金で支払うというやり方は、大抵の店舗で、嫌がられます。

w_letter
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 正攻法の回答ありがとうございます。しかも、ジャスト22時に、ご回答いただき。 もしかして、質問に対抗して、ねらって回答したのでしょうか? たしか、チャージ金額よりも高い金額で支払うことはできない仕様になっているので、 チャージ金額と同じ金額と、残りの金額と、に分けて精算することになるのですが、 店舗のPOSは、売り上げ金額ではなく、商品で販売管理しているので、 チャージ金額と同じ金額になるように商品を組み合わせることなんか、 レジのおばちゃんが嫌がるのは当然です。

  • nori21st
  • ベストアンサー率15% (134/862)
回答No.4

残高より高い物を購入して、 残りは現金で。

w_letter
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 これができればいいのですが・・・お店のPOSシステムが対応できていないみたいだし、、、 そんなことより、運賃の精算が現金でできるようにしてくれたら、いいのに・・・・

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.3

 一度だけ、きれいに残高が0に成ったことがあります。記念に明細書を券売機で発行したほどで。  ネオジムやら、液体窒素に漬け込めば 0 に成りそうな。

w_letter
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 そうか、窒素で固化すれば、、、硬貨が落ちてくるかも。 余談ですが、コンビニやらでも使っているので、1円単位の端数があり、どうしたものかと・・・ ただ、カードは、ネットワークにアクセスするための、セキュリティ認証用カードとしても使用しているので、返却できない。カードの変更にかかる手続が非常に面倒です。。。。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.2

とりあえず、カードを天日干ししてください。 残金が蒸発します。

w_letter
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 天日干しですか。 では、カードの上に蓋でも置いておけば、 蒸発したチャージ金を液化させて、 これを新しいカードに染み込ませれば、振替ができるかもしれませんねぇ。

関連するQ&A

  • 交通系ICカードにチャージ可能なクレジットカード

    交通系ICカードにチャージ可能なクレジットカードを探しております。 条件は次の通りです。  1.交通系ICカード全国相互利用の対象カード(10種どれでも可)にチャージ可能  2.年会費無料(年1回カード利用で無料など、敷居の低い条件付き無料も可)  3.クレジットチャージが容易にできること(遠出しないとチャージができないと厳しい なお、クレジットカードへのポイント付与の有無は問いません。 思いつくものとしては ・ビックカメラsuica ・「ビュー・スイカ」リボカード などのビューカードが該当しますが、ビューカード以外にお勧めのカードがあれば教えてほしいです。 交通系ICカードをコンビニでしか使えない地域ということもあり、最後の条件が結構厳しいのでよろしくお願いします。

  • 交通系ICカードの誤った仕訳を正す方法

    零細企業の会計業務をしています。 前々期の期間中、会社のクレジットカードを使用し、社員用に交通系ICカード(SMART ICOCA)を2枚購入しました。 2枚とも交通費専用としているため、明細を保管したうえで、チャージを「旅費交通費」として扱ってきました。 最近、ICカード所有者らの出張の機会が多くなり、毎月のチャージ金額が増えるなかで、より詳しく帳簿へ記帳すべきだと思うようになりました。 また、そもそも、チャージを旅費交通費として扱う方法は好ましくないということを知り、反省しております。 今後は、チャージを「貯蔵品」とし、都度「旅費交通費」へ振り替える正しい方法にしたいのですが、 幾つか問題があることがわかり、正しい方法へどのように移行すれば良いのかわかりません。 調べた限り、問題は以下の3点あるようです。 【1】 前々期、カード購入時の費用をデポジットなども含めて「旅費交通費」の仕訳としてしまった点 【2】 前期・前々期ともに、決算時に未使用分の残高を「貯蔵品」に仕訳すべきところ、失念していた点 【3】 2枚中1枚は、前期・前々期ともに結局使用することがなかった点 (今期初めて使用しました) 一応、前々期は赤字だったこと、1~3で問題となった金額は2000円未満程度であることから、納税額が足りないようなことは恐らく無いとは思うのですが、 適切な方法、問題点など、アドバイスをいただけますと幸いです。

  • 交通系ICカードのチャージ代について

    交通系ICカードのチャージ代って、みなさんどのように計上されているのでしょうか。 弊社は長年チャージの領収書で「旅費交通費」で計上しています。 (原則としてチャージ金額を経費計上できないのは承知しております。)従業員が取引先に電車で行くことが多々あり、チャージして電車を利用おり、チャージの領収書で実費精算しています。 今回、インボイス開始に伴って、会計ソフトの入力で困っています。 「3万円未満の公共交通機関による旅客の運送」は請求書区分が「適格」、 「従業員に支給する通常必要と認められる出張旅費等」は請求書区分が「区分記載100%」、 弊社のような取引先等への外出で電車を使う場合のチャージ代はどちらに該当するのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 交通系ICカード

    クレジットカードと一体化になった交通系ICカードで、名古屋地区でオートチャージ機能が利用できるカードは ありますか?

  • nimoca、はやかけん、SUGOCAの相互利用

    最近公共機関のICカードを購入しようかと考えるようになりました。 私の場合は福岡の地下鉄と電車(JR、西鉄)を利用する率が高くなると思うので少なくともはやかけんとnimoca、SUGOCAを購入しないとと思っていたのですが、先日1枚のICカードでnimoca、はやかけん、SUGOCA、suicaの機能を補える相互利用が開始するという記事を拝見しました。 この相互利用が可能になったカードがあれば少なくとも福岡市のJRor西鉄電車、地下鉄、JRor西鉄バスはなんでも利用できるわけですよね?チャージできる場所も格段に増えるし、カードがかさばらないで済むし、チケットの購入もしないで済むと良いことばかりですが、このカードはどちらで購入できるのでしょうか? ヤフオクなどに出回っている相互利用のカードはそれぞれのマスコットがデザインされている相互利用開始記念というICカードなのに、各HPに掲載されているカードは各マスコットしかプリントされておらず気になりました。 相互利用が開始されたからといって例えば地下鉄の券売機ではやかけんを購入して、そのままnimocaやSUGOCA、suicaとして利用できるのでしょうか? あともう一つ質問があるのですが、そのカードがあれば例え特急や快速・準快速の電車に乗りたい場合でもチケットを購入せずそのまま改札機にICカードを通せば特急、快速に乗れる物なのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたらご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 交通系ICカード全国相互利用でスマホ使用

    交通系ICカード全国相互利用ができるようになりました。 私は愛知に住んでいるので、マナカを持っています。東京に出張に行くこともあるので、スマホにSUICAのアプリもいれています。 スマホのSUICAのアプリは非常に便利ですが、マナカはカードなのでカードを常に持っていないといけません。 そこで、スマホのSUICAのアプリで名鉄って通り抜けることができるようになるんでしょうか?できれば凄く便利なのですが・・・

  • 交通系ICカードのチャージ

    交通系ICカードをお使いの方、チャージは自動(オートチャージ)ですか?手動(都度現金払い)ですか? なぜその方法(自動or手動)を選んでいるか、もよかったらお答え頂けると嬉しいです。

  • 神戸市バス交通系ICカード全国相互利用開始

    神戸市バス交通系ICカード全国相互利用開始 平成29年4月15日(土曜)から始まりますが、 ドコモガラケーのSuicaでも使えるようになりますかよろしくお願いします。 質問のきっかけ: 市営地下鉄は乗った事がありますが、 先日市バスの回数カードの金額が足らなかったので、 もしかすると使えるのではと思い立ち、 下車時に読み取り部にタッチしたところ、 ピンポーンとエラー音が鳴り運転士さんから、 Suicaは使えませんよと言われました。 今まで地下鉄は何度か同Suicaで使ってましたが、 市バスは割引もある事から回数カードを使うので、 Suicaについて考えた事がありませんでした。

  • ICカード2枚利用について

    ICカード2枚利用について ICカード2枚(複数枚)を券売機に投入すると、チャージ金額が合算されます。 この、券売機で購入した場合、どちらから引き落とされるのでしょうか。 少ない方から、あるいは先に投入した方から、 パターンが多すぎで実験できません。経験のある方、教えてください。

  • 関東にはポストペイ方式 の交通系ICカードがない。

    関西にはPiTaPaがありますが、 なんで関東ではポストペイ(後払い)方式 の交通系ICカードがないんですか? ㅤ Suica(スイカ)やPASMO(パスモ)はデポジットとして500円取られますし、ポストペイのほうが王道だと思うんですけど。 ㅤ どう思われますか?